• 締切済み

女性は外見より内面を見るというけど矛盾してませんか?

mikko39の回答

  • mikko39
  • ベストアンサー率28% (73/254)
回答No.25

こういった、答えが出にくい議論、好きです(笑)。 ネット上でも意味はありますよ。 「ネットではいくら叩かれたって、嫌われたって、直接知らない相手なのだから」、と思うかもしれませんが、人って、どんなところでも嫌われるよりは良く思われたいものです。 なんとなく、「外見」や「収入」というより、「性格」と言ったほうが、性格の良い女の子(外見や収入でなく、内面を見てくれる子)という印象がありませんか? 別に実生活に関係ない相手でも、「外見で判断するなんて最悪だ!自分がどれだけ可愛いと思ってるんだ!」と言われたら嫌ですし、逆に「君は性格がいいね」と言われたら嬉しいものです。 掲示板やSNSでもそうです。mixiのコミュニティなどをみて、どう考えても会えないような場所に住む男性から迷惑なメールがきたりもします。人のコミュニティを見て、「○○な女性が好みなんです」とか言ってきます。ネット上でもいいから、自分の好みの人とやりとりしたい、自分をよく見せたいと思う人は、いるようです。 あと、直接の知り合いの場合、はっきり言わないのは、「もしかしたら、今の段階ではわからない長所があるかも」と思うからである可能性もあります。 もう、ありえないくらい気持ち悪い相手には、はっきり断っても惜しくは無いですが、好みとは違うけど、親しくなるうちに、その人の良いところ(性格かもしれませんし、収入かもしれませんし、なにかはわかりません)が見えてくる可能性もあります。また、その人がイマイチでも、交友関係の中にいい男がいて、性格がいいことを印象付けておけば紹介してもらえる可能性もあります。 そこまで考えて、「性格」と言っておき、様子を伺っている可能性だってあります。最初に、“自分は外見なんかで判断しないデキタ女なのよ”というアピールですよ。 女性が男性の収入を重視するのに、抵抗をお持ちのようですね。 でも、こだわるのは当然のことです。 もちろん、自分の贅沢のために、という理由ならば、結婚はしない方が幸せかもしれませんが、そうでない場合は、女性の本能です。 女性は、妊娠期間中~子育て期間中は、当然、行動が制限されます。自分で外で働くことが難しくなります。 そういったとき、相手の男性の収入が低かったら?どんなに辛くても、生活のために働かなくてはいけませんよね。 もし、収入がいい男性と結婚したなら、自分は家庭の中に専念できます。 男性は「家事は半分で」と言うことがありますが、実際に積極的に半分こなしている男性って、10人いれば1人程度ですよ。良くて3割、あとはお手伝い程度しかしてない人が多いです。 収入が低い男性と結婚したら、独身時代と同じように外で働き、家事は2人分以上、子育てもあります。女性にはメリットがありません。最初は愛していても、疲れや不満から、次第に、心が磨り減って、「なんで結婚したんだろう」と後悔することになります。 私の個人的な考えとしては、別に、高所得でなくてもいいんです。 完全に家事を分担できるなら、相手の収入は自分と同等程度でいいです。私も働きます。 でも、私より収入が低いなら、家事は私以上にやってもらいます。 収入が多いなら、私は仕事を制限して家事をやります、旦那さんには、外で今まで以上に頑張ってもらいます。 収入が低いのに、「女は家庭を守れ」「家事は女の仕事」なんて言う男は遠まわしな発言や行動だとしても最悪ですね。私が仕事を辞めることで失う収入分は、プラスで稼いでから言いなさい、と言うのが本心です。 私の年収が、就職2年目24歳で現在350万程度です。同年代~少し上の男性で会社勤めをしている人の年収は、300~400万くらいでしょう。なので、結婚して家庭に入るとなると、相手には500万以上稼いでもらわないと、と思っています。 贅沢するためではありません。心に余裕を持った生活を維持するため、子どもを育てるため、自分たちの老後のためです。 極端な話、女性が高所得なら、男性が家庭に入って、家事全般と子育てをしてもいいと思いますよ。でも、その気やその能力が男性には無いので、女性は家庭、男性は外という役割分担が、根強く残っている故、だと思います。 男性の働いた金で、贅沢しよう、と思って媚びる女も嫌いですが、自分の収入が低いからと、男性の収入を重視する女性を悪く言う男性も嫌いです。 私に言わせれば、「収入なんてどうでもいい、あなたと結婚したい」という女の子で、自分も大して稼げず、結婚してから他人の家庭を羨んで「あそこのうちは海外旅行に行ったんだって」などとぶーぶー言っている女の方が、余程タチが悪い気がします。 私の知人男性は、フリーターから年収2000万までさまざまですが、年収の高い男性は、お金目当てに寄ってくる女性には厳しいですが、それが贅沢のためなのか、生活のためなのか見定めています。年収の低い男性は、年収を重視する理由など関係なく、「そんな女はイヤだ!内面を見て欲しい」と言いますが(笑)。 どうか、後者にはならず、相手の女性をしっかり理解したうえで結婚してくださいね。

