• ベストアンサー

初めて犬を飼う予定ですが教えて下さい

kei_simbaの回答

  • kei_simba
  • ベストアンサー率29% (15/51)
回答No.4

私も下の方と同じ意見です。 繁殖者と直接会って購入する事をお勧めします! ペットショップは犬を売るプロであり、犬に詳しい者ではありません。 初老の人に運動量の多い、ボーダーコリーやラブラドールを売り付け、飼育困難にさせたショップもあります。 仮にショップの犬を飼ったとしても、アフターケアなどしてくれません。 「虫が出た」「股関節が悪かった」「耳が聞こえなかった」という事を後から知っても「貴方の家で発祥したのだから、ショップには責任がない」というトラブルもありますし、安く仕入れて来るのだから、売った後に死亡しても代犬保証が付くだけです。 貴方が大切にしている子の健康や将来を気にかけて、TELして来れるようなブリーダーさんを探す方が懸命だと思います。 良心的なブリーダーさんは健康相談やしつけ相談なども受け付けてくれます。しかし、ブリーダー直売で買う場合も注意が必要で、売りっぱなしのブリーダーも居るので、康相談や、しつけのアドバイス等のアフターフォローをしてくれるか、確認をした方が良いでしょうね^^

fprwb589
質問者

お礼

なんだかショップは不安です。ブリーダーさんてこちらでは身近にはいなくて、ネットなどでは見るのですがネットで買うのもこれまた不安です。 色々アドバイス有り難うございます。参考にさせてもらいます。

関連するQ&A

  • 犬 フィラリア

    ミニチュアダックスフンド メス 9歳 犬のフィラリア予防ってこれからじゃ遅いですか? しばらく祖母の家に預けてもらってたんですが、 フィラリアの予防注射に行ってなかったみたいで。 普通は5月6月からですよね?もう遅いですか?? ちなみにどうしても今週の土曜日にしか行けないので土曜日にすぐ連れて行きます。 それまで蚊に刺されない方法はありませんか?

    • ベストアンサー
  • 犬を飼うことについて

    犬・猫禁止のマンションに住んでいるのですが、 今年の春に引越すので、犬を飼おうとしてます。 犬に関しては全くの初心者です。 質問がいっぱいあるのでまとめちゃいます。 ・なるべく小型犬にしたいのでミニチュアダックスに しようと思ってるんですが、ホームページを見ると無駄吠えが ある犬もいる。と書いてある所がありました。 しつけをすれば吠えたり、咬んだりするのは直るのでしょうか?? ・初心者でもミニチュアダックスって飼えるのでしょうか? あまりにしつけが大変なようでしたら、また犬種考えなおします。 ・ハムスターを飼っています。ハムスターと一緒に飼ったりする事も 可能でしょうか?一緒に飼う場合はハムスターの場所と犬の行動できる 所と分ければ大丈夫ですか?? ・スムースとロング(ミニチュアダックスフンド)では違いはありますか? ・他に、犬を飼うときに気をつけることなどあったら教えてください。

    • 締切済み
  • チワワかミニチュアを飼おうと思っています

    今日ペットショップに行って一目ぼれのチワワ(4ヶ月・オス)に出会いました。購入するにあたって何点か気になることがあります。ペットショップの店員さんやペットの本など読んだのですが・・・みなさんの意見はどうでしょうか? (1)オスはマーキングをする。 (躾で直るという意見と習性だから直らないと言う意見がありました。また、躾しても去勢をしないと直らないのでしょうか・・・?) (2)チワワはミニチュアダックスより体が弱い。 (候補としてミニチュアダックスも考えていたので・・・) 回答お願いします。

    • 締切済み
  • 今月中旬より、ミニチュアダックスフンド(ワイヤー)を飼い始めました。

    今月中旬より、ミニチュアダックスフンド(ワイヤー)を飼い始めました。 初めて犬を飼うため、健康面、しつけ面やその他もろもろ、これは必ずやらないとダメ!!てものがありましたら、ご教授ください。 ダックスフンドの本は購入し、熟読しましたが、まだまだ勉強が必要だと思います。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 生後1年の犬を飼いたい

