• ベストアンサー

ワイルドベリーのうわさ

Nana-Sの回答

  • Nana-S
  • ベストアンサー率18% (25/136)
回答No.3

こんばんは(^^)/ わたしも去年から注目していて!(^^)! (番組#2さんも仰ってる「世界仰天ニュース」です) でも花屋さんで「来年の5月くらいにならないと入荷しない」といわれ まぁいいっかぁ、5月まで待とうという状態でした。 花には、育てる時期がある・・・とアドバイスを受けたので。 それよりも前に近所の雑貨量販店で見つけたので 買おうかしらぁ(*^_^*)と思いましたが 弱弱しかったのもあり買いませんでした。 花屋さんに行きそういわれ買わずに正解。 1週間前に入荷したと電話がありました。 ウキウキ(*^_^*)ふわふわ(*^_^*)ドキドキ(*^_^*)で お店に向かいました。 いっぱい並んでいて「きゃぁ~^m^」でした。 (余りにも嬉しくて取り乱しそうでした^^;) すごい成長がはやくてビックリです。 毎日、デジカメで撮って記録しています。 なんだか見ているだけでシアワセになります。 uguisu7さんより後輩なので 結果は?という回答は出来ないのですが 今、わたしの周りで起きてることが いい結果に繋がることを期待して 育てています。 鉢にあったラベルには実はジャムに 葉はハーブティに とありますね。 それまで丹精込めて育てたのですから 全てを自分の身に取り入れ ご利益を期待しましょう! お互いに素敵なことに出会えますように(*^_^*)

uguisu7
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました(^^) あ~私も実はデジカメで撮ってしまったのです。 見てるだけで幸せな気持ちになる。 って、すごく良く分かります。 ワイルドストロベリーを育てて 同じことを感じていた人がいてとてもうれしかったです。 お互い素敵なことに出会えるといいですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ワイルドベリー栽培の注意点

    ワイルドベリーの苗をホームセンターで購入しました。 大きめの鉢に植え替え、日当たりの良いベランダで栽培しています。 今現在、花が咲き実がなりつつあります。 苗についている説明書きには、「日当たりが良く、涼しいところで・・・」と、あるのですが、これは、日本の夏の気候には合わないということなんでしょうか。。。 ●これから、梅雨を迎え、蒸し暑くなる時期に、どのような点を注意して育てればいいでしょうか? ●また、うまく実らせるための注意点等、ご存知の方、教えてくださいm(__)m ●さらに、もう1つ、ワイルドベリーの葉はハーブティーにもなるということが、説明書きに書いてありましたが、特に、葉には特別な臭いはないようですが、甘酸っぱいかおりでもするのでしょうか?

  • ボイセンベリーの苗を購入したのですが

    ガーデニングは初心者ですが 実のなるものにチャレンジしてみたいと思い 先ほどボイセンベリーの苗をネットで注文しました。 現在地上40センチくらいの1年苗という説明がありましたが 今はもう花が咲く時期ですよね? 1週間以内に到着すると思いますが 今、植え替え(9号の深鉢の予定です)を行なって 時期的には大丈夫なものなのでしょうか? それとも1年苗なのでまだ花はつかないのでしょうか。 それなら株の成長に大きな影響はないのかなと思うのですが。 お分かりになる方がいらっしゃれば、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • ジューンベリーの根本から出てきた枝

    庭のジューンベリーの根本から、ジューンベリーではない枝が出てきました。 ジューンベリーは昨年の春にホームセンターから購入した苗を植えました。 こんなことあります?そのままにしておいてよいですか?

  • ジューンベリーについて教えてください

    1ヶ月ほど前に1.5mくらいのジューンベリーを購入し 庭に植えました。花が散り実が大きくなり始めていますが 株立の幹がぼわっと開いてきています。 株立とはスマートに上に伸びると思っていたのですが そういうものなのでしょうか?それとも紐で縛ったりすべき なのでしょうか? また根元の葉が早くも赤くなり始めています。 紅葉にはまだ早いと思うのですが、水や養分が不足しているので しょうか?知識が無いため、どなたかアドバイスをよろしく お願いいたします。

  • ジューンベリーの花が咲かない

    庭のジューンベリーの花がさかなくなり、実もつかなくなりましたので教えてください。 1年目の秋 株立ちの1mぐらいの苗をうえました。 2年目の春 まず花が咲いて実もたくさん収穫できました。 3年目  花はさかずに、葉のみ生い茂りました。夏ごろ葉が一部かれ落ちていました 4年目  今年も花は咲きませんでした。木も2m以上になり、葉はとてもよく生い茂っていますが花がさいた様子はありませんでした。 すぐ近くに西洋アジサイとつるばら(サマースノー)をうえており、こちらはとてもよく生い茂っています。サマースノーはいま満開です。 日当たりは午前中から2時ぐらいまででしょうか。とくに水をやったり肥料もやっているわけではありませんが、アジサイやバラはあまり問題ないようです。何が原因でしょうか。

  • ありもしない噂を流されて許せません!

    「私と主人が別居している、私の主人が性格の悪い嫌なやつだ」 ・・・などと、おもしろおかしく、嘘の噂を流されています。 私たち夫婦はまだ新婚でめちゃくちゃ仲よしですし、 主人は少し変わった所があるかもしれませんが、純粋でハンサムでとても聡明なひとです。 噂の出所主は、地元の同級生です。 私はその同級生と絶交しています。仲直りの機会もありましたが、ねたみひがみ人の悪口ばかり言ってる人たちだったので、すっぱり縁を切りました。もちろん結婚式も招待しませんでした。一切、自分の生活がその人たちに漏れないよう暮らしてきました。今後いっさい関わりを持つつもりもありません。なのに・・・ 彼女たちは、第三者を使って私の今の生活を知ろうとしたり、でっちあげの噂をながしたりします。わけがわかりません。 どうやったらやめてくれるでしょう、多勢に無勢で、言われっぱなしです。 ほんとは一度でもギャフンといわしたいものですが・・・・

  • ミニトマトの苗が黄色に

    栽培初心者です。 ちょうどひと月くらい前から、苗の上部の葉っぱが黄色くなり始め、しばらくしたら苗全体の葉っぱが黄色くなってしまいました。 黄色くなり始めた頃から、苗もあまり成長せず、実のなる時期なのに、花は現在咲いておらず、実も1株出来ている程度です。 育てている環境は西向きのマンションのベランダで、寒冷地ですが現在は12-30度くらいで、日により気温が違います。 写真奥にも同じ種類(スイートミリオン)のトマトを育てていますが、花も実も沢山つけ、順調なようです。 肥料も継続してやっていますが、黄色い苗は特に変化が無いようです。 ただ、購入先は違い黄色い方はちょっと弱めな苗だったのかもしれません。 一体何が悪いのでしょうか? 対処方法も併せてアドバイスくだされば幸いです。

  • ベリーショートのヘアーアレンジ

    いつもお世話になっております。 結婚式に招待されていまして、振袖を着て行こうと思っています。 私は、髪型がベリーショートです。 何もアレンジができないだろうからそのままで行こうと考えていました。 でも、何もしないのも寂しいかなぁという気もしており、小さな造花でも付けようかなぁなんて思いはじめました。 ベリーショートで何かヘアーアクセサリーを付けると変でしょうか? 何も付けずにそのままでも物寂しい感じになりませんか? ちなみに、何か付けるにしても自分でやろうと思っています。

  • 庭のジューンベリーですが

    4年前に、庭に4メートル程のジューンベリーを植えました。 ところが、年々花や実の付が悪くなる上、枝も所々枯れてきて います。 剪定は枯れた枝を処理する程度です。 ある所で、2~3年実の付いた枝は剪定するようにとありましたが それをしていないせいでしょうか? 余り水はけが良くない土地なので、それが原因ならこのまま 立ち枯れしてしまうかな・・と心配です。 バラや、ヤマボウシ、ハナミズキ、ヒメシャラ等は順調なので 土地の水はけの問題ではなさそうにも思うのですが如何でしょうか? 何か対処法をお教え頂きますと幸いです。 宜しくお願い致します。

  • トマトの苗の植え付けについて

    いつもお世話になっております。 今、家庭菜園をしていて、先日トマトの苗の植え付けをしました。 品種は桃太郎です。 そこで質問なのですが、トマトの苗の定植は花が咲いてからと 言いますが、花が咲かないうちに畑に定植した場合 どのような不都合が発生すると思われますか? 実は苗を植えつけたとき花が咲かないうちに畑に定植をしてしまったのです。 今更引き上げるわけにも行かず、どうすればいいのか困っています。 またどんな風に成長するのか不安です。 皆様アドバイスを頂けないでしょうか? よろしくお願いいたしますm(__)m