• 締切済み

開発道路に自動車・自転車をはみ出して置く

お向かいさん家の自動車・自転車が敷地からはみ出していて、私の自動車が家の車庫に入れにくくて困っています。 内容証明などの法的手段に持ち込みたいのですが、どの様な形にすればよいでしょうか? 敷地は宅地分譲でコの字に6軒の一戸建てが建っていて、真ん中が幅4.6メートルの開発道路(指定道路)です。 私の家は表側の市道から見て右側の一番手前端の角です。 問題のお向かいさん家は市道から見て左側の一番手前端の角です。 すなわち、開発道路(指定道路)を挟んだ形で、お互いの家が建っているのですが、そこに自動車・自転車が敷地からはみ出して置いてあるのです。 お向かいさん家は、私の家を含む5件と違い、車庫が狭く自転車置き場も設置されていません。どうやら販売時の不動産屋さんが違っていたらしいのです。 ただ、車庫が狭いと言っても、車止めなどを置いてギリギリ停めたら敷地内には納まるのですが、こちらがお願いしても一向に改善してもらえる気は無いようです。自転車は停める場所が無いので、開発道路(指定道路)の端に置きっぱなしです。 ようは、あまりお向かいさん家とはうまい事いってません。 私が何度もしつこくお願いしてるので、かえって意地になっている様子です。 もちろん、ここの宅地の班長さんにも相談しているのですが、解決には至っていません。 私が聞きたいのは、宅地分譲での開発道路に自動車・自転車をはみ出して置く事に対しての具体的な法律違反を聞きたいです。 もしかしたら相手は何の法律違反もしていなくて、私が我慢しないといけないのかもしれない、そこらへんを確かめたいです。 相手さんに、具体的にこんな法律違反でこのような罰則があるとかがあれば、それを元にもう一度きちんと話をして説明をしたいと思っています。 どうか具体的な意見をよろしくお願いします。

みんなの回答

  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.3

私道、共有地であればその管理については持ち分の過半数で 定めることができます。 持ち分で過半数を超える住民で、 ・はみ出し駐車は止める ・路上駐輪は止める と取り決めれば、それが規則になります。 そういう規則も争いがおこらないようにする方法でしかあり ませんから、話し合いで決められるならそれに越したことは ありませんが。

k3isiiken
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 またきちんと話し合いをしたいと思います。 ありがとうございます。

k3isiiken
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 そのような規則を決めたとして、それを違反した場合の罰則とかはあるのでしょうか?

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.2

とりあえず、トラブルの経緯、改善を請求した経緯なんかの内容、日時、場所なんかを継続的に記録、路上駐車の状況をデジカメなんかで記録しておけば、万が一ぶつけた、こすったって場合にも、免責なんかを主張する根拠にはなるかも知れません。 内容証明が必要な案件にはならないと思います。 開発道路・位置指定道路の場合も、「一般交通の用に供する」とかの状態であれば、駐車違反なんかの取締が可能な場合もありますが、警察なんかには相談してみたのでしょうか? 道路の状況が不明瞭ですが、「コ」の字の右側の縦棒の角でトラブルになってるのなら、他の居住者が曲がりにくいとかって事は無いのでしょうか? そういう状況なら、 > ここの宅地の班長さんにも相談しているのですが、 以降の段階的な相談先だと、地域の民生委員、自治会、町内会とか。 相談したが、適切な対応が行われなかったって記録があれば、段階的に上に相談するための根拠になります。

k3isiiken
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 これから記録はとっていきます。 町内会とか、段階的に上に相談していこうと思います。 ご回答を頂いて、気持ちがすこし楽になりました。 ありがとうございます。

k3isiiken
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 道路の形態は「一般交通の用に供する」ではなさそうです。 状況は、「コ」の字の横棒の中央あたりで、上の横棒がお向かい、下の横棒が自宅です。 他の居住者の方は少しは曲がりにくかったりとかはあるとは思いますが、特に聞いてないので今後確認してみます。ただ私よりは影響はなさそうです。

  • sirousagi1
  • ベストアンサー率35% (717/2007)
回答No.1

道路位置指定は、道路法による道ではないためそこは民地です。 残念なことに道路交通法のようなものはあてはめられません。 その位置指定部分を通らないと家に入れない方々の連盟での共有地であるため、その人のガンコをおし通せるものでもないと思いますけどね。 因みに法務局で、そこの土地登記簿を調べるとみなさんが所有権者になっていると思います。 お向かいさんが車両を置く前に同様なことをしかけてみてはおもしろいかもしれません。 当然、事前に周囲のご家庭に悩みを言ってみるとした根回しは必要と思います。 班長さんが中に立ってくれるなら、相手の面子は潰さないような話合いがいいとは思います。 ま・、そん時だけ頭を下げればいいと割り切りましょう。減るもんじゃありません。

k3isiiken
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 法律的な罰則は難しくても、やはりお向かいさんが間違っていると思えたので、気持ちがすこし楽になりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 道路で子供達を遊ばせることは法律違反になりますか

