• ベストアンサー

中古住宅の値引きって

中古住宅の販売価格から一般的にどれぐらい値引きしてもらえるんでしょうか? 新築のマンションはだいたい100万円ぐらいは値引きしてくれるか、間取りを変えたりしてくれるらしいのですが、、 地方とかによってもちがうと思いますが参考までにおしえてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • and4173
  • ベストアンサー率60% (68/113)
回答No.6

間が空いてしまって申し訳ございません。 いずれにせよ最後は売主様が決めることですが、仲介業者も資金繰りや下値のラインは把握しているはずです。 仲介の場合、売主側の仲介担当と買主側の仲介担当がいまして、同じ担当や同じ会社の場合だと一番よくわかっているはずです。 仮にそうでない場合でも、購入申込みを先方に差し入れる場合には、事前に売主の担当者と下打ち合わせするのが一般的です。 考えている間に、他から申込みが入ってしまうと、そちらを優先して交渉していきますので、ある程度具体的に検討している旨は伝えておいた方が良いと思います。

Hugh
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

その他の回答 (5)

noname#20895
noname#20895
回答No.5

仲介手数料は物件価格の3%+6万円です。その他の費用は、印紙代(契約書に貼付)、登記費用(登録免許税、司法書士の手数料等)、住宅ローン費用(手数料、保証料、火災保険料等)、不動産取得税、固定資産税などで、物件価格や借入金額によって違いますが、3000万くらいの物件で、仲介手数料も含めて百数十万から二百万弱くらいは考えておいた方が良いでしょう。仲介業者できちんと見積もりを出してくれるはずです。(逆にそのへんがあいまいな業者はやめておいた方が良いでしょう) 仲介業者は売主ではないので、最終的に値段を決断するのは売主さん本人です。売主さんが買い換えたということですが、次の物件代金にその家を売った資金を充当しなければならないのかどうか、がポイントになると思います。仲介業者に聞いてみてください。

Hugh
質問者

補足

ありがとうございます。いま目をつけてる物件は土地の評価が坪40万で45坪(敷地) 築18年です。 リフォームに300万円ぐらいかかったと聞いていますが 建物の価値はもうないので土地1800万+300万で2100万円ぐらいが底値でしょうか? どれぐらいが妥当な値段でしょうか? ちょっと甘いですか??

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.4

#2です。ということは、売主はすでに転居しており、リフォームも済んでいるということですか? だとすると、かなり強気に出てくる可能性がありますね。急いで処分しなければ、ということではなさそうなので(余裕あるんですねえ)。 なので、こちらも「急いで買わなければならない」ということを察知されないように、じりじりと交渉すればいいでしょう。値引き交渉も言うだけならタダですから。ただ、あまり安いこと言っちゃうと、冷やかしだと思われるかもしれませんが。 売主が不動産会社でない個人の場合、値決めは不動産会社が相場から判断してこのくらい、という金額を出し、売主の希望で決めます。が、あくまで希望金額です。 不動産会社への仲介手数料は3%+5万円(ちょっとあやふや)が上限で、下限はありません。 それ以外には不動産取得税、登記費用、行政書士への手数料などなどです。

  • nami250
  • ベストアンサー率33% (17/51)
回答No.3

買い換えで売りに出しているのなら、買い換え特約で最低限の金額は、保証されているはずですから、それより100万ぐらい、上乗せした金額が、物件の底だと思います。 通常、業者は、土地の価格+建物の価格と周辺の相場を考え、それの7掛け程度を買い取り価格としてます。土地の価格は、下記のURLで調べてください。建物は、建て売りで、m2あたり都市部で15万程で計算できます。25年も経てば、残価0円です。でた結果が基準ですので、その物件の仕様で、増減してください。 ちなみに新築建て売りの売値の原価は、この計算で概算できます(あとは、設備の豪華さ次第)。

参考URL:
http://www.rosenka.nta.go.jp/MAIN_H14/index.htm
  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.2

瑕疵担保責任というのは、あとで気がついた不良箇所をどちらの責任で直すのか? ということです。 値引きについては、まあダメモトで「10%下くらいの金額なら手が出るんだけどなあ」という程度に行ってみてはいかがでしょうか? 交渉の余地があれば、その間くらいで落ち着くと思います。

Hugh
質問者

補足

早速ありがとうございます。 瑕疵担保責任のけんよくわかりました。 当方はあらかじめ不良個所らしき点を指摘した上で値段の交渉するつもりなんですが、その目をつけている物件は売主が買い換えをされたみたいでリフォームして値段を提示しています。一般的に不動産屋は仲介だけでうりぬしが最終的な売値を決めているんでしょうか?そこラ変のしくみがわからないのと、いざ購入したときに物件の値段とは別にいくらくらいお金が必要になってくるのかもわかれば教えてください。 仲介手数料とかのことです。

  • and4173
  • ベストアンサー率60% (68/113)
回答No.1

値引き額は、売主様の売り事情によります。 ですから1円もまけられないケースもあれば、売主の要求を承諾すればかなりきく場合もあると言えます。 売る方は、譲渡益が出た場合、それなりに税金を取られますし、仲介手数料もかかりますので、結局手取りいくらになるかが重要な問題ですが、抵当権が残っている場合等、最低いくら以上というラインは必ず持っています。 また、買い替えのために売る場合は、購入する方への支払いや新居への引越しのタイミングがあるので、価格もさることながら、タイミングを合わせてくれる方を重視される方が多いように思います。 リフォームに関しては、買主さんの要求するレベルと売主の考えるレベル・予算が一致しませんし、契約上も瑕疵担保責任の問題がからんできますので、買主側で行うことが一般的です。 いずれにせよ相手があって、はじめて成り立つ取引ですので、自分の要求ばかりではなく、相手の事情にも考慮してあげることが、最後まで気持ち良く取引するためのコツではないかと思います。

Hugh
質問者

補足

ありがとうごさいます。 瑕疵担保責任ってどんな内容なのでしょうか? ぜひ教えてください

関連するQ&A

専門家に質問してみよう