• ベストアンサー

我儘?

noname#80659の回答

noname#80659
noname#80659
回答No.7

体の病気がこころになんらかのサインを送ることがあります。脳卒中や肝臓病など事前にサインがあることが知られています。なるべく早く人間ドッグなどを受診された方がいいとおもいます。

noname#187722
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • わがままな私…

    初めましてこんにちわ!彼女のどのくらいのワガママまでかわいいと思って許せますか?? 私はわがままです…。自分でよく分かります。彼氏と毎日会わないととても寂しいのです。彼氏もすごく優しい人でほとんど毎日会ってくれます。でもたまに彼氏が友達と飲んでたり、疲れたから今日は寝るねって言われて会えなかったりすると不安とか寂しい気持ちになって、ぐずってしまいます…。時には寂しくて一人泣いてる事もあります。 こんなわがままだったらいつか嫌われてしまうのではないかととても不安です。気持ち抑えようとして、できる時もあるけど、生理前とかは抑えることができなく、ケンカなる事もいっぱいあります。どうしたらいいのやら……

  • わがままじゃないのは悪いことか

    こんにちは。20才女です。 私はいつもたいていフラれてしまいます泣 誰かを好きになる時は、相手が私を気に入ってくれる→仲良くなる→私も好きになるというパターンが多いです。 でも、最終的にフラれるんです。 理由は「飽きた」とか「もっとわがままでもいい」とか言われます。 この前も「わがままじゃないのが魅力的じゃない」とフラれたばかりです。 仲がいい友達にも「もっとわがままにならないと!」「お前は忠誠心が強すぎる」といつも言われます。 でも別に私は自分の意見を曲げてまで相手の主張を受け入れている訳ではありません。言いたいことは言ってるつもりです。 だから、「自分」がないと言われるのは心外です。 たしかに、普段友達といるときもわがままを言うのは何気なく控えている傾向が強いかも知れませんが、私はそれは大事なことだと思っているのでこれからも変えるつもりはありません。 でも、これが恋愛の話になると「わがままじゃない」ことは悪いことなんでしょうか? みんながいう通り、もっとわがままになったほうがいいのでしょうか?

  • 我が儘でしょうか?

    大学生です。 通学に2時間かかる所で1人暮らししています。 大学が医療系で、これからますます忙しくなるみたいです… 自宅暮らしで通学に時間がかかる人は家族がある程度生活のお世話をしてくれるから良いと思いますが、1人で遠い所に住むとなると家事やバイトに追われて時間の余裕がありません。 そこで、大学の近場に部屋を借りて住もうと考えています。 それを親に相談したらお金の問題で反対されました。 引っ越しの費用や、家賃が今より高くなるからです。 大学を止めろとまでいわれました。 私は自分の夢を追いかけて大学に進学したので、止めたくないし、ちゃんと卒業したいです。 近場に住みたいと言うのは私の我が儘なのでしょうか。 ちなみに、母は賛成してくれています。父に反対されました。

  • ワガママになれない。

    こんにちは。 私は昔からわがままを言うのが苦手で、家族以外にはあまり言えません。 いわゆる「聞き分けの良い子」で、子供の頃から変わりません。 特に彼氏に対してはいつも相手の迷惑を考えてしまって、わがままが言えないんです。 彼は仕事で大変な時期だから、あまりメールするのはやめとこうとか。 お給料日前だからデートに誘うのはやめとこうとか考えてしまって。 多分、相手に嫌われたくないという気持ちが強いからです。 いま付き合って一ヶ月の彼氏がいるのですが、もっとワガママになっても良いよと言われました。 彼からしたら私が全くわがままを言わないし、何があっても不満を言わないので つまんない子だなと思ってきてるのかもしれないと思いました。 よく男性は手がかかる女の子の方がかわいいっていうのを聞きますが、 このままだと彼に飽きられてしまいそうで不安です。 私はどうしたら良いのでしょうか? 甘えベタで、どうしていいのかわかりません。(;_;) わがままも言いたいのに言えないんじゃなくて、相手が好きだから 負担をかけたくないと思って、その結果優しくしすぎてしまうんです。 男性で「優しすぎるから」という理由で振られたという話は聞きますが、 私はその女性版だと思うんです・・・。友達にも優しすぎるとよく言われます。 ちなみに彼は30代前半、私は彼の5歳年下です。 男性・女性のご意見、どちらもいただけると嬉しいです。

