• 締切済み

肺がんの経過観察

60歳の母が1年半前に右肺に5mmの腫瘍があると診断されました。CT、MRI、かく痰検査などしたそうです。 心配するといけないからと、母はずっとまで私に黙っており、このことを私が知ったのは最近です。思えば2年前から痰がからまって辛いと言っていたのが思い出されます。(最近まで一緒に住んでいなかったため、身体の変化もわかりませんでした。) 現在経過観察中で、大きさも変わらないようで、薬なども飲んでいません。医院では『半年に1度検査し、大きくなってたらどうするか考える』ということだそうです。昨年の12月の検査でも同じ大きさで経過観察ということだったようです。 主治医に直接話を聞きたいのですが、『自分のことは自分でやっている』っと母は言うだけで喧嘩になってしまいます。 しかしながら、癌に関して素人なわたしは心配でしかたありません。 癌は早期発見といいますが、 1年半も経過観察だけしていて何もしなくて大丈夫なのでしょうか? 早く見つかったのなら、何かできることはないのでしょうか? 5mmというのは、悪性か良性かもわからないのでしょうか? 本当に心配です、どなたか教えていただけますでしょうか?

みんなの回答

回答No.2

とてもしっかりとしたお母様ですね。 そして質問者さんもお優しいお母様思いの方なのですね。 No1さんの回答と同意見ですが、少しだけつけたさせて下さい。 状況をいま一つ説明して貰っていないので不安な気持ちお察し致します。 でもお母様はまだ60歳とお若く、主治医との話し合い、自分の問題は自分で判断したいのだと思います。 心配されるという事は、プライドの問題もあるでしょうし、負担になるのだと思います。 今はその気持ちを尊重して、お母様が相談してきた時に時に相談に乗れるよう、今から少しずつ勉強なされたらいいと思います。 ちなみに前がん状態で微熱の出る事は少ないと思います。 定期的に検査・異常のある時に受診なされているので、今は見守っては如何ですか?

karako1976
質問者

お礼

>ayaayahanaさま ご丁寧にご回答いただき、ありがとうございます。 母は自分の身体と1年半向き合ってきたのに、 私が急にいろいろと聞き出すのでストレスをかけていたと思います。 あれから少し日も経ち、母とも徐々にコミュニケーションも取れてきました。現在は内科の医院で診てもらっているようです。微熱の件で明日病院に行くということも私に話してくれるようになりました。 メモを見つけたのですが、(母は知りませんが) 1、右肺の腺腫様過形成→前がん5mm→10mm (H19.11) 2、左肺 拡張 1、右肺 線腫様過形成 5mm大 2、左肺 異常なし(H20.5)と書いてありました。 (11月に受けた検査は変わりないと本人が言っていました。) 相談してきたときに相談に乗れるような関係を作っていきたいので、母にこれ以上負担をかけないように見守っていきたいと思います。 アドバイスいただき、本当にありがとうございました。 このままこのこの腫瘍が消えてなくなることを祈るばかりです。 今回の母のこから、自分自身の心の未熟さを実感しました。

  • sodenosita
  • ベストアンサー率54% (1291/2359)
回答No.1

5mmだと難しいですね。おそらく癌というよりも、前癌病変が疑われるのでしょう。数年後にははっきりするのではないでしょうか。 半年ごとの経過観察も妥当です。 >早く見つかったのなら、何かできることはないのでしょうか? 手術するほかないでしょう。 癌かどうか確定するには、現状では切り取る他に有効な手段はないと思います。気管支鏡やCTガイド下などの生検は、おそらくその病変から組織や細胞がとれているか確証がないので、診断の精度が落ちます。 現状ではリスクベネフィットを考えると、手術をするよりも経過観察の方がbetterだという医学的判断でしょう。

karako1976
質問者

お礼

>sodenositaさま ご親切に回答していただきありがとうございました。 専門家のかたのご意見をちょうだいでき、ほんとうに ありがたいです。 経過観察が妥当だとのことで、ほんとうに安心できました。 最近、母は微熱が続いているので、今週病院に行くみたいです。 微熱はやはり、全癌病変が関係しているのでしょうか? とにかく経過観察で、担当医にフォローしていただこうと 考えています。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 高分子腺癌(肺癌)で経過観察中

    大切な家族が高分子腺癌(肺癌)で経過観察中です 本人は喫煙経験もなく、持病もなく、いたって健康に生活してきた60歳・男性です 2年前に健康診断のつもりで受けたCT検査で、肺に5mm~1cm弱のGGOが数か所見つかり、現在半年に一度のCT検査を受けています 画面上では毎回、GGOに特に大きな変化は見られず、本人にも気になる症状が無いので、先生のおっしゃるまま経過観察を続けていますが いくら進行の遅い癌とはいえ、早期(?)に発見できた肺癌をこのまま放っておいて良いのかと私は内心心配でたまりません 手術などの治療は先走り過ぎなのか、先生方は何を危惧されて経過観察を続けられているのか、この癌で亡くなる心配はないのか、等々・・・ なんでも結構です お詳しい方、経験者の方、ご意見ご指導をください よろしくお願いします

