• 締切済み

市道に設置された車止めで怪我をしてしまった場合の補償は?責任は?

児童館裏にある4m幅の道路、道路をはさんで公園があります。 公園の端から端(50mくらい)に車両通行止め(進入禁止)が目的の車止めが2本ずつ設置されています。 自転車でその道路を走行中に車止めに激突してしまい、太ももの筋肉断裂という怪我をおいました。 いなくなってしまった子供を捜していたため公園のほうへ気がとられていた事、自転車のかごに荷物が入っていて車止めが死角になっていた事で激突してしまったわけです。 もちろん、自分にも過失はあると思います。 ◆その過失を認めた上で、市側に怪我の治療費を補償してもらえることはできないのでしょうか? 市役所に電話をしたところ、道路課の方とお話して翌日には「危なくない物と交換して参りました」と報告がありました。 では、今まで危ない物を設置(何年も放置)していた事になりますよね? しかも設置した理由は、「この辺りは保育園や児童館があり、子供たちが自由に公園で遊べるように、その時に車にひかれたり違法駐車がないように・・・という事で町会から要望があった」と言っていました。 ◆要望があれば、市道に簡単に設置してもよいのでしょうか?(例えば市民から署名を集めるなどしなくて設置できるのか) ◆車止めに関してはよく歩道などで見かけますが、市道に設置することは問題ないのでしょうか? ◆市役所の方は最初の電話の時に「保険に入っていますから治療費もでます」とおっしゃっていたのに、「本などで調べてみたら難しい(治療費はでない)」と言っています。 実害が出ているのに、治療費もしくは見舞金など出ないのでしょうか? またどうすれば補償してもらえるのでしょうか?

noname#3847
noname#3847

みんなの回答

回答No.2

>今まで危ない物を設置(何年も放置)していた事になりますよね?  屁理屈に聞こえます。いままでもそれなりに安全なものを使用して  いたが、より安全なものに交換した、というふうに認識すべきです。 >またどうすれば補償してもらえるのでしょうか?  市役所は法に則って業務を行っています。その法によって  今回の場合は補償できないと言う結論が出たのなら、  あと何を言っても無駄ではないでしょうか。  こちらも司法の力を求めて弁護士に相談するしか手はないですね。  子供が遊ぶような公園に、わき見運転の車両(自転車も含む)など  危険な車両が、突っ込んできたりしないように、車両止めを  設置してるわけですよね。  なんか行政側がわるいのでしょうか?

noname#3847
質問者

お礼

こちらのカテに質問したのが間違いでした。 自分たちで自分の首をしめる人間はいませんもんね。 市役所にお勤めの方ですか?(笑) ありがとうございました!

  • Nakkie
  • ベストアンサー率24% (82/340)
回答No.1

別に市側が治療費や見舞金を出す必要は無い様に思いますね。 >要望があれば、市道に簡単に設置してもよいのでしょうか? 別に要望が無くても、必要があると判断されれば設置されます。 逆に、要望があっても必要が無いと判断されれば設置されません。 >市道に設置することは問題ないのでしょうか? 問題ないでしょう。 危ない物だという認識があって、何年も放置して それで事故が起こったんなら話は別ですが、 危なくない物と交換してあり前方不注意が原因の事故ですから 市側に何の落ち度も無い様に思います。

noname#3847
質問者

お礼

こちらのカテに質問したのが間違いでした。 自分たちで自分の首をしめる人間はいませんもんね。 市役所にお勤めの方ですか?(笑) ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 歩道を横切る側溝に落ちて怪我。市役所からの補償について教えてください。

    先日夜、小学生の娘が、歩道を小走りで走っていて (花火を終えて帰る途中)歩道を横切る側溝に落ちて怪我をしました。 直後は、鼻血と、手足のすり傷、頭痛を訴え、深夜に嘔吐し、 翌日から肩と首の痛み、吐き気を訴える様になり、 目が開けられないほど顔がはれてしまい、 病院に行きました。その結果、頭部に異常はないものの、 強打しているのでしばらくは痛みが続くとの事と、 首から肩にかけて、捻挫しているので、 しばらくレーザー治療に通うようにとの診断結果でした。 その通り(歩道)の他の側溝には蓋があったのに、その場所のみ蓋がなかった事、 夜間、街灯がなく足下も見えない程暗い歩道であることから、 道路の整備に問題があると考え、翌日市役所に抗議に行ったところ、 「そういった事故に備え、保険に入っているので、そちらで対応します。」 とのことで、通院の為に私(母親)が仕事を休んだ場合、休業補償も出るので、 保険屋さんと相談するように、との事でした。 その後、損害保険会社から電話があり、 「治療費はこちらで全額払いますので、治療が終わったら連絡してください」 「この保険では、治療費以外は出ません。」 と言うので、市役所では休業補償ももらえると言っていたと言うと 「市役所の担当者と話して、明日連絡します」 と言われたのですが、連絡がないまま1週間経ってしまいました。 この場合、保険屋さんの言うように治療に掛かった金額だけしか 保障されないのでしょうか? 娘にとっては、折角の夏休みなのに屋外に出られず (日光に当たると頭痛がひどくなる) ずっと室内にこもって可哀想に思い、 屋内施設に遊びに行ったり、室内で遊べるゲームや本などを買ったりと、 予定外の出費も多い上、私の仕事を休んだ分の収入減もあり、 治療費だけと言うのは納得がいかないのですが 慰謝料や休業補償などの請求は出来ないのでしょうか。

