新築祝の相手は誰に渡すべき?

このQ&Aのポイント
  • 主人の叔母家族が新築したが、誰に新築祝を渡すべきか悩んでいる。
  • 娘夫婦の名義でローンを購入したが、二世帯ではないため、世帯は別と考えている。
  • 叔母からの招待であるため、叔母に新築祝を渡すべきか迷っている。また、出産祝も必要な状況である。
回答を見る
  • ベストアンサー

新築祝の相手

この度、主人の叔母家族・その娘夫婦の家族が同居で家を新築しました。 住宅は娘婿(婿養子ではありません)名義でローン購入です。 困るのが、新築祝を誰に渡すのかです。 同居と言っても二世帯住宅ではありません。婿養子になってないのですから、世帯は別と思います。同居の叔母夫婦、次女は皆働いています。 同居なので、親も娘の妹もその費用の一部は支払っているらしいですが、共有財産と言う訳では無いようです。税金の関係上、娘夫婦の家となっているらしいのです。 近日ご招待を受けているのですが、娘夫婦ではなく叔母からなのです。 この場合、新築祝を渡す相手は誰になるのでしょう? 私は娘婿へ渡すべき(世間から見て住まわせて貰っているのですから)だと 思うのですが。 細かい様ですが、親なら多少の援助は同居・別居に限らず、されるものだと思います。全額出しているならともかく、婿養子でもない娘婿との同居を手続きした叔母も凄いですが、よく相手のご両親が承諾したものです。(ちなみにどちらも長男、長女) 叔母の性格上、娘婿にしても相手に渡りそうにありません。 そのうえ二人目の孫が12月に生まれているので、その出産祝も渡さないといけない状況なのです。 気にしすぎかもしれませんが、難しいケースなので良きアドバイスなどありましたらお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#3681
noname#3681
回答No.3

文面からすると、叔母様家族は住む家がほしかったので、少しだけお金は出したが、ほとんど娘婿(婿養子ではない)のローンで家を新築し、みんなで住んでいる。 叔母様家族の押しかけ同居ということですか? 今までは別の場所に住んでいらっしゃったのでしょうか。叔母様の家を建て替えたのではないのですね。土地も娘婿のローンで購入したのですか? 家族の事は当事者にしかわかりませんが、娘婿さんが嫌がっていない限り、そんなに気にする事はないと思いますが、 やはり、一家の主としてこれからローンを払って働いていこうとがんばっていらっしゃる娘婿さんには、そういう祝い事などのポイントを仲間はずれにしないであげたいですね。 娘夫婦との同居はほほえましく、うまくいくような気もしますが、奥さんである娘さんをはじめ、まわりの人がそれに甘えて婿さんを阻害しないようたててあげるのが大切だと思います。 私も実家の母と同居(婿養子ではない)ですが、つい、親子で事がはこんでしまい反省しております。 ご招待はもう日にちが決まっているのですか? 娘さん夫婦にもおあいしたいので、皆さんがいらっしゃる日にいきたいとか、言えないのですか? それがだめなら、娘婿さん宛に現金を前もって郵送し、当日はなにか品物で叔母様にお祝いを手渡されたらどうですか。

petit-ange
質問者

お礼

おっしゃるとおりでございます。住む場所も決めたのは叔母ですし、土地も込みの建売物件で、不動産屋に前から手配して広告が出る前に契約したのです。そして少しでも安くなるように、モデルハウスを希望しました。 今までは近所に住んで行き来していて、(お婿さんがサービス業で夜も遅く朝も早い)実家に娘は入り浸りで、昼も夜も食事も実家でしていました。 叔母はそれが気に入らなかったのですけど。 本人さえ気にしてないなら、別に私が気にすることもないのですけどね。 段々可愛そうになってきてしまいました。ローンはもちろんお婿さんで契約してますし。 日程は決めてしまっているので、変更できません。実権を握ってるのは叔母なので、何をどう送っても叔母の手に渡るようになっています。 どうも色々ご提案有難うございました。

