• ベストアンサー

うつと妻との喧嘩(長文です)

現在うつ病(仕事上での原因)にて休職です。最近では回復の兆しもあり、復職へ向け外出練習などを行っています。 相談は、うつの事ではなく妻のことです。妻と喧嘩ばかりします。 妻は、生理や仕事で疲れて機嫌が悪くなると、物事へのあたりや私への言葉の揚げ足取りが多くなります。私もいい加減ハラが立ち、気持ちをぶつけると「あなたは病気だからそう感じるのだ」と言い取り合おうとしません。。 また妻は、場の雰囲気やちょっとした言葉遣いに敏感過ぎるところがあり、他人を不愉快にさせていないのかどうか非常に心配する性格です。私を友人へ紹介したときなども「テンションが低い」「気が利かない」と帰宅後に指摘されます。あまり気にしすぎないようには言うのですが、妻は納得せず、気が利かない私がおかしいと言います。  うつの服薬で性欲もあまりなく、セックスが月に2回程度になってしまっており、これも喧嘩の原因なのかなと思いますが、妻にしてみれば寂しいと言われます。  こんな事もありました。大きな喧嘩をしたある翌日、私は一人買物に出かけた際に帰宅せず、飲み屋で時間を過ごしていたことがありました。妻へはその旨連絡は入れておきましたところ、自分も来るというので、一人酒をさせてくれと言って断りました。(これは反省すべき点があるとは思いますが)その晩帰宅してみると、妻の布団だけが綺麗にたたまれていて、出て行ってしまいました。置き手紙はありません。以前、喧嘩した際にも出て行くと言い出したことがあるので、事件とは思っていませんでしたが、念のため電話しても、まったく電話を取ってくれませんでした。 私が帰らないことで、何か気づいてほしいと思ったのが間違いだったのかもしれませんが、妻にしてみれば「家にも帰らず逃げてしまい、あきれて離婚も考えた」と言うことだそうです。  最近では喧嘩する度に「あなたが怒り出したら出て行っちゃうから」と言い出すため、少々うんざりしています。思い切って「うつの私と結婚したことを後悔しているのでは」と聞いてみました。答えはそんなことはないというのですが、実のところはわかりません。離婚「しよう」という言葉は出ていませんが、お互い「こんな状態では続けていけなくなってしまう」と遠回しに言葉が出ています。    今では仕事復帰への不安よりも、夫婦仲の不安定な部分が気になり、別の意味でうつになるのではないかと感じています。 アドバイス、叱責、ご意見解を頂けたらと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 000p
  • ベストアンサー率24% (152/611)
回答No.3

あくまで、貴方の投稿を読ませていただいた上での推測なのですが、奥さんは貴方がうつだから、イライラするというのではないと思いますよ。 そりゃあ、貴方がうつで多少の不便を感じてイライラすることはあると思いますが、それよりも奥さんは少々イライラしやすいのだと思います。 日ごろお仕事をされていて、あまり時間に余裕がないためイライラするとか、職場でイライラすること、モヤモヤする気持ちになっても、帰宅後じっくりそれについて考えたり、友達に愚痴を言ったりする時間がなかったりするのも原因かも知れないですね。 奥さんがそういう状態では、奥さん自体何か改善しなさい、というのは難しいと思います。 貴方にできる事は、きっと奥さんの言うことに意見をあまりしないで、とりあえず聞いてみてあげてはどうですか!? 奥さんがテンションが低いなどと貴方を批判した態度について、じゃあこういう風にお話すればよかったのかな!?と奥さんに譲歩してみてはどうでしょうか!? イライラしている時って、分かっていても、自分の意見がすんなり通らないだけで、イライラが増してしまうんですよね。大人なので、自分の意見をとにかく聞いてりゃいいのよ、なんて事は言わないけれども、貴方が反論したり意見している間、彼女に必要以上イライラさせてしまっているのかもしれません。イライラすれば、彼女のこだわりが強くなるというカタチであらわれるのではないかな・・・と、思いました。 奥さんは、喧嘩した時貴方が飲み屋に逃げたことをすごく怒りましたが、それはイライラしている感情をぶつける相手が欲しかったのだと思いますよ。それとともに、貴方とも離れたくはないということ。だから、貴方が家から去る(飲み屋へ行く)事は、その時の奥さんにはとても恐怖を伴ったのではないでしょうか。だからこそ、そのあと離婚も考えるなんて言うのです。つまり、相手から別れられる恐怖を感じた(家におらず飲み屋へ逃げた)ので、逆にやり返した(離婚を口にする)のではないでしょうか。 その奥さんのイライラが良くなるとご本人にとっても、貴方にとっても良いと思います。奥さんにカウンセリングなども受けてもらっては堂でしょうか。

anemonee
質問者

お礼

今がイライラしている状況など、かなり仰る部分が当てはまります。最近、妻の職場では同世代がおらず、話す相手も減っため、 確かに、自分で聞きに回ろうとしても、ついつい「それはね」と言ってしまい、それが引き金になっていることが結構あります。  意志にカウンセリングを紹介してもらい、それとなく妻に話そうかと思います。それとなくが下手な私ですが。

