• 締切済み

もう疲れました…

最近毎日が憂鬱で死にたいとも思ってしまいます。 夜は悩みすぎて眠れません。 今は学生です… 家にいるときは無気力でやる気が起きず、だらだらしている自分がさらに嫌になります。 親もこんな私ゎもういない方が良いと思います… 親とは、雑談などはしますが、自分のことについて相談したことは今までありません。 また、親もこんな私に口を出してこないので、私も自分でしっかりしないといけない!と思うのですが、思えば思うほど辛くなっていきます。 夜眠れなく本当に死にたいと思ってしまいます。 自分が変われば良いのだと思うのですが、変われません。 友達といるときは楽しく会話していますが、ひとりになったりすると考え込みすぎて頭がおかしくなりそうです。 車を運転していてもどこかに突っ込んでしまいたくなったりもしました… でも親や友達は私がこんな事を考えているとは思わないと思います… 一番は本当に私自身が駄目人間で良いところもなく、アピールするところもありません。 食欲も無く吐き気もします。涙も出ます… 自分が疲れました‥死にたいです…

みんなの回答

  • leon_chan
  • ベストアンサー率44% (11/25)
回答No.12

絶対死なないでください。 私も2007年8月からあなたと同じような状態で苦しんでいます。 死んでしまったら、親御さんは悲しみますよ。 親御さんが口を出さないのは、あなたを信頼しているから。 信頼に応えてあげましょう! 私は、会社での人間関係がきっかけでした。 その人は男性で年齢も10歳以上年上の人でした。私の部下であることに プライドが許さなかったのでしょう。毎日仕事中にも関わらず、出社してから3時間以上大声で「お前がリーダーなのは気に食わない」的なことをいわれと続けて心の病になってしまいました。 精神科に1年通って、なんとか外に出られるようになりました。 あなたは、自分のことを駄目人間でアピールすることろがないといっていますが、 ここに、質問を書く勇気を持っているではありませんか! (すばらしいことだと思います。) そして、回答して下さる方々やあなたのことを思ってくれる親御さんや友人もいる! コミュニケーション能力があるってことじゃないですか!アピールできるところじゃないですか!! もっと、色々アピールできるところがあると思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • brasilia
  • ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.11

あなたがここで答えて下さってる方々の答えを読んでくれていることを願います。みんな、心配してくれてます。早まらないで下さいね。あなたの命は本当に尊いのですから。 本当は、あなたが心の中に抑えてしまっているものを出させてあげたいのですが、面と向かって話を聞いてあげることもできないので、残念です。 私自身、10年ほど前、自分が何をしでかすか分からない状況になっていました。人と話している時は大丈夫なのですが、一人になると、自殺をしそうになって危険な状態でした。その内、話すことも出来なくなりました。話しかけられて答えようとしても、言葉が出なくなってしまったのです。 それまでの私は、周囲の人々には、「とても明るい面白い人」と思われていました。何度も「悩みがなくていいね」とか「いつも幸せそうでいいね」「一緒にいると楽しい」などと言われていました。でも、心の中では辛かったのです。 まずは精神科の先生に診て頂くことを勧めます。状況を話して、とにかく今、心が楽になって、夜も眠れるように、薬を処方してもらうことが大切です。 私が最初に行った精神科の先生は、あまり話も聞かずに薬を出したので嫌な気がしましたが、まずはそれで眠れるようになりました。その後、一人でいても自殺を考えないようになりました。 精神科に通う期間は先生の指示に従ってください。先生が嫌だからといって、途中でやめると、またひどくなります。先生と相性が合わないようなら、とりあえず、眠れるようになって死にたくなくなってから、新しい先生を探した方がいいと思います。そして新しい先生の下で治療を続けた方がいいです。 睡眠薬はその日に効きますが、各種精神薬はすぐには効いてこないことがあります。実際、私は、抗うつ剤を処方されて3日目に言葉が出なくなってしまって、薬を飲んでいるのにどうして??と思ってしまいました。でもその後1週間2週間と経つうちに、随分楽になりました。 薬代は、高くて負担になるようなら、お医者さんに相談すると、何かしらの制度を教えてくれたり、その医院で手続きをしてくれたりします。 私は、その後3年ほど治療を続けて、随分良くなり、二人目の妊娠を機に、薬をやめてもいいと言われました。その後も、薬なしで生活をしていましたが、去年、家族全員で強盗にあってしまいました。主人や私はおろか、幼い子ども達にまで実弾の入ったピストルを向けられて、本当に恐ろしい思いをしました。幸い、命は助かりました。しかし、この時から、再び、眠れず、ひどく悲しく落ち込む日々が続くようになりました。子ども達の為にも、元気にならなくてはと思っても、どうにも元気が出てきません。家事も、子ども達の相手も出来なくなってしまいました。それでまた診てもらいました。今は、もうすっかり元気になりましたが、先生の指示に従って、あと数ヶ月通院する予定です。 最後に、親としての心情ですが、私も3人の子がいますが、もし子ども達に悩みがあって、本当に辛いのに相談もしてくれず、死なれてしまったら、私自身が生きていけなくなってしまうと思います。あなたの親御さんもきっとそうです。 ご自分のことを、駄目人間と仰ってますが、そんなことは絶対にないですよ。あなたがいてくれて良かった、あなたが存在していてくれるだけで嬉しいと思っている人々は、あなたが考えてる以上に多いと思いますよ。 私の甥は発達障害があって、一見、普通の子に見えますが、もーーー、しょっちゅう、色々と問題を起こします。そういう点で姉は苦労はしてますが、姉にとって(もちろん私にとっても)その子が大切な存在であることには何ら変わりはありません。 私の次男が重病で、集中治療室に入ったこともあります。無事助かった時の喜びは表しようがありません。 親にとっては、自分の命よりも大切なあなたなのです。 お大事になさって下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

伝えたいことはたくさんありますが・・・。 とりあえずは、落ち着いて物事が考えられるように 夜、ゆっくり眠れるようになることが先決とおもいます。  何も考えずぐっすり眠れるように、他の方が言うように 病院でそのような薬をもらうことも必要かなと思います。 だいぶ昔の話ですが、私にも苦しい時期があり、首をつろうと縄 (というか、そばにあった犬のリード)をもって、家の周りを うろついたことがあります。 深夜で、当然他の人たちはみんな眠っている時間です。 大きな柿木を見つけてちょっとためらっていたら、 暗闇の中、遠くから飼い犬が静かに私をじーっと見ていました。 死ねませんでした。その視線が私を守ってくれたと思います。 にんげんはもともと生を楽しむために生まれてきたのです。 人が生来持っている基本的性質は、ごく単純なものです。 誤った考えは複雑で混乱しており、理解するのに苦労します。 良い考えはシンプルで、純粋で、実にわかりやすいのです。 「二人の泥棒に気をつけよう。もし、過去の間違いを悔いてばかりいたり、あるいは未来のことを心配していると、 これら二人の泥棒があなたから活力、洞察力、心の平安を奪うことを知るべきである」

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maiwa23
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.9

勇気を振り絞ってここへ書き込むことを選んだ貴女の覚悟が.. ..何だろう..とてもよく伝わって来ました。 疲れた自分を休ませてあげる.. ことばで だと。 あまり うまく 言えないのだけど。。 ずっと前。。の自分に出逢ってしまったような・・そんな気もすこし して。 あのとき 逝ってしまってたら ここで貴女と出遭うこともなかった。 あの辛すぎた日々をなつかしく 想い起こすことも出来なかった..  貴女がここを生きぬけて振り返ったとき。そこでは今はまだ 出逢ってないが 出遭うそのひとが待ってることだって。。って ・・・ケド保障だとか、あるハズないとか、 そんな、押し寄せてくるコトバ で 又疲れるので・・休もうよ。  すがったり、頼ったり、できない自分で悩んでも正解。 けどこんなときは、それができるってのも もっと正解。。  休むため、親切そうなくすりやさんとかで 尋ねてみるだけでも良い し、、心療内科を 市役所の保険課や保健所、健康増進センターなんかでいくつか教えてもらって(特定のは教えてくれないけど)見にいって電話かけてみて、、大ジョブそうなとこを選んで。ウンと選り好みしたってok,, 安定剤みたいなのを出してもらえる。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • khirano
  • ベストアンサー率34% (123/361)
回答No.8

躁うつ病の者です。 入院をお勧めします。無理なら通院してください。 容態から見て、うつ病という病気にかかっている可能性が高いと思います。 私も、死にたい気持ちになり、自殺未遂を3回しました。 でも、今は治療を受けているので、死にたい気持ちはありません。 性格でも怠けでもなく、あなたは病気なのです。大丈夫です。治りますから。 専門家の意見を聞いてみるといいと思いますので、参考URLを張っておきます。 早めに、精神科に行って下さい。気持ちが落ち着いて楽になりますよ。 お大事に。

参考URL:
http://profile.allabout.co.jp/find/search/G7/F38/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

回答番号1番さんに同意です。 親がかわいそう、死にたいなんて言わないでください・・・ 親はあなたのことを本当に大事に思って育ててこられていますよ 毎日3年間、オムツを変え続ける親の気持ち、少しでも考えてあげて下さい・・ 私も1歳半の子供がいますが、この先死にたいなんて言われたら胸が潰れちゃいそうなほど悲しいです まずは親を信頼して話をうちあけて見て下さい 親でぴんとこなければまたここで話をしてみて下さい 多分周りの人を信頼することに慣れていらっしゃらないのです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jirinori
  • ベストアンサー率17% (24/135)
回答No.6

医者に睡眠剤のハルシオンかマイスリーをもらってください。眠れれば精神的には多少は楽になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • my3027
  • ベストアンサー率33% (495/1499)
回答No.5

私はうつ病で休職もしましたし、今現在またかなり疲れていてもう楽になりたいという気分です。。。 質問者さんの疲れの原因はわかりませんが、当面の対処両方として診療内科で睡眠薬や抗不安剤を処方してもらえば楽になります。その心の余裕を使って、原因と対策を考えて実行する事をお勧めします。私は一回はそうして社会復帰しました。今はそういう方は沢山居ますから、安心して病院へ行って下さい。 私事ですが、私はストレスでもう潰れそうな状態です。海外ですので誰も相談する友人も居ません。医者にもかかっていません。楽しい事は何もありません。ただ自分の目標に努力する為に努力している日々です。けれど死のうとは思いません。本人は死ねばそれで終わりですが、残った人(ご両親等)がその影響を全て引き継ぐ事になります。あとどんな理由があっても親より先に死ぬのは親不孝ですよ。 アドバイスになっていなくてすみません。とにかく病院で診察してもらって下さい。薬の助けを借りれば、必ず楽になります。そして解決策を自分で探して下さい。医者は治してはくれませんから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#194289
noname#194289
回答No.4

車を安全に運転できるのだったら普通以上ではないでしょうか。友だちといるとき楽しいのだから普通だと思います。本当にダメだったら友達もできません。外から見て誰も異常と思わないのだったら根拠がないのかもしれないと思いました。学生だったら講義にも出ず、試験にも通らず留年を繰り返すだろうと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • loveghq
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

この世の中にダメ人間なんて一人もいません。 他の人だって自分の良いところがわかっている人なんて、ほんと一握りですよ。 良いところは、必ず他の人が見ています(あります)。また、自分のことを無理にアピールすることもないじゃないですか。 無理して自分が変わることもありません。 質問者様は、いま自分に余裕がないだけ・・・ 今は、ゆっくりと過ごしましょう。 時間が解決してくれることもあるでしょう。あせらないで!! 「必ず、そのうちいいことがあるさ」感覚で、今を大切に生きてください。 自分も、そういう時期がありました。学生時代も・・・今も時々ありますが、過去に自殺まで思い込み、実際に死にかけましたが幸い発見されて、今は何ともありませんが「その時に死ななくてよかった」と質問を見て思っています。そして、なんてバカなことをしたのか後悔ばかりです。 死にたいなんて思う時間があるなら、楽しいことを考えましょう。 お互い、気軽に生きていきまっしょい。ガハハ・・・(楽)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無気力

