• ベストアンサー

うつ病を疑って治療しましょうといわれました。

このところ、まったく意欲が浮かず勤怠もよくない状態で、 今日欠勤してしまったので診療内科に行ってきました。 なんとなくメンタル的な病気はマイナスイメージがあって認めたくないのですが、 身体的な病気(癌やその他)よりましでしょうと言われ、 投薬の治療を始めてみることにしました。 元々楽観的な性格でまさか自分が…と思ってたんですが、 セロトニンの分泌がどう?(難しいことがわからなかった・・・)ので 薬で治るなら…と思い早くこの状態から復活したく、 血液検査の結果を待たずにアモキサンカプセルという薬を処方されました。 仕事は人並みに不平不満はありますが、それはどこでもあることなので、 これといった理由も見当たらず、うつ病を疑われると思われる診断でした。 こういう理由はありますか? メンタル的な病気というと少し偏見があったのですごく抵抗がありますが、 薬で治るなら…と、素直に飲んでます。(16日からですが) 私の場合、思い悩む性格でもなく、仕事は根を詰めてやるタイプで、 でもそれを苦痛と実感することもないのです。。。 お医者さんはセロトニンの分泌がどうとか言ってました。 私の症状は 「やる気が起きない」 「会社に行きたくない」 「朝起き起きて、欠勤の連絡を入れてまた布団に戻って夕方まで寝る(過剰睡眠)でも夜も眠れる」 「寝つきはとてもいい」 「会社に行けばそこそこ仕事はできる(自慢とかではないです)」 「死にたいとか悲観的にはならない」 「ご飯は食べても食べなくてもどちらでもいい」 「家事は最近できなくすべてが面倒(一人暮らし)」 「休日でも外出したくない」 「自分の存在価値がないとかは思わない」 思いつく限りではこれくらいでしょうか?? なんとなく「うつ病」とはかけ離れているようですが・・・(汗 とにかく以前のように普通の生活が送りたいです。 私の自覚では性格的にはとても楽観的で一般に言われる「うつ」の人と違う気がしますが、お医者さんにうつ病の疑いがあるといわれ、 どうしていいかわかりません。 ただ、元の自分に戻りたいので薬を飲み始めたばかりです。 こんな「うつ病」っているのでしょうか? メンタル的な病気って自覚するのに勇気がいるので 否定したいところなのですが、 どなたかアドバイスいただけたら幸いです。 少し内容がまとまっていないので、申し訳ありませんが、 アドバイスください。よろしくお願いします。

  • stanta
  • お礼率66% (167/253)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zilch3210
  • ベストアンサー率26% (9/34)
回答No.1

保証はできませんが、文面を読む限り 薬はやめておいたほうが良い様に思われます。 私は数年前から心理カウンセリングを学んでいますが この知識と経験からすると 薬を使わずに改善を目指したほうが良い様に思われます。 私の知る限りでは、薬を使うのは 短期的な応急処置のような気がします。 ちなみに更年期障害のときなどには薬は必要となる事が多いようです。 しかしそういったわけでもなく、周囲の環境が原因での場合は 薬を使う必要はないと思います。 そもそも病院は症状を改善するためのところです。 例えば、私の場合冬になると肌がかゆくなるのですが 病院にいくとそれを治すための薬が出ます。 それを使うと治りますが、やめるとまたかゆくなります。 となると、薬は症状を改善するための一時的なものです。 根本的な改善にはなりません。 文面からすると、病院ではなく 心理カウンセリングを受けたほうがよいと思います。 この場合、薬は使わず治しますので 一度行ってみてはどうでしょうか? ちなみに私自身は、質問者様の状況にも ひどい精神状態でしたが(死にたいと思うこともよくありました) しかし、カウンセリングについての勉強をしているだけで かなり改善しました。 カウンセリングでは、改善するための根本的な部分を治しますので そちらのほうをおすすめします。

stanta
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 zilch3210さんは死にたいと思うほどの精神状態になったことがあるのですね…。 私の場合は楽観的なので全くそういったことは思わないのですが、 さぞお辛い状態だったかとお察しいたします。 また、改善されたようで何よりです。 心理カウンセリングですか? 今行っている病院で、お医者さんの治療以外に「心理カウンセリング」というのかわかりませんが、カウンセリングルームがあり、おそらくそこではお医者さんではなく、専門のカウンセラーさんがいるのだと思います。 実際カウンセリング室から出てきて、お医者さんの治療をせず帰っていかれる方がいました。それでいいのでしょうか? もし間違っていたらご指摘いただければ、と思います。 元の状態にもどれるよう、わらにもすがりたい気持ちですので、 参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • zilch3210
  • ベストアンサー率26% (9/34)
回答No.3

