• ベストアンサー

HPミックス(プリインストール版)でのアップロード方法について

PoohBeeの回答

  • PoohBee
  • ベストアンサー率28% (25/88)
回答No.1

こんばんは。PoohBee @ エンジニアです。 質問者様が作成したトップページのファイル名は、index.htmlになっていますか? 参照URLのトップページはサンプルです。 tcyフォルダ以下にindex.htmlがあると思いますが、これは削除しても構いません。 その上で、質問者様が作成したトップページとなるindex.htmlをFTP等でアップしてください。 そうすると、表示されるようになると思います。

cheeeesy
質問者

お礼

御回答ありがとうございます!! 御礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 無事アップロードできました。 ありがとうございました☆

関連するQ&A

  • 転送できない

    HPビルダー12を使ってHPを作りプロバイダー(plala) に転送するのですが出てくるのはサンプルページ、色々試しましたが駄目、表示されるのは これはトップページのサンプルファイルです。 このトップページのサンプルファイル“index.html”は上書き、または、削除していただいてかまいません。 FTPソフトウェアやホームページ作成ソフトウェア等を利用して上書き、または、削除できます。 お客様が作成されるトップページのファイル名は“index.html”としてください。 このサンプルファイルをサーバに残したままで、index.htm をご用意いただいても、このサンプルファイルが表示されてしまいますので、ご注意ください。 index.htm でトップページをご用意される場合には、このサンプルファイル(index.html)を事前に削除してください。 この中でこのサンプルファイル(index.html)を事前に削除してください。とありますが事前にどうやって削除するのでしょう?

  • FC2でHPを作成してみましたが最後の最後でアップロード出来ません・・・。

    fc2でホームページを作ってみましたが、最後の段階でアップロードで きません・・・。 下記のようなメッセージが出ます。どうしたら、いいですか??? 読んだままを試したのですが、どーーーしてもうまくいきません。 締め切りまであとわずかなんです!!! よろしくお願いします。。 > このページは、FC2ホームページのデフォルトページです。 > > トップページとして表示させたいページを、 > index.htmlのファイル名で作成し、アップロードしてください。 > そちらのファイルをアップされますと、 > 現在のこのページが、お作りになったトップページに上書きされます。 > > アップロードしたのにこのページが出たままで反映されないという場合は、 > htmlがhtmになっていないかどうかを確認してください。 > > ※ファイル名をindex.htmlではなく、index.htmにしてアップした場合は、 > index.html(このデフォルトページ)を削除してください。 > index.htm と index.html が両方ある場合は、index.html の内容が優先して表示されます。 ・・・以上です。。 あと、補足といたしまして、、、。 メモ帳で作りました。でも、アタシは、文章を書いて圧縮しただけで 知人にそれをメールで送り、作成してもらったので、詳しくはわかんないです・・・。 かんたんアップロードというところをクリックしただけで、 FTPなのかどうかも分かりません・・・。

  • ページの転送ができない

    初めてHPを開設しますHPビルダー12を使ってプロバイダーはplalaですHPを作成しプレビューでOKだったので転送しアドレスを入れて自分のHPを見たところ トップページのファイル名は“index.html”としてご用意ください。このページをサーバに残したままで、index.htm をご用意いただいても、このページが表示されてしまいますので、ご注意ください。index.htm でトップページをご用意される場合には、このページのファイル(index.html)を事前に削除してください。 と出ます、ビルダーの方は使ってはいけない文字は使っていませんしhtmではなくhtmlなっていますトップページの名前を変えれば良いの でしょうか?意味がわかりません解説お願いします。 それと>このページのファイル(index.html)を事前に削除してください。これはどうやってやれば良いのでしょう。

  • アップロードがうまくできません

    Yahoo!ジオシティーズでファイルをアップロードしてファイルマネージャーにもそのファイルが表示されますが、ホームページには「ページが見つかりません」と表示され、そのファイルが反映されませんが、このような時はどうすればよいでしょうか?トップページに関してはファイルを「index.htm」と変更したらURLで確認できましたがトップページからのリンク先のページがアップロードしたにもかかわらずURLでページが確認できませんと表示されます。他のページはどうすればURLで反映されますか?ちなみにファイル名はトップページが「index.htm」で他のファイル名は「index.htm1」、「index.htm2」という感じです。「index.htm1」はうまくリンク先が確認できましたが」、「index.htm2」以降のファイルがアップロードしたのにURLに反映されません。どうすればよいのでしょうか?

  • FC2 の 設定のついて

    このページは、FC2ホームページのデフォルトページです。 トップページとして表示させたいページを、 index.htmlのファイル名で作成し、アップロードしてください。 そちらのファイルをアップされますと、 現在のこのページが、お作りになったトップページに上書きされます。 アップロードしたのにこのページが出たままで反映されないという場合は、 htmlがhtmになっていないかどうかを確認してください。 ※ファイル名をindex.htmlではなく、index.htmにしてアップした場合は、 index.html(このデフォルトページ)を削除してください。 index.htm と index.html が両方ある場合は、index.html の内容が優先して表示されます。 FC2のホームページ作成なんですがこのような表示がされました。 なにをどうしたらよいのでしょうか?

