- 締切済み
養子縁組に関する手続き
養子縁組の手続きについて教えてください。 両親A&Bの娘C(現在50代) 孫D(C の娘・現在20代) といまして、Cが結婚出産したあとほどなく離婚し、DをABの養子として縁組しました。 Dが20代後半になり、結婚が決まったので祖父母の養子から外れ、本来の母親Cの娘としてCの戸籍に戻したいそうです。 ABのうち祖父Aは亡くなっています。 手続きとしてはどのようになるでしょうか?? また、Dが彼との入籍を急いでおり、祖父母の籍から実の母親に移す前に彼と入籍して彼の籍に入ってしまった場合手続きは難しくなるでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- joqr
- ベストアンサー率18% (742/4026)
ちょっと失礼なことを言っているかもしれませんが・・・ご了承ください >本来の母親Cの娘としてCの戸籍に戻したいそうです の理由を聞きましたか? 離縁をすることにより、何がどうなるか? 理解していますか? ・孫Dは、養親の財産を相続できない(離縁により相続の権利は失います) ・孫Dは、養親の老後の世話をする必要がなくなります(赤の他人になるので扶養の義務はなくなる) つまり、成人まで実の子として育ててくれた父、母を見捨てたいとあからさまに言っているわけですよ >Dが彼との入籍を急いでおり 結婚するのに養子のままであって都合の悪いことは一切ありません 戸籍は新しく作られて、彼の戸籍に入るわけですから・・・ 誰かが、裏でそうさせているとしか思えません ・彼の家族が、嫁に欲しいので養親との縁を切らせたい ・養親の老後の世話をするのが嫌だ ・本来の母親と暮らしたいので、養親との縁を切りたい どれかでしょう きちんと理由を聞いてからにした方がいいと思います 離縁は、双方の合意が必要です 養親が嫌だと言えば、孫Dが訴えて裁判になるのですが勝ち目はありませんね 離縁には相応の理由が必要で、滅多やたらには認められません 社会常識を逸脱して親として最低か、子どもとして最低でなければなりませんから 入籍後でも、同じです 書類さえ揃えばいつでも離縁はできます 手続きに差はありません
お礼
ご心配をありがとうございます。 今回籍をはずしたがってるのはDを育てた祖母B自身です。祖父が亡くなった時点でDは遺産をもらっています。祖母Bはいくらも財産を相続しなかったので、養子Dにさらに将来相続させるものもないし、親Cもちゃんと働いて収入も生活もあるのだから、いつまでも自分の籍にいる必要もないと思っているようです。 祖母Dを世話する子供は何人もいます。ご心配なさってるような状態ではありません。 むしろ祖母Bが養子Dの彼と関わりたくないという意見です。