• ベストアンサー

あなたに対して愛情がないと言われました

noname#82139の回答

  • ベストアンサー
noname#82139
noname#82139
回答No.3

女性が「愛情がない」と言う時は、「信用できない」からなんですよね。ほとんどの場合。 元にもどるかっていう問題じゃなくて、まだ一緒に暮らしているうちは、奥さん自身も気づいて いないかもしれないけど、心のどこかに「期待」があるはずなんです。「愛情がない」という 言葉は、ある意味「警告」なんだと思いますよ。 結局、質問者様の借金が原因なんですよね?  わかっているなら、それを解消するしかない。 今の状況が精一杯ですか? 「遊びや飲みに行かない」は、努力じゃなくて、あたりまえのことです。 どんな理由であれ、自分が借金してしまったわけですから、 この局面で遊んでお金を使う人が「異常」。 もし可能であれば、土日にアルバイトするなど、 収入を増やす努力をするのが一番だと思います。 「このまま一生レスの生活に耐えられるか」なんて悩んでいる場合ではないです。 ここで風俗とか浮気なんかがバレたらおしまいだし、 他に女性を見つけて、仮にそっちとうまくいったとしても、 お金がなくて妻子を幸せにできないくせに女に走った大バカ者の烙印を押されて 一生が台無しです。 まず、悩みどころはそこではないはずです。 何とか奥さんに信用してもらえるようになる、頼りになる男になる、 アルバイトができないんだから仕方ない、で終わってしまうことかもしれませんが、 一生懸命考えれば、何か解決策はあるんじゃないでしょうか? 究極ですが、昼食にお金を使っているようなら 朝、自分でおにぎりを作ってそれだけで我慢する、とか、 タバコを吸っているならやめる、とか、 晩酌しているならアルコール類は一切断つ、とか。 ギャンブルなどではなく、どうしようもなかった借金なんだから、 そこまで我慢するとストレスがたまるなどと思うようだったら、 奥さんと仲良くしたいという気持ちがそれまでだったということです。 そういう部分が奥さんに伝わっている可能性もあるんです。 家庭が、奥さんが、お子さんが大切だったら、 大袈裟ですが、死ぬ気で頑張ってみた方がいいです。 元来、借金に苦しめられる人っていうのは、そういう部分に欠けている場合が多いです。

shikil0510
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 内容を読みとても衝撃をうけています。 信用ができない、ということになるんですね。 アルバイトは無理ですが(土日出勤も可能性があるため)、 仕事を頑張り収入を上げる努力をしようと思います。 極論の部分ですがまさにそのとおりだと思いました。 こういった努力が足りてないと実感しました。 >元来、借金に苦しめられる人っていうのは、そういう部分に欠けている場合が多いです。 身にしみるお言葉です、おっしゃられている通りだと感じました。 心してこれから生活していこうと思います。

関連するQ&A

  • 愛情はもうないよ、、、

    3月に結婚した新米妻です。 4月から夫の職場が変わり、しばらくは歓迎会が続いていました。 セックスは結婚してから1度だけで、色々と理由をつけて拒否されてました。 毎晩泥酔して帰る事、セックスが無いことが不満だと3回ほど喧嘩になりましたが、一向に改善が見られず、5月の中旬に私が離婚すると言って実家に帰りました。 一週間後に私も我慢が足りないと思い、戻りましたが夫は「価値観が違う」「飲み会はやめられない」「自分は結婚に向いていない」という理由で離婚を承諾するつもりだったと言いました。 離れている間に心の整理もして、「愛情はもうないよ」とも言われました。 それでも、1年はがんばってみようと思い「それでもいい!」と言い切って生活しています。 ですが、私もまだ性欲がある年齢ですし、これから子供も生みたいと思っています。 夫は仕事が激務で、ストレス解消の場が飲みに行くことのようなので、それはいいのですが、寂しさから体のふれあいを求めてしまいます。 今朝も久しぶりにキスを催促してみましたが、「だから、、、分かってないんだな」と拒否されて正直つらいです。 私も彼の心変わりを期待しているんですね。 先日、私の誕生日がありましたが夜はレストランでの食事に誘ってくれました。 なんか、主人の気持ちが分かりません。 結婚前とは全く人が変わってしまって、どう対応したらよいのか,,。 私が不満をぶつけすぎてうっとうしがられたこともあると思いますが、やり直したいです。 今は出来る限り夫のことは放置しています。 この先、私に愛情を感じてくれることはあるのでしょうか? すぐにとは言いませんが、いつか普通の夫婦のような生活をおくれるでしょうか? 1,2週間したら夜のお誘いもしてみようと考えていますが、やめたほうがいいですか? 質問ばかりですみません。 どうか、アドバイスをお願いいたします。

