• 締切済み

傾斜天井用の物干し

お世話になります。 このたび家を建てることになり、北側斜線規制等で、 2階の天井に傾斜がつくことになっています。 そこに一時的に物干しができるような器具を探しています。 よく「干し姫さま」などと呼ばれている商品があるそうですが、 傾斜した天井に使える商品をご存じの方はいらっしゃいませんか。 かなり急な天井でも使える商品を探しています。 普段は使わないので、見栄えの良い商品をご存じの方、 ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • banky
  • ベストアンサー率32% (587/1829)
回答No.2

どんな勾配にも対応出来る吊金具です。 同じような商品は他でも販売していますし、最近ではホームセンターでも見かけるようになりました。 ポールの長さや、吊り下げる重量別に数種類が用意されていますので是非参考に・・・。 http://www.atomlt.com/08onlineshop/10_folder/drywave/drywave_ta60.html

参考URL:
http://www.atomlt.com/08onlineshop/10_folder/drywave/drywave_ta60.html
sunsunsun3
質問者

お礼

ありがとうございました。 工務店によると、我が家の勾配天井では無理なようです。 なかなか難しいですね。

  • smoks-gen
  • ベストアンサー率43% (190/436)
回答No.1

参考URLサイトの軒天用若しくは室内天井用が対応可能と思われますが・・・。

参考URL:
http://www.kawaguchigiken.co.jp/monohoshi/index.html
sunsunsun3
質問者

お礼

ありがとうございました。 どうもうちの勾配天井では難しいようです。

関連するQ&A

  • 傾斜天井の部屋がとても暑くて困っています

    数年前に家を新築しました。 2階なんですが、寝室が傾斜天井 (勾配天井?) になっています。 北側斜線というのでしょうか、設計士さんの説明では法律上の規制があって、北側の屋根をどうしてもそれ以上高くできず、結局2部屋の天井に傾斜がつく事になりました。 最初の内はなかなか雰囲気のある部屋が出来たと喜んでいたのですが、この数日の暑さには参っています。 傾斜天井ですから、屋根裏というか空気層がない状態になっています。 つまり屋根の下地の裏側がすぐ (?) 部屋の天井になっている状態です。 エアコンをフルに稼動してもなかなか室温が下がりません。 屋根瓦はスレート瓦というのでしょうか、薄いセメント(?)で出来ています。 何か傾斜天井の暑さ対策で良い方法はないでしょうか? 以前どこかの広告で特殊なペイントを瓦に塗ると何度か温度が下がるとかあったような記憶があるのですが、これはどうでしょうか?

  • 傾斜用ライトどなたか教えて下さい

    どこに質問していいか分からずこのカテゴリーで質問させて頂きます 今 傾斜天井にスカイビームの70Wランプ(多分水銀灯系統だと思います)が付いている照明器具を使っています、埋め込み穴寸法200mmです 壊れて新しい器具に変えたいと思っているんですが今の器具は生産終了でもう無いんです。天井の高さも4m位あり同じワット数でも普通のライトでは手元まで十分な明るさが足りないんです。32形コンパクト形蛍光灯×2のダウンを見たんですが暗かったです。 4mの天井に付けて手元まで十分な明るさを確保できる傾斜用ライトをご存知の方アドバイスをお願いします。

  • 納屋の天井にO型の物干しレールをつけたい

    我が家には納屋というか車庫というか屋外に大きな物置があり、雨の日などは天井から吊るした物干し竿に洗濯物を干したりしているのですが、これを、天井にO型と言いますかループ型と言いますか、そんな形でハンガーをかけられる、物干しレールに変えたいなと思っています。できれば電動で回ってくれると動き回らずに洗濯物が干せるので助かります。そういった設備はどこかにありませんでしょうか?ご存知の方、お心当たりのある方おりましたら教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 傾斜天井にシーリングファンを付けたい。

    リビングの天井が30度ほど傾斜しておりまして、床から290cmほどのところに円形の取り付け具がついております。暖房がどうしても上のほうに逃げてしまうので、手頃なファンがないか探しています。できたら照明付のものが良いのですがどなたかご存知でしょうか。

  • 屋根勾配と天井高のどちらをとればいいの?

    私の土地は、東西に長く、北が東に約35度ほど振っているため、 斜線制限が北側と東側の両方にかかります。 そこで、正面(前面道路)からみると、屋根の一番高いところが西側にずれており、 切妻の東側が2Mほど長い設計となっています。 軒は40cmしかありませんが、この軒先が、斜線制限にかかります。 今、設計の最終段階で、屋根材は瓦、屋根勾配は6寸になっています。 屋根勾配が6寸だと、メンテナンス等の際に足場が必要になり、 将来のランニングコストが高くなるのではないかと心配です。 (トップライトの掃除の問題もあります。) ただ、斜線制限の関係で5.5寸にしても、天井高を10cm下げなければなりません。 天井高は、1階・2階とも2m50cmです。 2階の天井高を10cm下げてでも、5.5寸勾配にしたほうがいいのでしょうか。 それとも1階・2階とも下げて、5寸にしたほうがいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 室内物干しユニットをつけたい

    松下電工の室内物干しユニット「ホシ姫サマ」をつけたいと思っています。壁付け、天井付けとありますが、いずれにしろ10kg位の加重がかかることになると思うのですが、初めから壁や天井に、このようなことを想定した補強がされていなければ、あとからつけるのは無理なのでしょうか? 拙宅はおそらく天井の補強はされていないと思うのですが、サッシ上の壁なら、カーテンレールを取り付けることくらい想定したつくりにはなっていると思うのですが・・・(今考えている窓のところはブラインドにしたので、カーテンレールはありません。)ちなみに、その部屋は1階なので、そもそも天井の後付けは無理でしょうか?

  • 昇降式の物干しについて

    使用するときに降ろしそれ以外の時は天井部分においておける昇降式の物干しを設置したいのですが商品または制作方法をご存知の方教えて下さい。

  • 北側斜線制限をクリアする方法はないでしょうか。

    こんにちは。 新築を計画していますが、2階北側の屋根が北側斜線制限にかかってしまい、1階の屋根より30cm程度短くなって軒先が揃いません。 屋根は切妻で、南北に傾斜しています。 ネットで調べると、天空率を使えば北側斜線制限をクリアできそうなのですが、「南北に傾斜している切妻に天空率は適用できない」と言われました。 そこで更に調べてみたのですが、ずばりそのように書いてある記述は見当たらないのであきらめ切れません。 何か良い方法はないでしょうか。

  • 天井高2100mmの印象

    間取り変更が自由な建売住宅?を買いました。 狭小地3階建の、いわゆるペンシルハウスです。 現在提案されているのは、各階の天井高2300mmというプランなのですが 少しでも開放感のある部屋づくりを、と思い、 1階(納戸、風呂、トイレ、車庫)の天井高を2100mmに 2階(LDK18畳程度)の天井高を2500mmに それぞれ変更して生活感にメリハリをつけるのはどうかなと考えています。 (3階はそのまま2300mm=斜線規制で勾配天井のため) 2100mmの天井高って、実際に暮らした印象はどうなのでしょうか? また、2300mmが2500mmになると、印象はかわりますか? 1階の天井を低くすると、1階~2階の階段の行き来も少しラクになるのだろうか、と 小さなことですが、メリットを探してみたりしています(^^; いろいろなご意見をいただけるとうれしいです。

  • 屋根つきの物干しを探しています。

    現在戸建て新築中です。ベランダがないので、1階の庭が物干し場になりますが、日中は不在なので、屋根のある物干し台にしたいと思います。屋根つき駐車場にあるようなので、物干し場ぐらいのサイズのものは、既製品であるでしょうか。ご存知の方 お願いします。