• 締切済み

女性は外見より内面を見るというけど矛盾してませんか?

-rino-の回答

  • -rino-
  • ベストアンサー率59% (39/66)
回答No.31

こんにちは^^ 既婚10年の女性です。 これまでの回答とお礼欄は流し読みしかしてません。 かぶってしまっていたら、申し訳ないです。 かなり個人的な見解です。 ■メディアに外見を求める理由 まず最初に人間は置いておき、動物の話ですが・・・。 オスは外見が派手で綺麗、メスはオスに比べて外見が地味な動物がわりと たくさん居ますよね。メスがオスの綺麗さに目を奪われカップル成立し、 交尾をして子孫繁栄しています。 オスが派手な種類の動物は、子孫繁栄のために「メスが外見に見とれる習性」を 利用しているのでは?と思います。オスがメスを選択するということだと 思います(失敗も多いでしょうが)。 そう考えると、人間の女性にも「外見が良いもの」に見とれる習性がある 人も多く、ディ○ニーランドの夢の世界、宝塚劇団などの華やかさ、花や 景色などに目を奪われる比率が男性より高いのかなと思います。 人間を見るときも、女性は外見が綺麗なものに目を奪われやすいと 思います。そういう女性は男性の外見だけでなく女性の外見にも目を奪われて います。それでも女性アイドル相手に熱狂的になったりしないのは、同性で あるがため恋とは混同しないからです。 見とれる相手が男性だと、「かっこいい~!これは恋だ」と混同しやすい。 ■恋人に内面を求める理由 では何故、恋人となるとそうではないのか? 恋人との関係は、恋ではなく恋愛だから。恋と恋愛は別物です。 恋は一方だけで成り立つ物、恋愛は一方だけでは成り立たない。 学生時代の一方的な片思いをする女性は、外見の良い男性相手に恋することが 多いです。それは、本当に恋心の時もあれば、「見とれる習性」を恋だと 勘違いしている時もあると思います。 本当に恋心の時に成就すれば、恋愛に発展することもあるでしょうが、 習性を恋だと勘違いしている時には、恋愛に発展させたい気持ちも 欠落している場合が多いと思います。「見ているだけで幸せ」とかね。 メディアに対しては恋愛ではなく、「見とれる習性」との勘違いも含めた恋。 恋人に対しては恋ではなく、恋愛を求めているのだと思います。 動物の話に戻ります^^ オスが派手ではない動物は逆に、メスがオスを選択する傾向にあると思います。 これは、動物の生活環境などのの違い(群れをなして行動しオスがボスである、 一夫一妻など )があるからオスの派手な外見が必要ではないのでは無いかと 思います。この場合、強くて守ってくれる、エサを取るのが上手いオスを 選ぶ傾向にあるので、群れる動物だと相手はボスになります。  つまり、 オスが子孫を残す相手の選択権を持っている場合は、メスの習性を利用して なびかせ、メスが子孫を残す相手の選択権を持っている場合は、強いオスを 選びます。オスは健康なメスなら子孫繁栄の相手になり得るので選択幅が広い ため、健康なメスを選んで自分になびかせようとし、選択の仕方は受身です。 メスは相手が健康なだけでなく、強く、エサも確保できる相手を選ぼうと するので選択幅は狭く、そのため受身では居られません。 人間の場合は、子孫繁栄の相手を選択する優先権に性別は関係ありませんよね。 男性は、動物の本能的に言うと ・外見の良い男性は、外見で女性をなびかせる。 ・外見の悪い男性は外見以外(内面や経済力など)でなびかせる。 本能的には受身体制なので、自分から選ぶとなるとまずは外見で選ぶ傾向が 強いと思います。 女性はというと、動物的な本能でいうと受身では居られませんので、 外見の良し足に関わらず、自分で選択しようとします。 強い→男らしい エサをたくさん取れる→経済力 のように 内面優先で選ぶ傾向が強いと思います。 これで謎が解けるような・・・気がしますがどうでしょう???

psuedoase
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 面白い発想ですね! 人間に限らずあらゆる動物でもメスは良い外見に惹かれるというのは確かにあると思います。 本当に、オスは派手でメスが地味というのは考えてみればそうだなと思います。 オスが一方的にメスに迫る場合、メスは外見で判断するが、 メスが一方的にオスに迫る場合、オスの内面で判断する場合がある。 ということでしょうか? ですが、オスが派手でメスが地味ということはメスは外見に惹かれるけど、オスは外見以外の要素で判断するということになりませんか? しかも、メスは外見の悪いオスは振られて、外見の良いオスだけ受け入れられると言うことですから。 メスがオスを選ぶ場合、内面重視とありました。そうかもしれません。 ですが、オスはそういう場合どうするんでしょうか? その場合は外見の良いメスだけを受け取るということになるんでしょうか? 私は動物に関しては無知なんですが、 回答を読む限り動物の例では、オスはメスを外見で判断しないのが多いという結論の方がメスはオスを外見で判断しないというのよりも妥当な気がします。 恋と恋愛は違うというのは興味深いアイディアですね。 一方的で満足できるのが恋、両思いじゃないと成立しないのが恋愛。 なるほど。。似てるようで違います。 つまり、他の回答者さんの言い方で言えば仮想と現実のようなものなんでしょうか。 しかし、恋愛に発展しようという感情が欠落しているというのは片思いでも当てはまっていたとは知りませんでした。

関連するQ&A

  • 恋愛は、外見?内面?

    外見に自信ありの女性に質問です。 やはり、みなさんのようなお綺麗な女性は、付き合う男性もレベルの高い人だと思いますが、 たまに、相手がさえない人だったり、かっこよくない人だったり、そういう人たちと付き合ってる人いますよね? あれは、なんでなの? あと、皆さんは外見重視ですか。内面重視ですか。 女性の皆さんの観点から解説お願いします。

  • 付き合うなら外見と内面どっちを大切にする?

    高1です。 もしあなたが付き合う立場だとしたら、 あなたは相手の外見と内面どっちを重視しますか? 私のクラスでこの話題で盛り上がってます。 私の周りの人はみんな内面!と言い切ります。 簡単に言えば ・外見は普通だけど内面はすごく良い人 ・外見は良いけど内面は最悪な人 あなたならどちらと付き合いたいと思いますか?

  • 外見と内面、どっちが大事?(男性の方お願いします!!)

    女性を見る時、外見と内面のどちらをより重視しますか?? 外見と内面を○:○という感じで書いてくれると助かります。 よろしくお願いします。

  • 外見vs内面=?

    彼氏や彼女、好きな人、恋愛対象になる人に求めるのは外見?それとも内面? 外見にもいろいろとあると思いますが例えば顔、背、スタイル、服装、持ってる車、etc   内面は性格、趣味、価値観など。 また外見と内面だったらどのくらいの割合になりますか? ちなみに私は7対3くらいで外見を重視してしまいます。

  • 内面と外見、どちらが大切?

    一概にですが・・・、男の人って、女性に対して内面的なものよりも見た目(キレイとかだけでなく、胸が大きいとか、スタイルがいい(人によって好みはありますが))を気にするものなのでしょうか? 例えば、究極の選択として、目の前に、むちゃくちゃ外見は好みではないが、一緒にいて楽しいし、リラックスできる人とむちゃくちゃ自分の好みだけれども、自分と波長が合わず、一緒にいても神経使うし・・・っていう人がいて、どちらかを選べといわれたら、前者、後者どちらを選びますか? 私は女性ですので、男性が外見に結構重みを置いているように見受けることがあります(一概に言えませんが・・・)。ですので、こういう質問をしてみたのですが・・・。 ☆もちろん、総合的(どちらの面もひっくるめて)っていうのが現実か?!とは思いますが・・・

  • 外見が大切?それとも内面?