その他の回答 (6)

回答No.7

まず、質問者様へ。 奥様に話すときは、次のことを心がけると良いでしょう。 ・自分の気持ち(感情)をきちんと、率直に冷静な態度で話す   I message 「私は、悲しい。」「私は、つらい」… ・相手と対等な立場で話す。見下さないし、自己卑下もしない。 ・相手と、自分自身に対しても誠実に話す。 そして ・事柄を整理して ・それに関する感情を「私は~」で述べ、 ・要求を整理して述べ、 ・実現されるとどんな利点があるか述べる (この後事柄の補足説明を行っても良い) ・非言語メッセージを大切に(表情、身振り、相手の目を見る…) ともに「アサーション」と呼ばれる対話技術の要点です。 前者は話す時の態度、後者はDESC法と呼ばれる自己主張の整理の仕方です。 自分の「感情」を率直に話すのは実は難しいかもしれません。 ベタな感情はなかなか言葉に出てきません。感情のつもりが状況説明になっていることもしばしばです。 このテクニックで大きな喧嘩も冷静にできるようになるといいと思います。 怒りがこみ上げてみたら「気持ちを落ち着かせたいから数分待って」と言ってちょっとトイレに立つとか、 うまいこと「逃げる」のではないと解らせて一旦席を外すのがいいと思います。彼女もうまくすれば冷静さを取り戻せるでしょう。 奥様に関すること。 おそらく自分で自分の事が適切に好きになれていないのだと思います。 自己肯定感(セルフエスティーム)が低い状況です。 こういうとき、他人の評価を気にしすぎて、おっしゃるような挙動に出ることになります。 他者の評価にも自分がどんなものを持っているかにも関係なく、自分のいいところも悪いところも認める、受容する、 そうした心が必要な状態だと思います。 でも難しいですよね。 私にもめちゃめちゃ難しい(当方双極2型)。 本としては 「自己評価メソッド」(自分とつきあうための心理学) クリストフ・アンドレ 紀伊國屋書店 あたりを渡せたらいいかなと思います。分厚いですが章割りが細かいです。(渡しても読んでくれるのかな…) あとは、ぜひ、ご夫婦そろってカウンセリングを受けられることをおすすめします。 鬱病の自己がパートナーと、 自己信頼の弱い奥様が鬱病のパートナーと、 うまくやっていくためには有効な方法だと思います。

anemonee
質問者

お礼

貴重なアドバイス有り難うございます。妻に限らず人と話す際に必要な内容ですよね。 職務に就いていたときは、話しにしても、Emailにしても仰るような要点のまとめを怠っていなかった気がします。 妻だから余計な気遣いはしない、あまり考えずに話しても良いと思っている自分がいるんですね。でも、あまり気にしすぎたら心安らぐ居場所がなくなってしまうのでしょうか。 ご紹介頂いた書籍は、私も一度目を通してみようかと思います。 付箋でもつけて妻に渡そうかなと。 ただ、妻に自己信頼が弱い。自己肯定感が低いなんてダイレクトに言ったら、また喧嘩になると思います(汗)。きちんと話せる場の構築が必要かなと思います。

  • psfa_mig
  • ベストアンサー率29% (135/452)
回答No.6

あなたも精神的に参っているようですが、奥さんも相当ストレスを溜めているんじゃないでしょうか? 自分自身のことで精一杯なのでしょうけど、もしも自分が逆に奥さんの立場だったらって考えましたか? 人間余裕が無くなると相手の立場で物事を考えられなくなるものです。 一度頭を冷やす意味で、奥さんに話し合いの場を求めてみましょう。 あなたの弱い部分、精神的に参っていてどうしようもない部分を恥ずかしがらずに伝えて下さい。 この時、絶対に相手を責めることをしないで下さい。自分が困っていることを言うのです。 奥さんもほぼ間違いなく自分の抱えた問題を打ち明けてくれるはずです。 その上でお互いが歩み寄れる部分を考えるのです。 相手の短所を攻める前に自分の短所の改善案を言うんです。 喧嘩では自分の短所を認めて改善できる人間ほど精神的に大人です。 お互いが相手を責め続けたら物事は解決しませんよ。 問題をお互い共有することが解決への一歩です。

anemonee
質問者

お礼

妻にストレスがあることは、かなり感じます。 お互い責め続けたら解決しない・・・言葉ではわかっているのですが、エキサイトしてしまいます。 話し合いを持っても喧嘩になってしまうのは、まだまだ相手の立場になっていない、ということですね。 エキサイトしてしまわないように、弱い部分や参っている部分は書き出してから冷静に話すのも良いかもしれないですね。

