北欧系格闘家の少なさとその理由

このQ&Aのポイント
  • 北欧系格闘家が少ない理由について教えてください。
  • 北欧系格闘家についてはあまり知られていませんが、その理由を教えてください。
  • 北欧系格闘家は少ないですが、実績のある人も多いです。その理由について教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

北欧系の格闘家が少ない理由を教えてください

北欧系の格闘家って、あまり聞いたことがないのですが、 理由は何故ですか? 私の知ってる範囲ですと、 インゲマル・ヨハンソン(スウェーデン、ボクシング五輪 メダリスト&元プロボクシング世界王者) ミッケル・ケスラー(デンマーク、元ボクシング世界王者) ジョニー・ブレダル(デンマーク、元ボクシング世界王者) ブライアン・ニールセン(デンマーク、ボクシング五輪メダリスト) ミカエル・ユングベリ(スウェーデン、レスリング五輪メダリスト) 把瑠都(エストニア、幕内力士) ヨアキム・ハンセン(ノルウェー、総合格闘家) 以上の七名くらいしか知りません。 少ないながらも、実績のある人がほとんどですし、 北欧系の民族は体格にも秀でてる人が多いですから、 本気で取り組んだら格闘技界を席巻するのも 夢ではないと思います。 皆様がお答えできる時で結構ですので、 ご回答を宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • motley
  • ベストアンサー率29% (245/819)
回答No.1

・人口が絶対的に少ない。例えばエストニア(北欧??)の人口は130万人しかいません。 ・優れた才能はより金・名声を得られるスポーツ、例えば、アイスホッケー、ノルディックスキー、サッカー、バスケットボールに流れる。 ・オランダ、イギリスと異なり、旧植民地からの移民が少ない

sketemiel
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • オランダは本当に格闘技王国なのでしょうか?

    K1を観ているとオランダ勢が優勝を重ねているので、 オランダを格闘技王国として紹介していますが、 私はそれについて少し疑問に思ってます。 何故なら、私の知る限りのお話しで失礼致しますが、 オランダはK1では大活躍してますし、柔道では メダリストをそこそこ輩出しているようですが、 他の格闘技においては、 オランダ人のボクシング世界王者というのは聞いたことが ありませんし、オランダ人のレスリングメダリストや テコンドーメダリスト、フルコンタクト空手世界王者 というのも聞いたことがありません。 柔道とK1だけの実績で、オランダを格闘技王国とするのは はたして妥当なのかな?と思っているのですが、 皆様はどのようなご意見をお持ちですか? 貴重なご意見をお待ちしております。

  • 北欧、イギリス、フランス ビザは…?

    北欧、イギリス、フランス ビザは…? 夏にデンマーク→ノルウェー→イギリス→フランス→フィンランド→エストニア→スウェーデンを一人で旅行する計画を立てている学生です。 上記の国は、シェンゲン協定で結ばれているので ビザは要らないと認識しているのですが、正しいでしょうか? 確かにしたくて質問させていただきました。

  • 何故、白人は格闘技が強いのですか?

    格闘技界の現状を私が知ってる限り述べさせて頂くと、 ボクシングではウクライナのクリチコがヘビー級王者ですし、 その他の階級でも白人王者が多いですね。 そしてK1ではオランダのセーム・シュルトがGPを三連覇 してますし、UFCやプライドなどの総合格闘技に おいては、ロシアのヒョードルやベラルーシのアルロフスキー がトップですし、オリンピックのレスリングでもメダリスト は旧ソ連や中東、ヨーロッパなどの白人選手が多いですね。 以上の現実を考えると、白人は格闘技向きの人種なのではないか? と思うのですが、皆様はどう思いますか? 皆様からの貴重なご意見をお待ちしております。

  • ブチハイエナと格闘技の世界王者、どっちが強い?

    ボクシングでも空手でも総合格闘技でもムエタイでも柔道でもなんでもいいのでブチハイエナに格闘技の世界王者は勝てますか?ブチハイエナの体重は86Kgとします。

  • ソ連や東欧の格闘家達のアスリートは怪力が多いですね

    いろんなスポーツ、特に格闘技を観察していて思ったのですが、 旧ソ連や東欧のアスリートはパワーが求められる競技で 活躍している人が多いなと感じました。 まず、ヘビー級のボクシング王者にはウクライナの ビタリ・クリチコ、ウラジミール・クリチコ、そして元王者の ロシアのニコライ・ワルーエフ。三人とも2m級の巨漢です。 レスリング重量級では、ロシアのアレクサンドル・カレリンが 他国の選手を寄せ付けぬ圧倒的なパワーを見せて、 十数年、国際大会やオリンピックで無敗を誇りました。 総合格闘技のヘビー級では、ロシアの エメリヤーエンコ・ヒョードルが183cmと決して大柄ではない 体でありながらも、身体能力では自分よりも大柄な選手に 対してひけを取らず、最近2連敗をするまでは無敵でした 相撲では、モンゴル勢に遅れを取っていますが、 二人とも巨漢で握力と背筋力抜群のブルガリヤの琴欧州、 エストニアの把瑠都が大関に君臨してます。 そして、ロシアのアラン、グルジアの黒海、栃ノ心も幕内にいます。 あと、アマチュア相撲でもロシア勢の活躍が目覚しいですね。 さらにハンマー投げや円盤投げなどの投擲種目でも リトアニア、エストニア、ベラルーシなど、大柄で分厚い体を 持つ旧ソ連勢がトップを占めてます。 申し上げたいことは以上ですが、何故ソ連や東欧は 北欧や西欧、南欧と比較するとパワー系に強い傾向が あるのですか? ご意見をお待ちしております。