  • 家具が落ちてきて怪我した時の補償

    14日に家具屋で店員を探していて目を離した時、ガンガンと言う音がして振り向いた時下の子が天板と階段の隙間で大泣きしていました。 下の子が上の子について階段を登ってきていて、上の子が言うには下を振り向いた時、階段の上に立てかけてあった天板にあたって落ちて行ったそうです。10段程の階段です。 言い訳ですが5mと離れていなかった場所でほんの一瞬目が離れた時だったのですが、見ていてもその天板を止める事は出来なかったと思います。 まさか骨折しているとも思わず、家具の事を聞きたかったので店員を捕まえて1分程家具の話だけをして、帰ってきてしまいました。帰りの車で泣き止まず足が腫れている事に気が付いて救急にかかりました。 20日に家具屋に怪我した報告をしに言ったのですが、その時私達と話をした事は覚えて居るけれど、ここで怪我した証拠がないので補償できないと言われました。仕事も休んだりして居るのもあって補償して欲しいのですがこのまま泣き寝入りするしかないのでしょうか? 傷物家具屋で家具は上に陳列している状態で、所狭しと置いてあり店員が手薄なのは認める。2階と3階にカメラを設置して居るが、その階段はカメラはないそうです。 実は後から怪我したと言われる事もよくあるとも言っていました。 どうしたらいいのでしょうか?教えて下さい。

  • 道路境界杭について

    市道認定された道路に面している土地があるのですが道路との境界の杭が見当たりません。宅地ではなく畑として利用している土地で、今回フェンスを設置するので境界をはっきりさせたいと思っています。 公図などで杭の位置を測りだして探したのですが見つかりませんでした。 この場合、自分で測量をして(測量士などに依頼)杭を設置するのでしょうか? それとも役所が測量をして杭を設置するのでしょうか? 杭を設置する際は役所と立ち会って設置することになると思うのですが、どちらが測量(手間をかけて)をするのか分かりません。 自分で測量するなら費用も掛かりますし、市道なので本来役所が杭を設置するような気もするのですがはっきり分からないので分かる方、教えて下さい。 役所に相談はしたのですがどうも曖昧で、こちで測量をしなければならないような説明でした。

  • 駐車禁止用ゴムポール

    このカテゴリーで良いのか解りませんがお教え願います。 生活道路で駐車出来ないように道路幅を狭めるためのゴムポールの設置は、警察が行うのか、道路管理者(例えば市道の場合は市役所)が行うのかをお教え願います。

  • 公立小学校の体育の授業で飛び出たボールで怪我

    公立小学校の体育の授業で児童が蹴ったドッジボールが道路に飛び出して、道路の通行人(第三者)が怪我をした場合で、 しかも、体育の授業をしていた教師の指導に過失があり、且つ、ボールを蹴った児童にも過失があったという場合は、 怪我をした通行人(第三者)は、児童の父兄と学校(地方自治体)とのどちらに対しても、損害賠償請求できますか? それとも、どちらか一方だけでしょうか?

  • 生活保護

    病気で働けなくて公園や道路の端で生活している方は、その公園がある区役所に行ったら生活保護を貰うことはできるのでしょうか?

  • こんな事故の場合の責任は?

    先日、娘が乗用車で帰宅途中に事故を起してしまいました。場所は、片側1車線ずつの道路と車線無しの道路が交差する十字路で娘がその片側1車線の道路に入ろうと左折しようとしたところを直進してきた原付と接触してしまいました。幸い相手のドライバーにケガはありませんでした。 娘の方の道が狭く見通しも悪くて一時停止があります、ちゃんと一時停止をして徐行して左折しようとしたが、原付には気づかず相手もよけ切れずに接触してしまいました。 結局、過失割合娘8:相手2で決着しやれやれと思っていたのですが今になって娘が「実は徐行していた時に原付に気づいてブレーキを踏もうとしたが間違ってアクセルを踏んでしまって車が飛び出してしまった」と言うのです。 今更を何を言うのか?と娘をしかり飛ばしたのですが私自身これからどうしたら良いのかさっぱりわかりません。 アクセルとブレーキを間違えた事をだまって原付に気づかなかっただけと嘘の証言をしてしまった娘はどんな罪に問われるのでしょうか?また、もし相手方にケガをさせてしまった場合は普通の人身事故と同じ扱いで不注意で済むのでしょうか?それとも罪が重くなるのでしょうか? どうかよろしくお願いします。

  • ひき逃げの場合の人身傷害補償について

    先日、車対車の事故に遭い、通院している29歳の夫婦です。相手が逃げてしまった為、相手がいない場合、自賠責保険は使えないとの事でした。車は車両保険で修理したのですが、怪我の治療の方は、自分の任意保険から人身傷害補償を受ける事となったのですが、先日担当社から電話があり、自賠責保険が使えそうだと言われました。自賠責保険と任意保険では、補償を受ける側としては何か違いはあるのでしょうか?現在は社保で通院しており、治療費は実費支払っています。領収書を提出して後で保険会社から支払いがあると聞いております。毎日通院しており、この先も通院が長引きそうなのですが、あまり長くなると補償が受けられないなどといった事はあるのでしょうか?また、どのようなかたちで、慰謝料などは計算されるのでしょうか?他に気を付ける点などありましたら、アドバイスお願い致します。

  • 交差点の入出庫入り口

    所有地の北側に市道から進入する方法で、駐車場を作ろうと考えています。 市道との間に4mの歩道があり、交差点である為に、そこには西から歩道橋(陸橋)、電柱、信号柱、円筒形の車止め、そして道路に沿ってガードレールがあります。 電柱、信号柱をできるだけ移動させないで、ガードレールを一部撤去して、信号柱と車止めの間を入出庫入り口にしたいのですが、警察と市役所から次のように言われました。 〔警察〕 ・信号柱より東(右側)と溝を挟んだ南北の市道の停止線より北は、  交差点内である。 ・車の交差点への進入は、停止線上を通過するのがルールである。 ・信号柱より西側であれば、通常、入出庫は可能であるが、この場合、 陸橋の歩道橋がある為、不可である。 〔市役所〕 ・ガードレール、道路の管理は市役所だが、この事例の場合は、警察に 許可を取って下さい。 このように解決策がない状況です。 良いお知恵がありましたら(具体的な)ご教示下さい。 尚、東側からの進入はスペースの関係から考えていません。

  • 開発道路に自動車・自転車をはみ出して置く

    お向かいさん家の自動車・自転車が敷地からはみ出していて、私の自動車が家の車庫に入れにくくて困っています。 内容証明などの法的手段に持ち込みたいのですが、どの様な形にすればよいでしょうか? 敷地は宅地分譲でコの字に6軒の一戸建てが建っていて、真ん中が幅4.6メートルの開発道路(指定道路)です。 私の家は表側の市道から見て右側の一番手前端の角です。 問題のお向かいさん家は市道から見て左側の一番手前端の角です。 すなわち、開発道路(指定道路)を挟んだ形で、お互いの家が建っているのですが、そこに自動車・自転車が敷地からはみ出して置いてあるのです。 お向かいさん家は、私の家を含む5件と違い、車庫が狭く自転車置き場も設置されていません。どうやら販売時の不動産屋さんが違っていたらしいのです。 ただ、車庫が狭いと言っても、車止めなどを置いてギリギリ停めたら敷地内には納まるのですが、こちらがお願いしても一向に改善してもらえる気は無いようです。自転車は停める場所が無いので、開発道路(指定道路)の端に置きっぱなしです。 ようは、あまりお向かいさん家とはうまい事いってません。 私が何度もしつこくお願いしてるので、かえって意地になっている様子です。 もちろん、ここの宅地の班長さんにも相談しているのですが、解決には至っていません。 私が聞きたいのは、宅地分譲での開発道路に自動車・自転車をはみ出して置く事に対しての具体的な法律違反を聞きたいです。 もしかしたら相手は何の法律違反もしていなくて、私が我慢しないといけないのかもしれない、そこらへんを確かめたいです。 相手さんに、具体的にこんな法律違反でこのような罰則があるとかがあれば、それを元にもう一度きちんと話をして説明をしたいと思っています。 どうか具体的な意見をよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう