• 締切済み

英語で職業

日本語では「~屋さんになりたい」とよく言いますが、英語では、たとえば「魚屋さんになりたい」とか「八百屋さんになりたい」と言いたいときはどう言えばいいのでしょうか?よろしくお願いします。

みんなの回答

  • P-Tech
  • ベストアンサー率54% (144/262)
回答No.2

I want to be an owner of a fish shop. I want to be an owner of a greengrocer's. などでよいのではないでしょうか? 要するに,「魚屋(八百屋)を経営したい・経営者になりたい」ということですよね? 仮に,「経営者になりたいのではなく,魚屋で(従業員として)働きたい」というのであれば, I want to work in (at) a fish shop. でよいと思うのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

英語を母語する者です、つたない日本語ですみません。 一番簡単な言い方は「I want to be a ○○」。 子どもはよく「When I grow up」で始めることが多いです。 例えば、「When I grow up, I want to be a doctor!」は「大きくなったら、お医者さんになりたい!」

foochan080
質問者

補足

回答ありがとうございます。 たとえば、「お花屋さん」や「パンやさん」になりたいならI want to be a ~.のところに florist や bakerを入れればいいと思うのですが、「お魚屋さん」「八百屋さん」というのはどのように言ったらよいのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 昔ながらの商店街。

    昔ながらの町の電器屋・八百屋・魚屋等は外資が日本に進出しなかったら生き残ってたと思いますか?

  • 日本入国の書類が英語なので、職業をどう書けばよいで

    日本入国の書類が英語なので、職業をどう書けばよいでしょうか。 https://www.mofa.go.jp/files/000124525.pdf ↑VISA APPLICATION FORM TO ENTER JAPAN これだと、英語で住所は表記することは可能ですが、職業は英語表記は、何か分からなくなってしまいますので、困ります。 身元保証書は、英語でなくて日本語なので、職業は日本語で書けばよいのですが、 職業 日本語(英語だと   )と書いてよいのでしょうかね。 https://www.mofa.go.jp/files/000124525.pdf ↑VISA APPLICATION FORM TO ENTER JAPAN は日本語が混じるとアウトなのですかね、身元保証書は、英語でなくて日本語なのでこれで大丈夫という考え方で、VISA APPLICATION FORM TO ENTER JAPANは英語だけにした方が良いのでしょうか。 ご教授お願い致します。

  • 英語について

    英語の読み方ってどう覚えれば良いですか。 日本語は、周りが日本人なので日本語を覚えるのは簡単です。が、英語を覚える為にアメリカまで行けません。日本なので普段は、英語を使いません。どう覚えれば良いですか。

  • 八百屋や魚屋の子どもは成績が悪いのでしょうか

    八百屋や魚屋の子どもは、学校の成績が悪いことが多いのでしょうか。

  • 英語でのコミュニケーションについて

    私達日本人は日本語を喋っています。 つまりストレート会話(日本語⇔日本語)という事です。 この時、頭の中で日本語から英語に変えないと思います、当然英語を知らないからです。 他にも、仮に英語を良く知っていたとしてもわざわざ英語に変えなくても理解出来るなどがあります。 では英語となるとどうなのでしょう、 聞く場合:耳で英語を聞く→頭の中で日本語に訳す。 話す場合:頭で何を言いたいか日本語で考える→それを頭で英語に変える→英語を話す。 こういう感じのコミュニケーションになると思います、 これを私達日本人が日本語を喋っている時のようなストレート会話(日本語⇔日本語)を英語でも出来ないのですか? つまり(英語⇔英語)という感じで一切頭の中で日本語を使わず(考えず) コミュニケーションが出来るかという事です。 やっぱり日本語を一度覚えてしまったのでそれは不可能なのでしょうか? 完全に日本語を忘れないと無理な事なのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 英語でなんて書けばいいか教えてください。

    最近、日本に留学できてるアメリカ人の友達が出来て、手紙を書きたいのですが、日本語を勉強しに来ているので日本語で書きたいのですが、始めに、 『あえて日本語で書くね。調べながら読んでみてね。』 って英語で書きたいのですが、あまりにも英語が苦手で調べても良くわかりません… 教えてください! これをキッカケに英語を勉強し直したいです☆

  • 英語って?

    英語を喋っている外人って、私達が日本語を喋っている時の話すスピードと比べられない程、英語を速く喋っていますが、英語ってやっぱ日本語と比べ、速く話しやすいのですか? 宜しくお願い致します。

  • 英語にしてください

    次の文を英語にするとどうなりますか? 【私が日本語で話してもよければいいですよ。】 日本語があまりわからない知り合いにある場所へ付き添いを頼まれたのですが、私は英語が苦手なので日本語で話してもよければ付き合うよということです。 よろしくお願いします。

  • 英語(が)話せるようになりたい。英語(を)話せるようになりたい。どっち

    英語(が)話せるようになりたい。英語(を)話せるようになりたい。どっちが正しい日本語なんでようか?

  • エクセルVBAについてご教示ください。

    シート1には下記のようなデータが記載されています。 field1 field2 field3 A りんご 八百屋 B まぐろ 魚屋 C 豚肉 肉屋 D さんま 魚屋 E きゃべつ 八百屋 F 鶏肉 肉屋 G ばなな 八百屋 H ぶり 魚屋 I 牛肉 肉屋 次に、シート2には 任意のfield1のデータを複数入力されています。 例) field1 A D F H シート2に一致するレコードをシート1から抽出して シート3として作成するエクセルVBAの書き方が知りたいです。 例) field1 field2 field3 A りんご 八百屋 D さんま 魚屋 F 鶏肉 肉屋 H ぶり 魚屋 すみませんが、ご教示お願いします。

モノクロ印刷が赤みがかる
このQ&Aのポイント
  • PIXUS ip8700を使用しているが、モノクロ印刷時に赤みがかる現象が発生している。
  • 印刷の指定はモノクロ印刷であり、元画像もグレースケールである。
  • 赤みがかる原因や解決策について、キヤノン製品に詳しい方のアドバイスをお待ちしています。
回答を見る