  • マンモトーム生検後の経過観察について

    詳しいかた宜しくお願い致します。 6年前程に左乳房にしこりがあることに気付き、癌専門病院でマンモグラフィと超音波検査をしました。 結果は乳腺繊維筋腫、ただカテゴリー3の石灰化も見つかったということですぐにマンモトーム生検をしやはり良性とのことでした。マンモトームをした際に採取した石灰があった場所にチップをのこしました。(検査の結果悪性だった時に位置を把握するため・良性でも経過をみるためと説明があったと思います) それから経過観察として年に1回来るようにと言われ、1年後に検査をした所「この病院は癌患者が来る場所であって検査だけならほかの病院にいってくれ」と言われ他の病院を紹介されました。 その1年後、紹介された病院へ検査へ行ったのですが、検査は超音波だけで、「以前マンモトームもしていてその経過観察をしたいのでマンモグラフィをしたいのですが」と聞いたところ「若いので(20代半ば)必要ないでしょう。それに石灰化の経過をみるためにはマンモトームをした病院からもっと詳しい結果がないと比べられないから」と言われました。(前の病院から渡されていたのはおそらくマンモグラフィの写真を印刷したものとマンモトームの結果が書いてあるものだけで、その写真では経過観察できないとのことでした) そこで悩んでいるのですが、 この場合は今検査にかかっている先生の言うとおり今の所は超音波だけを行っていればいいのでしょうか?その場合これから30・40代になりマンモグラフィをした際石灰化をやはり発見され、”以前からあり良性と判断されたもの”と”新しくできたもので悪性か良性か判断のつかないもの”がわからず問題にはならないでしょうか? それともマンモトームを行った病院に連絡なりをして検査結果がきちんとわかるものをもらってくるべきなのでしょうか?(できるのかどうかはわかりませんが。。。) もちろんマンモトームを行った病院へ検査に行くのがシンプルかもしれませんが、一度来るなというような事を言われたとこへは行く気になれません。 考えすぎなのかもしれませんが、自分の体の事でわからない事があるのが落ち着きません。。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 経過観察は何時まで

    経過観察は何時まで 内視鏡でないと見れないところに腫瘤があるが、 それ以外の所見では、腫瘍と断定出来ない状態で、 経過観察を勧められた場合。 素人考えですが、ガンとかだと10年間、再発が 無ければ心配ないとかあるので、10年前に経過観察を 勧められても何ともないから、心配ないと思って おりましたが、最近、体調不良が続き、単なる 疲れが続いていると思っていました。 免疫が低下した時になる病気になっています。 掛かりつけ医に、他の病院(耳鼻咽喉科)で、 経過観察を言われたが、10年近く行っていない けど、特に症状も出ていないので、心配いらないと 掛かりつけ医に言うと、間違っていると言われました。 ガンなどの病気をして、再発の可能性として、何年経てば 心配いらないと言われているが、それは、あくまで病気を して、再発の期間であって。 腫瘤が見た目で良くないとなっていても、他の決定的 所見が無い以上、経過観察を勧めているのであれば 行くべきと言われました。 まだ、腫瘤が何年経てばガンになるかなど、解明されて いないから、何年で大丈夫と言うことはないと言われます。 実際10年近く何とも無ければ、大丈夫と思うのですが、 掛かりつけ医が言うように、経過観察を続けて行く方が 良いのでしょうか? 何年間、何とも無ければ、前癌状態に似ていても心配 いらないと言う期間はないのでしょうか?

  • 右肺に4mmほどの結節について教えてください。

    31歳の妻の右肺の末梢に約4mmの結節があります。 2ヶ月前から大きさは変わってないようですが、 良性なのか悪性なのか気になっています。 大きさが変わらなければ大丈夫なのでしょうか? これからもずっと経過観察が必要なのでしょうか? 画像を添付しました。 よろしくお願いいたします。

  • 肺がんの疑い??

    他の質問者の方々と重複する質問かもしれませんが、よろしくお願いします。 先日母が会社の定期健康診断で胸部レントゲンの結果、「右肺上部に影がある」とのことで再検査となりました。 CT検査をした結果、「腫瘍マーカーもやりましょう」とのことで1週間後に結果を聞きに行ったところ陽性だったそうです。 その場で「痰の検査もしておきましょう」とのことで、痰を採取しました。ちなみに痰の検査結果はまだ出ていません。 そして3ヵ月後にもう一度CT検査をすることになったようですが、この状況からして、肺がんの疑いが強いということでしょうか?? 母も先生からハッキリ病名やがんの疑いがあるとは言われていないそう(母も怖くて聞けないのか・・・)ですが、「絶対がんだろう」と毎日落ち込んでいます。 家族としても3ヶ月も放置していいものなのか、怪しいなら大きな病院で気管支鏡やPET検査などでもっと詳しい検査をしたほうがいいのか、など悩んでいます。 最後になりますが、母は現在59歳で非喫煙者・がん家系ではありません。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 肺の「旧陳性陰影」を経過観察する理由は?

