• 締切済み

きちんとやらせるにはどうしたらいいか。

ご回答いただければ幸いです。カテゴリ違いでなければいいのですが・・。 職場で、 自分のやるべき仕事は自分で間違いなくやるべきだ という事を伝えるシチュエーションが多いです。 特に簡単なミスを数多くしたり、何度も同じミスをする人がいると、 注意せずにはいられません。というか、無理やりでもなんでも絶対に期限までにやらせています。 問題は、私がただ単にビビられている、という事です。これは、効率がすごく悪いと感じます。 できてない人にこれができてないせいで、○○の部署に引き継ぐタイミングが遅くなっている、つまり仕事が遅れる原因になっている、仕事が遅れるという事は、お客様に迷惑がかかる、凄く問題だ。 とグチグチ言いながらミスを指摘して、やらせています。 「また何か言われる」とか「聞くと怒られる」といったような印象を植えつけているようで、 聞かないといけない事すら聞けずにいる社員などがいます。 そんなときは 「なんで確認せずに進めたの?」 となり、かといって、何回も同じ事を聞いてくる社員や本来は他の人間に聞くべき事を全然関係ない私に聞いてくると 「それ前も言ったよね。いいかげんにしましょうよ。何回言ったか数えましょうか。」や「なんで私に聞くの?」 となります。 私が来る前は、雑に色々やっていたようで、 しっかりやるべき事をなんとなく済ませたり、私や他の人に押し付けたり等ひどかったので、その度にどういうことだ、と本人にもきつくいい、その人の上司にも講義したり等、かなりやりあいました。 上司だろうが部下だろうが仕事に害が及ぶ事には、はっきり言う姿勢のせいか、言い合いとかも結構なものを披露していたので、一部にかなりビビられています。 別にビビられても仕事に害がなければ何でもいいのですが、残念ながらそうでもないので、困っています。 やんわり言ったり、優しく言ったり等も考えましたが、 社内で一番若く、女で、普段はペットみたいな立ち位置にいるので(ようは威厳があんまりない)、殆ど男ばかりの職場でこれをやると来た当初のようにだらだら仕事をするようになるのではないかと恐れています。 最近は、タスクが増え、不必要な相談などが増えて、自分の仕事が進まず、イライラして余計に言い方がきつくなってきています。 心を落ち着ける術も学ばないといけないかもしれません。 皆様はこういう上司なら、やる気がでる、とか従う気になる、とかありますでしょうか。 私は部下にはこうしてる、などあれば聞かせていただけるとありがたいです。

みんなの回答

  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.2

何の仕事か知りませんが、がさつというか、知的でない感じですね。びびるとかびられてるとか、学校の仲間内で使う言葉です。そんな言葉をこのような場で使うあなたの感性が、その職場の雰囲気そのものと感じてしまうのは、私だけでしょうか。 まずはTPOをわきまえ、使うべき言葉使いの常識から勉強されたらどうでしょう。そのへんが「数えましょうか」などという余計な一言につながってると思います。 はっきり言うのはいいですが、それも空気読まなきゃ。性格が違う各人に、一律同じ対応では、バカです。同じこと言ってもわかる奴はわかるし、わかんない奴はわかんない。怒って伸びる奴もいれば、萎縮してつかいものにならなくなるやつもいる。はっきり言ってるのは、ただの自己主張、自己満足です。 余計な相談は、あなたを試されてるのです。これをうまくやれば、人望がつく。まあ、中間管理職、人の上に立つってのは、そういうことをうまくやるということです。相手の人格は尊重し、でも意向は伝える。命令と希望と感情は、きっちりわけること。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takapat
  • ベストアンサー率81% (48/59)
回答No.1

お疲れ様です。 みんながあなたのところへ聞きに来るというのは、それだけ信頼されているということではないでしょうか? 「それ前も言ったよね。いいかげんにしましょうよ。何回言ったか数えましょうか。」となる前に肩の力を抜いて深呼吸してみては如何でしょう。 売り言葉に買い言葉で、自分で失敗に気づいても強く叱責されると反発するものです。 教え方にも工夫が要ります、人に教えることは自分の勉強になります。 何度も同じミスを繰り返すのは相手に自分で考えさせる余裕を与えていないからではないでしょうか。 人を変えようと思っても、なかなか思うようにはいきません。 自分を変えることは今からでもできると思いますが如何でしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自分のミスで上司が怒られています。

    職場で、自分の起こしたミスで上司が怒られています。 おそらく「部下の監督が出来ていない!」という内容です。 上司の指示を仰がず、自分勝手な判断で進めた事が問題であったり、 、間違えたり、確認ミス等々・・・ 自分自身の至らなさが原因で上司が怒られてしまっています。 あまり仕事の出来る上司とは言いがたいのですが、とても真面目で職場の中でも人一倍苦労しておられるので、部下になった以上「何とか助けてあげたい」と思うのですが、中途採用で3ヶ月、分からない事の方が多すぎで支える事も出来ません。 その様な上司をどの様に気遣えばいいでしょうか?

  • 人のせいにする男

    私の嫌いな男のタイプは、人のせいにする男です。 私が休暇中、職場の誰かが仕事上やってはいけないミスをしたのですが、 上司が私を含めた部下に注意をした時のことです。 なお、ミスの内容は業務上の都合で、ここでは伏せさせて頂きます。 上司 「こういうミスがあったけど、誰か知らない?」 私  「(ミスがあった)その日、私は休みだったので、(ミスを)初めて聞きました」 A   「そのミスは○○さんがやったミスです」 確かに、そのミスは○○さんが原因でしたが、仕事上ミスは誰にでも起こりえることなので、 皆さん気を付けましょうというニュアンスで上司が部下たちに注意していたのに、 それを、自分はやっていないよと言わんばかりのA氏がイヤになりました。 以上、説明不足はあるかもしれませんが、皆さんの嫌いな異性のタイプは何ですか?

  • 指示を出さない上司

    今の上司とは同じ課になってから、一年が経とうとしていますが、部下に指示を出しません。 その上司は、仕事が暇だと言っていたので、自分で仕事を見つけてやっていました。 しかし最近、他の人に、部下は自分の仕事をしてくれないから、いてもいなくてもどうでもよい、というような事を言っていたらしいのです。 私の職場は、上司であっても、部下にほとんど指示を出さない人が多いです。部下が、何でも聞いてくる、何でも指示を仰いでくるのが当たり前と思っているようで、上司によっては、自分が何をしているか教えるわけでもなく、部下に何も指示を出していないのに「あなたが手伝ってくれないからこの仕事を全部自分でをやった」と突然言う人もいます。 そもそもこの職場は、人手が足りていて、忙しい訳でもありません。 このような状況なので、部下から仕事を仰いでいくしかないのですが、この体制にちょっと疲れています。気分に左右されている上司もいて、イライラしていると冷たくあしらわれます。 皆さんの職場の上司もこのような感じでしょうか。

  • 上司が人前で起こるのはなぜ?

    ミスがあるとたいてい上司はその場で怒ったり怒鳴ったりする とおもうのですがなぜ人前(従業員の前)で怒るのですか? 上司の立場として考えを推測してみました。 当てはまるものなど教えてください 1 わざわざ二人きりになる必要はない(時間が大事) 2 部下に恥をかかせたとしても部下が悪いのであって従業員に見られるくらいどってこない。 3 実は恥をかかせればそれがバネになる事を期待している 4ほかの社員に対する見せしめ意味藍を含んでいる 5 思ってもみなかった。(自分ならきにしないし) 6 みんなの前でいうのは深い考えあっての事。(それは?) 7 実は自分も(恥ずかしくて)嫌なんだが二人きりで しかるよりみんなの前でしかったほうがよい(ベストである) デメリット a1その怒られてる社員の部下がこの人の部下で大丈夫かな? とその社員の言うことを素直にきかなくなる。社員の支持力低下 a2 周りの仕事力の低下 (上司が怒鳴ってるとどうしても気になる) でも自分はミスしないようにしようと思うから(めりっともあり?) a3 同僚に笑われたりして同僚と対等でなくなる? a4 社員が自信をなくして傷つく。 a5 社員の忠誠心がひくくなる。 上司の方 メリットはどれが当てはまってますか? デメリットに対してどのように考えてるかおしえてください。

