• ベストアンサー

産後(退院後)すぐに赤ちゃんを連れて、車2時間の里帰り、母子に影響は?

現在妊娠4ケ月です。 出産の際は、夫が立会い分娩を希望してくれています。 従って私達夫婦の気持ちとしては、現在通院している病院で産みたい気持ちが強いです。 私の実家までは車で2時間の距離の為、実家の近くの病院で産む事にすると、 夫が駈けつけた際には、立会い分娩に間に合わなくなってしまう可能性が高いからです。 しかし実母に「陣痛で苦しがっている時に、やっぱり母親がそばに居た方が、貴方も心強いのではないか。」と言われると、 確かに初めてのお産への恐さや不安があり、同じ女性でもある実母にも付き添ってもらえたら、どんなに心強いだろうとも思います。 でも母と夫、両方は選べないのです。 現在の病院で産むことにすれば、いざという時、母が間に合わないかもしれない。 出産予定日に合わせて母がこちらに泊りこむという事は、実質不可能です。 夫の立会い分娩を優先させるとしたら、退院してすぐ、赤ちゃんを連れて、車で2時間かけての里帰りとなります。 産まれてすぐの赤ちゃんの世話をする事を、実家の両親がとても楽しみにしていてくれているからです。 産後(退院後)すぐに赤ちゃんを連れて、車2時間の里帰りをして、赤ちゃんと私の体、医学的に大丈夫なのでしょうか? 悩んでいます。ご指導宜しくお願い致します。

noname#2906
noname#2906
  • 妊娠
  • 回答数4
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

初めてのお産ということですが、初めてのお産は2時間では終わりません。 分娩期1期:陣痛開始から子宮口全開大まで初産では10~12時間かかります。 分娩期2期:赤ちゃんが産まれるまで初産では2~3時間かかります。 分娩3期:胎盤が出る(後産)までは10~15分かかります。 初めてのお産であれば、陣痛というものが一体どういうものかわかりにくいと思いますが、病院のスタッフに「立会い分娩を希望している」と伝えておくと、「そろそろご主人に電話したら?」といってくれると思います。 また、分娩室に入るのは、第2期がきてからで、それまでは自分のベッド、または陣痛室で待ちます。 自分のお母さんがそばにいてくれるのも心強いのですが、やはりご主人がそばにいてくれるのが一番ですよ。 あなたが命がけ(!)で出産しているのを見れば、やはり、ご主人の中で何かが変わるかもしれませんから。 また、里帰りですが、退院後すぐに2時間はちょっときついと思います。赤ちゃんよりも、あなたが同じ姿勢で2時間座っているのに耐えれるかどうか、、、とくに、外陰部はかなり腫れ上がっているので2時間も同じ姿勢で座っていられるかどうか、、、そして、出産してから1ヶ月間の間、数回検診などで病院にいかないといけないことになると思います。往復4時間にあなたが耐えられるかどうか、、、 アメリカでは、出産した翌日に退院します。べつに、「里帰り」はしてないみたいです。自分がその時にできることをしているみたいです。 里帰りすると、お母さんにしばらくの間子供を育てるのを手伝ってもらえるので、子育てがわからず途方にくれることはありません。 私は、一人目のときは里帰り、二人目、三人目の時は自宅の近くで出産しました。 一番いやだったのは、、、二人目の出産の時、普段同居していない義母が「お世話をしに」付き添ってくれたときです。痛いものも痛いと言えずに苦しかったのを覚えています。 私は仕事上、たくさんの方のお産に立ち会いましたが、やはり、ご主人にもあなたがどれくらいいたい思いをしてがんばったかを理解してもらうためにも、陣痛を二人で乗り越えていただきたいと思います。 とにかく、出産直後の2時間のドライブはあなたの傷だらけの外陰部には辛いかもしれません。

noname#2906
質問者

お礼

分娩期1期~3期に分けてのご説明有難うございます。退院後すぐに2時間はちょっときついというお話も、具体的に外陰部の事を取り上げて説明して下さったのでよく分かりました。実家近くの病院で産む事も充分検討したいと思います。夫と一緒に陣痛を乗り越えて頑張って産みます。有難うございました。