    私はいわゆる分譲住宅地に住んでいます。分譲住宅地内には、道路があり、分譲住宅地内に住む人はその道路を通って家に入ります。分譲住宅地内の道路は、私道だと思っていましたが、詳しく調べたら市道(公道)でした。私は、同じ分譲住宅地内に住む人達と分譲住宅地内の道路で、未就学児の子供達を遊ばせていました。すると、同じ分譲住宅地に住む人に、分譲住宅地内の道路(私道だと思っていましたが、市道(公道)でした。)で子供達を遊ばせることは法律違反になります。と言われてしまいました。私は、分譲住宅地内の道路は、住んでいる人しか通らない道路だし、いわゆるドンツキの道路で、他の道路につながることはない道路で、他の人は一切この分譲住宅地内の道路には入って来ません。頻繁に車が通る道路では全くありません。その道路に車が入って来たら、子供達をすぐに退かせています。しかし、この道路で子供達を遊ばせることは法律違反になると言われてしまいました。私は大学で法律学を学んだので、色々調べましたが、納得のいく回答にありつけませんでした。モラルの話ではなくて、分譲住宅地内の道路(私道だと思っていましたが、実は市道(公道))で子供達を遊ばせることは、本当に法律違反になるのか教えて欲しいのです。色々と調べてみると、公道だから、私道だからという簡単な話ではないようです。モラル的には、道路で子供達を遊ばせてはいけないと思います。今回は、法律違反になるのかならないのか教えて欲しいのです。くだらない質問で申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • 開発道路とは?

    こんにちは 今度家を購入するにあたり、面している道が5m幅の「開発道路」であると不動産業者から説明を受けました。 これは、ある未開発の土地を分譲住宅化するために建売業者が作った一種の私道で、現在はその一帯の15世帯がそれぞれ15分の1づつの権利を負担しあう、ということでした。上下水道、ガス管も埋設済みです。登記簿もそのようになっているのをみました。そしてこれは位置指定道路とは異なり開発道路なので、例えば将来舗装をやり直す際など、自治体が補助してくれる、とのことでした。 開発道路で検索してもあまりヒットしないし、そもそも開発道路とはなんぞやというところから、全体像を教えていただけないでしょうか。またこの件についての法令や注意点についても、教えてください。 以上よろしくお願いいたします。

  • 道路へのはみ出し駐車

    近所の家が車庫証明を取っている2台分の駐車場があるにもかかわらず、長年 一台分を物置代わりにし、 その一台を道路わきの敷地スペースに置き、 50cmくらい飛び出している。  ちょうど自宅角に電柱が立っておりそれを死角にして、 遠くからは分からないようになっている。  また自転車も大人用子供用が常に道路に置かれている。 近所の人も会えばお互いでは苦情を言うが面と向かっては言って来なかったが、 先日近所の交番に相談に行き、 交番が注意をしに行ってくれたが、 車庫証明は取っており飛び出しておいてある敷地は自分地の所有地だと言われ、車庫から3.5mは離れているとか、 何か言われ すごすご引き返し、 交番ではこれ以上何もいえないと言われた。 前面の道路はその家が10年前に新築する際セットバックして4m公道となっており、 セットバックした部分はわずかながらでも市に買い上げてもらっているので、 登記上は知らないが、 完全な道路となっている。  セットバックした部分をいつまでも自己所有地として物を置き続けて良いものか? 完全に道路に飛び出している自動車を何の違反も取れず引き返し、 その家では今だ自動車も 自転車も道路においている。 交番のおまわりさんは何もできないようなので、 110ばんか直接警察に行けば何とかなるでしょうか? 

  • 開発許可道路について教えてください

     おおよその状況としては以下のとおりになっています。  市道から幅4mの道(農道水路、私と隣家の共有分、私の所有分、隣家の所有分合せて)が約10m続いた先に私と隣家の宅地があります。  そして、隣家が宅地とそれに隣接する畑を不動産業者に売却し、私は、私と隣家の共有分、私の所有分を提供して、その不動産業者が道路・宅地を造成し、道路は市道になり宅地は売却するようになりました。  これについて私と不動産業者との間で同意書を作成・調印しました。 その同意書は 「今般、・・・・・番地の開発許可申請に伴い、甲(私)と乙(不動産業者)は協議の上、下記内容により同意した。よってその証としてこの同意書2通を作成し各自1通を所持する。 (1)甲は・・・番地の土地について開発許可道路として提供することに同意し、乙のする開発許可申請に全面的に協力する。 (2)開発許可申請費用並びに造成工事費用は乙が負担する。 (3)甲と乙は開発許可並びに造成工事完了後、本件開発道路を市に帰属する。」という内容です。  ところが後日、不動産業者に計画の詳しい内容を確認してみると、道路が完成すると私の敷地より約30cm高くなることが判明しました。  不動産業者によると、埋設する雨水管とそれを流す水路との関係上どうしても道路を30cm高くする必要があるそうなのです。  同意書の調印時には不動産業者側から30cmの段差ができるという説明は無かったですし、私としては想像もしていませんでした。  先の同意書には高さの件についての記述はないのですが、同意書の(1)項の記述により、私は不動産業者の言いなりにならないといけませんか?この計画内容に異議を唱えることはできませんか?  読み辛い文章だとは思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 開発許可について

    市街化区域内において、1000m2以上の宅地があり、そこを区画割して宅地分譲(道路が入る)するとします。 そうなると、道路が入る事により、開発許可が必要ですよね。これは、登記簿上及び現況が宅地であるとにかかわらず必要との認識でいいですよね。   また、仮に1000m2未満の場合、道路を入れても開発許可は不要ですが、位置指定を受ける必要で、道路管理者(市)との協議が必要との認識でいいですよね。  開発関係がいまひとつよくわからないので、教えください。

  • 道路を走る自転車

    先日、渋谷のスクランブル交差点で歩行者信号赤で待っていました。 すると、自動車と一緒に猛スピードで自転車が駆け抜けてゆきました。 道路を走る自転車が自動車と同じ信号に従うのは正しいのでしょうか? 法律的、常識的な意見、二つを知りたいです。 あと、折りたたみ自転車ではどう思いますか?

  • 公衆用道路は道路?敷地?

    4区画に分割された分譲地に [地目:公衆用道路]となっている道路(?)が2本あり、 その公衆用道路は市道に4m接しています。(一般的な分譲区画と思ってください)所有権はこの区画の4件にあります。 更に公衆用道路1本につき、地籍の1/2をそれぞれの区画の買主に無償提供されるんですが。 私道であるようにも思えますが、 気になるのは『公衆用道路の地籍の 1/2を無償提供』という部分。 そうするとここは敷地? 敷地なのか、道路なのか・・・ 建築基準法でいくと敷地面積に入るの(敷地の場合) そして道路斜線の検討が必要になるの(道路の場合)か?

  • 自転車VS自動車

    質問よろしくお願いいたします。 土曜日、小学生の息子が自転車で帰宅。自転車を駐輪しようとし、家の真横、隅っこをゆっくり進み家の敷地の駐輪部分の砂利に自転車で乗り上げ、ストップ。そのとき、向かいの家の車は向かいの駐車場に車庫入れ中。なので子供は上記の行動をしていました。車庫入れするのに、家の砂利のある駐車場ギリギリまできて、車を少し乗り上げ、そのとき、子供の止まった自転車が少しバランスをくずしたみたいで車がぶつかり、子供は自転車ごと倒れてしまいました。倒れてもすぐ降りてもこず、時間たってから、運転していた旦那ではなく後ろに乗ってた奥さんが、自転車でバランスをくずしたから、ぶつかって傷ついたんだけど。もう少し気をつけてもらうようにみたいに言ってきました。すみませんと言ってしまいましたが、こちらに非はあるのでしょうか? 子供はスピードをだしていたわけでもなく自宅の真横から端をすすんで我が家の駐車場いました。

  • 道路法上の道路

    道路法上の道路について教えてください。 私有地であるものの、市道認定されている土地に対して、道路法の適用があるのかどうか知りたいと思っています。 以下、具体的な事例をAさん所有の敷地ということで説明させて頂きます。 Aさん所有の敷地自体は他に前面道路(建築基準法上の道路)を有しており、建物の建築には何ら影響はないのですが、側道部分も市道に面している状態です。 この側道が問題で、現況は4mあるのですが、登記簿上、その幅員の半分くらいは、Aさんのものです(ただし現況は舗装道路です)。 また、市の道路台帳で認定幅員を見たところ、4mと記載されており、完全にAさんの土地の中に入って市道の認定がされています。 このような場合、Aさん所有の部分について、私権の行使が可能なものなのか知りたいと思っています(例えば塀を作ったり等)。 言い換えると、当該土地にも道路法第3条の適用があるのかどうかです。 よろしくお願い致します。 【道路法】 (私権の制限) 第三條 道路を構成する敷地、支壁その他の物件については、私権を行使することができない。但し、所有権を移転し、又は低当権を設定し、若しくは移転することを妨げない。

  • 道路の切り下げについて

    この度、新しく車庫を作ろうと思っております。 しかしながら、敷地の前にW=1500程の歩道があり、それからH=150位下がったところに道路(市道)があります。 その為、歩道の切り下げが必要になるのですが、申請等は個人では無理なのでしょうか?(資格等が必要?)また、切り下げの許可等は簡単に下りるのでしょうか? 家は角地で現在は2台分の駐車スペースが家にあります。3台目の駐車スペースを考えております。 どなたか教えていただけたらと思っております。