  • 部下を全く褒めない上司

    部下を全く褒めない上司がいます。 褒めたのをみたことがありません。 「100回良いことをしたら1回くらいは褒めてもいいんじゃない?」と私は思います。 全く褒めない上司の仕事のやり方をどう思いますか? 褒めるのを知らない人なのでしょうか?常に喧嘩腰な性格の人です。 褒めて育つこともあると思います。褒められたら嬉しいし更に頑張る気になりますが、全く褒めずに喧嘩腰な対応をされていたら部下もおびえながら仕事しないといけないので、気が重く焦ってミスが多くなると思います。厳しい上司はいいのですが厳しいというより怖いだけのように思います。 みなさんの周りに部下を全く褒めない上司はいますか?またその人のことをどう思いますか?

  • 誉めない会社

    今の職場ですが、社長、上司が部下を全く誉めません。私は一人事務員です。今までも色んな会社で働いてきましたが、どこの会社でも仕事出来ると言われてきました。 ミスも少なく、たまにミスすると、前の会社ではえ?!○○さんが、ミスするの?!と所長に言われました。 今の職場でもミスはあまりないです。しかし、ミスしたのを社長に報告すると、待っていましたと言わんばかりに、ネチネチ言われます。ミスすると、ペナルティあるからなと言われました。 仕事が出来すぎの部下もあまり、上司は良く思わない上司もいると聞きましたが、そんなタイプですか?どう対処すれば良いでしょうか?

  • 辞めるべきか

    産後、一時、職場を離れましたが、上司から「正社員に戻すから、戻ってきて」と言われ、職場に復帰しました。とりあえずのパート勤務だったのですが、正社員並みに仕事をし、上司から言われていた「正社員」に戻すと言っていた時期が来ても、全然戻してもらえず、それどころか、仕事量は増すばかりです。しかも、社内や社外用に作成した資料や企画、新規事業などの仕事も任されはじめ、それなりの成果が出てきて、問い合わせなどがきても、一切、私にはわからないようにされていて、「担当したものは退職したので、私が代わりに」といわれていることがわかりました。いつの間にか、上司とその上司の部下の名前で出されていて、そのことを言及すると、「あんたじゃなくてもできる、わたしでもできる」といわれる始末。 さらに、その上司、上司の部下の名義で出す資料作成までやっていたのですが、腹にすえかねて、以前よりも資料を真剣に作れなくなりました。「なんで以前のように、働いてくれないのか、資料を作ってくれないのか」と、新人の子にわざわざ、私に問い合わせまでしてきました。 なんでも「自分ができる」と常に、豪語する上司も、上司の部下も、いつもかっこだけで、できず、人にやらせては「自分がやった」と言い張る。これに頭にきて、今に至ります。 正社員に戻す件についても、上司の部下が「社員雇用じゃなくて、パート雇用なら」と上司に言ったそうで、これは直接、上司に聞きました。 今週からは、職場に行っても仕事がなく、出社後15分で帰宅させられます。上司の部下には、「あんたに頼む仕事はない」と言われ、さらには「社内の全員に声をかけて仕事をもらえ」、「あんたの段取りが悪い」など、課内の全員がいるところで、怒鳴られます。 明日も出社したくない。なんで、この人の意見だけが通るのか不思議でなりません。辞めたい。これは、逃げなのでしょうか。もっと戦うべきなのでしょうか。もう精神的にしんどくって、つらい。

  • 上司の立場の方に質問です

    上司がまったく私を怒ってくれません。 1度だけちょっとキツめに怒られた事はありますが、何回もミスをした内の1回だけです。 もともと怒らない人ではありません。 他の社員さんにはこれでもか!と言うほど怒りますが、私には怒ってくれないんです。 ミスをした事を先輩に言われた時に謝りに行くとただ穏やかに笑いながら「次からは気をつけて」とか「反省してる顔だから何も言わないよ」と言われます。 この間も私のミスでお客様に迷惑をかけてしまったのですが、上司から「ミスしたよ」と言う事すら言われませんでした。 職場の仲のいい友達から「言うおうか迷ったんだけど、あのミスあなただよ」と言われて初めて知りました。 ちなみに他の方には秘密で上司とはプライベートで会ったり連絡を取り合ったりしています。 ご飯食べに行こうと誘われ一緒に行きましたし、初詣も連れてってもらいました。(肉体関係はもってませんし、付き合ってもいません) 私は上司に対して恋愛感情は抱いていますが、仕事で甘やかされるのは大ッ嫌いです。 1度ラインで「どうして怒ってくれないんですか?甘やかさないでください」と言っても笑いに取られました。 上司が私だけ他の方とは違う扱いをしているとも言われました。 ちょっとテンパっているとすぐフォローに来てくれたり、私だけ名前を呼び捨てだったり、ちょっと暇になるとすぐ話かけてきたりなど…。 「気に入られてるよねー。可愛がられてるよねー」とお局さんに言われる始末です。 上司は何を考えているのでしょうか? プライベートで会ったり、連絡を取り合うようになったから怒れなくなったのでしょうか? 回答おねがいします。

  • まあるくなろうとしている上司

    職場の女性上司が、部下に対してまあるくなろうとしています。何故、今更て感じです。今までさんざんミスは、人のせいにしてきて、自分に甘く人には、厳しく、一番楽なポジションに入り、嫌な仕事、面倒くさいことは、人に振り、部下の悪口は、平気で言う。人手不足なのに、有給をとり、上司にわからないこときいても答えない。仕事量が、多く辞めていくスタッフもいる。こんな上司が、まあるくなろうとしてるらしく、端からみて、白々しいと思ってしまう。元々、性格は、とげとげしいのだから、無理だと思ってしまう。今までと受け答えが、違うと何かあるのではないかと疑心暗鬼になってしまう。その内、これだけ譲ってあげたとか、やってあげたとか、恩着せがましく言われるのではないかと思う。かといって、今まで通りも、ちょっとどうかなと思う。私の心がせまいのでしょうか?今まで、部下に意地悪していたり、パワハラ発言していることも,まのあたりしてきているので、とても、今、違和感があります。無理なのだから、そんなことしなくていいと思ってしまう。上司の態度に戸惑っています。それは、それは、疲れます。どう解釈したら、よいでしょうか?

  • 居心地悪い環境にする会社

    仕事が好きでやっている人もいればそうでもない人もいます。 上司が部下に罵声ばかり浴びせて居心地が悪い環境にすることはどう思いますか? 怒鳴って指導するというのはいいことなのですか?怒鳴れたことによってビクビクしながら仕事しないといけないので余計にミスする可能性は高いと思います。 部下の努力不足で上司が怒るのは仕方ないです。 しかし怒ってばかりで居心地悪くするというのは会社そのものにも問題があると思いますが、どうなんでしょう。 私の会社は、高校卒業してまだ入りたての社員に対して1日中(8時間)罵声や暴言を吐いていた上司もいます。良くも毎日毎日8時間も罵声を浴びせる元気があるなぁと思いました。 私も新人が入ってきたら指導しているのですが、その上司のせいで新人もすぐ辞めてしまいます。新人が育たない状態です。

専門家に質問してみよう