その他の回答 (3)

  • gerbera
  • ベストアンサー率36% (49/133)
回答No.4

私が通っていた病院は車で1時間半ちょっとかかりました。 初診から出産後子供の10ヶ月検診まで同じ病院でした。 (もちろん退院後すぐにその距離を車で帰りました) その病院で3人産みました。 先生にも車に乗ることや、赤ちゃんに心配はされませんでしたよ。 田舎なので産婦人科が近くになく 私の周りでも2時間くらいかけてくるまで通ってる方は多いです。 ですからそのことについての心配は大丈夫だと思いますよ。 皆さんがおっしゃる通り陣痛があってすぐに産まれてしまうことは ほとんどないと思いますし 私の場合は子宮口が開きかけていたので 陣痛があってから車できたのでは(交通渋滞などがあった場合) 2人目・三人目ということもあって、途中で産まれる可能性が高いというので 促進剤での出産でした。 (一人目はゴールデンウイーク開けの予定日だったので 入院することになっていたのですが、ちょうど前の日に陣痛が起こり 促進剤は使いませんでしたが) 車で2時間かかるということを先生に話しておけば そういう処置を視野に入れて考えてくれるんじゃないでしょうか? できれば近いほうがいいでしょうけど、経験からいっても大丈夫だと思います。 私も子供たちもみんな元気ですよ! はじめての出産で不安な事も多いと思います。 先生に聞きづらかったら、看護婦さんや助産婦さんに それとなく伝えてみたらいかがですか? 頑張って元気なお子さんを産んでくださいねp(*^-^*)q がんばっ♪

noname#2906
質問者

お礼

>車で2時間かかるということを先生に話しておけば そういう処置を視野に入れて考えてくれるんじゃないでしょうか? そうですね、実家まで車で2時間かかるということを話して、先生からも私の体の状態に合わせてアドバイス頂こうと思います。 初めての出産でドッキドキですが私も頑張って元気な赤ちゃんを産みます。有難うございました。

回答No.2

二年半前に出産をした者です(^^) まず、#1の方もおっしゃっている通り、初産の方は、陣痛が始まってから通常10時間くらいで出産しますので、ご実家の近くの病院でも、陣痛が始まって時点でご主人がスタンバイできる状態であれば、間に合うと思います。 ご主人の職場はご自宅の近くでしょうか? お仕事中だった場合なども考慮して、病院の場所を選ばないといけませんよね。 出産って、予定通りには全然行かず、私の場合、出産予定日を10日過ぎても陣痛がこず、陣痛促進剤などを使って出産しました。 でも10日遅れたおかげで主人が陣痛室に付き添ってくれることが出来ました。予定日前後だと、仕事の都合で病院に駆けつけることは出来ないといわれていましたので、私の場合は幸いでした。(立会いは出来ない病院でした。) また、実父母は「陣痛促進剤をつかっても、しばらくは陣痛がこないかもしれない」と医師に言われて安心して「しばらくかかるようだから、一回帰ってもう1度来よう」と言うことにしたのですが、思いのほか促進剤の利きがよかったのか、すぐに進んで、出産の瞬間に病院にいることが出来ませんでした。 とにかく思うように進まないのが出産です。 あまり計画をビシバシたてても、思うように行かないことは覚悟しておいたほうがいいかもしれませんね。 あと、陣痛の時、お母様が付き添って… と言うお話ですが、私の場合、主人が付き添ってくれて、腰をさすったり、色々と世話をしてくれたので、立会い出産は出来ませんでしたが、「私とBabyちゃんと、そして旦那様と3人で産んだんだァ!!」という気持ちを味わうことが出来ました。 ご主人がせっかく立ち会ってくださると言うことですから、陣痛の間もご主人を頼りにしてもいいのでは?と思います。 車で二時間の里帰りとの事ですが、うちの場合、実家がすごく近いので、自宅&実家の近くの病院を選べばいいのですが、事情があって、実家&自宅から車で45分、電車やバスを使ってだと、1時間はかかる病院に通院し、出産しました。 二時間はどうか分かりませんが、45分は特に問題なく、帰ることが出来ました。 もちろん、これは母子ともに健康であったことが前提ですが。 ただ、チャイルドシートに乗せるとどうしても泣いてしまって、結局、違反ですが、抱っこして帰って事を記憶しています。 参考になればいいのですが… とにかく、あまりいろいろ考えすぎず、穏やかな気持ちで妊娠生活を送り、元気な赤ちゃんを産んでくださいね。安産、お祈りしています(^^)