psuedoase
質問者

お礼

貴重な意見ありがとうございます! 確かにネット上でも、良い人で居たいというのは、私も否定できません。 ですが、例えば、ここでの質問や、他の女性の本音を求めている質問、 例えば、「彼女が出来ません、どうしたらいいでしょうか?」という質問があったとして、私の見てきた中で、大勢の人が ”内面を磨いた方が良いと思います” といったような回答をしています。 もし、それが嫌われたくない思いでそれを書いていたのだとしたら、それは嘘を言っていることになります。そしてそれを信じる質問者は、間違ったことをずっと信じてこれからの人生を生きることになります。 それでいいんでしょうか?? もし、本当は「外見」という壁をクリアできなければ彼女が出来ないのだとしたら、その人はずっと「外見より内面だ」という意気込みで、外見を磨くのを怠るかもしれません。 だとしたら、本音で、「まず外見をちゃんと磨いなさい」といったことを言ってくれれば、たとえそれがその質問者にとって難題だとしても、それから対策法を考えることが出来ます。 mikko39さんの「お金」と「結婚」についての推考には非常に衝撃を受けました。 私は女性がお金目的で結婚するのに非常に抵抗を感じています。 何故なら臭いようですが、それは愛じゃないと思うからです。 「収入なんてどうでもいい、あなたと結婚したい」という女の子のほうがたとえ、不満をぶちまけてきても良いと思います。 むしろ、お金目的の女性とは一切付き合いをしたくありません。 確かに、安定した生活をして、子供のため、色んなことについてお金は大切です。 ですが、お金って所詮は人間が作り出した価値観じゃないですか? お金が無い方が良いなんていうのは無論おかしいですが、それはそれ、恋愛は恋愛と、現実と仮想は別けても、何故そこは別けられないんでしょうか? 今はすごく高収入だったとしても、時代によってそれが変わることは一杯あります。 それで、好きでなくなるのだとしたら、愛ではないと思います。 それに一々振り回される女性というのは、それこそミーハー的な感じがします。 それだったら、まだ外見だけで判断するほうが100倍マシです。 お金があれば、その人を好きになるなんてことがあるなら、もぅ女性の人間性を疑います。 気に障ったら申し訳ありません。。実際私ももぅよく分からなくなってしまいました。

関連するQ&A

  • 恋愛は、外見?内面?

    外見に自信ありの女性に質問です。 やはり、みなさんのようなお綺麗な女性は、付き合う男性もレベルの高い人だと思いますが、 たまに、相手がさえない人だったり、かっこよくない人だったり、そういう人たちと付き合ってる人いますよね? あれは、なんでなの? あと、皆さんは外見重視ですか。内面重視ですか。 女性の皆さんの観点から解説お願いします。

  • 付き合うなら外見と内面どっちを大切にする?

    高1です。 もしあなたが付き合う立場だとしたら、 あなたは相手の外見と内面どっちを重視しますか? 私のクラスでこの話題で盛り上がってます。 私の周りの人はみんな内面!と言い切ります。 簡単に言えば ・外見は普通だけど内面はすごく良い人 ・外見は良いけど内面は最悪な人 あなたならどちらと付き合いたいと思いますか?

  • 外見と内面、どっちが大事?(男性の方お願いします!!)

    女性を見る時、外見と内面のどちらをより重視しますか?? 外見と内面を○:○という感じで書いてくれると助かります。 よろしくお願いします。

  • 外見vs内面=?

    彼氏や彼女、好きな人、恋愛対象になる人に求めるのは外見?それとも内面? 外見にもいろいろとあると思いますが例えば顔、背、スタイル、服装、持ってる車、etc   内面は性格、趣味、価値観など。 また外見と内面だったらどのくらいの割合になりますか? ちなみに私は7対3くらいで外見を重視してしまいます。

  • 内面と外見、どちらが大切?