  • marimarim
  • ベストアンサー率25% (112/434)
回答No.5

こんにちは  奥様は質問者様の病状をどのくらい正確に  とらえておられるのでしょうか?   お二人で病院にいったことがありますか?  一人酒、したいときはあります。 そういうときは  一人酒なんです。 怒る奥様の方がおかしい。   病気をなおすには家族の助けは必要不可欠なのですよ。   まず、医師に相談してください。そして奥様も一緒に  指導をうけましょうよ。せっかく、ここまでよくなって  きているのですから。

anemonee
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 鬱についてはネットや書籍を読みあさって調べていると言うことでは無さそうです。 限られた親しい友人には私のことを相談することもあるようですが。 「一人酒、したいときはあります。 そういうときは一人酒なんです。」  何かうれしコメントと感じました。

  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.4

<怒り><攻撃>の心理学的な意味を知ってみましょう。 不満・恨み・辛みetc.は、すべて、紙に書き出してみましょう。 そうすることで脳髄の中での負の堂々巡りがなくなって アタマが軽くなりスッキリします。 アナタさまのお父さまとお母さまの関係はどのような感じでしたか アナタさまの処世に、どのように、 ご両親の<シャドー>が顕現しているのでしょう。 ご家系にメンタル面でのご病気の人・DVの人・文句屋さんetc.は おられませんか。 彼女への攻撃は何の<投影>なのでしょうね。 ストレッサーが何であるか、判ってますか。 ご自身を許し・尊重し・慈しみませんか。そうすることで 他の人たちを尊敬できるようになります。 心理学用語集で、 <シャドー><投影><転移><受動的攻撃>の意味を 知ってみましょう。

anemonee
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 紙に書き出すことでの不安解消は、たまにですが行うことはあります。 私の知る範囲ではメンタル面での病になった人はいないのですが、母方の家系に疎いのでもしかすると何かあるのかもしれません。 心理学用見てみます。有り難うございます。

  • myakey
  • ベストアンサー率25% (46/179)
回答No.2

質問者様は精神科医にかかっておられるのでしょうか?もしかかってるならそのお医者様に相談してみてはどうでしょうか?読んだ感じでは奥様があなたの病気に対する認識が非常に甘いように感じます。協力的な姿勢が見受けられません。うつの人に病気だからうんぬんなんて言ったらまずいでしょう。他人の感情を心配するというのは誰しも程度の差はあれ、思うものですから、少し合わせていって妥協点を探ればいいかなと思います。夫婦とは歩み寄りだと思いますので、お互いの主張ばかりでは病気とは関係なくダメになるかと。奥様はあなたの病気が原因の多くを占めていると感じていそうですが。

anemonee
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。  今日通院だったため、この件について話しをしてみたところ、少々すれ違いがあると言われました。追々カウンセリングを紹介してもらうつもりですが、まずは復職に向かって体を慣らすことを優先しようと言われています。  妻の認識は仰るとおりかもしれません。義理の母が私を心配し、いくつかの書籍の要点を書き取って妻に渡しておりました。  再度妻にも通院に付き添ってもらおうと思います。妻が日曜以外休みにくいのが難点ですが。

  • micikk
  • ベストアンサー率22% (462/2089)
回答No.1

既婚男性です。 なんか、質問な内容を拝見する限り、結構シンプルな問題だと思いますよ。 まぁ、精神的に参っていらっしゃるので、悪く考えてしまわれるのだと思いますが・・・。 質問者様の病気のことは、病気のこととして。 まぁ、これが根本にあるのでしょうが。 奥様としては、もっとコミュニケーションしたいだけだと思います。 だから、一緒に飲む程度の事でも良かったのでは? ですので、質問者様が取るべき行動は、たまには外食しに行くとか、 一泊でも旅行に行くとか、昔のように手をつないでショッピングとか、 何気ないささいな二人の日常を作ってあげればいいのではないでしょうか? 参考までに。

anemonee
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 コミュニケーション不足は確かにあるかもしれません。口を開いて言葉にする前に、色々考えすぎて何も話せない事が多くあります。何も考えられない事も多いですが。 先週、後輩夫婦が1泊旅行に連れて行ってくれたことで、私たちが「苦しみの共有」ばかりで「楽しみの共有」を怠っていたのかなと感じました。