  • 愛情がなくなったと言われました

    結婚10年、子供2人いる会社員ですが嫁に突然『愛情がなくなった』と言われました。 それ以来嫁をみるのが辛くなりました… 離婚した方がいいですかね?

  • 離婚の際の慰謝料請求について(長文です)

    結婚して丸6年、子供なしの女性です。結婚半年前に主人は事業を始めたのですが、昨年初旬に破綻してしまい、借入の返済が2000万円近くあります。私の実家の父親が借り入れの際、1000万近くの金額の保証人になっています。結婚生活は、セックスレスに近い状態です。主人はどちらかというと結婚当初から淡白なほうだったのでしょうが、結婚後も主人から求められることはほとんどなく、私から誘っても拒否されるというような状態で、寂しさが常につきまとっていました。今はもう諦めていますが・・。セックスだけが愛情表現ではないと思っていますが、普段の生活においても、生活態度を見てもお酒に溺れるなど主人の言動には全く愛情が感じられず、それだけの借金を返済していかなければならない、という自覚が薄いように思われます。転職も考えていますが、現在主人も私も正社員ではなくパート扱いなので、月々15万円の返済がやっとです。今後の生活を考えると経済的に子供を作ることは難しいし、これからの自分の人生を考えると、主人の借金返済のために生活するというのは、正直耐えられなくなりました。何度となく主人と話し合いをしましたが、解決には至っていません。主人の生活態度、セックスレスや借金から来る精神的苦痛に対して、慰謝料を請求するというのは、社会道理的に妥当でしょうか?長い文章で申し訳ありません。

  • 夫とのSEXについて 愛情が感じられません・・。

    夫とのSEXについて、ご意見宜しくお願いします。 私は付き合って7年、結婚して1年の主婦です。 付き合い始めて5年後くらいからの話なのですが、すごく早いのです。 早いというのがどの位を指すのか分かりませんが、前戯なしで、射精するまでに3分程度です。 結婚するときもそれだけがとても気になっていました。 その上、結婚後は前戯なしで求めてきます。 すぐにフェラチオすることを強要し、自分は私を気持ち良くしようとは考えていないようです。 そんな事が続いているため、フェラチオすることが嫌で仕方ありません。(以前は嫌いではありませんでした) ハッキリと、「私を気持ちよくさせてくれないならしない」 と伝えてみたのですが、変わりません。 また、キスをするのがおっくうのようで、SEX中はほとんどキスをしていません。 お付き合いを始めた当初はそんなことはなく、前戯もあり早漏ということもありませんでした。 彼も気にしているようで、終わった後申し訳なさそうな顔をして落ち込んでいるのでそんなに強くは言えないのですが・・。 もう私に愛情がないということなのでしょうか? なんだか悲しくなってきます。 ただ、日常生活では朝は必ずキスしてから出勤したり、愛情を感じています。SEXだけが満足できないのです(>_<) 結婚生活でやっぱりSEXは大切なものだと思います。 何か良いお知恵があればご回答ください。 宜しくお願いします。

  • セックスレスって愛情が無くなっていくものですね・・

    はじめまして。 30代後半の夫婦です。子供1人です。 セックスレスになって、もうだいぶんになります。 最初のころは、夫が、仕事が忙しくてしんどい、もう年齢のせいで性欲が 無くなってきている、などセックスの話をしていましたが、今はまったくあり ません。 ただ、淡々と毎日を過ごしているって感じです。 変わってきているのは、私の夫への愛情です。 セックスだけが全てではないのですが、愛情がなくなってきています。 (夫もそうかもしれませんが・・・) レスになって最初の頃は、色々悩みましたし、もしかして不倫とか・・・など も思いました。 でも今は、愛情が無くなってきているので、ひどい考えかもしれませんが、 夫は、ただお金を稼いできてくれる人だとしか思えません。 子供もいてますし、離婚は考えていません。 今は、専業主婦で、良い暮らしが出来ているので・・・ こんな私は、つまんない女だと思います。 でも、今の生活を手離す気にはなれません・・・ 最悪ですよね・・・

  • 愛情

    結婚が決まっている彼がいます。付き合って一年です。 付き合い当初から、寂しい気持ちになることがありました。 彼の性格は早とちり・勘違いしやすく深く考えることをしないので、私のことを想ってくれてないように感じることがあるからです。 付き合い当初は誕生日や血液型を覚えてくれていないこと、二人で話した将来の約束を忘れているなど、何度か彼の前で泣きました。その度に彼が悪いところを直してくれるという形で収まってきました。 彼女いない歴がかなり長いようだったので、彼の中で、彼女の存在が生活の中に入ってくるのに時間がかかったのかもしれません。 彼の性格を承知で付き合いを続け結婚も決めたのですが、まだ寂しくなることがあります。 私は、彼の前では自立している・彼を支えられる女性を目指していましたが、本当は甘ったれです。 甘えると受け止めてもらえますが、彼からの自発的な?愛情に飢えていて辛いです。 彼が私の事を好きか分からず聞くと、愛情表現できないけどお前しかいないと思ってると言ってくれました。その言葉は嬉しいのですが、普段の行動がわからないのですぐにまた寂しくなってしまいます。 彼からの愛情は、私が直してと言ったことをずっと守ってくれることや、彼の友人の証言(?)などでは好きでいてくれてるんだなぁとは思います。 質問なのですが、これからも彼に寂しいと伝えても良いのでしょうか。 彼が受け止められず悩んでしまうのも良くないと思っています。 前向きに行く方法を考えたいので、別れた方がよいというご意見はご容赦いただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 還暦彼の愛情表現

    人生経験豊富な不倫経験者の男性からの お言葉をお聞かせ下さい。メールはなれなく 苦手でお見苦しい文章でお許し下さい。 私は三十代後半、既婚女性で子供がいる有職者です。主人からのレスで結婚してから 20代はセックスは片手の数回で子供が出来、 レス歴8年、寂しさに耐えることができなく、辛く、自分から好きになり、アタックして 落とした彼です。主人とはレス歴現在15年です。 彼は還暦、子供さんは手が離れ、現在ダブルで 八年目です。 彼は、見た目も精神年齢も若いです。 ここからが質問ですが、彼に昨日お会いした時に、私のこと好き?と尋ねましたら、 少し怒った口調で、言動、態度、抱き方で 分からないのですか?電話メールも毎日してますよ。 そんなに軽々しく、好きと言えるわけないですよと言われました。 私は、大好きと抱きつくんですが、 笑顔で抱いてくれます。 ただ愛情表現の言葉がないんです。どうして 1回でも言わないのか、昨日は怒ったんですが、そんな安い言葉でないと言われ、言ってくれません。 どうしたら言ってくれますでしょうか? 1年に1回位言葉が欲しいです。 よろしくお願いします。 年代的にそういう言葉は、言いにくいのかなぁとも感じてましたが。。。

  • 愛情のない結婚

    5年間付き纏われて結婚しました。 私は幾度となく拒否しその間、別れ話しかしていません。数百回。 それでも、相手の親がうちに来て、親の後押しで、どうしても断れずに結婚までことを運び、結婚16年が過ぎます。(縁談を断ると、3倍返し・・・とかで、断れないと言われました。まだ結納ももらってないというのに) ところが、最近になって、夫が私に愛情のないことばかりを伝えてきます。 言葉ではなく、音楽の歌詞だったりに線を引いて置いてあったり、 話の最中に全否定の中、「愛情がなかった・・・」にだけ「ん?」とばかりに否定しなかったりで、ひどい状態です。 どう報復してやればいいでしょうか。こちらは嫌いなヤツに21年間振りまわされてきました。 これからも相手側に別れるつもりはないようですが、毎日嫌がらせや怒らせることばかりしてきます。 どうやら世間体(嫁さんぐらいいないと)とか親への体裁(彼女ぐらいいないと)だけで、めぼしい結婚相手を探してただけのようで、嫌がる私は、犠牲になったような気がします。(セックスもまともに出来ない夫です。) この夫にどう報復してやったらいいのでしょうか。

  • 離婚を考えています。

    離婚を考えています。 結婚5年目にして離婚を考えています。 子供2人、現在妊娠中6ヶ月目になります。 理由は妻の借金。5年間で総額400万位 消費者金融、闇金など、結婚当初から何度も借りては 私が見つけ返済するといった生活を5年間してきました。 でした。 お金の使い道は生活費にあてるためが理由だったので 3年ほど前からは私がお金の管理をするようになりましが、 それでも借りてしてしまうので一昨年別居をしました。 別居中、嫁と子供たちは地元に帰り親のところで住んでいましたが その期間借金をすることはなく、反省していました。 約1年間別居をして反省したと思っていました。 それから3人目を妊娠し借金もしてしていない、ごく普通の生活ができると思ってたのですが、3月の始めにまた借金をしてるのがわかりました。 おなかには赤ちゃんがいるので許し、返済をしたのですが、 今週新たに10万借りてるのがわかりました。 もう我慢ができず、離婚を考えているのですが、 ただこの不景気に夫婦共働きで生活が成り立っています。 でも私といたら借金をしてしまう。 嫁の借金を今までも、すべて周りが助けてきたので、たぶん今回の助けてくれると思っています。そんな態度がみえるのです。 お互い実家が地方なのですぐに離れることもできず、 別でアパートを借りても今は生活ができません。 ただ離婚だけはすぐにしたいのでが、離婚後もお金が貯まるまでは一緒に生活を考えています。子供の親権は私です。 すぐに離婚したときにどのようなことが起きますが? 金銭面、子供の保育料、3人目の赤ちゃんの親権、など

  • 夫への愛情

    結婚されている方、男女どちら共意見聞かせていただけたら、と思っております。 結婚して2年(付き合い8年)の、新婚といえば新婚生活中の妻です。 最近今までに無い位夫への愛情が薄れています。 原因として考えられるのは、 (1)夫が会社、仕事に対しての愚痴、ネガティブな発言が毎日の様に続き、嫌気がさしてきた。 (2)お金を上手く管理できず、子供みたいにいつも困ったり、ケータイ代を3ヶ月位払わず止められる、という事が毎回(三ヶ月に一回ですね)続く。 (3)何かを決める事がすごく出来なく、いつも優柔不断。前からですが、年々ひどくなってて。自分が決めない、実行しないことを棚にあげ、私が仕切る事や、しっかりやる事に文句をつける&その割には私のしっかりさに頼りっきり。 (4)恐ろしいほど気がきかない。。。。 以上の理由で、きっと夫の良いところ→とても優しい性格、さえも気が弱い様にしか見えなくなり、男の人としての魅力を感じなくなってしまいまいした。なのでsexもしたいと思わなく、どうしたもんだか、、、という気分です。 同じ様な状況になった方、その状況を打開されたかた、体験談、意見お聞かせください~