• 締切済み

BOTパソコンとはなんですか?

第1弾 近々PCの購入を考えているのですが、今は買う時期ではないとある掲示板で言われました! あと半年待てばいいと思うって言われたのですが、何故でしょうか? ドスパラとかのPCを購入で考えていたのですが、ここは踏み切って 今回自作に初チャレンジしようと思っています! まずお聞きしたいのが CPUです!とグラフィックボードです ゲームとかするのでCore 2 Duo E 8シリーズを考えています! Core 2 Quad よりゲームには向いているといわれたので・・! いろんな作業を重複して作業しないのであればクロックの高いCore 2 の方がいいというのは本当でしょうか? グラフィックボードは悩んでいます!何がいいのかよくわかりません! GeForce8800GTを進める人がいるのですが 発熱が多いのでやめた方がいいよと言う人もいて・・・・! ある程度いいのを積んでおきたいと思っています!(後悔しそうなので) PCケースにもお金をかけるつもりです^^ なにかいいのがあれば教えて下さいね 予算はモニターはあるので、本体だけで25万円までで考えています 私のPCが出来あがるまでこのスレを続けていくつもりです! 専門のみなさん お力をお貸し下さいませ!

みんなの回答

  • se-nabe
  • ベストアンサー率34% (31/91)
回答No.3

あくまで個人的な観点から回答させてもらえば。 >>今は買う時期ではないとある掲示板で言われました! まぁ考え方によってはわからなくもないですが、 思い立ったが吉日でしょう。 >>Core 2 Quad よりゲームには向いているといわれたので・・! 確かにどのゲームをやるかによりますが、 マルチコア対応のゲームでないなら、Quad の2.4Gよりも C2Dの3.0Gのほうが良いかも知れません。 (体感で感じられるかは別。) 理由としてはコアが4つあったり、2つあったりしているのに、 1つしか使わないからです。だからクロックが高いほうが早い。って事ですかね >>GeForce8800GTを進める人がいるのですが 発熱が多いのでやめた方がいいよと言う人もいて・・・・! 発熱はどのグラボもあります。別に発熱の高いものでもエアフローの良いケース買えば大丈夫ですよ。私も前に8800使ってましたが、熱暴走とか起こしたことないです。今買うなら、9800ですかね?GTXシリーズとか出てますが、私ならハイエンドの一段階前を買いますね。 ここからは質問内容から少し離れますが、 将来的にパーツをころころ変えるならLGA775のソケットは向いてません。 これからやるならCorei7の乗るソケットがいいのでは? ある程度のPCをツクってこれから2年くらいつぶれるまで使うなら LGA775でも十分いけると思いますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaerunrunb
  • ベストアンサー率29% (902/3060)
回答No.2

専門のものではありませんが 「BOT」ではなく「BTO」です。 自作で25万だったらかなりハイスペックなPCが作れますよ。 とりあえず自分なりによさそうなパーツを見繕ってからここに相談した方がいいですよ。 自作をしたいのならパーツ選びを楽しんだ方がいいと思います。 その過程でCPUやグラボのこともわかってくるでしょう。 しかし、タイトルと中身が全然違いますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

>あと半年待てばいいと思うって言われたのですが、 何故なんでしょうね。そんな事言ってるといつまでも 買えませんよ。欲しい時が買い時でしょう。 半年後に「新しいOSや機能が開発&リリースされたが安定稼動に半年ほど様子見たら」とその回答者が言ったら待ちますか?。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自作PCでのCPU

     こんにちは よろしくお願いします 所有PCが壊れた為に新しく作ろうかと思っているのですが、 最近出ている Core2Duo と Core2Quad で迷っているのですが、 どちらの方が優れているのでしょうか?  単純にQuadの方が良さそうなのですが、今だとそこまで 必要なのかなという感じで迷っています。  FFなどの3Dゲームをするので迷っています。 グラフィックボードはGeForce8500か8600を使用する つもりです。  ご存知の方、アドバイスよろしくお願いします。

  • Civilizetion4を快適にプレイできるスペック

    タイトル通りです。 贅沢ですが、少し大きめのマップでゲーム終盤を楽しんでみたいと 考えております。 Core2 Duo と Core2 Quad ではどちらの方が快適にプレイできる のでしょうか?単純にクロック数だけなら Core2 Duo の方が 高いのですが。コア数の多い Quad の方が有利に働きますか? また、重要視される要素も教えてください。 例 HDD の読み込み速度、メモリの容量、グラフィックボード よろしくお願いします。