回答者#1です。 >>実際カウンセリング室から出てきて、お医者さんの治療をせず帰っていかれる方がいました。それでいいのでしょうか? はい。 どちらにせよ、現在のお医者様だけの判断では 的確な判断ができない可能性がありますから 検討してみる価値はありそうですね。 また、私がいつも購読しているメルマガの作者が このような公演を開催されます。 本日届いたメルマガに掲載されていましたのでご紹介します。 「うつは薬じゃ治らない! チャリティーセミナー」 http://www.556health.com:80/archives/2009/02/utu_diet.html このページを読むだけでも参考になるかと思われます。 また「医者が心の病に無力なワケ」という書籍もありますので きっとstantaさんにとって参考になるかと思われます。 アマゾンで検索してみると、レビューと中身が少し見れます。 これらの情報を参考に入れた上で 今後どのようにするか考えてみてはいかがでしょうか?

  • oosawa_i
  • ベストアンサー率33% (536/1602)
回答No.2

こんにちは。 専門家ではありませんが、職場でメンタルヘルス対策を担当したことがあります。 うつ病はいろいろなパターンがあって、眠れない人もいれば、寝過ぎる人もいます。 そう考えると、あなたの書かれている10個ほどのうち、6個ほどはうつ病でよく見られる症状といえます。 >こんな「うつ病」っているのでしょうか? あなたがうつ病かどうかはわかりませんが、そのようなうつ病はあります。 専門家である医者があなたに直接問診してくだした判断と、単に短い文章を読んだだけで一般人が述べた意見のどちらを優先するかは、それは医者でしょう。 まずはうつ病について本を読むなりきちんとしたサイトで勉強するなりしてみてはどうでしょうか。 >メンタル的な病気はマイナスイメージがあって認めたくないのですが、 >メンタル的な病気って自覚するのに勇気がいるので 多少勉強すればマイナスイメージもなくなると思います。 あなたがうつ病かどうかはわかりませんが、仮にうつ病だったとして、偏見がなければ自覚するのに勇気はいらないと思います。 うつ病でありながら業績を上げている人も沢山います。例えばチャーチルとか。バリバリ働いているあなたの上司も薬を飲んでいるかもしれません。

stanta
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 今日、病院に行って来た旨、うつを疑って治療をはじめたことを会社の上司に伝えました。 「うつの人はいっぱいいるし、特別なことじゃないから治療に専念して、  もしも休職をするようにお医者さんが言うならそれでかまわない」 というようなことを言われました。 私の知識不足でこんなに理解があると思わず少し安心しました。 確かにここで「わたしはうつでしょうか?」と尋ねるのもおかしな話ですよね・・・。 ただ、メンタルヘルス対策経験者の立場からのアドバイス参考になりました。 幸い私の気持ちの状態が悲観的ではないので、明るく?元の自分に戻れるよう、色々治療をしてみようと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • うつ病とセロトニンの関係?

    うつ病とセロトニンの関係? こんにちは。 最近うつ病について少し勉強している者です(まったくの素人レベルです) うつ病の原因の一つにセロトニン不足があるようです。 なので決してうつ病は怠け病のようなものではない…等書かれていました。 セロトニンのような脳内物質が影響を与えるという事は、原因はメンタル的なものではないのかな?と思いました。 でも、「うつ病になりやすい人」は真面目な人、完璧主義な人等、性格的な事が結構書かれていますよね。 その性格的な事と、セロトニンうんぬん…がどうしても結びつかないのですが。 真面目な人はセロトニンがあまり分泌されないという事なのでしょうか? ストレスはセロトニン分泌を抑える? そのあたりの関係性が分からないので、ご存じの方、教えていただけましたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • うつ病治療薬について

    現在、軽度のうつ病でお医者さんにかかっています。 薬をもらっていて治療してますが、副作用で太ってしまい困っております。 病気は治したいのですが、体型も常に気にしている為、 太らないような、うつ病の治療薬などあれば教えていただけますでしょうか? よろしくお願いします。

  • うつ病の薬・SSRIがうつ病に効くわけがわかりません

    うつ病は車に例えると、ガソリンが切れた状態だといいます。ガソリンに相当するものが、脳内伝脱物質のやる気汁・ドーパミンと集中汁・ノルアドレナリンなのでしょう。ならばドーパミンやノルアドレナリンの増量に対処すればいいと思うのですが、うつ病の薬・SSRIはセロトニンをシナプス間で増加を図っていると聞いています。セロトニンは日常生活の生活を安定させるための脳内物質だと思うのです。 セロトニンに注目するよりも、ドーパミンやノルアドレナリンの増量に対処してほうがいいのではと思うのです。  例えば、ドーパミンが分泌するA10神経を活性化するとか。  どなたか、ご教授ください。

