• 締切済み

自殺願望

i-c-iの回答

  • i-c-i
  • ベストアンサー率50% (65/128)
回答No.5

(1)誰かに抱きしめてもらう・撫でてもらう 親や友人や学者の言葉よりもこれが一番効くと思います。 もっとも、それが難しいからこそ余計に死にたくなっているのでしょうが… (2)体を温める 体を温めると、精神的な苦痛もかなり楽になります。 こたつ・暖房・お風呂でも何でもいいので温めてみるといいですよ。 ユニットバスのために風呂に浸かれないという場合は足湯をするといいですよ。 寒いと鬱が悪化します。 (3)水に浸かる 行くのがちょっと面倒かもしれませんが、プールってかなりいいですよ。 本当は死にたいときは少しジョギングするのがいいのですが、 ジョギングは普段から走っていないとかなり面倒です。 それに対してはプールは負荷が少ないので精神的にもかなり楽です。 泳ぎ方はクロールではなくて、背泳ぎと平泳ぎがおすすめです。 人が多いところで泳ぐと逆にストレスがたまるので、 人の少ないところを探して泳いでみるといいですよ。 (4)スープをたくさんつくって飲む 自殺衝動と共に過食衝動が来ることがありますが、 こういうときは野菜スープを多めにつくって食べてみるといいですよ。 お腹がいっぱいになると胸もいっぱいになりますが、 食べるものは温かいもの・スープなどお腹に負担をかけないもの・野菜が多いものにすると より楽になりますよ。 料理自体もかなり気分転換になります。 (5)マッサージしてもらう 下手に誰かに話を聞いてもらうよりもこっちの方が効果があります。 家族や友人でマッサージをしてくれる人がいればその人に、 いなければマッサージ屋さんにいってみるのも手だと思います。 マッサージはさするよりも指圧など、押す方がおすすめです。 (6)音楽PVを見る 癒されたいときも盛り上げたいときも音楽は効果的です。 ただ聴くだけでなくて、映像も一緒に見た方がより効果的です。 (7)ペットショップにいく 買わないで、ただ撫でるだけw 動物は余計なことを言わずにただ抱きしめさせてくれるから素敵です。 ネコカフェなどもあるようなので一度いってみるといいと思います。 犬やネコも、人になつきやすい種があるようなのでそれを調べてからいくと もっといいと思います。 (8)自殺道具をそろえる 死にたいのに死ねないって状態はかなり精神的に追い詰められます。 目の前に永眠できる薬があると、それだけで安心できます。 (9)ろうそくの火を見つめる 何故か知りませんが、かなり落ち着きます。 普通の葬式用のろうそくじゃなくて、アロマのろうそくがおすすめです。 見た目もいいですし、香りもいいのでそれだけでもかなり癒されます。 音楽も一緒に聴くともっといいです。 (10)食事を丸一日抜く 何故か悩みが消えます。 そして頭の中は空腹感でいっぱいになります。 あと、空腹感を紛らわすために普段よりかなり行動的になります。 でも家の中から甘いものを根こそぎ処分しておかないと 逆にいつも以上に食い散らかしてしまうので注意が必要です。 お菓子は処分して、冷蔵庫は多種大量の野菜で埋めるのがコツです。 (11)外に出て、喫茶店か図書館に行って、好きな音楽を聴きながら読書する 家にいると、ただそれだけで自殺願望は悪化します。 外に出ると、ただそれだけで何故か自殺願望が和らいだりします。 けれど、行き先もなく外に出るとそれだけで鬱になったりすることもあるので 本をもって図書館か喫茶店に行くのがおすすめです。 公園でもいいですが、学生や主婦がかなりうるさいこともあるので、 どこか人の少ない喫茶店に行くのがおすすめです。 音楽を忘れずに、本は好きな本だけでなくて、難しい本も持っていき、 時間を区切って読むのがおすすめです。 目的も期限もなくだらだらとやっていると、たとえそれが趣味だろうが勉強だろうが仕事だろうが恋愛だろうが 理由もなく憂鬱になったりします。 何時にTVが始まるからとか、洗濯とか、スーパーのセールがあるからとか 適当に理由をつけて期限をつくってやるのがおすすめです。 色々書いてみましたが、やれそう・ききそうなやつからやってみるといいですよ。

kawamava
質問者

お礼

色々と例を挙げて頂きありがとうございます。 試せそうなものは実行して気を紛らわせればと思います。

関連するQ&A

  • 近親者に自殺(未遂含む)者がいると、自殺願望を持ちやすいのでしょうか?

    近親者に自殺(未遂含む)者がいると、自殺願望を持ちやすいのでしょうか? 私の祖母の兄弟は一人自殺し、一人は自殺未遂をしています。どちらも中年期から老年期にかけてです。 私が欝病を患ったのも中年期以降。それまでは快活で元気なタイプでした。 私は現在、死の誘惑にとりつかれています。 近親者に自殺者がいるという遺伝的影響があるのでしょうか?

  • 自殺願望を抱くとき・・・。

    私は現在、人生を大きく左右する挫折にあい・・・とても生きていくのがつらいです。 いっそ死んでしまったら、楽になるのかとも思います。 ・自殺願望がある(あった)方はどのような時に、死のうと思ったんですか? ・また、どのようにして自殺せずに思いとどまったんですか? 毎日がつらくてつらくてやるせない気持ちでいっぱいです。 どなたか、助言していただけないでしょうか? できれば、性別と年齢を教えて頂ければうれしいです。 お願いします。

  • 自殺願望について

    鬱病になると自殺願望が出ると聞きますが、私は最近死んでしまいたいと思うことが度々あります。まだ誰かに打ち明けた事がありません。 正直、私は鬱病になるようなタイプでは無いと思います。 行動派で気も強いですし、友達にも恵まれていると思います。 ただ旦那に、母親失格だとか、人間のクズだとか言われると死んでしまいたいとか死んでやると思ってしまいます。 子供を産んだばかりで、堪らなく可愛いので、この子を残して死ねないし、死ぬ勇気なんて無い、死にたくないけど、死にたいです。 いつか突発的に自殺してしまいそうで怖いです。 親友が七年程前に自殺しているので、あちらへ行きたいとも思ってしまいます。 これは鬱ですか?鬱になったらこういった掲示板に投稿なんて出来ないですか? ただのわがままで母親の自覚が足りないのでしょうか。 それとも治療を受けたら変わるのでしょうか。 ちなみに旦那が私に罵声を浴びせるのは私にも非があります。旦那はとても口が立つのでケンカをすると私の全てを否定します。私は口では勝てないので、殴ったり、物を投げたりしてしまいます。 DVだと自覚しています。こちらも治したいです。

  • 自殺願望が強い

    自殺願望が強い 自分の所属する会社の経営がなかなか上手くいかず 自殺を考えてしまいます。 いのちの電話や自殺防止センターに電話してもつながりません。 実の兄弟も親も相談にのってくれません。 唯一たった一人の友達だけは相談にのってくれます。 今迄自殺未遂も何回もしましたが、その度に周囲の人にご心配ご迷惑 おかけしてしまい本当に情けなく思います。 診て頂いている病院の先生や保健所の保健師さんも、あまり親身になって 話を聞いてくれないし、本当に毎日辛いです。 良い事も悪い事も続かないといいますが、人生圧倒的に辛い事の方が 大きいです。 多かれ少なかれ皆さん悩みは持っていると思いますが どのようにして頑張って生きているのでしょうか? 生きるヒントなどあれば教えて欲しいです。 こんな真夜中に恐縮ですがご回答の方よろしくお願い致します。

  • 自殺願望が止まない

    毎朝目覚める同時に自殺願望に襲われます。死にたい死にたいという気持ちになって起きられない日が続いています。 仕事の将来性や給料の低さ、プライベートも何もうまく行かない... 人生に生きる意味を感じなくて、死ぬ勇気も無いくせにそればかり考えてしまう。 死ぬ方法を考えている時間は何故か落ち着いていたり。 どうすれば抜け出せるのでしょう?

  • 自殺願望(希死念慮)自殺願望の克服について

    うつ歴2年です。 症状の中でも厄介に思っているのが希死念慮(自殺願望)が結構煩雑に現れます。一度アモキサンを処方された時に一旦良くなったのですが、最近また酷くなってきています。 私はこれで希死念慮(自殺願望)が楽になったとか克服された方アドバイスあれば教えて下さい。 勿論うつの根本的な症状が治らなければ駄目だという事は分かっているのですが。。

  • 突然の自殺願望

    突然の自殺願望といっても2時間以内には無くなるのですが、ほぼ毎日起こるので困っています。 頭にどーんとした気持ちが張り付いて、ほかのことが考えられなくなります。 自殺願望が無い時は陽気すぎるほど元気です。迷惑されるほどベタベタすることを抑えようとするくらい。他人曰く、なぜそこで笑うか分からないくらいよく笑うようです。 一人になる時に自殺願望が湧くのですが、普通の状態のとき、なぜ死にたくなるか明確に思い出せないのです。 推測するに、勉学や人間関係がうまくいかないことだと思うのですが、それを改善しようとする気が続かない気分屋、根性なしのところに自己嫌悪を感じているように思えます。 他人に何を言われてもムダで僕はダメな人間のままで社会から取り残されると思ってしまうと考えているようです。 実際、これを書いてるとまた抑うつな気分になりそうです。 今まで努力しようとしても続かないのがせいぜいだし、単なる感情の高ぶりに終わってしまうことは毎回のことなのです。 自分でも精神的に疲れているのは分かるし、人格的にも意志をもって行動できないと普通の状態でも思います。 この悩みがすぐに消えてしまうのも気分屋のせいかもしれません。 上記の理由を推測しましたが、最近何の理由もなく自殺願望が湧いてるように思えますし、そもそもこの理由が正しいか分かりません。 毎日自殺願望が出るのは勉学に支障が出るので何とかしたいです。首吊りしたくなる気持ちに支配されると何も考えられません。 どうしたらいいのでしょう。

  • 自殺願望

    当方もうすぐ年金を受け取れる歳です。この歳になって結婚経験も無し。それはいろいろ事情があってのことですが、歳だけでなくいやそれに相応した病気もかかえています。頼れる人はいるんですが自殺願望を相談するわけにはいきません。最近は楽して死ねる方法ばかり考えてます。一方仕事は続けていてそれについて問題無し、というか仕事が一通りうまくいっていることが救いにはならないのですね。最初に書いた年金についてもやおなじ。受け取れても・・・。いやお金の問題ではないことがはっきりしてかえって自殺願望が出てきたんです。とはいってもやはり死ねない。死ねないなら生きなければならないんですが、それが苦しい。どうすればいいとおもいますか。

  • 勉強中に自殺願望が湧きます

    浪人生ですが、急に自殺したくなって勉強できなくなります。どうしたらいいのでしょうか。 好きな女の子に初対面で嫌われたことを思い出したり、空気が読めないとか我が強いとか相手の気持ちを考えてないとか話聞いてないとかウザいとかしばしば奇声や大声でコミュニケーションのとれない怪獣だとか社会に適応できてないとか言われて嫌われてしまったことに傷ついたりして勉強できません。自殺したいことで頭がいっぱいになります。 学力も志望校に届いてなくて、死にたくなります。自分の将来がつまらないものに見えて勉強する意味が分からなくなります。 焦れる人が羨ましくなります。 どうやったら自殺願望が取れますか。 今からハウツー物を読んでコミュニケーションを学ぶ余裕が時間精神共にありません。 昨日も一昨日も人と話せていません。もう人生が嫌になりました。 今自殺願望でいっぱいです。

  • 自殺願望の生徒への対応

    将来教員を職業として考えている者です。 10代というのは、様々な理由から自殺を考えやすい時期だと思います。もし、自殺願望を持っていて今にも自殺を試みそうだという生徒を発見した場合、教員としては、どのような対応をすればいいのでしょうか。 精神科や心療内科への通院をすすめるのがいいのか、カウンセリングを受けさせるのがいいのか、親身になって相談にのるのがいいのか・・・。 教員としての、自殺願望の生徒への最善の対応のしかたをご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。