• 締切済み

夢のお告げ?ノイローゼのせい?

noname#194289の回答

noname#194289
noname#194289
回答No.1

頭の中と外とを区別してみたらどうでしょう。

関連するQ&A

  • 夢のせい?でおかしくなってきました

    大学生です。 私はもともと眠りが浅く、昔から、毎晩夢を見て、内容を書き起せるほど鮮明に覚えています。 大学生になってから、課題に追われ、持病のうつ病の悪化など、精神的に追い詰められることが多かったからか、何かから逃げる夢をずっと見ていました。 3年近く、何かから逃げる夢を見続け、 就活が終わった途端に、何もない荒地を彷徨う夢を見続けました。 そのあと卒業制作が忙しくなるとともに、自分の住んでいる家の一室が血塗れで、友人などの来客から必死に隠す夢を見るようになり、 最近は、また追いかけられる夢を見るようになりました。 以前、追いかけられる夢を見ていた時は、何に追いかけられているのかもわからず、決着がつくわけではなく、終わりはありませんでした。 しかし最近は、明らかに妖怪のようなものが追ってきていて、殺したり殺されたりします。 大抵、夢の中で不利になり、殺されそうになった時、やはり死にたくないので、死ぬ寸前に起きるようにしていました。具体的な感覚は不明ですが、夢の中で無理やり意識を飛ばすと目を覚ますことができます。 しかし最近はそれが出来ず、死んで、自分の死体を見下ろすところまで夢が続きます。そのままフェードアウトしていく感じです。 また、夢の内容がリアルであろうとなかろうと、現実との区別がついておらず、夢の中で知り合いの誰かが死んだとして、起きた時にその人が生きているかどうか分からなくなります。SNSや実際に会うなどすれば分かったり、何日か考えた末に自然にあれは夢だったと分かりますが、あれ、あの人は確か死んだのでは…と思う時があります。 自分に関しても、夢で何度も死んだせいか、なんとなく死んだような気持ちでいて、現実である予定をないがしろにしかけたり、言わないようにしていたことを洗いざらい話してしまったり、やらなければいけないことが分からず何時間もぼうっとしています。 夢がおかしいからおかしくなったのか、何か要因があって夢がおかしくなったのかはよく分かりませんが、現実感の無さに非常に困っています。地に足がついていない、何もわからない感じがします。 こういう場合って、何かしら対処法はあるのでしょうか? ちなみにもともと不眠症で、心療内科には通っており、睡眠薬は飲んでいます。

  • 夢が鮮明に

    夢を見ていないと思っても、実際は見ていて忘れているだけだ、という 説は非常に有名ですよね。 ここ最近になって、夢を非常に鮮明に覚えているのです。それも、寝る度に必ず夢を見るのです。2度寝の時も必ず見ますし、ちょっと仮眠するときも必ず夢を見るんです。 これは何か精神的に変化があるからなのでしょうか?自分ではよく分からないので、心理学的に何か知見があれば是非お聞かせ下さい。

  • これは何かのお告げでしょうか?

    完全な夢なのですが、 ここ3,4日ほど、まるで現実のような夢を見続けています。 毎晩、ベッドに入って横になり熟睡し始めた頃になると、 自分の枕元にある一定の人が来て私の事を揺り起こそうとします。 そして、最初のうちは本当に気持ちよく寝てる状態なので、 「うるさいな~」みたいな感じで払いのけてるのですが、 相手が、あまりにも同じ行為を続けるので、 仕方無しに起き上がると実際にその人間は、 その場にいないというモノです。 しかし、起き上がって周辺を見てみると、 夢の中で相手が呼びかけてる時と全くを持って同じ状態です。 (例えば、布団の折れ具合いや雑誌が曲がっていてあるなど) つい最近、この相手とは大喧嘩をしました。 しかし、一応、きちんと仲直りはして、連絡を取り合おうって言う 話にはなっていますが、相手から連絡は来ません。 このような事があったので、 自分自身も深層心理的に相手の事を気になって節はあるのですが、 三日三晩、相手に枕元にたたれると、気になってしまう!!というのが、 本音のところです。 よく、死人が枕元に立つ!!と言うことは聞きますが、 今現在、生きてる人間が枕元に立って、 人を揺り起こすことってあるのでしょうか? どんな、意見でもかまいませんので、 どのような意味か、どなたか教えて下さい。

  • 夢について

    夢の中で、あなたは最近笑顔が足りない、笑顔が一番似合うというメッセージをもらいました。 起きた時に、凄くその言葉が染みました。言ってくれた人は、最近話す機会も殆どない人です。 こういう言葉が夢に出て来るのは、その人が本当にそう思ってるからでしょうか?所詮夢だし気にしないでいいですかね?

  • レイプされたか解らない(夢かもしれない…)

    レイプされたか解らない(夢かもしれない…) 朝、家族全員外出して私だけ留守番だったのですが二度寝してしまい、レイプされた夢を見て11時頃目が覚めました。 「あ、夢か…」と安堵したのですが、余りにも生々しい夢だったので段々「もしかしたら現実だったのでは」と不安になりました。 そして、門の鍵はしめてあったのですが、玄関の鍵は開けてあった事に気がつき更に怖くなりました。 先ほども似た質問をさせて頂き、泥酔していたか睡眠薬でも飲んでいない限り気付くんじゃないかと言うご回答に安心したのですが、本当にリアルな夢だったのと鍵が開いていたと言う事がひっかかり、未だに不安です…。 体を調べたところ血の後も痛みも無く、違和感も感じてはいません。(ちなみに処女です) 蒲団は半分はいでいましたが、パジャマは着たままでした。(寝相は悪いです) 99%夢だとは思うのですが、万が一現実だった場合に妊娠が恐ろしいです。 生理が来るまで怖くてたまりません。 今、何をどうすれば良いか混乱しています。 以上の状態から夢と現実どちらだと思いますか? 夢だと納得して特に何もしないままでも大丈夫でしょうか? また、病院と妊娠検査薬以外に妊娠を調べる簡単な方法はあるでしょうか? 馬鹿な質問ですが本当に不安です。

  • 亡くなったおじいちゃんの夢

    こんばんは。 特に深く悩んでいる訳ではないのですが、話しを聞いて頂けたら幸いです。 先日、2年前に亡くなったおじいちゃんの夢を見ました。 夢の内容は、 どこか知らない場所へバスで旅行(?)に行く夢。 (おじいちゃんと一緒に乗った記憶はありません。) その旅館(マンションのような建物)に着き、重たい荷物を持って部屋へ向かう。 部屋に着くと、悲しそうな表情をしたおじいちゃんが、どこか遠くを見ながら座っている。 「どこか行こうよ。」と促すと、返事はせず、とてもゆっくりした足取りで歩き始める。 場面は変わり、荷造りをして旅館を出ようとする。 「早くしないとバスが行っちゃうよ。」とおじいちゃんに言うが、先ほどと同じように 悲しそうな表情のまま動かない。 しかたなくそこで軽いご飯のようなものを食べる。 結局重たい荷物を持って、私だけバスに乗る・・・。 (バスが走り出した時は、とても悲しい気持ち。) というところで目覚めました。 目覚めた時の気分は、おじいちゃんに会えたのでとても嬉しかったです。 時間がたつにつれ、おじいちゃんの悲しい表情が気になり、 一緒に食事をする夢はあまり良くないということを聞き少し不安になりました。 また、ここ一週間以内に、今回出てきたおじいちゃんとおばあちゃんの夢を1回ずつ見ています。 (計3回) いずれも表情は悲しそうでした。 お盆だからでしょうか・・・。 この夢はどのような意味があるのか、もし何かわかる方がいらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 夢占いお願いします

    夢占いお願いします。 修学旅行みたいな、バスに乗っていました。(バスの中にはたくさん人が乗ってました) その時、後ろの座席に好きな人が座っていました。 私は好きな人の前の席に座っていたのですが、 後ろの席に居る、好きな人がどうしても気になっていました。 好きな人と、その友達同士の会話にずっと聞き耳をたてていました。 とくに会話した訳でもありません。 ただ好きな人をひたすら気にしていました。 これは、どういう意味でしょうか?

  • 毎日夢を見て、寝た気がしない

    主人のことなのですが、毎日夢を見て、それが違う夢を一晩に何回も見たり、寝てる間中ずっと夢を見続けている様な気がして、寝た気がしないと言います。 睡眠時間は8時間位で、十分足りてると思うのですが、いつも寝不足のような感じがするみたいです。 友人のご主人は、夢はほとんど見ないそうで、睡眠時間も5~6時間で、よく寝たという感じで起きれるそうです。 夢を見る見ないで熟睡感て違うのでしょうか・・・。 ちなみに、夢を見ずに寝る方法なんてあるのでしょうか?

  • 夢の意味「電車・バスで行きたいところにつかない」

    最近本当にしょっちゅう、 「電車・バスで行きたいところにつかない」 「まちがった電車・バスに乗ってしまってすごく不安」 という夢を見ます。 目的地に着けたことはありません。 私は心理学に詳しくないので この夢の意味が分かりません。 詳しい方いらっしゃいましたら この夢を分析していただけませんか。 宜しくお願いしますm(__)m

  • 毎日確実にはっきりと夢を見る

    最近寝るたびにガッツリした夢を見ます。 日頃想像もしてないような話ばかりで、起きたあともほとんど内容を覚えています。 夜1時位に寝ると確実に夢を見て、朝五時くらいに一度置きます。 その後トイレに行って、二度寝をするんですが そのときもまたガッツリ夢を見ます。 去年不眠症になり、自力で眠れずに苦しんでいたのですが それを乗り越えたあとから、このような状態になっています。 その前はたまに夢を見ても、殆ど覚えてない程度だったのですが・・・ 夢を見るときは深い眠りにつけていないと聞いたことあるのですが 眠った感覚は、「よくねたー、毎日快眠」という感じです。 このガッツリ夢を見る状態はどんな可能性があるのでしょうか?