    最近何をするにもやる気がでなくて、辛いです。 食欲もあまりなくて、頭痛や腹痛や吐き気が辛いです。 また時には死にたい気持ちで一杯になり苦しくなります。 今は高校三年生で学校もほとんどないので昼まで寝てたりします。 よるもなかなか眠れなくて… どうしたら気力が戻るでしょうか… アドバイス下さい

  • 夏休みが辛い。

    最近些細なことで泣くようになってしまいました。 思い出すだけでも涙が出てきます。夏休みに入ってから、全然やる気が出なくて宿題も答えを写すばっかり。休み前までは早起きができていたのにできなくなってしまいました。朝は頭がクラクラして、首を動かすだけで目が回ったような感じになります。本当は今日友達と遊ぶ予定だったのに親に止められて気分もよくないし、食欲もなくて昼ごはんをお食べていません。学校が楽しいと思い始めたのは中学生になってからで家より学校にいたいと思うようになりました。家にいると勉強しろと言われて友達にも会えず辛いです。いつもユーチューブを見ることやゲームをすることが楽しみになのに全然楽しくないです。夜はいつも11時には寝ていたのに夏休みに入ってからは1時や2時にやっと寝付きます。家族に自分のこと話されるとなぜか涙が出てきます。これなんなんでしょうか。

  • 無気力・憂鬱・不眠

    何もやる気が起きません。 今浪人中なので勉強しなきゃ勉強しなきゃ!と思っててもやる気が起きず、焦るばかりです。 普段から彼氏のことで悩んでいて憂鬱になってしまいます。さっきも彼氏の行動に傷つき、さらに憂鬱・無気力になってしまいました。 今日の夏期講習もずる休みしてしまってとても自己嫌悪に陥っています。 また、2ヶ月くらい前から不眠に悩まされています。 夜どうしても寝付けなくて、昼間すごく眠くなってしまいます。 昼間寝ない様に耐えても夜になると目が冴えてしまって眠れなくなり、36時間くらい起きっぱなしという状態がしばしばです。 無気力・憂鬱感を失くし、不眠を改善するにはどうすればよいですか。 前みたいにのびのびと健康的な生活を早く送れるようになりたいです。 文章がまとまっていなくてごめんなさい。