    一概にですが・・・、男の人って、女性に対して内面的なものよりも見た目(キレイとかだけでなく、胸が大きいとか、スタイルがいい(人によって好みはありますが))を気にするものなのでしょうか? 例えば、究極の選択として、目の前に、むちゃくちゃ外見は好みではないが、一緒にいて楽しいし、リラックスできる人とむちゃくちゃ自分の好みだけれども、自分と波長が合わず、一緒にいても神経使うし・・・っていう人がいて、どちらかを選べといわれたら、前者、後者どちらを選びますか? 私は女性ですので、男性が外見に結構重みを置いているように見受けることがあります(一概に言えませんが・・・)。ですので、こういう質問をしてみたのですが・・・。 ☆もちろん、総合的(どちらの面もひっくるめて)っていうのが現実か?!とは思いますが・・・

  • 外見が大切?それとも内面?

    私は20代前半の女性です。同姓の女性についての質問なのですが・・・ 女性の外見は良い事にこしたことはないと思っています。もちろん性格もよければ、なお更良いと思いますが・・・。かといって外見が良くて性格が悪い人が良いというわけではありません・・・。 先日、ある集まりに参加した際に自分的に、どうしても外見が許せないという人達がいて、初めは我慢してその人達と話ていたのですが、どうしても我慢しきれず理由をつけその場を去ってしまいました。 外見といっても、顔が悪いという意味ではなく私的レベルで化粧や髪のお手入れをしていないという意味です。例えば髪は何ヶ月も美容院にいっていない感じがする人などです・・・。また肥満体系であったり、分厚いビン底めがねをしていてオシャレには感じられませんでした。私自身コンタクトなのでどうしてコンタクトにしないのか疑問に感じました。 初対面の上、性格も暗く感じてしまったのが敗因なのだと思います。やはり私にはそのような人たちとの付き合いは無理なのだと感じてしまいました・・。それまで自分は性格で人を判断していると思っていたために、そのような人たちと付き合えないという事を認識し、自分の至らなさに少し落ち込みました。 皆様は外見と内面どちらが大切でしょうか? 内面がよければ本当に外見を気にされない方がおおいのでしょうか? 同じ様な経験のある方の投稿お待ちしております。

  • 外見と内面について。

    最近人間関係に悩んでいます。 それは外見で判断する人のほうが多いのではないかということです。 前々から考えていたのですが、最近友達が他の友達に私を写真つきで紹介したのがきっかけです。 友達は昔からの同級生ですが、その友達の友達は会ったことも話したこともありません。ただ友達からエピソードなどを聞いたことがあるくらいです。 しかし、その方は私の写真を見て、デブは嫌いだからと返事してました。 友達がどの写真を送ったかわかりませんがあったこともない話したこともない人をこのように言うものなんでしょうか? 遊び盛りの年だから言えることなのかもしれませんが、私は外見で見てる人の方が多いように感じます。 1.あなたは外見と内面どちらを重視しますか? 2.↑の理由。 3.自分が同じ状況で同じ事を言われた場合どう思うかを教えてください。

  • 女性にとって外見とは

     タイトル通り。  女性が男性を好きになるとき、外見は関係ないですか?これは、ブ男かどうかということだけでなく、背の高低なども含めます。後、ファッションなど。  内面重視とは聞きますが、具体的にはどういうことが大事な要素ですか? それでも外見には限度はあるようにも思いますが(笑)  よろしくお願いします

  • 女性から見て、あまり接したくない男性とはどんな人でしょうか?外見的・内面的どちらでもいいので 具体的に教えてください 

    女性から見て、 あまり話したくない、 または接したくない、 または友達と思われたくない 男性とはどんな人でしょうか? 外見的・内面的どちらでもいいので 具体的に教えてください 

  • 内面が好きで、外見がタイプではない彼女

    とあるきっかけで、内面が好きで、外見がタイプではない彼女が出来ました。 内面は今まで出会った女性のなかで最も好きです。 ただ、彼女は、少し太っています。でも、痩せてほしいのです。太っている人というのは、自己管理が出来ないという世間体があります。 痩せてくれたら、親にも紹介して、結婚も考えたいと思っています。 痩せてほしいと思っていて、今まで遠まわしにその旨を伝えていましたが、努力はしていると言っているのですが、なかなか結果が出てきません。 ある日、はっぱをかける意味で、もう少し痩せたら親にも紹介したいし、結婚しよう。という趣旨の言葉をかけました。 痩せるために、僕も協力するし(僕も禁煙後に太ったことがあり、ダイエット経験があります)色々教えてあげる。という言葉をかけました。 そうしたら、そんなに外見が大事なら他の人と結婚すればいいじゃないと喧嘩になりました。 世間体を気にする自分がいけないのでしょうか。。。