    健康診断で受けた「右肺尖部旧陳性陰影」という所見が気になります。 「要経過観察」と記されているからです。 担当医師からは、話題にもされず以後の治療や検査もありません。 ネットで見ると「古い病巣」のようなのですが、 ただ、何でもなければ「要経過観察」とはならないと思います。 この所見は、いったいいかなるリスクを心配して 「観察」する必要があるのでしょうか。

  • 経過観察告知書について

    がん保険と医療保険の加入を考えています。 2009年12月の人間ドックで、胃ポリープの経過観察と身体検査の経過観察(おそらく体脂肪が高いのと中性脂肪が基準値より低いため)を指摘されました。 昔の保険は経過観察の告知義務はなかったので、今回(2010年夏ごろ)も大丈夫だと思い、経過観察を見逃して「指摘なし」と記入して告知書を提出してしまいました。 契約締結後に経過観察も告知すべきだと知り、再告知をして加入を断られました。 数年前にも胃ポリープがあり、その後の人間ドッグで異常なしが数回続きました。 もし2010年2011年の人間ドックで、胃ポリープが異常なしになっていれば、告知書には過去2年の人間ドックでの「経過観察なし」で提出できるのでしょうか? それとも過去の経過監査も告知して、その後異常なしと診断されている旨を書いたほうが良いのでしょうか? 2010年夏に断られた保険会社(がん保険)に再トライをしたいと思ってます。 再告知書提出時に、人間ドックの検査結果をコピー添付しているので、データが残っていることを考えると、過去にさかのぼって告知したほうが良いのでは・・と考えてしまいます。 また新たな保険会社の場合は、どのように記入したら良いでしょうか? 体脂肪が肥満や中性脂肪が基準値(38)より低いときは、医療保険・がん保険の新規加入は難しいですか?

  • 甲状腺腫瘍の経過観察中

    こんにちは 昨年9月に、甲状腺右0.5cm、左2.3cmの腫瘍が見つかり、色々検査した結果、良性との事で、経過観察中です 良性と診断されてから3ヶ月後の来月に受診と検査です。 始めは自分でもわかるゴリゴリ?した感じの腫瘍でしたが、そのうち無くなったような感じ?があり、甲状腺の下も腫れている感じがします 短期間で癌化する事はあるのでしょうか? それとも腫瘍が大きくなったからでしょうか? 担当医には、飲み込みにくいなどの症状は初診に話してありますが、今も同じです 医療関係の方など、少しでも、だいたいでもいいので⬆教えて下さい! ちなみに、子宮には嚢胞の塊、子宮の腫れと繊維化があり、こちらも良性で経過観察です 現在、先月からリウマチ性多発筋痛症の疑い?で、ステロイド服用してます。 よろしくお願いします!

  • コレステロールポリープの経過観察について

    私の主人は29歳で、胆のうのコレステロールポリープが3 つ発見されました。 「4ミリ程度で、がんの疑いなしでも、3~6ヵ月後に再検査を・・」といわれ半年後病院で再検査をしまいたが、さらに3つポリープ増えており、6つのポリープは2ミリ~5ミリでがんの疑いがなく、また1年後に検査をするように言われました。 ネットで検索すると「3・4ヶ月~半年に一回は定期的に経過観察の検査を受けましょう。」とよくのっていますが、これは一生検査し続けなければならないのでしょうか?胆のう自体を切除しなければ、完治することがないそうなので、悩んでいます。 主人は、何十年も定期的に検査を継続しつづけなければならないのでしょうか?それを考えると、夫婦ともども精神的にまいってしまいそうです。情報お願いいたします。

  • 肺がんの確定診断について

    76才 母親です。先日、胸のレントゲンを撮った際、影があるとのことで市内の医療センターで胸部CTを撮りました。初期の腺がんの疑い(右肺1.6センチ位)があるとのこと。気管支鏡で組織を検査してもらいましたが、がんは発見されませんでした。 確定診断は出ていませんが、主治医の先生の話では確定診断は手術して、組織検査し、悪性ならそのまま上葉切除することが一番望ましいとのことでした。確定診断にはこの方法しかないのでしょうか? 通常、悪性組織が発見されなくても手術に踏み切る物なんでしょうか? 検査結果を持ってがんセンターで再度見立ててもらおうかとも思いますが、時間的な問題もあります。本人は手術はできればしたく無いようです。何かアドバイスや意見をお願い致します。CTでは白い塊の廻りをもやもやが覆っています。もやもやだけなら経過観察ですが、白の塊があるので治療へ進んだ方が良いと言われました。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう