• 締切済み

前科ニ犯の子供は相続人からはずせますか

pp5712の回答

  • pp5712
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.6

相続財産には「遺留分」というものがあります。 配偶者と子3人の場合、配偶者1/2、子は一人当たり1/6で、その半分が遺留分となります。 どんな遺言をしておいても、問題の子が相続放棄をしない限り、裁判まで行ってもこの遺留分だけは認められてしまいます。 また、これまでにその問題の子のために費消された財産といったものも、本人との間に贈与の手続きがされていれば、相続財産と通算することは可能ですが、そんなことはしていないでしょうから、相続発生時の財産を上記のように分割することになります。 親不孝だとか、迷惑をかけたとか、そんなことを裁判所は聞いてくれませんから、あきらめるしかありませんね。せめて1/12にできるよう、きちんと遺言を作成しておくことです。弁護士に相談すれば自筆ではなく、公正証書をすすめられますし、全財産が価格変動のない現金預金なら問題はありませんが、財産の内容によって非常に複雑になってきます。 相続人4人なら9000万円まで非課税ですので、手間と費用のことを考えれば、それ以下なら1/12をくれてやり、それ以上なら額によって費用対効果を考えて弁護士との相談というのが現実的なように思います。 なお、仮にお父様が先に亡くなっても、その遺産を相続したお母様もいずれは亡くなります。そのときには二次相続が発生しますので、1/3の半分、1/6を渡すことになり、これで手切れです。 なお、荷物については、法的に瑕疵のない内容証明を送り、何事もなければ処分は可能ですが、文句を言ったきたら処分は違法です。 迷惑でも何でも、法律とか裁判所というのはそういうものです。 だから、遺産を渡すのがいやなら、使ってしまうか隠すしかありません。 実は、私離婚に際しての婚費・財産分与で家庭裁判所に大変不満を持っていますが、どうしようもありませんでした。相続でも同様だと思います。

関連するQ&A

  • 前科リセットされる!!刑罰の消滅

    逮捕され、有罪になると前科がつきますが 最近ネットで調べたら、刑が確定し、処分をうけたあと 数年なにも犯罪を犯さなければ犯罪者名簿から名前が消され 前科がリセットされるとわかりました。 ただ検察庁には逮捕歴は残るみたいですが、、、 つまりこれは法的に前科もちじゃなくなるってことですよね? 刑罰の消滅。

  • 未成年の時の犯罪は前科になる?

    17歳の時、暴行事件で逮捕されました。 その時、警察で写真を撮られたり、指紋をとられました。 その後、鑑別所へ行き、保護観察処分という形になりました。 その後は一切犯罪行為はしておりません。 現在自分は前科1犯なのでしょうか?もしくは前科のない状態なのでしょうか? また、現在私は33歳ですが指紋や写真のデータはいまだに警察に保存されているのでしょうか?

  • 土地の相続について

    遠方の両親が高齢なのですが、きょうだい共に実家に戻り住む予定がないです。 その場合、両親が他界後に土地をきょうだいで相続した場合、きょうだい同士での話し合いで売却したいと一致した場合に売却できる流れになるのでしょうか。遺言で売却してほしくない、などとは書けないのでしょうか。 要するに、相続後の使いみちまでは遺言で指定できないのでしょうか。

  • 遺言法定相続分

    母の遺産を、同居の孫が全て私にと、遺言公正証 書にしています。子煩悩な母からは考えられない事で 、錯誤無効、高齢で意思能力が無く、 遺言法定相続分を主張して裁判で争いたいのですが、 方法を教えて下さい。

  • 相続人不在の財産登記変更について

    相続人がいない高齢の女性が亡くなりました。 その方は、遺言を残していました。 遠い親戚の人に全部の財産を譲ると言うものでした。 ただ、この遺言を家庭裁判所ではなく、 他の親戚の前で開封してしまいました。 まず、この場合遺言は無効になるのですか? また、相続人がいない場合は遺言に書かれている 親戚の人に全部の財産が渡るのでしょうか? もし、女性が亡くなる前に取得した公的書類で 違法に不動産の名義変更などをしたら、 法務局や税務署は見抜く事が出来るのでしょうか?