  • 鬱病の薬の減らし方について

    私はうつ病となって2年経ちます。 症状も安定し、医師もそろそろ薬を減らしてみてもいいのでは・・・ということで今年に入ってから減らしました。 □飲んでいる薬 ・ソラナックス ・リーマス ・レンドルミン ・アモキサンカプセル まずは、ソラナックスから減らしたのですが、なかなか離脱症状で立っていられないほど苦しかったりしたので、今は1錠の半分しか減らすことが出来ませんでした。 そうこうする間にとても攻撃性が出て、彼にすごく辛く当たってしまったり、町の広場で叫んだりと奇行が出てきました。 それは薬の副作用の問題と先生に言われて、次は、パキシルとアモキサンカプセルを減らしています。 最初の10日間は気分が落ち込んだり、仕事が手に付かない、頭が回らない・・・などの離脱症状が出たのですが、10日間過ぎると症状が安定しました。次はさらにアモキサンカプセルを減らしている最中なんですが、10日間過ぎても気分が落ち込み、人に会いたくないです。 時間が過ぎれば、離脱症状も落ち着いてくるのでしょうか。 薬を減らされた方はどのようにして減らされましたか。 薬はまだまだあります。これを減らす度に離脱症状が出ると思うと今の自分を受け入れることができません。

  • うつ病の診断と治療について

    お世話になります。 7月頃からうつの診断を受けて心療内科にかかっています。症状は朝方よりも夕方の方が圧倒的に悪く、うつ感 、動悸、微熱、肩こり、下痢等です。 既に3ヶ月ほどになりますが、かかりだした頃に少しだけ良くなったものの、その後はずっと横ばい。診断も実際に検査をしてなされたわけではなく、簡単な「うつ度テスト」をやった結果や症状の訴えのみなので、自分がうつ病であるかどうかについても不信感を持っており、そのような状態で薬の量がどんどん増えていくにつれて、そのことに対しても不信感を感じるようになってきました。 なので、私は「うつ病の治療は対処療法であり、うつ病を治すためには、結局問題となっている因子を取り除かないと解決しないと思っている。だから、できるだけ薬に頼らずに治療していきたい」というようなことを医者に訴えました (このような訴えをした背景には、処方されていたパキシルとの相性が悪いこともありました)。ところが、医者は「薬をちゃんと飲み続けていれば治るから」と言ってきました。うつ病って薬さえ飲んでいれば努力をしなくても治るものなのでしょうか? それとも医者を変えた方がよいのでしょうか? ちなみに、来月に仕事でアメリカ出張するため、その医者に「ロヒプノール (サイレース) はアメリカに持ち込めないというような情報を見たことがあるんですけど・・・」と言ったら、「治療に必要な薬を持ち込めないなんてことがあるはずはない。そんなことを言ったら、薬を手放したら死んでしまうような人はアメリカに行けないということになるではないか?」と言っていました。 よろしくお願いいたします。

  • 鬱病治療中の妊娠について

    初めまして。どうぞアドバイスをお願いします。 実は私は、一年前まで福岡で小学校の教員をしていました。しかし、あまりの忙しさから昨年の10月に鬱病を発症し、心も身体も思うようにコントロールできなくなったことから年度末まで病気休暇をとりました。そのときにお付き合いしていた方からプロポーズを受け、教員を退職して熊本県へお嫁に来ることになりました。病気の方は家族の理解や休養、薬のおかげで元気に旅行もできるほどに回復しています。ただお医者様の薦めでまだ薬は服用中です。私は子どもが大好きでまた若くもないので今は早く子どもが欲しいと切実に願っています。医者や薬剤師さんに相談したところ、現在服用中の薬は妊娠には影響がないと言われているのですが、主人は「妊娠によって病気が悪化するのではないか」「服用中の薬によってお腹の子どもに障害などが起こるのではないか」と妊娠を拒否しています。私は待望の妊娠で自分の生活や精神状態もよりよくなるのではないかと思っているのですが・・・ 鬱病治療中の妊娠はあきらめた方がいいのでしょうか? 経験がおありの方、そちらの方面に詳しい方、どうぞアドバイスをお願い致します。

  • 鬱病の定義

    鬱病で勤務を休みがちになりました。 仕事先のマネージャーが次のような質問をしてきました。 私は鬱病と医者に診断されたのですが、 「どうしても仕事をしたくない日」があり、 それについて「根気が無いだけ」というように 思われているようです。 どなたか下記マネージャーの質問にお答え願えませんでしょうか? できれば医師からののコメントをお願いします。 ====================== (2)「鬱」という言葉は「自身に起こる不利益な事象を「誰々のせいだ、 何々のせいだ」といったかんじで「自身が不利益になる理由を 人間や物などのせいにして自分自身を可愛がってきた」が、そんな言い訳は長続き することも なく、この言い訳が対人関係などにも悪く影響がでて、社会に疎外されつつあった ために、 「病気(=弱者、かわいそう)」ということにして「いざという時の逃げ場所(自分は 性格や考え方に 問題があるのではなく、病気なんだ、病気だからしょうがないってな感じで)」をつ くっている だけなのではないか。 (4)「鬱」は直らないのではないか。なぜならば病気ではなく性格や思考を示すものだ から。 (6)いっそのこと「鬱病」も癌など同様に「死に至る病気」にしてはどうか。 (荒っぽい言い方をすれば1年以上鬱病で通院したら死ぬ薬を投与されるのはどうか) 死なない病気だから鬱病は長続きする(直さなくてもよい)のではないか。上記思考 の方々は一般的な 「死に至る病気」に対しては非常に保守的な方々が多くないか。 (7)「鬱」は直らない(性格は変わらない)ことは当人達は皆気づいているのではない か。 というよりも勝手に「直す条件(こうなったら直ってやってもいい)」みたいなもの を皆もっていないか。 この条件が「一生かかっても実現できない」ことに気づいているから「鬱病のまま の方がいい」 という気持ちになっていないか。

  • 鬱病治療中の性格の変化

    以前鬱病の外国人の彼を支えたいと投稿したものです。彼が鬱病の治療(離れているのでどういう治療かは詳しく知りませんが、薬を飲んでいるようです。)を始めてから、彼の性格が変わった気がします。何も知らない人が見れば元気になったと思うし、色々精力的にやっているようですが、私はうまくいえないけど何か違うと感じるのです。彼の言うことややること、すべてではないですが以前ならやらないようなことをやったり言ったりします。私も最近精神的にまいっていたことがあったので、その時に「病院に行って薬を貰ったほうがいい」とやたら精神科の病院に行くことをすすめるのです。私は彼とのことは良くある男女の問題で私の心が少し乱れているだけで、彼ときちんと向き合って話をすれば解決すると思うのですが、彼はそれを病気のせいにして逃げてるように感じるし、私と向き合って話をしようともしません。以前の彼はこうではなかったし、本当に鬱病の治療をはじめる前とは全く違う性格になってしまったように感じます。 鬱病の治療を始めて性格が変わるということはあるのですか?またこんな時どうやって彼と付き合っていけば良いのかアドバイスをお願いします。

  • 離れて暮らす、うつ病治療中の彼女との今後。

    自分は中部在住の30代です。 彼女は現在うつ病治療のため、母親の実家がある九州で病院に通っています。 治療は、もう10年くらいになるのでしょうか。 徐々に薬は減っているようですが、なかなか完治には至っていません。 彼女はもともと中部に住んでおり、自分とは同級生です。 学生時代以来、彼女とはあまり会うこともなかったのですが、 2年ほど前にこちらへ帰ってきた際、久々に再会し、 何度か会って遊んだり、相談を受けたりしているうちに、 お互いに惹かれあい、付き合うようになりました。 その後、しばらくして彼女はまた九州に帰っていきました。 それからはひと月に1回くらいの頻度で、こちらから会いに行っています。 彼女はよく、会いたい、寂しいと言って泣きます。 いつ治るのかわからない、そんな治療を続けるのは辛い、とも。 ぼくは電話越しにそんな言葉を聞くたび、いっそこちらで一緒に暮らして、 病院も新しいところを探してはどうだろうか、と考えます。 もともと彼女とは、病気が良くなったら一緒になろう、と約束していました。 九州には、10年間も通って心の通じ合ったお医者様がいて、 そんな信頼関係の築けたお医者様からは離れるべきではないと思ったからです。 治らないうちに無理にこちらへ連れてきて、結局いいお医者様が見つからずに 病気を引きずってしまったら、きっと、お互い辛い思いをするだろうと考えました。 それでも、彼女の悲痛な訴えを聞くたびに決心が揺らぎます。 もし、同じようにうつ病をわずらった方、 もしくは同じような経験をした方がいらしたら教えてください。 このまま彼女をこちらへ連れてきて一緒に暮らしたとして、 やはり、安易にお医者様を変えても治るのが遠のくだけでしょうか。 それでも、傍にいて支えになってあげるほうが彼女のためなのでしょうか。

  • うつ病の薬について

    自分はうつ病だかはよくわからないのですが、もしうつ病なら治療して早く治りたいという気持ちはあります。 けれど、お医者さんのことに自分のことを話すが怖くて、また、自分が何かの病気と判断されて、逃げられなくなるのが怖くて、病院に行けません。 お医者さんも所詮人で、お金をもらってるんだから私の話を聞いてくれるんだとか、実は心の中では、めんどくさいなあって思ってるんじゃないかと思ってしまいます。 診断や病院に行かなくても、薬をもらうことはできるんでしょうか?

専門家に質問してみよう