• 締切済み

子供をお持ちのお母さんに質問です

goomama27の回答

  • goomama27
  • ベストアンサー率22% (39/177)
回答No.3

生んだ後、1週間は赤ちゃん用お風呂だったので、服は着たままでした。それに、手伝ってもらったのは最初だけでした。 今は、主人に渡すときも、タオルを首からかけ渡したりしてますが、お風呂のふたにバスタオルを引き、寝かせ、その間に急いで自分を洗い、自分だけ浴室内で服を着たりしてました。 授乳は、授乳用の見えない服をきてても、やっぱりいやですよね。 私は、最初から、おっぱいをあげるときは当たり前のように、あげてくるから、と、誰もいないところであげてました。 なんだかんだ、自分の家の方が都合が良くて二人目はかえりませんでした。

関連するQ&A

  • お子様をお持ちの女性に質問です

    自分の実家で小さい子供をお風呂に入れる際、実母に子供の受け渡しをお願いしている方が大半だと思います。 その時、自分は全裸で受け渡ししてますか? やはり実母からは裸が見える状態ですよね? 子供の頃から実母に裸を見せてなかった方や、裸を見られる事に抵抗あった方、 どうやって克服されましたか?

  • 遠距離での里帰り出産について質問です

    初めまして。 出産はまだ先なんですが、遠距離で出産を経験された方いらっしゃいましたら教えてください^^ 私の実家は関西、主人の実家(今は実家で同居中です^^)は関東で、電車と新幹線を乗り継いで4時間半かかります。 里帰りの時も、私の実家から関東へ帰る時も主人が一緒にいてくれる予定です。 私の実家へ帰る時はまだ妊娠中なのでそこまで不安に思っていないんですが、産後に関東へ帰る時の電車の中が不安です>< 赤ちゃんはまだ首もすわってない状態ですし、お乳やオムツで泣いたりしますよね; 新幹線は揺れも少なく広いスペースがありますが、ローカル電車などでは授乳室なんかもありませんよね・・・赤ちゃんが泣き出した時皆さんどうされてましたか? 揺れてる電車であやすのってすごく怖くてそれだけが心配です>< 電車中でのアドバイスなどありましたら、小さいことでも構いませんので教えていただきたいです!

  • 里帰りしない新生児との生活 義母義父との関係

     妊娠5ヶ月の者です。いつもここでお世話になっています。4月に第一子が誕生する予定なのですが、私は里帰りはしない予定です。実母は看護士なので夜遅いのと、実家が徒歩10分かからない距離にある事もあるためです。実父の勤務先も5分くらいの距離なので会社帰りにいつでも手伝いに来てもらえると思うからです。 旦那の家は車で10分くらいの距離にあるのですが先日、義父が「赤ちゃんが生まれたらお風呂入れるのが大変だろうから車で迎えに行って家でご飯でも食べてお風呂も一緒にいれて、帰それからまた車で送るから・・・」と言われたのです。義母は「お嫁に来てもらってるわけだし手伝わなきゃ悪いわ、ひとりじゃ大変でしょ?!それくらい面倒みてあげないとと思って。お風呂くらいはいれてあげるから」と言われました。(ただあかちゃんを自分達が世話したいだけ?!)  旦那は長男で生まれてくる子は初孫になります。旦那の仕事はいつも帰りが不規則(19時の時もあれば0時を過ぎる事も。)なのできっと赤ちゃんのお世話はあまり期待できません。 1 新生児との生活、とくにお風呂入れるのは(ママひとりだけで)大変ですか? 2 旦那の実家には行きたくありません。いちいち行って帰ってくるのがめんどくさいし、赤ちゃんのリズムで私も生活したいからです。なんと断ったらいいでしょうか・・・? 3 近距離だからといって行ったり来たりしても平気なのでしょうか? 私の体力が持ちそうに無い気がします>< 初孫なので可愛いのはわかりますが今のうちに色々と提案されてちょっと困ってます。 アドバイスいただけますでしょうか?

  • 育児をしているお母さんへのアドバイス

    2年目の助産師をしています。 今日、出産して2ヶ月になるお母さんから病院に電話がかかってきました。悩みの相談でした。 夜の不眠で疲れていると・・・。 聞くと、赤ちゃんは寝ているけど、本人は寝れない。お昼寝はできている。上の子もいるけど、保育所に預けている。実家ではなく自宅だけど、実母が時々来てくれる。旦那さんは働いてて夜に帰ってくる。 上の子の時は、寝れていたけど、夜寝れなくて疲れる。これでいいのでしょうか?という内容でした。 私は、アドバイスが難しかったので主任に代わってもらいました。 すぐにお薬を出すことは可能だけど、お薬を飲む事で寝ている間の授乳はどうするのか。旦那さんや実母に話をして、協力してもらってみて下さい。 などと、話されてました。 みなさんはどうアドバイスされますか?医療者の方、または実際に子育てされて、このお母さんみたいに近い悩まれた方教えて下さい。 ご指導お願いします。

  • 出産したお母さんにプレゼント

    姉が、9月に結婚し、しばらくは夫婦でうちの実家の離れに住むことになりました。 できちゃった婚ではないのですが、結婚式の準備を進めている段階で妊娠がわかりました。 家族の中では初めてのダブルおめでたで、しかもうちの実家に住むということもあって、 妹の私は赤ちゃんが産まれることが楽しみで仕方ありません!!^^* 今私自身は大学生で、下宿生活なのですが、春休みに帰省する予定です。 そのときに出産祝いでも…と思っています。 これまでに、もうひとりの姉と手作りしたベビーシューズをあげたり、 結婚式の様子を手作りの小さなアルバムにしてプレゼントしたり、 赤ちゃんの部屋着みたいなものや、ベビー用バスタオルをあげたりしてきました。 でもよく考えたら、ベビー用品は他の人からもお祝いでもらうかもしれないし、 パパママが自分達で選びたいと思うし、高いし… おもちゃも、まだ生まれたての赤ちゃんだし、うちの母がすでにあげていましたので、 自分用に赤ちゃんをあやすときに使うパペットでも買おうと考えています。 そこで、出産を終えてママになる姉になにか送ろうと思います! 他の質問などを見ると、赤ちゃんの誕生石入りのアクセサリーなどがあったのですが、 予定日が3月1日なので迷っています。 あと、授乳用ケープとかもいいな、と思ったのですが、お母さんになるとすべての人が母乳を与えるのかよくわかりません。 実家に帰る私が飲み物のセットを買っていくのもなんか変だし… 花束もありきたりだし… 大学生でも買える値段で、出産後に喜ばれるものって他に何かありますか?

  • 里帰り出産について(女性からの回答がほしいです)

    里帰り出産について。 8月に出産予定で6月半ばに実家に帰る予定です。 それに対して旦那や両親は「もしものことを考えたらもっと早く帰った方がいい。里帰り出来ない可能性もあるかも知れない」と言われました。 私は実家があまり好きではないんですが、旦那のお仕事のことや初めての出産だし、嫌でも赤ちゃんを優先しないといけないし、念のために帰る日を早めるか悩んでます。 今のところ、切迫早産とかの心配はありません。 私みたいに実家が好きではないが、初めての出産で不安という面で里帰りした方は妊娠何週で実家に帰りましたか?

  • 出産後、超近距離実家への里帰り期間

    年末に出産予定(初産)の妊婦です。 出産後、何日間くらい実家に里帰りするか悩んでいます。 マンション(現住所)~実家、現住所~産婦人科、実家~産婦人科、すべて車で15分くらいです。 夫の仕事は遅く、帰宅は夜9時~11時くらいです。母はパートで働き、父は引退しています。 夫は、皿洗い・洗濯・掃除機をかける等の簡単な家事はできます。ご飯はまったく作れません。 買い物は、弁当/食材宅配会社と契約しており、外に出て行けないときはネット注文で配達してもらってます。 上記のような状況なので里帰りしなくてやってはいけると思うのですが、初産ということもあり、出産後は何日間か実家に里帰りしようと考えております。 出産後、ある程度赤ちゃんの世話に慣れて、簡単な家事ができるようになるのはいつくらいからでしょうか?以下のような理由で、何日間くらい里帰りするか悩んでいます。 <早くマンションに戻りたい理由> ・実母があまり長いこと実家にいてほしくなさそう マンションでの家事や簡単な買い物は毎日でもしてくれるとのこと (毎日でも赤ちゃんの顔を見に来ると言ってます…それはそれで私が疲れそうですが) ・居住空間としては実家よりマンションの方が快適 実家は寒いです。マンションの方がトイレも風呂も近いし、昼は暖房かけなくても暖かいくらいです。 ・夫に毎日でも赤ちゃんの顔を見せてあげたい 平日仕事が遅いので、夫が実家に来ることができるのは週末のみと思います。 できれば毎日でも赤ちゃんの顔を見せてあげたいです。 ・夫の食事がコンビニ・外食ばかりになるのがいや 夫が独身時代にコンビニ・外食ばかりだったせいでかなり太ってしまったことと、夫自身もコンビニ・外食は飽きると言ってるので、あまり長いこと里帰りはしていたくないです。 <里帰りしていたい理由> ・睡眠不足になるほどきつい時期は、実家にいたい 最初のうちは睡眠不足でふらふらになると聞きますが、その状態でちゃんと赤ちゃんの世話ができるのか不安です。 夫は確実に昼間いないし、ミルクとお風呂は経験者がそばにいてくれると安心だと思います。 あと睡眠不足のときは上げ膳据え膳だと非常にありがたいです。 ・夫の仕事に差し支えないようにしたい 私がふらふらでちゃんと赤ちゃんの世話ができないと、サポート役は夫になるわけで…別室で生活する予定なので普通に過ごす分には大丈夫と思うのですが、夫まで睡眠不足にしてしまうのはちょっと可哀想です。 自分では、退院後2週間くらい(出産後3週間くらい?)でマンションに戻れるのではと思っているのですが、どんな感じでしょうか。 ネットで検索すると一ヶ月で床上げ、それまでは水場に立ってはいけないという話もよく聞きますが、第二子、第三氏の出産ともなるとそうはいきませんよね? 実家に里帰りしないで一人でやってらっしゃる方もいると思いますし、実母からも「一ヶ月も家にいるの?ちょっと甘えすぎじゃない?私があなたを産んだときは~(省略)」と言われてしまいました。

  • 赤ちゃんに母親と思われていない気がします

    生後3ヶ月の男の子の母です。 産後は里帰りしていて、その時も授乳、おむつ以外は実母が赤ちゃんの面倒を見ていて、もう少し抱っこさせて、と言っても、あんたは体を休めなさい、と寝かされていました。 1ヶ月半で家に戻ったのですが、戻ってからも平日はほぼ毎日実母が来、来てないときは義母が来ます。 食事を持ってきてくれたり、用があれば授乳の間隔で外出させてもらっており、何より両母とも心から可愛がってくれているので、来ないで、とも言えません。実母は私の出産に合わせて仕事を辞めました。 夫や母から見れば私になついているように見えるようですが、関わる時間も人より短く抱っこも下手な私になついてくれているように思えません。今まで母に任せていた時間を思うと罪悪感もあります。 実母には、もっと赤ちゃんと二人の時間がほしいと言っているのですが、赤ちゃんは絶対ママが好きに決まってるんだから、と取り合ってくれません。実母自身、仕事を辞め、孫が生活の中心になっていて寂しさもあると思います。 もともとの自分の性格や、子供と関わるのが苦手だったことなども思いだし、だからなついてくれないのかも、等考えてしまいます。 まだ3ヶ月半ですのでもう少したてば母親としてみてくれるでしょうか? このような気持ちでいることにも罪悪感があります。

  • 子供が出来て当たり前

    里帰り出産 予定の妊娠3ヶ月の妊婦です。 (里帰りと行っても 実家まで20分くらいの距離です) 今日、実母(父他界)と用事があり出掛けたのですが 実母から [結婚したら子供が出来て当たり前 偉そうにしたり勘違いするな。] [自分達が欲しくて自分の為に作ったんだろうが] さらに まだ、性別もわからないのに [男の子が産まれたら 兄弟や夫、夫の実家にも  産んでやったぞ!みたいな偉そうな顔をするな]っと言われました。 (周囲が女の子ばかりなので・・・・) わたしは目が点になりました。 わたしは35歳で今回 不妊治療に通い子供を授かりました。 治療内容は基礎体温、卵胞チェック、排卵誘発剤、卵管造影、フーナーテスト 排卵検査薬を1年半続け(通院半年)ていました。 その頃、すでに実家は離れていたので実母には詳しくは治療内容は話していないけど 今日の発言で 同時に すっごく腹が立ちました。 実母は結婚して 23歳くらいで当然のように子供を3人授かりましたが わたしの姉は不妊期間10年  最終的に離婚し。 兄は2人の子持ちですが、お嫁さんが とても神経質で同居している母は  ほとんど孫の面倒を見させてもらえなくて、嫁が偉そうにしてると いつも いつも 文句を言ってました。それで、わたしに言っているのか? なので、わたしは親孝行したいと思いもあり、母も夫も私も強く子供を希望していたので 頑張って努力をしてきたのに 今日の発言で、意味がわからなくなって  もう里帰り出産は中止にして 自分と夫で お弁当の宅配や食材の通販を利用して産後を乗り切ろうと思ってしまい この人には絶対 孫を預けたり面倒を見させてあげたくないって思いました。 わたしは感情的になってますか? もともと 母は ものすごく勝気で 普段から一歩も意見を譲りません 兄夫婦、わたしとも同居していましたが みんな母が嫌になり 家を出ていきました。 正直、世間では実家に入り浸る娘とか聞いた事ありますが わたしには考えられません。今回も出産して病院で1週間、実家で2週間 借りを作りたくないのでキチンと生活費も実家に入れてお世話になろうと思ってました。 しかも今日はランチ代 10000円も わたしが支払い 母は お酒も飲んで・・・ わたしは やっと妊娠初期の出血も収まっての お出かけでした もう、意味がわかりません。どう考えていいのか どうか教えてください。

  • 産後(退院後)すぐに赤ちゃんを連れて、車2時間の里帰り、母子に影響は?

    現在妊娠4ケ月です。 出産の際は、夫が立会い分娩を希望してくれています。 従って私達夫婦の気持ちとしては、現在通院している病院で産みたい気持ちが強いです。 私の実家までは車で2時間の距離の為、実家の近くの病院で産む事にすると、 夫が駈けつけた際には、立会い分娩に間に合わなくなってしまう可能性が高いからです。 しかし実母に「陣痛で苦しがっている時に、やっぱり母親がそばに居た方が、貴方も心強いのではないか。」と言われると、 確かに初めてのお産への恐さや不安があり、同じ女性でもある実母にも付き添ってもらえたら、どんなに心強いだろうとも思います。 でも母と夫、両方は選べないのです。 現在の病院で産むことにすれば、いざという時、母が間に合わないかもしれない。 出産予定日に合わせて母がこちらに泊りこむという事は、実質不可能です。 夫の立会い分娩を優先させるとしたら、退院してすぐ、赤ちゃんを連れて、車で2時間かけての里帰りとなります。 産まれてすぐの赤ちゃんの世話をする事を、実家の両親がとても楽しみにしていてくれているからです。 産後(退院後)すぐに赤ちゃんを連れて、車2時間の里帰りをして、赤ちゃんと私の体、医学的に大丈夫なのでしょうか? 悩んでいます。ご指導宜しくお願い致します。