  • わがままな友達について

    ただいま高校生です。 すごくわがままな友達がいます。 で、いままで怖いから・・・とわがままを聞いていたら、 私のほうも心身疲れてしまい、病気になり、 長期学校を欠席するまでになりました。 ですが、また復帰したのですが、 その友達と離れて行動していたのですが、 どうしても行動しなきゃいけない時に かなりギクシャクして、目もあわせられなくなりました。 それに、私の今1番仲のいい友達を私から取って、 いつも一緒にいるようになって来ました。 学校が、また楽しくありません。 どうすればいいのか、アドバイスをください。 よろしくお願いします。

  • もっとわがままになってと言われるけど・・・

    付き合ってもうすぐ八ヶ月になる彼氏がいる高3♀です。 ずっと前から彼氏には言われていたんですが、「もっとわがままでいてくれたほうが俺はいいかな」と。私の性格上、思ったことをあまり言わない(言えない)し、結構消極的なので。。。恥ずかしいという気持ちもあってなかなか自分の気持ちも伝えられないので彼氏を不安にさせてしまうことが何回もありました。 彼氏の承諾を得て彼氏の送信メールを見せてもらったことがあったのですが・・・私たちの共通の友達に『俺たちあまりあってない気がする。俺にはもっと○○○(私の名前)より強気で強引な女のほうがあってる気がする。会いたいって誘うのも全部俺からで○○○から誘われたことは一回も無い↓』とメールしていました。でも彼氏にそのメールを見たことは黙っています。 彼氏は私のこと好きだと言ってくれます。嫌われては無いと思うのですが、彼氏に不安な思いばかりさせてしまっている気がしてなりません。 彼氏は私と違って思ったことをちゃんと言ってくれるので私が不安になることはあまりないのですが、もし私が彼氏の立場だったら、彼氏と同じように不安になると思うのです。 思ったことはちゃんと言おうと心がけていますが、まだまだちゃんと言えません。わがままになるのも、私は小さいころからあまりわがままを言ったことが無かったのでどうゆうのがわがままなのかもよくわかりません。 恥ずかしいという気持ちを捨ててもっと思ったことをちゃんと言えるようにならないと彼氏に悪いと思うのです。私は一年以上片思いしてやっと思いが届いて付き合うようになったから、別れたくはありません。 どうしたら私は変われるでしょうか・・・アドバイスお願いします。

  • わがままですか?

    俺には付き合って1ヶ月の彼女がいます 彼女とは以前一度付き合って、現在復縁しました。ですからお互いかなり知っている仲です 彼女は夢があり 芸能事務所に入っていて、レッスンなど少し忙しいらしいです 俺はいつも彼女を気遣かおうと思い メール中には眠くない?とか疲れてない?とか小まめに聞いてます 彼女も眠かったりすれば、素直に眠いかもとかメールして来て、俺はメール止めてます でも最近 メールがなかなかきません しかも、彼女はブログを更新しているのに メールをしてこないのです 俺は一言だけでもメールが欲しいだけです それさえくれれば いつも通り 眠くない?などと聞いて、彼女を寝させてあげるつもりです 今日も友達と遊びに行っているらしいのですが、朝行ってきますメールがきたきり 連絡がありません これは、俺はメール来ないのを我慢すべきでしょうか? 単なる俺のわがままなのでしょうか? そのせいで、今彼女を嫌いになりそうです 返答お願いします