関連するQ&A

  • 夫婦喧嘩

    40代 会社員です。 夫婦喧嘩が長期化し、一向に解消の兆しが見えません。 長期化した原因は、私のたび重なる言葉の圧力です。妻が、私の言葉の圧力で何も話が出来なく なってしまったのが原因です。 どうにかこういう膠着状態を早く脱すべくいろいろ話し続けたのが逆効果だったかもしれません。 私が電話でいろいろ話しているのを子供が聞いて、子供も私を怖い存在とになってきている状況 です。 こうなると、時間をかけて解決して行くしかないのでしょうか? 子供達に可哀想な思いをしたくないのが実情です。 妻も離婚は考えてはいない様です。 今後、妻が話してくるのを待つしかないのでしょうか? 同じ様な経験がある方、教えてください。

  • 妻が鬱に

    妻が鬱になり離婚したいと言ってきました。 原因は私の子どもの対してのしつけ方や妻に対しての暴言です。 1ヶ月ほど前に心療内科に行き「環境が変われば鬱は治ります」と言われたそうです。 「鬱の原因は夫にあるのだからはなれなさい」 聞いたときには自分に原因があるのなら離婚もと思いました。 このままでは妻が駄目になる・・・ 何度も何度も謝り話し合いをしたいのですがいつも妻は違う事を言います。 仲介人や両親にもそれぞれ違う内容です。 子どもも2人いますが学校に転校の手続きしていますし、実家に帰る用意をしています。 ただ休日には一緒に買い物に行き、会話は少ないが子どもと4人でよく遊びに行くことが、周りの友人両親も不思議に思っています。 私自身、時間は掛かりますが直すべき事は反省し直しもう一度妻の笑顔が見たいのですが・・・ 話はいつも平行線、妻の両親は離婚を勧めています。 果たして本当に鬱なのでしょうか?そしてその鬱は環境が変わると治るのでしょうか?

  • 妻との喧嘩

    私(36歳)、妻(35歳)、長女(3歳)の3人家族です。 先日、妻と喧嘩をしてしまいました。事の発端は、妻の小言に私がキレて大声で怒鳴り散らした事 です。 私と妻は、付き合い始めの頃から時々喧嘩はしていました。喧嘩はいいのですが、仲直りが上手く できません。私は喧嘩するとその場に居たくないタイプで、すぐ何処かに行こうとするのですが、 妻はとことん話し合いをしたいタイプです。 無理やり私が出て行く時もあるのですが、大抵は妻に引き止められて口論になります。 そして、言葉では勝ち目が無いので、大声で威嚇するような言葉を私が発してしまい、 妻は怖くなり、私の両親を呼んだりします。一度だけ警察にも通報されました。 私としては、出来るだけ喧嘩はしたく無いのですが、短気のせいもあっていざ喧嘩になると 周りが見えなくなってしまいます。 喧嘩のなるといつも離婚したいと妻は言います。その時は、私も離婚したほうが良いと思うのですが 、子供の事を考えると簡単には出来ません。 きちんと仲直りが出来れば良いのですが、いつも喧嘩の終わりはグダグダになり、なぁなぁで終わっ てしまいます。すっきりした形で終われません。 長女が産まれてからセックスレスですし、私が拒否され側なのですが、なんだか寂しい限りです。 妻は私の事が嫌いなのだと思います。私としては縁あって結婚して子供も出来たので、仲良く やって行きたいと思っているのですが、夫婦って難しいですね。 長文&乱文で申し訳御座いません。ご指摘など御座いましたらよろしくお願い致します。

  • 妻から離婚したくないと言われました。(長文です)

    以前からこちらで皆様からのアドバイスを頂いておりました。 先月末にもこちらで「妻に離婚を切り出しました。」というタイトルで 質問をして、皆様から回答をいただいておりました。 そもそも私が妻に離婚を切り出した最大の理由は、 結婚してから夫婦喧嘩の際や、妻と私の意見が合わなかった時に、 すぐに「離婚」または「離婚を匂わせる言葉」を言う点でした。 離婚とはっきり言う場合もあれば、離婚と言わなくても言葉の裏側に 離婚が隠れているような言葉でした。 私にはそれがとても辛くて耐えられなかったことです。 前回の質問の後、私も妻もお互い仕事が忙しくなり、特に私はイベント+重大トラブルで 今も毎日午前様状態が続いております。妻とも満足に顔を合わせられなくなりました。 一昨日の昼頃、妻に帰宅が遅くなる旨をメールで連絡しました。 妻の返信は「わかりました。でも話したいことがあります。夜遅くでも構いません。」でした。 私も先日の離婚の件だと思い、何時になるか分からないと前置きした上で、OKを出しました。 自宅に帰り着いたのは深夜0時過ぎ。妻は子供たちと寝ていました。 妻は私の帰りに気づいて起きてきましたが、妻に「明日は君(妻)も仕事だろ。 今夜はもう休んで、話は明日の夜にしよう。」と提案しました。 しかし妻は「今話しをしたい」と返事をしたため、私もOKしました。 そこで妻からあった話は、「あれからいろいろ考えたけど、やっぱり離婚したくない」でした。 私は呆然としました。前回お互いに合意済みのことなのに。 ちなみに合意した内容は、 1.子供達の親権は妻にすること。 2.養育費やその他条件に付いて話し合いをして合意書を作ること。 です。 妻はその理由を私に話しました。 妻の話は脈絡がよく分からず、横に逸れてかなり時間が掛かりました。 私が「分かった。今日はもう終わり。」と言って話を終了した時は、既に深夜3時を回っていました。 私はその日(話をした日)休日出勤しながら、途中まででしたが妻の話したことを整理しました。 妻の理由(その1) 私はいい加減な覚悟で結婚した訳ではない。 貴方(私)とだから結婚した。貴方でなければ結婚せずに一生一人で生活する覚悟でいた。 自分はずっと独身だったから跡取り婿取り(妻は3姉妹の3女)だと思っていたけど (姉2人がそれぞれ長男と結婚)、貴方とだったらそれも関係ないと思った。 だから親や姉妹とも喧嘩した。結果として家族を悲しませてしまった。 妻の理由(その2) 貴方(私)から、すぐに離婚やそのような意味の言葉を言って、家を出て行ったと言われたが 自分の正直な気持ちを伝えただけ。離婚と言った時は本当に限界だと思ったから離婚と言った。 離婚という言葉を口にしていない時は、貴方(私)は「離婚と言ってないだけで、本音は離婚」 と言っていたが、離婚したいという気持ちは無かった。 私は男の人が怖い。トラウマがある。(※元彼のこと?) 夫婦喧嘩は仕方ないが、大きな声で言われると怖くなって逃げ出したくなる。 私が妻に言ったことは次のことです。 ・自分は嘘や脅しで離婚ということは言えない。離婚を口にするのは最終手段と思っている。 今回のことは以前から真剣に悩んで決断した。 ・妻は以前から、「お母さん(妻母)が一人で寂しく暮らしている。」「お姉ちゃん達とも喧嘩して迷惑を掛けた」とよく言っていた。離婚は残念だし、子供達への影響も大きいが、結果として離婚して子供を連れて実家に帰れば、跡取りの問題や妻母の一人暮らし=寂しさも全て解消できる。 妻は泣いていましたが、また後日話をすることになりました。 深夜の話で中途半端になり、私も疲れがあって理解できなかった点もありますが、 振り返ると妻は随分と都合のよいことだけを言っているように思います。 皆さんのご意見、アドバイスをお願いします。

  • 鬱の私に耐えきれないと言われました

    結婚して二年が過ぎたが、今これまでにない喧嘩状態が発生しています。 私は40歳、妻は37歳です。 また、2008年に私が仕事の関係から鬱を発症し、1年半ほど休職しておりました。現在は復職しており、たまに休む子tもありますが、何とか仕事も続いております。 そもそもの理由二人の子作りの話でした。 私は当面子供は欲しくないと思っています。これは私が鬱が完治していない状態であり、今後様態が再悪化などしようものなら、家族を路頭に迷わせてしまうと思うからです。 妻は正反対で子供を産むことが女性の幸せであるし、年齢のこともあるので早く生みたいと言っていました。しかし7月に妻が会社を退職し、いろいろ考えが変わったのか、一時はそんな私の生き方を認め、ついて行くと言ってくれました。 その言葉を聞いたとき、本当にありがたくて泣いてしまいました。その後半年間はとても良い関係でした。 しかし、秋頃から子供が欲しいとまたしきりに言うようになりました。私は前回同様理由を正直に話しますが、そんな悩みを「くだらない」「ネガティブ過ぎ」と言います。そして「私がパートでも何でもするから大丈夫」と言ってくれます。 子供が嫌いなわけではないので、そこまで言うなら応えようかなとYesの返事をしました。 妻は早速その夜から勤しもうと思ったのでしょうが、私的にはすぐに応じることはできませんでした。 そもそも、ずっと性欲が無く、夫婦のソレ自体もご無沙汰でした。 以前から妻は、とある趣味の教室を開きたい、マンション経営をしたい、株などの投資がしたい、等しきりに言います。 でも、私にしてみれば、もっと地道に考えて欲しいという思いがあります。子供のためにパートをするのではないか?と考えてしまうのです。 妻は私のこのような慎重な意見を非常にいやがり、病気(鬱)がそんな不安にさせているのだといいます。 慎重な意見は多くが鬱の理由にされ、自分の腹に落とそうとしてくれません。 そんなときの妻の言葉が本当にきついです。言葉の暴力と言ったところです。私はソレをやめて欲しいと以前から言っていますが、言われて傷つくのは、聞く側の問題だと言って聞きません。まったく直そうとしてくれません。また、過去の私の悪かった部分や鬱で心配させられたと何かにつけてしきりに言います。 そんな妻と暮らしていると、非常に緊張します。言葉ひとつひとつ、妻が怒らないように選びながら話をします。気晴らしに好きなゲームをすると、優先順位が違うと機嫌が悪くなるのでまったくしません。先週は動悸がひどくなるため、医師に相談して薬を増やしてもらいました。 昨日までの4日間、妻は実家に帰っていましたが昨日帰宅し夜遅くまで話をしました。しかしながらお互いの悪いところの言い合いになり、何も解決することができませんでした。 そして今日も話をしたのですが、結論としては私も妻も離婚という選択肢があるかもという状態になっています。 一方、楽し時もあったため、その瞬間を思い出してしまうと決断をすることができません。また離婚に対する未知の恐怖というのも二人して感じてはいます。 しかし、妻の今日の最終判断として「自分の人生を大切にしていきたいと気がついてしまった。」といい下記の条件がのめないなら離婚しかないと言うことでした。 ・鬱にはついて行けない。もう疲れた。支えていく自信がない。治るのを持っていられない。治すため、どんどん私を追い込んでいく。 ・週1はSEXをする ・子供を作ること(あと3年以内には出産する) ・家事をもっと手伝う。 ・仕事にもっと打ち込む。 すでに長い目で見てくれる気はないようで、いつまでに何をどうするかを提示しないと納得してくれそうになりません。 少し時間をほしいと妻に話し、先ほど実家に帰らせました。 二人の関係を修復することはできないのでしょうか。