    私は20代前半の女性です。同姓の女性についての質問なのですが・・・ 女性の外見は良い事にこしたことはないと思っています。もちろん性格もよければ、なお更良いと思いますが・・・。かといって外見が良くて性格が悪い人が良いというわけではありません・・・。 先日、ある集まりに参加した際に自分的に、どうしても外見が許せないという人達がいて、初めは我慢してその人達と話ていたのですが、どうしても我慢しきれず理由をつけその場を去ってしまいました。 外見といっても、顔が悪いという意味ではなく私的レベルで化粧や髪のお手入れをしていないという意味です。例えば髪は何ヶ月も美容院にいっていない感じがする人などです・・・。また肥満体系であったり、分厚いビン底めがねをしていてオシャレには感じられませんでした。私自身コンタクトなのでどうしてコンタクトにしないのか疑問に感じました。 初対面の上、性格も暗く感じてしまったのが敗因なのだと思います。やはり私にはそのような人たちとの付き合いは無理なのだと感じてしまいました・・。それまで自分は性格で人を判断していると思っていたために、そのような人たちと付き合えないという事を認識し、自分の至らなさに少し落ち込みました。 皆様は外見と内面どちらが大切でしょうか? 内面がよければ本当に外見を気にされない方がおおいのでしょうか? 同じ様な経験のある方の投稿お待ちしております。

  • 外見と内面について。

    最近人間関係に悩んでいます。 それは外見で判断する人のほうが多いのではないかということです。 前々から考えていたのですが、最近友達が他の友達に私を写真つきで紹介したのがきっかけです。 友達は昔からの同級生ですが、その友達の友達は会ったことも話したこともありません。ただ友達からエピソードなどを聞いたことがあるくらいです。 しかし、その方は私の写真を見て、デブは嫌いだからと返事してました。 友達がどの写真を送ったかわかりませんがあったこともない話したこともない人をこのように言うものなんでしょうか? 遊び盛りの年だから言えることなのかもしれませんが、私は外見で見てる人の方が多いように感じます。 1.あなたは外見と内面どちらを重視しますか? 2.↑の理由。 3.自分が同じ状況で同じ事を言われた場合どう思うかを教えてください。

  • 女性にとって外見とは

     タイトル通り。  女性が男性を好きになるとき、外見は関係ないですか?これは、ブ男かどうかということだけでなく、背の高低なども含めます。後、ファッションなど。  内面重視とは聞きますが、具体的にはどういうことが大事な要素ですか? それでも外見には限度はあるようにも思いますが(笑)  よろしくお願いします

  • 女性から見て、あまり接したくない男性とはどんな人でしょうか?外見的・内面的どちらでもいいので 具体的に教えてください 

    女性から見て、 あまり話したくない、 または接したくない、 または友達と思われたくない 男性とはどんな人でしょうか? 外見的・内面的どちらでもいいので 具体的に教えてください 

  • 内面が好きで、外見がタイプではない彼女

    とあるきっかけで、内面が好きで、外見がタイプではない彼女が出来ました。 内面は今まで出会った女性のなかで最も好きです。 ただ、彼女は、少し太っています。でも、痩せてほしいのです。太っている人というのは、自己管理が出来ないという世間体があります。 痩せてくれたら、親にも紹介して、結婚も考えたいと思っています。 痩せてほしいと思っていて、今まで遠まわしにその旨を伝えていましたが、努力はしていると言っているのですが、なかなか結果が出てきません。 ある日、はっぱをかける意味で、もう少し痩せたら親にも紹介したいし、結婚しよう。という趣旨の言葉をかけました。 痩せるために、僕も協力するし(僕も禁煙後に太ったことがあり、ダイエット経験があります)色々教えてあげる。という言葉をかけました。 そうしたら、そんなに外見が大事なら他の人と結婚すればいいじゃないと喧嘩になりました。 世間体を気にする自分がいけないのでしょうか。。。