その他の回答 (2)

noname#8092
noname#8092
回答No.2

直接お渡しになるのであれば、皆さん集まってお話される時にお渡ししたらいいのでは??おめでとうございます。とこちらが差し出し、どなたが受け取るか相手側に任せる感じで・・・ で・・petit-angeさんのお考えがよく理解できません^^ 共有名義でない。とか費用の一部は払った。や、ましてお婿さんのご両親のお考えを否定するような発言はどうなのでしょうか??叔母様家族で決めた事なのですから・・・ 親からの援助だってあなたが知らないだけかもしれませんよ・・お金だけが援助ですかね?? 出産祝いは娘夫婦にお渡しするとしても、あまり素直にお祝いする気持ちが見受けられず義理っぽい感じがするのですが・・・いっそ、両家連名で現金郵送してしまって新居への訪問は遠慮されてはいかがでしょう?? わたしだったら義理で来て頂くのはゴメンです。 辛口でごめんなさいね^^気を悪くなさらないで・・

petit-ange
質問者

お礼

私の説明が複雑なのでご理解いただけなかったみたいですが、参考としてご意見有りがたく頂きます。 確かに、おっしゃるとおり彼女たちが幸せならどうでもいいことなのですから、慣習に従って渡すつもりです。 実際に行きたくはないので、郵送できたらどんなにいいか・・・・行かないといけないんです。 叔母本人から、経緯を詳しく聞いていたので複雑です。実際には、相手の両親と結構もめたらしいのです。(ごり押ししたとか) 勝手な思い込みですが、お婿さんの今後が気の毒です。

  • ainaaina
  • ベストアンサー率34% (337/991)
回答No.1

ごめんなさい、どうしてそこまで難しく考えるのか、 私にはわからないのですが・・・。 お祝いって、現金で差し上げるのでしょうか? 物で差し上げるのでしょうか? 新築祝いともなれば、同居されている家族全員が 多分集まりますよね? その場で、ご招待された叔母様にお渡しすれば良いのでは?と思うのですが、だめですか? どうしても娘婿にも、と言うことであれば、 現金書留で娘婿宛に現金を送ってしまう手もありますし。 あと、「婿養子でもないのに同居させるなんて 叔母は非常識(とも取れる書き方ですよね)」と言うことですが、別に珍しくないですよ。 「両親のことが心配だから、一緒に住んで」と 奥さんに頼まれて、速攻断る旦那さんだったら、 かなり冷たいと思います。 (サザエさんのマスオさんも、婿養子ではないけど  同居してますよね。確か長男ですし) 文脈から推測すると、petit-angeさんは以前からその叔母様が苦手で、 率直に言うとお祝いを渡すのが嫌なのではないでしょうか? でも、それはそれ、これはこれで、 普通にお祝いを渡すのが一番良いと思います。 もし旦那さんの方の親戚に何か習慣があるなら、 それに従うのが最良でしょう。

petit-ange
質問者

お礼

私の考え方はともかく、おっしゃるとおり親戚の習慣に合わせるつもりです。 最初のご意見に関しましては、補足のとおりです。 どうしてもこうしても、叔母の手に渡ってしまうようですので。 どうも有難うございました。

petit-ange
質問者

補足

>サザエさんのマスオさんも、婿養子ではないけど同居 この場合は親の家に同居なので、違うような気がします。 ちょっと説明が不足してました。 決して娘らが頼んだわけではありません。 自分たちが家賃の要らない住居を求め、生活を楽したいからってことで家の購入を勧め、手続きも全部牛耳っていたのは叔母なのです。勝手に娘婿の借入金査定をやってましたので。 苦手というよりも、自分の住居確保で購入させた点が怖いのです。 ご招待は家族皆が集まる訳ではなく、持ち主が留守中に呼ばれるわけです。主役は居ません。 同居が悪いというのではなく、その経緯が理解できないのです。 主人の慣習では現金を渡すことになっています。 実際は主人が叔母に渡すことになるかと思いますが、金額に悩まされます。

関連するQ&A

  • 不貞が原因で離婚

    同居している娘婿の不貞がわかり娘はショックを受け、離婚話となっています。 二人の孫がおり、2歳、5歳と小さく、養育費の問題や、婿名義の今住んでいる家に、子供が成人するまで、住み続けたいと思います。 娘婿は、娘と別れて、不倫関係にある女性と再婚して、今住んでいる家に住みたいと、知人に言っているそうです。 婿名義の家は、私達夫婦と娘夫婦が頭金を出し合い2年前に購入しました。 住宅ローンもあと23年残っています。売りたくても売れません。 先日、娘婿とこれからのことについて話し合いの場を設けましたが、どうしたいのか黙ったままで、 しゃべりません。私たちの質問にも、返事をはぐらかします。 どうしたらよいのでしょうか。

