• ベストアンサー

めいちゃんの執事 あらすじ教えて

こんにちは^^ 小3の娘が「めいちゃんの執事」を観ないと 学校でお友達の話についていけないそうで 今日から観たいそうです。 でも調べたら今日は第8話。。。。 第8話からでも楽しめるように、あらすじを教えて下さい^^ また解説サイトなどあれば教えて下さい^^;

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6648)
回答No.1

こんにちは。 あらら、お嬢ちゃん大変ですね…。 ネットで検索すればある程度のあらすじは読む事出来ると思います。 http://www.tvlife.jp/drama/2009_a03.php など。 フジテレビのサイトを見るのが一番良いかもしれません。 http://wwwz.fujitv.co.jp/mei-chan/index.html ここのストーリーを遡ってもらうのが。 では。

papa2010
質問者

お礼

ありがとうございます^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 娘と姪の関係性

    私の娘と姪は、同じ小学校で高学年です。 姪には友達が少なく、下校時に帰る友達がいないようです。 娘は友達と帰っていますが、ほとんど毎日姪が一緒に帰ろう!と何も言わずに話に割って入ってくるそうです。 楽しく帰って来れるなら問題はないのですが、姪ばかり一人で早口で空気を読まず話しだして他の皆が話せない状態らしいです。 上記の状態は、四ヶ月程続いています。 この間、たまたま姪がいなかったのでお友達と帰っていたら走って姪が近づいてきました。 そして、何で私を置いてくの!と怒って持っていた傘を友達のランドセルにぶつけたそうです。 娘はビックリしすぎたため、傘についてた水が友達の顔にとんだから 水がかかっちゃったよ!!としか伝えられず、友達の方はやめて!と言えたそうです。 娘は姪を、友達に乱暴した事に怒っていて性格も怖いし近寄って来ないでほしい気持ちでいます。 暴力的な行為はこれで二度目で、一度目は義妹に伝えて関係がちょっと悪くなっています。 二度目も義妹に伝えるかは迷っているので、姪本人に伝えようかなと思っています。 ただ、義理の叔母からこの手の注意を受けるのって子供としてはショックかなとも思います。 だとしたら関係が悪化してもやはり義妹にこういう事があったよと伝える方がいいのか…。それとも子供の事だし見守る方がよいのか…対処法を迷っています。 アドバイスいただけると助かります。

  • 姪の異常な執着心

    私の娘は10歳です。 同じ小学校に主人の妹さんの娘がいて、学校に従姉妹と伝えている為にクラスはいつも別です。 上記の二人は小1まで遊んでいましたが、その後は娘の友達の中に姪がたまに入って遊ぶと娘の友達と姪が毎回トラブルになるから今は遊んでいません。 トラブルの中身は、簡単に説明すると娘の友達をコケにした発言を姪が言って嫌われたり酷い時は陰で軽くらしいけど蹴ったりなどです。 最近困った事は、もう遊んでいないにも関わらず娘の友達が一人でいる時を狙い暴言を吐いた事です。 「◯ちゃんて、影薄いね~」と、急に言われたそうで友達は大分怒っていたとか。 娘は、学校で影薄いのは遥かに姪の方なのに(いつも一人でいて、誰かに話しかけても避けられているのをよく見るため)自分の友達に言った事が許せない気持ちと言っていました。 また、娘とその友達が放課後遊んでいる場所に急に現れるそうで…。 遊ぶ場所はいつも同じ場所ではなく、公園三箇所をローテーションなのに姪は現れます。 偶然を装ってるようで怖いため、友達の8階マンションで遊ぶ事にした際には下からじっと姪が見上げていたそうです。 大人の私としては、学校で一人ぼっちで遊ぶ人が居なくて従姉妹だけが頼りだからやってしまうと感じます。 娘の友達を攻撃対象にするのは、娘と仲良くするのが気にくわなくて友達自体が一見大人しいタイプだから攻撃して憂さ晴らししてるのかもと感じます。 姪は、今後どういった事をすれば心が安定して上記の事を辞められるようになると思いますか? 恐らく、姪が引っ越しする予定が無ければ中学三年間も同じ予定なので。 なるべく姪にはもう、娘に執着する気持ちを取り払ってもらえないかなと望んでいます。 勿論、娘を好きでいてくれて尊敬してくれているようだから、それは嬉しいのですが。それに、私の家族や家そのもの…それと新車を凄く羨ましがっていて。 よく家の前を一人で歩いて通っています(たまたま、姪が一人で家の方や車を隅々まで観ながら通っているのを何度か窓越しから見かけたから) 娘への執着の仕方が異常に感じて、可哀想です。そのお友達も。

  • 友達?(姪の事について)

    中学生の姪(A子)の事なのですが相談させて下さい、 姪が夕食とき(姪の)母親に「今日、友達がね・・」と話を すると必ず「その子って本当に友達なの?」 と聞かれるそうです。 「そうだよ」というと姪の母親は 「どんな話したの?」といい姪が話した内容を言うと 「でもさー、BちゃんとCちゃんは将来xxになりたいって 二人で話してるらしいよ、そういう深い話ができる人 の事を友達っていうんじゃない? だからA子とBちゃんは友達とは言わないんじゃない?」 というような事を毎回言うそうです。 (ちなみに姪(A子とBちゃんは毎日一緒に学校に行くくらい 仲が良いのですが・・) 他のクラスメイトの事も「A子が勝手に友達って 思ってるだけじゃないの?」と言ってくるそうです。 母親に毎回そう言われて姪はかなり落ち込んでいるみたいです。 最近自信を失くして不登校ぎみにもなってきています。 姪の為に何か良いアドバイスはないでしょうか?

  • 映画の「黒執事」は面白いですか?

    今度、友だちと「黒執事」を見に行くのですが、面白いですか?? 私は、映画は「今日恋をはじめます」や「陽だまりの彼女」、「カノジョは嘘を愛しすぎてる」など、 恋愛系が好きです。 そして、私は2月1日から公開の「抱きしめたい」のほうが見たかったのですが、 友だちから、誘われて「黒執事」を見に行くことになりなした。 映画を見た方は、あらすじなど、感想を教えてください! ちなみに、私は中学生で、 好きな映画は、ディズニーや感動系、面白系、恋愛系です 嫌いな映画は、ホラー、マニアックなアニメ(オタクの人が好きそうなアニメ)です

  • 執事について

    私は、執事を目指している女子中学生です。 「女で執事なんて、、、」と思う方もいるかもしれませんがお付き合いください。 そこで突然ですが、教えてください。 私は、高校は国際科に行って、 その後国際大学に行くか、 外国に留学するかどちらかにしてから(執事学校は20歳以上かららしいので。) イギリスのIvor Spencer に入学したいと思っています。 それで、HPを見ましたが、イマイチよくわかりませんでした。 なので、こちらの執事学校で学んでいたもしくは在学中の方に質問です。 Q.1この学校は、どういう雰囲気の学校ですか?  Q.2授業内容は、どんな感じですか? Q.3取っておくと有利な資格、身につけておくといいことは、何ですか?    また、この学校以外でお勧めの学校があるという方は できれば本場英国で学びたいと思っていますが、 今の時代、本場だから優秀で 本場じゃないから劣っているということがない部分もあり、 「執事」も例外ではないかもしれません。ですから、その他の国でも結構です。 この学校はどんな校風というのもよければ併せてよろしくお願いします。 なので、 続いて、実際にマナーハウスで働いていた(又は働いている)方に質問です。 私は、小さい頃から、英語を習っていてそれを生かしてもっと世界に出たいという思いと 女性執事さんがいらっしゃるのを知って「かっこいい!」と思って目指したのですが、 そういう方は身近にはいないので細かい仕事内容などは正直あまり知りません。 Q.どんな仕事内容ですか?(できる限り具体的によろしくお願いします。) よろしくお願いします。 最初の方に書いた「HPを見ましたがよく分かりません」の通り、 まだまだ語学力が足りないのは承知していますが、高校、大学のうちに 留学や国際系の学科に進むなど様々な事をしてそれはどうにかしたいと思っています。 今までで一番真剣に考えた夢なので、絶対叶えたいです。 それで、参考資料として皆さんのお話を聞きたいなと思いました。 ぜひ、お願いします!

  • 姪にあげたのに・・・

    私の心が狭いのかなーというもんもんとした気持ちがぬぐえないのでみなさまの考えをいただきたく書いています。 今月姪が三歳で七五三ということで私は姪にドレスを買ってあげました。兄は写真が趣味ということで家で写真をとるということだったので着物だけでは寂しいなってことで私が買ってあげると申し出たのですが。 かわいい姪なので嫌々買ったわけではないし非常に似合ってて義姉も喜んでくれたし私も満足だったのでした。 兄が家で写真を撮るということを義姉の友達も知って「うちの子も撮って欲しい」とお願いしてきたのでOKしたそうなのです。写真を撮るのは三歳の娘さんで着物姿を撮ったそうなのですが、六歳の娘さんも一緒にきてて退屈そうだったから私がプレゼントした姪のドレスを六歳の子に着せて一緒に写真を撮ったそうなんです。 私がモヤモヤしてるのはこのへんで・・・ 私は姪にあげたのに、見ず知らずの女の子がそのドレスをきてて、しかも三歳用を六歳が着てるわけではちきれんばかりにピチピチでまさに「破れそう」なドレスの姿が。 女の子が「着たい着たい」と駄々をこねたのなら仕方ないですけど、兄から「着たい?」と言ったようで、女の子もドレスだから喜んで着たみたいです。 見知らぬ子の写真も兄に見せられて知ったわけなんですけどね。 兄的には私があげたドレスが活躍してるよってことみたいなんですけど、私としてはこのドレスは姪のために買ったのだし、姪だけに着て欲しかったなーってのがあって。せめて他の子に着せたとしても私には教えないで欲しかったなという気持ちも・・・ こういうのって私の考えがへんなんでしょうか。 やっぱりドレスはいろんな人に着てもらって活躍したほうがいいものなのでしょうか。 もらった人のものなのだから好きにすればいいんでしょうけど、あげた人の気持ちって関係ないのかなぁ~

  • 執事喫茶?

    友人から聞いた話で詳しいことはよくわからないのですが 女性が男装して執事の格好をしているお店やホストっぽい執事喫茶ではなく 中年の男性が働いている執事喫茶というものが存在するらしいのです。 (喫茶店ではなくレストランなのかも…) 以前テレビでやっていたそうなのですが、検索でもかからず もし実在するなら是非行ってみたいと思っているのですが 場所がわからないので、ご存じでしたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 悲しき恋歌のあらすじは?!

    今日、初めて悲しき恋歌を少しだけ見たのですが、おもしろそうなのでこれからは見たいと思っています。 けれど、いままでみていなかったので、あらすじというか・・・設定がいまいちわかりません。 どなたか教えてくれませんか?! 一応、いままでの話しが書いてあるようなサイトをさがしたんですが・・・見つからなかったのです。 もし、そういったサイトをご存知でしたら教えてください。 宜しくお願いします☆★

  • リリカルなのはのあらすじ

    あまり興味がなかったのですが ある事情で話を知らないといけなくなったので リリカルなのはstsについてネタバレ全開でいいので 全編のあらすじを教えてください 特にスカリエッティというキャラについて詳しく解説してください

  • 姪がかわいく思えず困っています。

    姪がかわいく思えず困っています。 小学校低学年で、たまに遊びに来るのですが、年上のうちの子供達に意地悪やワガママを言います。 小さいから許されると甘えている様子で、先日は黙ってうちの娘の引き出しをあけていじっていました。 でも親や祖父母が、小さいんだからと注意せず野放しで、私だけが見張っているようになってます。 姪なんだし大目に見たらいいんでしょうか。 アドバイスください。

このQ&Aのポイント
  • 日本でもウクライナへの志願兵募集が行われていますが、政府自民党がこれを邪魔している模様です。
  • 多くの志願兵が集まっているにも関わらず、自民党の妨害により、日本人志願兵の渡航が阻まれています。
  • 安倍晋三に媚びぬいた自民党の本性が明らかになり、国家防衛を任せられない状況です。
回答を見る