  • BTOパソコンのグラフィックボードの交換などについて

    この頃BTOパソコンを購入したのですが、グラフィックボードを変えたいと思っています。変え方がわからないので分かりやすいサイトがあったら教えてほしいです。 現在のグラフィックボードはATI RADEON HD3870 512MBを使っています。 電源は550W(静音)です。 それとこのPCでMHF等のオンラインゲームは楽しめるでしょうか? 他の主なスペックは Intel Core 2 Quad Q9450 マザーボードIntel P35 Expressチップセット メモリー2GB OS WindowsXP 回線速度は3.2Mbpsです。

  • ゲームパソコン

    今使ってるPCではまともにゲームできないので新しくPCを変えたいです。予算はモニタ別の35万程度です。 どのオンラインゲームでも快適にしっかり動くパソコンが欲しいです。 ドスパラやパソコン工房など見ましたけど、どれが良いのかまったくわかりません。新しく、スペックの良いPCがいいのです。 最新のグラフィックボードを入れるとするといくらぐらいかかるのでしょうか?

  • ps3並みの性能のパソコンはどれか教えてください。

    パソコンとps3で同じゲームがでていますが、ps3に遜色ないくらいのヴィジュアルと動きが出来るパソコンはありますか? あるとすればどのくらいのCPUやグラフィックボードを積んでいればよいのでしょうか? ドスパラの商品だとどれが当てはまりますか? pcとps3同じゲームをするならどちらの方がおすすめでしょうか? パソコンを購入予定なのですが、以上の点からどんなパソコンを購入しようか迷っていますアドバイスの方よろしくお願いします。

  • 快適動作なPCの条件て?

    新規でデスク買おうと思ってます。 画像編集、オンラインゲーム(どっぷりとはやりません)、 音楽鑑賞がメインです。 できればどれも開きっぱなし、動かしっぱなしにしたいです。 そこで、購入の参考に教えていただきたいのですが 複数の重めアプリケーションを同時に動作させるとして 快適に動作するPCの条件てなんでしょう。 CPUの種類、クロック値? メモリ容量の多さ?  グラフィックボード? バランス的なところ? 教えてください。 ちなみに できるだけ予算内で高いスペックを調べたんですが CPUは聞いた話だとCore2duoの3.1ghz より Quad2.5ghzが 能力高いって聞いたのでQuadの2.5ghz以上を考えてます。 メモリ4G HDDの容量は320~500G位を予定してます。 グラフィックはGeForce9600GTあたり という感じの構成です。 上記の構成は客観的にどーなのかも教えてください。 お願いします。

  • BOTパソコン 電源が落ちる&画面が映らない

    BTOで1年前に購入したパソコンがおかしいため質問させていただきす。 スペック: CPU:Core2Quad Q9650 標準FAN使用 MB:EP45-UD3LR VGA:GeForceGTS250 512MB XFX製 電源:Corsair CMPSU-550VXJP OS:WINXP Home Edition sp3 症状: ・電源は入るが1分以内に電源が落ち数秒後再起動する。 ・画面には何も表示されずBIOSなども起動不可能 画面側にはパソコンと繋がってないランプが点灯 グラフィックボードかマザーボードの不具合と疑ってるのですがどうなんでしょうか・・。 初心者ですので、~~したらいいんじゃないかなどありましたら教えてください・・。

  • パソコンを組み立てようと考えてます

    マザーボードやグラフィックボードなどを購入してPCを組み立てることを考えてます。 しかし、自分には組み立てる知識がないためどのように作業を行ったら良いかわかりません。 PCを組み立てる方法がわかりやすく表されているサイトを教えてください。

  • パソコン購入で困っています……

    今からパソコン工房でパソコンを購入しようと思います。 将来的になにをするのかは未定ですが、グラフィックボードやサウンドカード、その他諸々あとから追加しようと思っています。 そこで、『電源は何Wでどれくらいのことができるのか』と『Core 2 Quad Q6600(2.4GHz)とCore 2 Duo E6850(3GHz)が同じ値段なんですけど、どちらの方がどういいのか』教えてください。できるだけ詳しくお願いします。

  • パソコンのケースを変えたら

    パソコンのケースを変えたら パソコンのケースをコンパクト スリムからミニタワーに変えたらcpu使用率が上がってしまいました 動画観賞やゲームをするときに重くなりひどいときは90%まであがりますなぜでしょう・・・ 以下スペック CPU Core 2 Quad Q9505 マザーボード G41MX2.0/G41MX K2.0 グラフィックボード NVIDIA GeForce GT 220 よろしくおねがいします

このQ&Aのポイント
  • インターネットが無い環境に対して、Eset製品でオフラインアップデートが行える製品はありますか?
  • Windows Server 2019で、手動でパターンファイル等を設定し、WindowsUpdateは行わずにオフラインアップデートができるウイルス対策ソフトを探しています。
  • SEOを意識したハッシュタグなどは以下の通りです。Eset #ウイルス対策ソフト #オフラインアップデート #WindowsServer2019
回答を見る