noname#2906
質問者

お礼

>初産の方は、陣痛が始まってから通常10時間くらいで出産しますので、ご実家の近くの病院でも、陣痛が始まって時点でご主人がスタンバイできる状態であれば、間に合うと思います・・そうなんですね、実家近くの病院を選んだとしても夫が駆けつけてきて立会い分娩間に合いそうですね・・。 >とにかく、あまりいろいろ考えすぎず、穏やかな気持ちで妊娠生活を送り ・・ まだ妊娠4ケ月なので、今産む病院を決めていても、8ケ月位になって、また気持ちが変わるかもしれないので、今は穏やかに過ごそうと思います。有難うございました。

  • mimumu
  • ベストアンサー率24% (184/746)
回答No.1

こんばんは。 色々楽しみだったり、考える時期ですね。 初産婦さんなら、概ね、お産の始まりから2.3時間では産まれない気がします。だから実家近くでも、自宅近くでも、良いかも。あなたの気持ちで病院を決めていいと思います。 赤ちゃんを退院後移動することに関しては、やれるとは思います。赤ちゃんの状態を見つつ、道を選んで運転するとか。母体に関しては、退院の許可が出ているのですから、可能だと思います。ただ、無理はして欲しくない気がします。 お産に関しては、どんな状況で進むか、予想ができないんです。ですから、母子共に健康でお産ができる事を前提に考えていますが、万が一、予定日より早くお産になったり、入院を続けてお産になったり、子供さんの状態、お産の状態で、入院日数も変わるんだということを、頭に入れておいてください。安産にすることを何より優先にして、お子さんを無事出産されてから準備もできると思うのですが…。 産後に関しては、手伝ってくれる人がいるのは助かります。産後の母体の回復にも 良いんじゃないでしょうか。 不安なことは、主治医の先生や、助産婦さん、母親学級などを利用して相談されたらどうでしょう。 お体を大切に。安産、お祈りしています。

noname#2906
質問者

お礼

●お産に関しては、どんな状況で進むか、予想ができない. ●不安なことは、主治医の先生や、助産婦さん、母親学級などを利用して相談。 アドバイス有難うございました。

関連するQ&A

  • 出産後(退院後)の里帰り・・アドバイス下さい。

    まだ4ヶ月の初妊婦です。 子宮奇形での妊娠のため、帝王切開を覚悟しています。 夫と住む自宅から10分の所に、ハイリスクに対応できる周産期医療施設のある県立病院があり、そこでの分娩を予約し、検診に通っています。 最近になって夫が「里帰り分娩したら?」と言ってくれたので、考えたのですが、緊急帝王切開になった時が心配なのと、分娩前・後と2ヶ月も夫が一人で家事をできるか心配なため、産後退院後1ヶ月間の里帰りにしようかと決めました。 そこで、退院後里帰りの経験がある方、デメリットも含めていろいろアドバイスをお願いします。 今心配なことは、 ●退院日は自宅に帰って少し片付けなどをし、翌日実家へ帰るのがいいのか。 ●実家(大阪)までは車で1時間(うち高速30分)赤ちゃんは大丈夫か? ●入院前から実家へ赤ちゃんに関する物品を運んでおくのか? ●出産は2月初めで寒い時期 ●1ヶ月夫一人で家を空けるのは心配。(でも義母とかには勝手に入ってほしくない) 宜しくお願いします。

  • 出産退院後の里帰り

    今週末が出産予定日のものです。 里帰り出産はせず、出産退院後は、実母が産後1ヶ月くらいまで手伝いに来てくれる予定になっていました。 しかし昨日、母から「退院後はこっち(実母宅)で静養したほうがいいのでは?」と言われました。 理由は「私の家は近くのスーパーまで片道徒歩20分かかるなど、不便なところにある(母が買い物に行くのが大変)」ということだそうです。 母の案では「退院後の次の週末に移動したらいい(それまでの最長1週間は母が手伝いに来てくれる)」です。 私としては、退院後に実母宅に行きたくないと思っています。 ・夫婦二人で子育てをしたい ・母には気を遣う(下着の洗濯は夫になら平気だけど、母には抵抗があるなど) ・私の家は広島県、実母宅は京都府なので、長距離移動(最低でも、車で5時間、または在来線+新幹線で4時間)になる ・1ヶ月検診は出産した病院で受診するので、里帰り期間は2週間くらい ・母は1年前に引越しをした(以前は関東)ので、土地勘がない  (何かあったときは病院を探す手段がない。近所に知り合いもいないので、評判も聞けない) 主人は一人暮らしをしていたこともあり、日常の家事は一通りできます。ただ、平日は仕事なので、あまり頼りにはできないと思います。 私の考えとしては、掃除と夫婦二人分の洗濯・買い物など、週末にできることを主人にやってもらえば、私一人でなんとかなるのではないかと思っています。 主人としては「私と赤ちゃんが家にいたほうがいいけど、毎日の食事が心配だ。私が一番いいと思うようにするのが一番」だそうです。 しかし、母に「産後1ヶ月は安静にしているべき。動こうと思えば動けちゃうけど、10~20年後に体にがたがくる」と言われています。 初めての出産なので、産後の生活は全く想像がつきません。 確かに実母宅なら、体を十分に休めることができると思います。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが、 この場合、退院後に里帰りしたほうがいいのか、しないほうがいいのか、ご意見をおきかせください。 よろしくお願いします。

  • 「里帰り出産」か「出産退院時に里帰り」か・・・?

    過去の質問検索で「産後に実家で育児に専念できる事」はとてもいいようで、私も産後は実家に帰ろうと思うのですが… 「途中で病院を変える事」と「主人と離れて暮らす事」に不安があります。 例えば自宅で過ごし、出産・退院と同時に実家に帰るのは、どうでしょうか? 自宅と実家は、車でも電車でも1時間半位の距離です。 けれどその点でも不安な事があります。 陣痛時にひとりきりだった場合、病院まで無事に行けるでしょうか? 近所に知人などは全くいません。 また実母に、主産間近だけ付き添いにきてもらう事も無理です。 主人はやさしい人なので、出産までは主人のそばにいたいと思うのですが…。 出産間近にひとりで家に居るのか、と思うとそれもとても不安です。 通常の里帰り出産にするか、退院と同時に実家に帰るか・・・? 経験者の皆さんは、どちらがいいと思われますか? やはり、出産前にひとりきりという状態は、出来れば避けたほうがいいでしょうか? まとまりのない文章になってしまいましたが…、よろしくお願いします。

  • 里帰り先(千葉)で出産、退院後すぐ自宅(東京)に戻ることは可能?

