• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:志望動機が「仕事内容」ではダメでしょうか?)

経理転職の志望動機は「仕事内容」重視?落とされてしまう理由を知りたい

このQ&Aのポイント
  • 経理で転職を希望する女性が、応募する企業を選ぶ際に最も重視しているのは「仕事内容」。
  • しかし、この考え方が間違っているのか、最終面接で落とされることが多い。
  • 経理の仕事に興味がある方や人事の経験のある方からのアドバイスを求めている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ちょっと疑問。 私も仕事内容優先で職探しをしました(総務・経理・人事系)。 業界や業種を限定していません。 但し、「経理としてどのくらい経験を積めるか」とか「キャリアを積みたい」という意思を明確にしたことはありません。 現在は総務・経理課長職ですが、自分の部下にその様なことを言われて良い気持ちではありません。 普通は「○○職で会社に貢献したい」「経理職のエキスパートとして会社の発展に寄与したい」というように職を持って会社へ参加する意識をあらわすものではないかと思います。 「経験積んだら辞めちゃうの?」「ここが頂点っていう時点で転職?」という受け取り方をされたら損だと思います。 会社を好きとか愛情の問題ではなく、「自分のために」的な志望理由というのは理解されない可能性は高いです。 心の中だけで思うのは自由ですが、知らないうちに外に出ているのかもしれません。

korimi
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 「職を持って会社へ参加する」という意識が足りなかったと実感しております。 やはり自分が採用する側だったら、自分のことばかり主張する人は採用しないと思いました。 貴重なアドバイス、ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • drg75
  • ベストアンサー率34% (98/288)
回答No.3

私も事業内容より仕事内容で選んで面接に臨みましたが、建前上自分の性格が 会社のこの部分に合うとか方向性に惚れたとか一言あると印象も大分違うと思います。

korimi
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 是非、参考にさせていただきます。

  • halnoske
  • ベストアンサー率40% (10/25)
回答No.1

仕事内容で選んで面接に通ったことも、人事の経験もないですが、 とりあえず思ったことを書きます。 僕が採用する側であれば、 「経理として経験を積めそうなので」と言って志望してきた人がいたら、 「じゃぁ経験値(?)が上がったら転職しちゃうんだろうなぁ」と考えます。 そのときの僕の会社の経営状況が良くて、 「採用した人の出来不出来に多少振り回されても良いし、 教育コストをガンガン負担しても良いから、 いろんな人のキャリア育成に貢献してあげよう」 という考え方ができる状態であれば、そういう人を採用すると思います。 が、 僕の会社の経営状況が悪かったり、 経理をコスト部門として捉えていて、 「コストをかけて採用し、教育コストも支払ったなら、 採用した人にはなるべく長く働いてほしい」 と考えているなら、定年まで僕の会社で勤め上げてくれそうな人を採用します。 就職は、互いの利害が一致した状態でできればベストですが、 「自分の希望を全て伝えてしまうと就職自体ができない」という場合は、 「とりあえず猫をかぶって就職して、しばらくしてから裏切る」 という選択肢もアリだと、個人的には思っています。

korimi
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 やはり「企業側が欲しい人」が採用されるのは当たり前なのだと 一番肝心なことに気づかされました。確かに自分が採用側だったら 「うちの会社でかんばってくれそう」な人を採りますよね。 もう一度、志望動機を考え直してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう