• ベストアンサー

ロンドン市内に入る時課税される新制度について教えて下さい

月曜日からロンドンの市内に入る車に5ポンドの料金が課せられますよね。 渋滞解消対策とのことですが,ロンドン市内に居住している人が,一度市街に でて帰ってくる時にも料金が課せられるのですか?なんだかカワイそうな気が しないでもないですが…。それとも割り引きや,税制上の優遇措置をとってもらえるようになるのでしょうか?教えて下さい。 また,確かパリ市内にも似たような規制があったと思うのですが,その詳細も ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sauzer
  • ベストアンサー率54% (263/485)
回答No.1

ロンドンについてのみですが・・・ 興味があるので早速調べてみたところ、下記サイト(英語)をみつけました。 https://www.cclondon.com/WebCenterBrandedTR4/StaticPages/index.aspx 月曜~金曜(祝祭日を除く)の午前7時から午後6時半の間に課税ゾーンを走行する車に、5ポンド課税されます。 なお、課税ゾーン内居住者は、登録(登録料年10ポンド)をすると90%引きになるそうです。 ↓(pdfファイルです) https://www.cclondon.com/WebCenterBrandedTR4/StaticPages/ResidentsLiving.pdf パリについては他の方の回答をお待ち下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • snowbees
  • ベストアンサー率22% (173/760)
回答No.2

道路近傍の居住者は免除される様です。ロンドンでの実験結果を、皆が注目してます。 なお、「パリ 道路有料化」を入れて、ご自身でも検索して下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「東京都内に入る車への課税政策BY石原さん」はどうなっている?

    今度,ロンドン市内の渋滞解消策として,市内に入る際,5ポンドが課せられますよね。 以前から石原都知事も似たような法律を作ろうということを唱えていらっしゃいましたがあれはその後,どの段階まで進んでいるのでしょうか? 都民も一度,都外に出て帰ってくる時,料金を払うんでしたっけ?都民はいいんでしたっけ?ディーゼル車に限るんでしたっけ?詳細が思い出せません。(汗 その辺のところを少しでもご存知の方は教えて下さい。 また,Webで解かり易く解説してあるところをご存知でしたらご紹介下さい。 お願い下さい。

  • パリからロンドンへのTGV

    パリ、ロンドン間にTGVが走っていると言うことは知っているのですが、どれぐらいの所要時間か、料金はおおよそいくらぐらいか、ロンドン側の駅は、市の中央部分に近いのか、この3つについてお教えください。 大体で結構です。

  • ロンドンからパリまで バスを利用された事のあるかたにお尋ねします。

    ロンドンからパリまで バスを利用された事のあるかたにお尋ねします。 来週ロンドンからパリまで 片道ユーロラインのコーチを使って移動する予定です。その後数日して 日本にパリから帰ります。 ところで 現在 7月なのですがネットで ユーロラインのバスチケットのサイトを毎日見ているのですが 7月15日以降は ずっとスタンダード料金しか出ていません。(40ポンドぐらいの)それまでは 日にちにもよりますが 15ポンドとか18ポンドとか安いチケットが沢山出ていたのに もう少し待ったら安いチケットが出るのか それとも夏場は 利用者が多い?ので 安いチケットは 出ないのか 分からなくて もう少し待つべきかもう あと一週間しかないので 定価で購入するか悩んでいます。 一応 直接事務所にも電話で問い合わせたのですが 「今の時点では安いチケットが出るか出ないかお答えできません。」みたいな回答でした。 何か お分かりのかたおられましたら 教えていただきたいのですが

  • イギリスポンドのTC パリで組める?

    現在、パリにいて月末にロンドンに旅行に行くつもりですがたとえばパリのアメックスのオフィスでポンド建てのTCを購入することは出来ますか?その際、手数料は1%なのでしょうか? また、現在手持ちのユーロ建てのTC(Amex)をロンドン市内のAmexでポンドの両替して受け取ることは可能でしょうか?その際の手数料もわかりましたらお願いします。 よろしくどうぞ。