  • わがままだけど、わがままに思われにくい言い方

    タイトルがよくわからない感じになってしまいましたが 私には友達以上?恋人未満な9歳年上の男性がいます その方とは去年の夏に付き合えかけましたが 私がまだ17歳ということで今は付き合えないと言われました 今年の4月から受験生だから不安になったりするのはいけないと思うの と伝えたところ、考えた末 彼からは連絡をしないという風になり 忘れようとしましたが、今月に進路はほぼ決まり、後は1月に行われる本試験までとなり あまり切羽詰めて勉強する必要がなくなり、心にも余裕ができました。 だからと言って、勉強をおろそかにするつもりはありません しかし、今月久しぶりに彼と、長電話をし 私の状況などを話しました それで、週一ぐらいのペースで電話をするようになり 受験が終わったらディズニーランドに行く約束をしました 一昨年には八景島も行った仲です その時に「聞き流してほしいんだけど。会いたい。」 と言ってしまい 彼は考えてくれて 聞き流せないよ。でも、一応●●は受験生だからなあ… と言われ、だよね、だよね、うそうそ、冗談 という風にその話は終わりました しかし、その話をしてから3週間… 電話じゃあ、通話料も気になるのでどうでもいい世間話はできなし ゆっくり話したいと思い 夜、1,2時間だけでも合って話がしたいです。 車の中で少しだけでもいんですが しかし、彼の住んでる所は車で一時間弱… 電車だと乗り換えなどで2時間かかります なので、私が会いに行くのも受験生だろ? って思われそうなので 彼に会いにきてと言いたいですが そのまま言ったら、彼女でもないのにわががまま過ぎるので どういう風に伝えようか悩んでいます 考えたのは こっちにくる用事とかってないのかな?とかなんですが これでは直接的すぎますか? 結局、わがままですね 4月から会っていないのでこのままあと3カ月我慢するべきなんでしょうけど… 勉強も怠っていません 一日ぐらい駄目ですか? 去年は車で往復2時間かけて会いに来てくれました 4回ぐらいしか会っていませんが… とにかく会いたいんです 我慢したほうがいいなら言ってください 大丈夫だと思うなら まがままだけど、わがままに思われない言い方 教えてください お願いします

  • トラウマ克服法、メンタル不安解消法、カウンセリング

    カウンセリングと認知行動療法、自分で出来る克服法について 今日メンタル面での不安からカウンセリング(無料)を受けました。次回まで一ヶ月と少し間があるため、カウンセラーの方から自分で 認知行動療法をやったり、働いてお金を貯めて、クリニック等の機関で有料で何回かカウンセリングをした方がいいのでは?という提案を最終的に受けました。 要するに数回カウンセリングしただけでは恐らく良くならないから、お金をかけて治療(医師の診断や薬も含め)した方がいい、ということでした。 ですが金銭的な問題で今すぐクリニックに行くことは出来ず、でもだからといって今メンタル面での不安が解消するわけではない。どうしたらいいのでしょうか? 自分でも色々なメンタル克服法を実践してきたつもりでしたが解決せず、カウンセリングもただ話すだけな気がして、根本的な解決になっていないように思います。 私としては困っているからカウンセリングを受けたのに、余計困ってしまいました。 このような経験をされた方、メンタル面での不安を克服された方の克服法などを教えていただきたく存じます。 宜しくお願いいたします。

  • 体調悪い時に頼るのはワガママ?

    一人暮らし、学生です。 先週から大腸炎になって動けませんでした。病院は何とか一人で行ったのですが、身の回りの買い物も行けないし、ご飯支度もあまりできなくて大変でした。 少し落ち着いてきた頃に友達がお見舞いを持ってきてくれて、本当に助かりました。 でも彼氏は一度もお見舞いに来てくれません。 以前も体調を崩した時にやっぱり彼氏は来てくれなくて、男友達含め友達数人がお見舞いに来てくれたことがありました。それを彼氏に言ったらかなり怒られました。 じゃあ今度から彼氏がお見舞いに来てね、と言ったのに来てくれません。 友達は、助けて!と言わなくても体調が悪いと言っただけで、買い物とか大変だろうからすぐ行くよ!と言ってくれます。なので友達にも、何で彼氏は来ないの?と聞かれます。 仕事も週4で休みもあるのに… でもこれは私のワガママなのでしょうか? 普段はとても仲良いのですが、私が体調悪い時などは来てくれなくて、友達やお母さんと遊びに行っているようです。もちろん熱がある時などはうつしたら困るので来なくていいとら言いますが、風邪以外の時も一度も来てくれません…。