  • 逮捕された場合って実際どうなるのですか??

    その後は実際どうなるのでしょうか?? 逮捕されたその犯罪の種類にもよるのでしょうけど、、 暴行、窃盗、痴漢などの罪で逮捕された場合その後はどうなるのですか? 殺人の場合はともかく窃盗などで逮捕された場合その当日からはどのようなことが始まるのですか?? ドラマでは牢屋に入れられていろいろ聴取されてその後刑務所にいれられるのを見ますが実際もそうなんですか?? ただ食事などはどうなるのですか?? 逮捕されてもし無罪だと確定したときなどはどうなるのですか?? 警察から謝罪とかあるだけですか? 賠償金とか警察から多額な金が支払われるのですか?

  • 相続問題(自宅の修繕費用)

    90歳の母と同居しています(介護をしています)。 3年前自宅(私の家です)の修繕費用として同居している母から約100万円出費してもらいました。この場合、母が亡くなった際に母の相続から私は屋根の相続を控除されるのでしょうか?(差し戻して計算するのでしょうか?) ちなみに90歳の母には遺言はありません。 (半認知症で遺言を書くことはありません) また、自宅は亡くなった父から相続を受けており登記も私のものになっています(父の遺言で母の老後の面倒を見るなどの約束はしています)。 細かいことですが、私以外の兄弟は、10年前に母と海外旅行に行ったり(数十万円)、中学から大学まで私立に通うなど多額の援助を受けています。(私は大学は自費で学生時代は家にお金も入れていました)

  • 相続

       現在、母の再婚相手〔父とします〕と同居しています。 母も父も高齢で、国民年金しかなくて 光熱費、食費、電話代、税金関係、保険代などは、年金暮らしの主人と私も働いて払っています。  母とは血のつながりがあるのですが、私達は同居〔30年〕しているというだけで、籍には入っていません。 父には子供はいません。  私達の孫はよく可愛がってくれて、孫三人にこの家をあげる、、、、と書いた 遺言状があるようです。 ここで、父が先に亡くなれば 母が相続するので問題ないと思うのですが、万一その逆の場合は私達は相続の権利がなくなり、この家から出ないといけないのでは?心配です。  同居するに当たって、家を売却して1000万リホーム代としてつぎ込みましたが、その権利?はないですよね。  ただ、父には弟、姪など血のつながった親類はあるため、付き合いはなくても相続の権利があるのではないか?と思います。 この歳になって、住む家をなくすのは不安です。それと、私達の孫が相続するということは はっきり話しを聞いていなくて意味が分かりませんが、可能なことなのでしょうか?

  • 相続

    お知恵を貸していただきたく、よろしくお願いします。 2年前に父が他界しました。 その時、自宅の相続が派生しました。兄が、急には私の相続分を現金で用意できないと言い、父の残した現金ともう一つの不動産(荷物置き場のようになっている)で支払うという話になりました。が、母がこのもう一つの不動産に執着しており、手放すのに数年はかかるかも知れないが、兄が説得するので、私の離婚が成立したころを目処にどうだという話に(調停中で実家に帰っていました。)なり、登記から相続放棄することを承諾しました。 が、その3ヶ月後兄が亡くなったのです。 その後、親戚を巻き込んでの相続の話になったのですが、母が兄の一人娘に全部渡すと言って聞きません。 こそこそと、遺言書を作っているらしく動き回っています。 が、根本的な疑問なのですが、母はこの不動産に所有権が全くありません。なのに、遺言書に書いたからと言って、それは有効なのでしょうか?

  • 存命中に「遺言書の有無を聞く」行為は違法ですか?

    存命中の高齢者(直系親族もしくは傍系親族)に「遺言書の有無を聞く」行為は違法ですか? 例えば、父親が入院中で法定相続権のある長男もしくは次男が、父親の自宅や病院内で 「遺言書の有無」を本人に聞いたら違法ですか? 遺言書がある場合、その中身(誰に相続させるか)を聞いたら違法ですか?