  • 助けてください

    もうどうたらいいのか。わかりません。 明日で夏休み、終わりなのに宿題が一つしか終わっていません。受験生です。 まずいのはわかっているのにできません。 やる気がないとかではなくて、うまく言えませんが、できないんです。 私は、みんなに真面目と言われるぐらい、どんなことでも最後までやるし、宿題をやるのなんか、当たり前でした。 なのに、4月ごろからできません。 少し、考えると涙が止まりません。 頭がまったく、回りません。 話が戻るのですが、私は、小学校では友達に中学にあがると、先生にいじめられていました。 今は先生が移動になり、特にこれといった、苦しみはありません。でも、半年ぐらい前から、体調が悪くなったり(頭痛、めまい、吐き気、腹痛、下痢、倦怠感など)、夜、なかなか、眠れなかったり、食欲があまりなく、無理やり、半分食べるくらいだったり、朝、本当に起きれくなったり、涙が出てきたり、何もできなくなったりしてきました。 最初は我慢していて、でも、本当に耐えられなくて、ネットで調べたりしたら、うつ病の症状に当てはまっていて、チェックでも、どれも、病院に行った方がいいという結果でした。 なので、何度も何度も考えて、勇気を出して、親に相談しました。 ですが、うまく伝えられなかったのか、個人的に苦しいことを言われました。 それから、諦めて大丈夫、大丈夫と思って、耐えてましたが、だめで今度は話しに言って、結果、ありえないくらい、泣いてしまいました。 それから、学校のカウンセリングなどもしてから、しつこく、お願いして病院に行きました。 ですが、精神科は合わず、ただ、疲れてストレスが溜まっただけでした、それで、親に連れて行かれた、小児科などに行って結局は漢方をもらって今も飲んでいます。 自分が何なのか、何のために頑張るのか、余計なことまで、考えて、毎日、自己嫌悪を繰り返しています。 それも、結果、自分を苦しめていることもわかっています。 私はどうしたらいいですか。 チャイルドラインとしましたが、あまり、伝わらず、もうかける気にはなりません。 親にも、また?って言われるのが怖いし、誰にも相談できません。 学校のカウンセラーの先生も週一回来るだけで、しかも、予約制です。 何も考えられません。 もし、うつ病か何かなのだったら、治したいです。 私は甘えてるだけなのかも、知らないですが。 自分でも書いててよく、わからなくなってきたので、伝わらないかもしれないですが、最後の手段なので、回答下さったら嬉しいです。 よろしく、お願いします。

  • 甘ったれてるのかな。

    仕事に行きたくない病にかかっています. 朝起きてから憂鬱。 仕事行かなきゃと思うけど仕事のこと考えると頭痛、胸焼け、吐き気。涙まで出てきます。 休んで3日目。 病院行こうかなと思うけど、ただの甘えなんじゃないかと思うし、病院も行く気力も無くなったり... わたしは夜コンビニで副業をしています。 コンビニのバイトはやりたくないと思うけど普通に行けます。 ただの甘えなのでしょうか。

  • 気持ちが沈んで涙がとまりません

    はじめまして。 ここ最近気持ちが沈んでしまって、ふとした瞬間に涙がでそうになります。 大学生で一人暮らし中なんですが、特に家に帰って一人になると、孤独で、昔の嫌な記憶や親に迷惑をかけた事などマイナスな事ばかり考えて涙が止まりません。 夜も寝付けず、食欲もないです。 ただ人前でお腹がなるのが嫌なので無理やりチョコレートを食べたりガムを噛んだりしています。 そのせいか目の下のくまがひどくてやつれてきたと友達に言われます。 友達もいるのに、家に帰ると孤独と憂鬱な気分で心が張り裂けそうになります。 このままではダメなので元気だして頑張ろうと思うのですが、すぐに気分が沈んでしまいます。 もう病院に行った方がいいのでしょか? 毎日毎日本当に辛いです。

  • 鬱かもしれないのですが・・・

     私は高校生なのですが、鬱かもしれなくて悩んでいます。  食欲が落ちて、好きなこと(ゲームなど)をやる気力も起きず、夜も眠れず、頭痛もして最近は学校も休んでいます。友だちからLINEやメールなどで連絡も来ましたが見れていません。体重も3kg以上落ちました。  私自身は鬱かもしれないと思い、ネットで調べてみたりしました。  ですがこのことを親に伝えれず悩んでいます。  鬱は自分の甘えではないかと少し感じていることもあって言えません。  親はなにか学校でトラブルでもあったのではないかと心配してくれていますが、私が鬱かもしれないとは思ってもいないようです。  親には頭痛がすることや食欲がないこと、夜眠れないことぐらいしか伝えられていません。  どうしたらいいのでしょうか。

  • 胃痛と吐き気と発熱 精神的なもの?

    2ヶ月ほど前から、胃痛と吐き気、食後の嘔吐に悩まされています。 特に不安を感じた時などに症状が酷くなります。 おとといの夜くらいからまた酷くなり、 前までだいたい食後だけだった吐き気が 一日中するようになってしまいました。 今は少し、熱があります。 食欲もなくなってしまい、 昨日からまともに食事をとっていません。 また最近、何もやる気が起きず、 外の太陽の光が何故か嫌で仕方なく、 一日中雨戸を閉めてカーテンを閉めていました。 何もないのに涙がとまらなく、大声をあげたくなったりします。 これらの症状は、精神的なものからきているのでしょうか?