  • 妻が怒りっぽい

    妻との喧嘩が絶えません。 私は10か月の子供と妻との3人家族です。 昨夜も帰宅直後から喧嘩になりました。 理由は、お弁当を出してと言われて、「はい」と渡したところ喧嘩になりました。 妻いわく「普通弁当作ってもらってありがとう!だろうが」との事です。 (お弁当を作ってもらったのはこれが初めてでした) (当の私は仕事をしても、育児をしても「ごくろうさま」「お疲れ様」などの言葉を もらった事は一切ありません。) その他、ちょっとした事で、きつめの言い方でブチ切られます。 自分なりには、仕事育児ともに努力し、なんども離婚すると言われても耐えてきたつもりで 最近は自分のイライラも積り「言い返してしまいます。(逆キレ)」 自分は妻を怒らせないように常に気を張っており、今では思った事でも「これを言ったら怒られる」 だから言わないという習慣が身についてきました。 しかしそれでも、自分のちょっとしたミスを起こす度に怒られます。 平日、自分は帰宅21:00頃、子供のお風呂、寝かしつけまで担当し、もちろん休日は妻の疲れを癒そう と子供の食事・育児・部屋の掃除・買い物と協力しているつもりです。 妻は幼い頃に離婚しており、その後再婚し義理の父とは口を利かないくらい不仲でした。 妻のイライラの原因はそのようなところにも影響があると考えております。 (子供が生まれてからその父とも少しは仲良くなるようになりました) 妻は昔から怒りっぽい性格だというのは熟知していたのですが、徐々に良くなるだろうと考えてきましたが、 妻が「あと3年くらいしたら離婚するから」。などの言葉を口にする度、これ以上頑張ってもいずれダメになるのだろう。 子供に喧嘩する姿を小さい頃から見せていいものだろうか・・・という気持ちが強くなってきました。 妻もできれば笑って過ごしたいという気持ちは今でも残っていると思います。 それでも、「私たちは合わない」「このままやっても結局同じだよ」という会話が1ヶ月に1度はなります。 自分は、家族笑って、協力して頑張っていきたい気持ちがあります。 しかし、以上の過程を通して、自分の気持ちが大きくぶれてます。 どうか皆様の知恵を貸してください。 よろしくお願いします。 文章がよくまとまってなくてすいません。

  • 妻を殴ってしまいました。

    私達には子供が3人(6、4、2才)おり、結婚7年です。 過去の相談でも喧嘩した後の離婚相談をしました。 回数は年々減ったものの、喧嘩はよくします。 その理由がだいたい妻の愛情ない言葉に私が腹を立てる事から始まります。 例えば、幼稚園の行事の日、妻が役員で朝早く家を出なくてはいけなかったので、私が朝早く起きて弁当を作り、子供を時間までに幼稚園へ送り届けたのですが、子供用のお茶、お菓子、プログラムを私が忘れてしまったのを妻が聞いて、「全然ダメだ」と全否定。 慣れない弁当作りして、子供を送って、自分なりに努力して、妻が喜んでくれるだろうと思ってした事が全て否定された気分で、つい「カチン」ときてしまいました。 ただこれぐらいでは喧嘩は始まりません。 こういう何気ない言葉なんですが、妻は全く気に止めず、私は営業という仕事柄、いつも言葉を選んで話しているからか、とっても気になります。 過去の喧嘩で何度も話合ってますが、私から妻には「直してほしい」というと、妻は「直そうと努力したけど、直らないので言葉使いを気にとめるな」と言われます。 そういう言葉が一日に数回続き、私がお酒を飲むと喧嘩が始まります。 当然、妻は全く悪気はないので、私がムッとしている事を問いただしてきます。 私は、ここで言葉に出しても、言い合いになって収拾がつかなくなるので、黙ってしまいます。 それが、妻にとってもっと逆上させるらしく、「私は何も悪い事はしてない」「何かあるな言ってみなさいよ」とすごんでくるんです。 こんなやり取りがしばらく続いた後、ついに手が出てしまいました。 言い訳がましいですが、気づいたらパンチが出てました。それに怒った妻は殴りにきたのですが、それをかわしてもう一発。2回殴り、妻は鼻血を出して終わりました。 喧嘩は何度かしてますが、手が出たのは初めてです。私は殴りあいの喧嘩などした事ありませんし、しても弱いと思います。女性を殴ると言う事を聞くと「最低なヤツだ」と思います。 結婚前には、「俺は女性には絶対に手は出さない」と公言してました。それだけ自信があったから・・・。 でも、やってしまいました。 喧嘩するたび「離婚」を考えてきましたが、それでもなんとか、つなぎとめてきて、最近では本当に仲良くなれてきたかな、と実感さえありました。 生活苦が目に見えているので、妻も離婚を避けていましたが、ここまで(エスカレートして)来ると、もう離婚するしかないかな・・・と言ってます。 私は、毎回のように喧嘩した際、離婚届けを突きつけますが、今回は「離婚したくない」と思っています。ただ、この言葉や言い回し で喧嘩するのは、お互いに直らない以上、今後も避けられない事だと思いますし、1度手が出てしまうと、今後はどうなるかと思うと、別れた方がいいのでは・・・とも思います。 何度も(離婚を考えた)喧嘩をしてますので、離婚についての取り決めは 終わっています。 ・子供は3人とも妻が引き取る。(本当は3人とも引き取りたいです) ・養育費は15万(手取りの半分です) ・子供とは月1回(土・日)で会う権利(もっと会いたいです) ・まずは、私が出て行き、妻が荷物をまとめ終わってから、離婚届を提 出します。それまでの生活費は今まで通りかわらず私の負担。 やっぱり、離婚という道しかないのでしょうか・・・ 全く関係ないのかも知れませんが、妻は結婚前からタバコを吸っており、私がタバコを嫌うので隠れて吸っているようです。いつもそうなのですが、喧嘩して、妻がタバコを吸って帰ってくると、別人のように落ち着いてるんです。ニコチンってそんなに影響があるものなんでしょうか? すみません、まとまらない話ですが、皆様からのご意見をお待ちしております。 お願いします。

  • うつ回復期?

    自分はうつが回復期にはいっています。 8ヶ月の子供がいて妻も育児休暇で家にいます。 昨日ゲーセン一人で行きたいといったら 妻に怒られました。 妻いわく(あなたはうらやましい、うつなのは分かっているけど ゲーセンの時は足取りも軽く楽しそう。 私は子供が要るからどこにも行けない。 といわれ、喧嘩してしまいました。 自分としては、一人でいきたいのです。 息抜きできる場所がトイレと子供と昼寝をすることになってしまいました。 以前は夜妻と沢山話をしていましたが、 今 夜になると、うつが強くなっている気がします。 どうすれば、いいのでしょうか?

  • 妻と喧嘩をして悩んでいます。

    こんにちわ。 見ていただきましてありがとうございます。 少し長くなりますが、真剣に悩んでいますのでよろしくお願いします。 昨日のことです。 仕事が休みで、休日に私は大学に通っています。だが機能は大学へは行かずに、友人とお酒を呑んでいたりしました。 2.3時間くらい友人とかなりの量を呑んでいました。 お酒のせいもあって気分は高まり、ナンパでもしようぜ~みたいなノリになりました。 ナンパに行ったのはいいのですが、私はそんなにナンパ慣れしてないので、お酒をもっと呑んでノリでやろ!と思ってさらにお酒を飲みました。 結果私は潰れてしまい、記憶はありませんが、道で倒れて警察呼ばれ、妻が迎えに来たと思います。 気がついたら家の前でした。 友人とはすでに別れていたようでした。 ではどうしてばれてしまったかをいうと、ナンパしていた時に私があまりにも声をかけないので、メモ帳にアドレスと番号、そして一目惚れしました、って書いたメモ帳を妻が見てしまったのです。 それを書いたのは私ではなく、友人です。 妻からは昨日離婚すると言ってます。私の実家にも電話し、今日朝荷物をまとめていて、何処かに行くようです。 私が今までこういうことがなければ別れるになる喧嘩にはなっていないと思いますが、私は過去に二回ほど過ちをおかしてるので、女性関係に関して妻はかなり厳しいです。 どうやったら仲直りできますか? 昨日は私が酔っていたのもあり、話し合いしてません。 今日は今回の喧嘩で出て行くのは妻ではなく俺だと、手紙を置いて今は外にいます。 やはりある程度距離や時間をおいてから妻と話し合いをすべきか、今戻ってすべきか。 私がしたことは間違っていて、分かりますがどうにかやり直しをしたいです。 参考になるアドバイスをお願いしますm(_ _)m

  • 忙殺による軽度うつ(?)の妻との意思疎通について(長文)

    37(私)と35(妻)の結婚11年目です。7歳と3歳の娘がいます。義母と同居しています。 今年、妻が臨時ではありますがフルタイム仕事をしました。本当に大変そうです。忙殺されています。楽天的ではありますが妙に生真面目なところがあるので毎日がんばりすぎているように思えます。しかし、帰ってきてからの家事育児があるため残業はほとんどできず、いつも仕事を中断して帰ってきているようです。帰宅はだいたい6時から6時半ごろです。家に帰ってきてからの家事育児ですが、夕飯の準備、翌日の弁当の下ごしらえ、子どもたちの翌日の幼稚園のお着替えの準備、洗濯物(乾燥機有り)の片付けなどです。一昨年まで妻は完全な専業主婦をしており、去年から非常勤で仕事をしたので家の中のことはほぼ妻に任せていた状態になっており、それにフルタイムの仕事が加わり忙殺され軽度のうつ状態になっているように見受けられます。 私も今年で職歴10年目を迎え、徐々に責任のある仕事もまわってくるようになりました。定時にあがれることなどほとんどなく、土日もフルではありませんが仕事がはいります。帰宅してからの私の家事育児は、子どもたちの風呂を入れることと、食後の食器を洗うことぐらいです。早く帰ってきた日は夕飯を作るときもありますが、月に1~2回程度です。4~5月は私が5時くらいに帰宅して夕飯を準備していましたが、私のほうも異動したてで慣れない職場な上に新しい人間関係で意思疎通できていない状態で早く帰らなければならず、これまた私の方もストレスが溜まってしまいケンカのような話し合いの結果、夕飯は妻が準備することになりました。(それは「俺は夕飯なんか作らん」というものではなく、夕飯以外のことは俺がなんとかやろうというものです。しかしそれもなかなかできていません。) 7歳になる上の子はあまり手がかからなくなったのですが、3歳の娘が3歳児らしく理不尽な要求が多く、そして言うことを聞きません。私は3歳児らしくてかわいいなと思うのですが、忙しい妻には我慢ができないようです。この育児ストレスも軽度のうつに寄与してるものと考えられます。 義母と同居していますが、実母でありながら妻は子どもの面倒を見てもらうことを遠慮している節があり、まかせっきりにすることはまったくありません。 さてこのような状況の中、妻が定期的にヒステリーを起こすようになりました。怒りを爆発させて怒るならいいのですが、たまにさめざめと泣くことがあります。ストレッサーはもちろん私です。数回の一度は離婚の話まで出てくる始末です。 「家の中に協力者がいない」というのが妻の主張するところです。」「風呂も私に言われてから入れる始末。自分から動かない」「家事は確かにやっているかもしれないけれど、あなたは『やってやってる』、私は『やってもらってる』という関係が嫌」というのです。 確かに妻の目から見れば全然協力しているうちに入らないのでしょうが、私としても家事育児を放棄しているわけではなく、やろうと頑張っているつもりなのですが、至らないのです。男と女の違いでしょうか私たちの価値観の相違でしょうか。私にはうまく家事がこなせません。 妻とケンカになったときは、妻の負担を少しでも軽くしようとして妻の言い分を聞いて理解しようと努めますが、これまでのケンカでもつれた私への疑念は深く、「言い負かそうとしている」「本当は違うことを考えている」「私のヒステリーをなだめようとしている」「本当はやりたくないに違いない」と素直に受け取ってくれません。お互い主観的で感情的になっているので冷静な判断ができません。 妻はもともと性格が朗らかで楽天的ですが、こどもを授かってからというものしっかりやろうと頑張っているように思います。 そこで質問ですが、妻の負担を軽くするためにどのような協力体制を作ったらいいのでしょうか。私はどのようなことに気をつけれやればいいのでしょうか。また妻の話を気持ちよく聞いてあげるためには私はどのような態度を心がけたらいいのでしょうか。なんだか漠然としていてすみません。私は妻を心から愛しているので支え合い共に生きていきたいのです。よろしくお願いします。