    里帰り先(千葉)で出産、退院後すぐ自宅(東京)に戻ることは可能? 現在妊娠35週です。 現在里帰りしていますが、母親との折り合いが悪く、すぐにでも自宅に戻りたいと考えています。 しかし来週には臨月に入るので、今から分娩を受け入れてくれる病院があるとは思えません。 念のため、いくつかの病院には電話をして確認をしてみるつもりでいますが、 最悪の場合、このまま出産までは実家にいることになります。 そこで、里帰り先(千葉)で出産、退院後すぐ自宅(東京)に戻ることは可能でしょうか? 産後は無理をしないのが一番だとは思いますが、今から出産までの期間を実家で過ごすだけでもストレスが溜まるので、産後そのまま実家でお世話になる気になれません。 主人は産後すぐ自宅に戻ってくることについて理解してくれており、できる限り協力するとのことでした。 実家~自宅までは、電車利用で特急50分+在来線20分くらいです。 車利用だと、約2時間半はかかると思います。 電車で帰るよりも車のほうが赤ちゃんの為にもいいのでしょうか? 車は持っていないので、レンタカーすることになります。 このような経験をお持ちの方いらっしゃいましたら、ご意見お待ちしてます。

  • 産後の里帰り。最も良いのはどれか教えてください!

    相談させてください。いま妊娠八か月で4月上旬が予定日です。 私が住んでいるマンションから、私の実家まで車で10分くらいです。 出産予定の産院は車で5分くらいです。 退院してから実家に里帰りしようと考えていたんですが、 実家には室内で飼っている柴犬がおり、春頃はいつも抜け毛が多いです。 また子どもになつかない柴犬で、私の姪(10か月)が来た時も牙を剥いたりして心配です。 実家は1階に犬がうろうろしている状態で、2階にはあまり上がってきません。 母は、実家からマンションも近いし、毎日昼前~夕方に手伝いに来てあげても良いよ。と言ってくれています。 ただ、私の夫は毎晩帰宅時間も深夜で休日出勤もザラの人で、家事もろくにできないので 私がマンションにいたら何かと家事をしないといけないと思います。 (ちょっとした洗い物とか・・・)あと、深夜帰宅なので、赤ちゃんの授乳が大変で 睡眠不足になると聞くので、深夜に狭いマンションでゴソゴソされたら余計に疲れそうです。 でもマンションにいた方が夫もパパとしての自覚が出来てくれるのかも・・・と期待はありますが。 あと一か月もマンションを空けたら、実家から帰宅したときにどんな状態になっているかも少し心配です。 姑は「あなたが里帰りしている間、息子(夫)は実家に帰って来たら?」と言いますが それも、ちょっと嫌な感じがします。(まぁそんな姑なので夫が何もできないのですが) 犬の心配をしているのは夫の家系が肌が弱く、私の家系も喘息もちがいるのでアレルギーが心配なのもあります。 犬を飼いながら赤ちゃんをお世話している方はたくさんおられると思うのですが、心配で。 やはり産後は実家の方がよいでしょうか?実家にはベビーベッドを用意するつもりです。 母が毎日お手伝いに来てくれるのであればマンションの方が良いでしょうか?

  • 里帰り出産 産後 実母と…

    里帰り出産で赤ちゃんは無事に産まれ(帝王切開)後、3日で退院予定なんですが、68になる実母と上手くやってけるか自信がありません。 母は雑なんですけど、とっても世話焼きです。産後も帝王切開だけどもなるべく動いてと言われてるので病室移動の時も、荷物を棚にしまうくらいは自分でやろうとしてるのに、帰っていいよといっても、母は、これはどこにいれる?これは?だの、私にやらせてくれない。床は掃除してはいるけど綺麗ではないから荷物は直接置かないでといっても、とりあえずといって、バックだからだと思いますが、直で置いたり…中身置くわけじゃないからって感覚なのか… 実家で使うおもちゃ入れは私の気に入ったのをゆっくり探そうと思ってたのに、ピンクのおもちゃ入れ買っといたとか…どんなイラストかもわかりませんし、本人もわかってません。お店で進められるがままだと…(私はキャラクターものが嫌いです。それでも子供が喜んでくれるような子供向きのをほぼ決めていたのに…) 私欲しいのあったのに…というと、使わなかったら私の服でも入れるしと…収納ケースなど、実家にいくらでもあるのに… 御祝いも貰ってるし、里帰りのために新しい高いベットまで買ってくれて散々お金使わせてしまってるので、もう充分すぎて、心苦しいのに 今、赤ちゃんのために加湿器を買おうかと電話あり。ですが、最初で最後の初孫なので、色々したい気持ちもわかるから何もいわないでいたら、大部屋だから小声だったし、淡泊に話しすぎたのか、産んでから、性格きつくなったと言われる始末… 私的には、私じゃなくて、母が孫産まれて世話焼きがエスカレートしただけなような気がしてますが… このまま実家で1ヶ月過ごすのは世話やかれすぎで返ってストレスになりそうで… 自分のうちが近ければ、なるべく、お世話にならないのですが、車で約1時間半ほどかかるし、病院はろくな病院ないので、1ヶ月検診までは実家にいるしかありません。 なんとかお互いが気持ちよく過ごせる方法はないでしょうか…

  • 生後1週間時の車で3時間の移動は、脳に大きな悪影響を与える?

    今は主人と二人暮しで3月初めが出産予定日の妊婦です。東京で出産後退院したら主人の運転する車に乗り、そのまま高速道路を使って3時間程度の距離の私の実家に里帰りする予定でした、もちろんチャイルドシートを使うつもりで。やはり出産後1ヶ月位は母体も無理をしない方がいいということで、実家に帰った方が私も体が楽かと思ったから帰省しようかと思っていたのです。 ところが、生後1週間くらいの赤ちゃんの脳は安定していないから車に乗せて長時間車で移動しない方がいいのではないかと実家の母の友人が意見して、母とその友人とで私の所に電話をしてきました。妊娠関係の本を見る限りでは大丈夫だと書いてあるのですが実際大丈夫なのでしょうか? 実母には退院したら実家に帰らないで、主人が世話してくれるし、大変だったら義母にお願いすると電話で言いましたが、本当のところこの程度の車の移動がどの程度赤ちゃんの脳に影響するのか知りたいです。同じような体験をされた方はいらっしゃいますか? 東京にいる主人の父が病気で入院しているので(癌)、こちらで出産したら、義父が外出許可を取ってすぐに初孫の顔を見れるように里帰り出産をしないことになったのです。

  • 産後の里帰りで悩んでいます…

    37週初マタです、実の両親は別居しており母が家から車で30分くらいの所へ住んでいます。なるべく旦那さんと一緒の時間を過ごしたいし、仕事をしていた事もあり近くの産婦人科で出産予定、その後母の家に里帰りと思っていたのですが母はフルタイムで働いていて、帰りは八時、犬もいてゆっくり休めないんではないかと思ってきました(。-_-。) 元々の実家は家から1時間、叔母(育てのもう一人の母のような人)の家もあり、叔母といとこの姉がずっと日中も家にいるので、こっちに帰ってくれば?と言ってくれています。 母が出産の道具やら準備してくれて運んであるし、里帰りしないのもなんだか今更どうなんだろうととても悩んでいます…。 産後皆さんどうされてましたか??初めてのことで不安です、 私はどうするのが1番いいのでしょうか?(。-_-。)

  • 新生児の里帰り

    七月に出産予定なのですが 兵庫県西宮市での出産ですが 退院後里帰りしたいのですが 実家まで車で一時間半位かかります 退院後すぐの赤ちゃんを連れて帰ることはできるのでしょうか?里帰り出産も考えましたが できれば産院を変えたくないんです 分娩予約もしないといけないので悩んでます!

  • 新生児を長時間の車移動・・・大丈夫でしょうか?

    いま妊娠5ヶ月で、9月末に出産予定です。 最初は里帰りして出産しようかとも思いましたが、 主人と飼っている猫と長く離れて過ごすことになるのが寂しいので、 出産後に退院したあと赤ちゃんを連れて、2~3週間だけ里帰りしようかなと思っています。 実家まで高速道路で1時間ほどかかるのですが、 生まれて間もない新生児を1時間も車で移動させるのは無理なんでしょうか?

専門家に質問してみよう