  • 叔父の借金

    自営業(夫婦二人きりで仕事をしています)の叔父がいます。その資金繰りに困り、消費者金融に叔父、叔母合わせて600から700万円の借金があるそうです。返済に困り果て、私の父のところに借金の申し入れにきたそうですが、家族の反対で、父は、お金を貸しませんでした。ですが、兄弟が困っている様子を見て、父は心悩ませていて、私も含め家族全員心配しています。 叔父夫婦の資産内容ですが、60坪くらいの土地(東京から100キロくらい離れた場所)に築30年の家(10年くらい前一部分、改築して2世帯住宅にしてあります。) くらいです。土地は、叔母名義、建物はすべて同居の娘婿の名義です。2世帯住宅に改築したときの娘婿名義のローンの残高が約1000万円あり、土地も、担保になっていると思います。現在、叔父夫婦は自分たちの会社の収入(多分ほとんどありません。)のほかに年金ももらっています。 この夫婦が、自己破産した場合、同居中の娘たちは、家を出なければなりませんか?娘たち夫婦が銀行等で新たにローンを組んで、消費者金融に完済することは、可能でしょうか?ちなみに、娘婿は、年収500万円くらいあります。貯金は、全くないそうです。 他に、家を出ずにローンを返す方法があれば、また絶対にしてはいけないことがあれば、教えてください。

  • 友人に贈る結婚祝と新築祝

    お世話になります。 友人が今年結婚し、今年の5月に家を建て、秋に結婚式を行う予定になっています。 そこで悩んでいるのが新築祝と結婚祝です。 友人に新築祝に欲しいものを聞いたところ、急須が欲しいと言われたので今探しているのですが、さすがにそれだけではちょっと寂しいなぁと思っています。 この場合、 1.新築祝   急須と一緒にもう一点贈るとすれば、皆さんならどんなものが欲しいですか? 2.結婚祝   私の結婚式のときに友人夫妻はまだ独身で、二人からそれぞれ3万円ずつご祝儀をいただきました。   今度は私達は夫婦という形で招待を受けていますが、6万円のご祝儀ってあまり聞かないのですが、良いのでしょうか?   それとも5万円+品物・・・これまた品物に悩みそうです。 友人は非常に控えめなので、他にも欲しいものがあればリクエストしてねと言っていますが、急須以外はリクエストされていません。 新婚さんですが、周りからもいろいろ貰っているだろうし、何が不足しているのか検討がつきません。 趣味の合わないものをプレゼントされても困るかなぁと思ったり・・・。 どなたか良いアドバイスがありましたら、どうぞよろしくお願いします。

  • 新築お祝いに関して

    従兄・叔父夫婦への新築お祝いに関して 背景: 幼少の頃からよく遊びに行っている、祖母の家には叔父(母の兄)夫婦と従兄(その息子、未婚)が住んでおります。私が海外に仕事で住んでいた時も会いにきてくれてたり、30を超えた今でも仲良くしてもらっています。私が日本へ帰り結婚をし、家を建てた際には、結婚お祝いとは別に新築祝を叔父夫婦と従兄それぞれからもらいました。 日頃から頂くお祝い金額の記録を取るようにしていたのですが、新築祝の記録を紛失してしまい金額が曖昧になっておりました。叔父夫婦(3万)・従兄(2万)合計5万円、或は叔父夫婦(5万)・従兄(3万)合計8万円のどちらかであるという所まで覚えておりました。 数年経って、叔父夫婦・従兄が新築を建てました。家に対しての住宅ローンは従兄が背負い、土地・区画整備等のお金は叔父夫婦が払ったと自分の母を通して話を聞いておりました。 貰った額を元に多過ぎず、少な過ぎず気持ちを込めるというのが、私の中での基本的なスタンスであったのですが、上記の通り確実な記録がなかった為、妥当なところという勝手な判断で5万円包み届けに行きました。 届けに行った際には、叔父に直接手渡しをしようとしたのですが、受け取ってくれずに、ローンを組んだ者にと従兄に渡すことになりました。そんなのいいのに!と散々言っておりましたが、気持ちとして置いてきました。 後日、叔母から電話があり、「多すぎる!、もらった本人(従兄)が不愉快だ。」「貴方達には子供もいる訳だし、5万は多すぎる」「今度、少し返しに行くから。」と殆ど怒られた状況でした。 色々こちらの事を考慮して言ってくれてると思いたいのですが、言葉の節々に「いくらあなたが高給取りだからって。。。」(別にそうでもないのですが、、、)とか攻撃的な感じでもありました。 確かに、従兄だけに対してあげるお祝いだったら多すぎと考えるのが普通で、私の中では叔父夫婦・従兄 3人に対して渡したつもりだったのですが、受け取った側はそうではなかった様です。 以前、私の新築お祝いで叔父からも貰っていたのでと話すと、「叔父があげたものなんだから、そんなのいいの」と言われました。 叔母から電話を受けた後少し考えて、私は出過ぎた事をしてしまったと思ったのですが、 考えれば考えるほど何が正しいのかわからなくなってしまいました。 ただ、お祝いをしたかっただけと言ってしまうと、では何故自分が頂いた額に拘るのかとか、 ちゃんと相手を考えた新築祝の適正な額とはなんなのかなど。。考えれば考えるほどわからなくなっています。  ただ、叔母はとても優しい方なので、私達幼児持ちの家族の事を考えて言ってくれているので、 最終的には自分が出過ぎた事をしたんだろうとは思っています。ただ、お祝いを送って相手を不愉快にさせてしまった為、非常に恥ずかしくやりきれない気持ちでたくさんです。 2度と同じことを繰り返したくないと考えてます。 抽象的な質問になってしまい申し訳ないですが、私は何をどうすれば良かったのでしょうか?