  • 無気力

     神経症で安定剤と抗うつ剤を飲んでいます。 でもあまり効いた気がしなく辛いです。  最近仕事を辞め就職活動をしなくてはならないのですが、 全くやる気が出ません。一日中ほぼずっと寝ています。  眠ってはいなくても布団に入って無気力でいます。自分でも これはいけないとわかっています。35歳なので早く就職活動もしないと 時間がないし、部屋の掃除や買い物などしなければならないことがたくさんあります。 寝てる場合ではないのです。寝ながらもすごくあせって どうして自分はこうなんだろう、といやなことばかり思い出し涙が 止まりません。でもこころではわかっていても起きて 行動できないのです。唯一眠っているときだけが安心できるんです 目が覚めると現実を押し付けられ憂鬱になります。  また、最近何かが喉に詰まっていうような感じが抜けません。 本当に何かが詰まっているのではなく精神的なものです。 心の病気になったことのある方なら経験ある方もいるのではない のでしょうか。とても苦しいです。安定剤を飲んだら一時的に直った ような気がしますがまたすぐもどります。  私はどうしたらいいのでしょう。自分が嫌でたまりません。 自己嫌悪の日々です。あと周りの人たちもみんな敵に見えてしまい ます。自分を変えたい、でも無気力で寝てることしかできない。 汚い部屋で。  すごく無気力なのですが無理をしてでも動いて行動を起こしていったほうがいいのでしょうか。 それとも寝たいだけ寝てたらいつかやる気の出る日がくるのでしょうか。

  • 病気なのか甘えなのかわからない

    学生時代からずっと完璧主義で褒められることが好きでした。就職してからも真面目でよく仕事ができる子だと言われていましたが、仕事に取り組む意識について注意を受けることがありました。なんでもない一言だったと思いますが、思い出すたびに息が詰まり、周りが当たり前にできていることすら私にはできないことがショックでした。 それからは何をするにも泣いてばかりいて、どうしてこんな辛い思いをしなければならないのかと悩んでいました。それこそ仕事中に突然涙が止まらなくなってから、一週間ほどお休みをいただいています。 しかし、ここ数日は落ち着いて全く泣かなくなりました。が、憂鬱というよりも、ただただ無気力で何もする気が起きない状態です。普段は体調が悪かろうが失恋しようが食欲だけはなくなりませんでしたが、今は生まれて初めて全く食欲がありません。お腹が空いたと思わないので24時間何も口にしなくても平気なくらいです。夜も眠れず、明け方まで寝付けないことの方が多いです。 こうして書いてみると典型的な鬱病のような感じがするのですが、私自身としては今の自分がまさか病気なわけがないと思うのです。死にたいほど憂鬱だとか理由もなくずっと悲しいとかはありません。常に泣いていたときは確かに精神的におかしかったと思いますが、今はむしろ自分が怠けているだけのような気がしています。 ただ、もう大丈夫だと思って、朝会社に行くため玄関まで行っても、座りこんだままどうしても外に出ることができないのです。「病気かもしれない」と甘えている自分に嫌気がさします。 このまま欠勤が続いてクビになるのを待つことしか想像できません。私はどうしたら良いのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • FMVA40C1BJの動画視聴中に突然画面が薄くなり、青色が濃くなって赤などがでない状態になりました。どうすれば解決できるのでしょうか?
  • FMVA40C1BJを使用して動画を視聴していた際に、画面が急に薄くなり、青色が濃くなって赤色などが表示されなくなる問題が発生しました。このトラブルを解決する方法を教えてください。
  • FMVA40C1BJの動画視聴中に画面が薄くなり、青色が濃くなって赤などが表示されない問題が発生しました。この問題への対処法を教えてください。
回答を見る