  • 卒業旅行イタリア・ロンドン・パリ

    こんにちわ。  来週月曜から12日間の卒業旅行に行きます。 ヨーロッパは初めてで現在、情報収集の段階です。 イタリアに6泊、パリに2泊、ロンドンに2泊です。  コンセントなどは買ったのですがお金をいくら持って 行ったらいいのか、見当も付きません。 どなたか教えて下さい。宜しく追い願いします。  イタリアは4都市に滞在ですが、自由時間はあっても半日です。 ロンドンとパリは自由時間がそれぞれ1日。朝食は毎日付くそうなので、 昼と夜、観光のお金が必要です。ブランドに品には興味がなく、 ミュージカルを観たりして過ごそうと考えています。 クレジットカードは予備程度であまり使わない予定です。  現在5-6万を両替しようと考えていますが少ないでしょうか? また、ユーロとポンドでどの位持っていったらいいのでしょうか? そんなにお金も無いので贅沢旅行は出来ません。 どなたかアドバイスを宜しくお願いします。

  • ロンドン・ヒースローから市内へのタクシー移動

    ロンドンへ行きます。 グロスターロード駅(アールズコートの近く)のホテルに宿泊するのですが、ヒースロー空港との往復をどうしようか考えています。 ピカデリーラインではあるのですが、以前地下鉄移動した際、大きな荷物を抱えてなかなか大変だった記憶があるので、ヒースローエキスプレス&パディントン駅からタクシーかなあと思っていたのですが、家族3人ですと、60ポンド近くになります。 だったらホテルは西よりなので、空港から直接タクシーでホテルに直行したほうが体も楽なのではないかと思っています。 ヒースローからアールズコートまでは、平日の昼前ですと、時間と料金はどの程度になりますでしょうか。 また、帰国便は平日の朝9時過ぎの便で、ホテルを6時半頃出る必要があるかと思いますが、そのぐらいの時間は道路渋滞などはどんなものでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 日本円→英ポンド&ユーロ

    GWに主にイギリス国内への旅行をすることになりましたが、 今回、パリかブリュッセルにも足を運ぶ予定で、 ユーロもどこかのタイミングで用意する必要が出てきました。 そこで、 1.日本でポンドのみ両替してユーロはロンドン市内で。 2.日本でユーロのみ両替してポンドはロンドン市内で。 3.日本でポンド・ユーロ共に両替。 のいずれが有利なのでしょうか? ちなみにユーロで用意する必要のある額はポンドの2割くらいで それほど多くありません。 上記の3つの他にもなにか有利な外貨調達法があればご教示ください。

  • 信長の楽市楽座と代官設置の経済的意義

     楽市楽座による規制緩和や税制優遇措置と関所の撤廃による経済の拡大を、信長は自らの財政力拡大にどう利用したのか教えてください。  座や市を支配していた寺社や公家の特権を剥奪して、信長がその利権を奪取しただけなら今までと同じになるのでは?  近江の草津、大津や堺に代官を置いた事の織田家にとっての経済的利益も同様です。  この事が楽市楽座や関所の撤廃の恩恵と抵触しないのでしょうか?

  • 郡山の震災被害者に対する優遇処置など

    福島県郡山市内に土地、建物を持っていて、そう遠くないうちに売りたいと思っていますが、下記の項目について確認しておきたいと思っています。小生、遠隔地に居住しているため郡山での状況に疎いため質問を立てました。 1.今後今回の震災の被災者が家を買う場合には、税制や金利の優遇措置などが出てくるでしょうか?それとも既に現在あるのでしょうか? 2.現在土地建物を持っていて建物が被災した人に対して所有する物件に対する固定資産税の減免措置は現在あるのでしょうか?それとも今後出てくるのでしょうか? 3.住宅の被災に関して、修理費用の公的な支援は現在あるのでしょうか?それとも今後出てくるのでしょうか? 4..土地価格、住宅価格が原発事故で下落した事に対する賠償(東電又は国の)は今後あるのでしょうか?

  • 交通渋滞について

    9月に北陸道から名神を経て車で初めて大阪に行こうと予定してます。 大阪環状線も少しだけですが通らなければなりません。 目的地は環状線を下りてすぐですから、大阪市内の一般道は 走らなくて済みます。 日曜日にしようか月曜日にしようか迷っています。 休日割引の上限制もなくなるとのことですし・・・・。 日曜日はやはり渋滞で大変でしょうか? 昨年、同時期に京都まで休日割引にひかれて日曜日に行きましたが 渋滞はなく、怖い思いもせずに行けましたが、 大阪となると違うと思いますので、 アドバイスをお願いいたします。

赤のインクが出ません
このQ&Aのポイント
  • 購入して1年と4ヶ月のDCP-J988Nで、赤色のインクが出ません。
  • ヘッドクリーニングを試しても改善されず、赤の印刷パターン結果も黒い模様になっています。
  • お使いの環境や接続方法に関しては記載がありません。
回答を見る