  • 年賀状の宛名書きでこのような場合...

    年賀状の宛名書きでこのような場合... 母の兄弟が高齢のため施設に入居しました。 家族がおりますので年賀状はこれまで通り自宅に出すのですが、この場合の宛名は兄弟本人で良いでしょうか? それとも家族宛ということになるでしょうか? ちなみに兄弟は家長でした。 住民登録を異動したかなど詳細は不明です。 もうひとつ、親戚が家を新築して二世帯同居になりました。 娘夫婦との同居で苗字が違います。 これまでは親と娘夫婦とそれぞれに年賀状を出していたのですが、同居したことにより親宛だけにすべきでしょうか? それともこれまで通りそれぞれに出すべきでしょうか? よろしくお願いします。

  • 新築祝いについて☆

    義両親と義兄夫婦が二世帯住宅を新築しました。そこで新築のお祝いを考えているのですが、お金を包む場合はもちろん両親・兄夫婦別々に渡すのでしょうか。相場はどの位ですか? 堅苦しくないファミリーなので、お金を包むと気を使われるかなとも思うのですが、親・兄弟の新築祝いはどうされていますか?ご意見聞けたら嬉しいです。

  • 娘婿と養子縁組を解除した場合 遺産相続権は娘婿の子供達にどのように関わってきますでしょうか。

    現在 私は妻と2人暮らしをしてます。私には娘2人いまして 1人は嫁に嫁ぎ 1人は婿をもらいました。将来の事を考え 娘婿を養子縁組しましたが いろいろとトラブルがありまして 娘婿と養子縁組を解除しました。その為 娘と娘婿は私の戸籍から外れたのですが 娘婿の子供達は私の戸籍から外れないと言われましたが もしこのままの状態で私が亡くなった場合 遺産相続権は娘婿の子供達にどのように関わってきますでしょうか。

  • 婿養子の場合、2種類?

    息子が婿になる予定ですが、 婿には2種類あって、単なる婿と相手方の親の養子になってから娘さんと婚姻を結ぶと二つあるみたいです。 どちらが一般的なんでしょうか? 私としては、当然親の養子の方を取りたいのですが、どうも相手方はそうではないらしいのです。 婿に行った方も答えていただければ。 お願いします。

  • 嫁いだ娘の夫が他人の養子になります

    嫁いだ25歳になる娘がいます。娘の夫は二男でサラリーマンです。借家住まいで、子供が現在一人います。来年には二人目が生まれます。夫(婿)の家の財産については、よくわかりませんが、いくらはあるように思います。婿の父親に恩人で80歳以上のご夫婦がいるそうです。近々、婿をそのご夫婦の養子させる話になってるようですが、娘も婿も養子縁組をするメリット、デメリットをよく把握しておらず、養子になると住宅街に持ってる更地の土地を頂ける事のメリットは聞いてるようです。嫁にあたる娘の苦労が、現在と比較して、この先、安泰につながるのか、心配しています。養子縁組について、詳細な事は婿のご両親からは、まだ、何も伺っておりません。信用して任せるべきか、養子縁組の事を聞いて角がたたないか、嫁にあたる娘には、相続のメリットもなさそうで、反対すべきでしょうか?心配です。

  • 息子夫婦の家と娘夫婦の家どちらが行きやすいですか?

    同居していない息子夫婦の家、嫁に出した娘夫婦の家(婿の親と同居でない)。どちらが気兼ねなく遊びにいけますか。または泊まりに行きやすいですか。 お舅さん・お姑さんの立場の方でなくてもかまいません。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう