• 締切済み

自作PCでのイヤホンについて

violet430の回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

内部配線がされていないか切断されているのではないですか?

ryumei1
質問者

補足

それはないと思います。 ただケースから出ているSpeakerという端子が、ピンがないため放置しています。(ピープ音だけのものという友達もいるのですが・・・)

関連するQ&A

  • PCケースのイヤホンジャック

    自作PCのケース前面に付いている、イヤホンジャックが、「バカ」になってしまったようです。イヤホンをさしても、片方しか、聞こえません。 中途半端にさすと、両方聞こえる時もあります。 ケース用のイヤホンジャック&マイクジャックの部品と言うのは、売っているのでしょうか?

  • イヤホン

    iPod用のリモコンとかマイクがついたイヤホンがありますが、そういうのってほかのオーディオ機器にも問題なく使えますよね?

  • 自作PCのフロントのイヤフォンジャックが使えない

    はじめて質問させていただきます。よろしくお願いします。自作PCの質問です。構成はこんな感じです。 マザーボード : ASRock B550M Pro4 PCケース : ThermalTake S100 TG 剛性上の問題でPCケースを換装しました。前のケースから中のパーツをまるごと新しいPCケース(S100 TG)に載せかえました。全部接続しなおしました。動作確認をしたところWindowsが動いて問題なく使えるようになった・・・と思った数日後、フロントのイヤフォンジャックが使えないということが判明しました。マザボのリアのライン出力は使えましたが、フロントのイヤフォンジャックが使えないという状態です。フロントパネルのオーディオケーブルは見たところちゃんとつながっています。 ドライバ類はASRockのApp Shopというアプリで導入済みです。またアップデートもしています。Nahimicは少しトラブルがあるようなので、あとでアンインストールしています。 載せ替えるときにスペーサーからマザーボードを外すときにピシッという少し嫌な音がしたのでそれも関係あるのかなと思っていたのですが。Windowsが悪いのかなと思ってLiveDVDのLinuxで試したらそもそもサウンドデバイスが認識していないという状態でした。今のところ認識しているのはWindowsのみです。 どこを対策すればいいのか教えていただけると幸いです。

  • 自作PCから音が出ません

    自作PCを作ったのですが、サウンドデバイスが認識されてないみたいで、音がまったく出ません マザーボードのオンボードオーディオのドライバもインストールしたんですが効果無しです マザーボードは、MCP6P-M2です

  • イアホンマイクのジャックが合わない

    PC-DA370FAW-KS イアホンマイクのジャックの口が、一般に販売しているイアホンのジャックと合いません。 途中までは入るのですが、最後まできっちり入らないので、使用できません。 このPCに合うイアホンマイクは、どこで手に入りますか。 ご回答よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :周辺機器」についての質問です

  • 自作PCを三万で作りたいんですが

    自作PCをつくりたいんですが、 予算は三万円しか無いです。 マザーボードをLGA1150にすることと、ケースをフルタワーかミドルタワーにすること以外決まってません。 OSはあるので、要らないです。 ディスプレイやキーボードなどの周辺機器も揃っています。 一つ条件としてはHDDを二個以上付けれるようなパソコンが欲しいのです。 三万円で出来るだけ高性能なパソコンを作りたいと思ってるのでよろしくお願いします。

  • PCから音が出ない・マイクを認識するものの使えない

    PCから音が出なくて困ってます ディスプレイ接続では音は出ます(マイクは使えない) ディスプレイを使えばいいのですが、ディスプレイにマイク端子は無いのでマイクが使えません(ゲームで使用したいため絶対) そこでPCの端子に接続するものの使えず、案の定であります ちなみにエレコムの変換機を使ってスマホ用のイヤホンを繋いでいます。 (認識はするので不良品では無さそうです) 機器を買い替える必要があるならそうします。 (自作PCで使用しております)

  • パソコンで、イヤホンやマイクが使えなくなってしまい、困っています。

    はじめまして。見てくださってありがとうございます。 ノートのXPを使っているのですが、イヤホンやマイクが使えなくなり困っています。 イヤホンは、以前は差し込むとイヤホンとスピーカー両方から音が出てしまう状態だったのですが、今日ためしてみるとイヤホンから音が出なくなっていました。 マイクは、差し込んでも全く認識されなくなってしまいました。 差し込み口を見たり、ミュートかどうかも確かめてみたのですが、問題はないようでした。 どうすれば良いのでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • イヤホンを認識しない

    イヤホンを認識しない 型式 PC-NS300MAR-2 OS win10 症状 会社で昨日まで正常に動いていた(別社PCで聞こえていた)イヤホンを自宅の上記PCのイヤホンジャックに差し込んでも聞こえない。PC本体から音が出る。 デバイスマネージャーで確認したら、そもそも認識していないことを確認。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :周辺機器」についての質問です

  • PC自作について

    PC自作をしたいのですが、予算5万円でどのくらいのスペックが可能でしょうか・・・ PC本体だけです。 OS、モニタ、周辺機器は、以前の物を使いまわすので・・・