  • ホームページの表紙がうまく表示されません

    ホームページのトップページがきちんと表示されません FC2でホームページのトップページ・各ページのファイルを アップロードしました。 各ページをリンクで繋げているのですが、 トップページに戻る事ができません。 一番初めにホームページが表示された時は きちんと作成した通りにトップページが出るのですが 他のページから戻ってくると 『このページは、FC2ホームページのデフォルトページです。 トップページとして表示させたいページを、 index.htmlのファイル名で作成し、アップロードしてください。 そちらのファイルをアップされますと、 現在のこのページが、お作りになったトップページに上書きされます。 アップロードしたのにこのページが出たままで反映されないという場合は、 htmlがhtmになっていないかどうかを確認してください。 ※ファイル名をindex.htmlではなく、index.htmにしてアップした場合は、 index.html(このデフォルトページ)を削除してください。 index.htm と index.html が両方ある場合は、index.html の内容が優先して表示されます。』 と表示されてしまいます。 ファイル名やファイル形式はちゃんと『index.html』となっています。 最初に表示される時はちゃんと表示されているので ファイル名に問題はないと思うのですが・・・ 初めてのホームページ作成で わからない事だらけなので 教えていただけると助かります。 初心者なので、よろしくお願いしますm(__)m

  • ホームページミックスで作成→まいぺーじへアップロード

    初心者です。 ホームページミックスで作成したホームページを、ODNまいぺーじにアップロードしたいのですが、サーバー名が分かりません。 どうやったら分かるのでしょうか? また、転送先フォルダは特に指定しなくても良いのでしょうか? 他のサーバーにアップはしてません。 (詳細設定のトップページのファイルはindex.htmlにしています。まいぺーじの追加ファイルにもトップページに設定しています) ご回答お願いします。

  • HPビルダーのサーバー内でのファイルの削除

    もともと作られてるテンプレートを使用してるのですが、トップページに自作した「index.htm」がUPさせました。 でも、うまく行かなかったためもともと使ってたテンプレート「index.html」を表示するためにHPビルダーのファイルを削除しました。 でも、まだトップページは「index.htm」が表示されたままになってるんです。テンプレートを貸し出してくれてるところで聞くと「HPビルダーのサーバー内で削除して下さい」と言われましたが・・・ ファイルなど全てを削除した為、「サイト転送」や「FTPツールの起動」をしてもソコには何も残ってない状態です。 でも、トップページには「index.htm」になったままです。 HPビルダーのサーバーにはまだ「index.htm」のファイルがあるって事ですよね? HPビルダーどころか、HP作成にあたっての知識もまだ勉強中の素人です。 分かる方がおられましたら、是非ご教授下さい。

  • ホームページビルダー6.5

    初心者が初めてホームページを作ろうと思っています。 タイトルのソフトを使用して、FC2というところに無料スペースをかりました。 テンプレをしようして、とりあえずざっくり作ってみて、 まずはアップロードまでチャレンジしてみようと思って、 ソフトで「ページの公開」→「ページを転送する」 とやったら、FTPの設定とかいう画面になったので、 とりあえず、IDとかパスワードを入れたら転送が始まりました。 最初は、画像だけ「エラーが発生しました。」ってなったので、 画像を半角英数で保存したら、転送できました。 その後は、アップロードが完了しても、 *************** このページは、FC2ホームページのデフォルトページです。 トップページとして表示させたいページを、 index.htmlのファイル名で作成し、アップロードしてください。 そちらのファイルをアップされますと、 現在のこのページが、お作りになったトップページに上書きされます。 アップロードしたのにこのページが出たままで反映されないという場合は、 htmlがhtmになっていないかどうかを確認してください。 ※ファイル名をindex.htmlではなく、index.htmにしてアップした場合は、 index.html(このデフォルトページ)を削除してください。 index.htm と index.html が両方ある場合は、index.html の内容が優先して表示されます。 ************* となってしまったので、ホームページビルダーを確認したら、 案の定、トップページの上で青いタイトルみたいな場所が、 htmとなっていたので、lを付け加えててhtmlにしたいのですが、 変更方法がわかりません。 また、他のページの内容を編集したいのですが、 プレビューでトップ以外のページに飛んでから編集ボタンを押しても、 またトップページの編集に戻ってしまいます。 こちらも、ご存知の方がいらっしゃったら、おしえてください。 よろしくおねがいします。

  • ホームページ作成での質問(初心者級)

    ホームページ作成での質問(初心者級) こんにちは。 アドバイス宜しくお願いします。 現在ホームページビルダー10を使いホームページを作成している真っ最中です。 トップページを作り、他枝分かれのページも出来上がりそうなのですが、 一般のホームページでよくされている、トップページの前に普通の画像やフラッシュのファイルなどを使いたいと思案しています。 サンプルの画像(ページ)を作って入れ込んでみようと試してるのですが、どうもうまくいきません。。 質問前に調べてみたのですが、ダメでした(index.htmを変更し入れたい画像をindex.htmにする??)。 どうかアドバイス宜しくお願いします。 拙い文章で失礼いたしました。