    ペットショップで生後1年近くの犬(パグ)に一目ぼれし、飼いたいと思っています。 一番心配なのはしつけの面です。 よく聞く話では、しつけは生後6ヶ月以内くらいまでに行わないとうまくいかないと聞きます。 本当の所どうなんでしょうか? あとこのような犬をしつけるコツのようなことがあれば、教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ダックスフンドのヘルニアについて

    ミニチュアダックスフンドのヘルニアについて 家の犬、ミニチュアダックスフンド8歳なんですけど、2日前に後ろ足で動けなくなり、病院に連れてったところ、ヘルニアだと診断されました。今は、後ろ足の痛みもあるらしく、注射を打って、明日から薬で様子を見ますと言われました。注射と薬でちゃんと治るんでしょうか。回答お願いします。

    • 締切済み
  • ペットショップの営業時間外の犬たちについて

    ペットショップで見て一目惚れしたミニチュア・ピンシャーを飼いたいと思っています。 夢のなかにも出てくるくらい最近ずっとそのミニチュア・ピンシャーのことを考えていて、ふと思ったのですが、 今そのミニチュア・ピンシャーはちゃんと暖房のきいた部屋でぐっすり寝れているでしょうか? ペットショップの営業時間が終わったら、店員さんは皆帰っちゃいますよね? 絶対営業時間外にも糞尿をすると思うんですけど、それらは垂れ流しになってるのでしょうか? こんな寒いなかないと思うけど、もし暖房がついてなかったり、オシッコまみれになってるんだとしたら飼ってもすぐ病気になって死んじゃう気がして、気になってるんですけど、営業時間外にペットショップで並んでいる犬たちがどこにいるのか、分かる方いらっしゃいましたら教えてください。

    • ベストアンサー
  • 犬の2匹目購入について・・・

    犬2匹目の購入について質問があります・・・。今、我が家には7歳のオスの ミニチュア・ダックスフンドがいます。性格は活発で人懐っこく、しかし少しほえ癖 があります。最近ペットショップでトイ・プードルのメスの購入を考えています・・・。 そのメスは、人が大好きみたいで私や、店員さんにものすごく甘えてました^^ ここで質問です。犬種も違う、性別も違う、歳も違うのに2匹一緒に飼えるんでしょうか? もちろん性格とかが重要だと思いますが。。。そのペットショップは現在イベントが行われて おり、そのイベントが明日までで(急ですみません!)本当にどうしようとずっと考えてます。。。 やはり、まずご対面してそれで相性がよさそうでしたら、購入してもよいのでしょうか?? ご回答、よろしくお願いします!!!!!!!!!!

    • 締切済み
  • 犬を飼おうと思うのですが

    こんにちは 最近子供が犬を飼いたいというので、犬を飼うことを考えているのですが、犬を飼った経験が全くないので、いくつか教えて頂ければ幸いです。 1.犬はミニチュアダックスフンドかパグを考えているのですが、できれば通年屋外で飼いたいと思いますが、これら小型犬を屋外で飼うのは困難でしょうか?。ちなみにこちらは関西です。 2.小型犬の場合、人間用のご飯や食事の余り物などは食べさせてはいけないとよく言われるのですが、やはり専用ペットフードを買い続けないといけないでしょうか?近所で飼われている犬(コリーかな?)は、ご飯にかつお節やみそ汁をかけたものや、おかずの残り物を常食にしているようですが・・・(^^;) 3.下世話な話で恐縮ですが、犬を飼うコスト(?)って、年間どれぐらいかかるのでしょうか? エサ代は当然としても、鑑札代とか予防注射とか、いろいろお金がかかると聞いていますが・・・

    • 締切済み
  • 犬にいいお水おしえてください。

    買っているペット(ミニチュアダックスフンド)にあげる水を水道水ではなく、 何か健康にいいものを与えたいのですが、いいものってありますか? 人間が飲むミネラルウォーターなどではお腹を壊すという話も聞くので、 犬にいいお水おしえてください。

    • 締切済み