  • 北欧諸国が先進地域になることができた理由

    スウェーデンやフィンランドなどの北欧諸国は100年ほど前まではヨーロッパでも貧しい地域だったそうですが、これらの国がヨーロッパだけでなく世界においても先進的な地域となりえた理由はなんですか? デンマークはカルマル同盟の盟主として繁栄した歴史がありますがかなり昔ですよね、スウェーデンもヨーロッパの大国のひとつとして君臨していた歴史があるますが西欧の大国と比べると目立ちませんし、フィンランドに至ってはスウェーデンとロシアによる被支配の歴史ですよね。 同様にスイスも元々欧州最貧国でしたが周囲を大国に囲まれ、交通の十字路としての要所として発展しましたよね。しかし北欧諸国は気候や位置を考えても繁栄の妨げとなるものばかりですよね。

  • 格闘技の強い国

    ボクシングやレスリングなどが強い国はどこですか。 また、K1にオランダ出身の選手が多く、出身が別の国でも オランダ国籍にしている選手も多いです。 K1歴代王者でもオランダ出身の選手が多いんですが、オランダが K1などに強い理由はなぜでしょうか。 プロ・アマなど合わせれば格闘技(ボクシングやレスリング・柔道 ・空手など)をしている国はほぼ全世界でしょうか。 格闘技禁止の国というのは今ありませんか?

  • オランダ人ボクサーやレスラーがいない理由を知りたいです

    格闘技において、オランダはK1では王者を輩出してますし、 柔道においてもメダリストを輩出してますね。 しかし、これはあくまで私の知る限りのお話しですが、 ボクシングやアマチュアレスリングにおいて、 オランダ人ボクサーやオランダ人レスラーを聞いた 記憶がありません(隣国のドイツでは、ドイツ人ボクサーや ドイツ人レスラーは聞くのにです) オランダではボクシングやレスリングは人気が無いの でしょうか?オランダの格闘技事情に詳しい方が いらっしゃいましたら、貴重なご回答を宜しくお願い申し上げます。

  • 北欧が舞台のアニメ、漫画を教えてください。

    北欧(スウェーデン、ノルウェー、デンマーク)が舞台のアニメ、漫画を探しております。 アニメ、漫画を通じて北欧の人々の暮らしを視覚的に知りたいです。映画でもいいです。 北欧といえば神話ものが多い印象ですが、神話ではなく人々の日常の暮らしがわかるような作品が良いです。 私が参考になった作品は世界名作劇場の「牧場の少女カトリ」です。フィンランドの農村の風景が凄く参考になりました。 カトリのように北欧の人々の日常を舞台としたアニメ、漫画ってあるんでしょうか。ご存じの方がいましたらぜひ教えて欲しいです。

  • あなたがこんな立場に立たされたらどうしますか?

    友人と二人で外国に行き努力していた時、友人が突然逃げ帰ってしまったら、あなたはどうしますか? これは大関・把瑠都(ばると)が来日し、日本の相撲部屋に入門した時の記事です。ご覧になってお分かりのように、エストニアからはもう一人北欧司という若者が把瑠都と一緒に来日し別の相撲部屋に入門しています。 ■新序出世12人を発表 日本相撲協会 http://www.47news.jp/CN/200405/CN2004051601001047.html 2004/05/16 05:32 【共同通信】  日本相撲協会は大相撲夏場所8日目の16日、今場所の新序出世力士12人を発表した。名古屋場所(7月4日初日・愛知県体育館)から番付にしこ名が載る。  出世力士は次の通り。カッコ内は出身地、部屋。  クリスチアノ・ルイス・デ・ソウザ改め孝東(ブラジル、玉ノ井)杉田(静岡、北の湖)成田改め琴成田(長崎、佐渡ケ嶽)カイド・ホーベルソン改め把瑠都(ばると・エストニア、三保ケ関)オット・ユーリカス改め北欧司(エストニア、入間川) 以下略 ・・・二人で「お互いに頑張ろう。絶対に幕内に入り、できれば横綱になろう」と誓い合って日々稽古に励んでいた事でしょう。ところが・・・ ■エストニアの北欧司が引退 ホームシックで http://www.47news.jp/CN/200409/CN2004091101005552.html 2004/09/11 11:00 【共同通信】  大相撲の東序二段114枚目、北欧司(19)=本名オット・ユーリカス、エストニア出身、入間川部屋=がホームシックを理由に引退したことが11日、分かった。  アマチュア相撲で鳴らし、198センチの長身の北欧司はことし5月の夏場所、同郷の把瑠都とともにエストニア出身初の力士として初土俵を踏んだ。  先場所は5勝2敗と勝ち越したが、8月中旬に帰国した。先日、引退届を提出したという師匠の入間川親方(元関脇栃司)は「上下関係など、この世界になじめなかったようだ。体も大きかったし、楽しみにしていただけに残念だ」と話した。 ・・・ 把瑠都は相当ショックだったそうですが諦めずに努力し、今は大関に昇進しました。故国エストニアでも把瑠都の活躍は大きく報道されています。エストニアに逃げ帰った北欧司は、把瑠都の活躍を耳にするたびにどう感じているでしょうね。 またあなたが把瑠都のように、友人と二人で遠い異国に行き努力していた時、友人が突然逃げ帰ってしまったらどうしますか?

専門家に質問してみよう