• ベストアンサー

うつ病じゃない人はどんな事でも前向きになる?

自分は、うつ病です。 仕事で疲れきってる時に どーんと大きい悩みが入ってきたため うつ病になりました。 うつ病に近くない状態 セロトニンが多くて、ノルアドレナリンが少ない 人は どーんと大きい悩みにぶつかっても その時はショックですが、 一時したらそのショックから立ち直るのも 早いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#14975
noname#14975
回答No.6

わたしも、鬱ぎみになったことがあります。もう疲れきって。そういうときって正常な人の感覚が分からなくなりますよね。わたしは毎日ごろごろしてずっと頭の中はマイナス志向でした。そんなときに、久々に早く起きて、朝のテレビで「今日の占い」を見てハッと気づきました。 健康な人は、今日一日どんな一日になるか、占いなんかで、わくわくできるんだと。うつ病者はたぶんあんなの見て一喜一憂しませんよね。今日も暗い、明日も暗い。あさっても・・・ずっと光が見えない感覚です から。 正常な人は受身で生きていないんです。ここが鬱病者との大きな違い。根拠のないマイナス志向が生じない。だからショックはあっても立ち直るのが早いでしょうね。というより早く立ち直ろうという、能動的な生きる意志、解決しようとする意志があるんだと思います。

その他の回答 (5)

noname#22689
noname#22689
回答No.5

こんにちは。 鬱病と言うのは現代病だと言われていますが、昔は「躁鬱病」と呼ばれ、躁と鬱がセットに成っていました。「傍から見てると、今にも自殺するのでは無いかと心配してると、次には、別人のように、けらけら笑って過ごせる日が有り」そう言う状態の繰り返しで、今で言う鬱症状の人は当時(昔は)は「ノイローゼー」と診断されて居ました。 ------ さて、医学が進んで鬱に対する薬も色々開発されて来ていますが、本人が鬱だと言う自覚を持つ人は、自分は、そうした因子を持って居るのだと、言う呪縛に取り付かれて居る傾向が強いように思われます。 従がって、薬(医者にも)に便り勝ちで治りかけても、ちょっとした切欠で逆戻りする場合が多いのでは無いかと思います。 天性の楽天家などと言う者は殆ど存在しないと思います。居るとすれば若しかして躁病に近い体質では無いかと思います。(人生は七転び八起き)←で、ラッキーな時が巡って来る方が少ないと思います。それでも小さな幸せに目を向けられれば、生きて居る喜びも感じられるのでは無いかと思います。…

  • theonti
  • ベストアンサー率29% (239/802)
回答No.4

自分はノー天気な性格だと分析しています。 8年前に****万引っかかりました。 落ち込んで目の前は真っ暗。 しばらくは何も考えられませんでした。 でも考えました。 確りしていれば、引っかかることは無かったんだ、自分が悪いんだ。 そこでまた落ち込みました。何でチャンとしなかったのかナァ でも、まあ、何にも無くても死ぬような事は無い。だったら何でも出来る。全部投げ出して必死?にでは無い、「なる様にしかならない」気楽に返しました。 そのちょっと前から詩吟を教えていたので良かったのかなァ、腹式呼吸・腹式発声で大声出してストレスの発散。 それは別として、前のがやっと終わったのに、今年6月、またやられっちゃいました***万。でも「そのうち何とかなるだろう」です。 自分の場合、逃げ道があるから良いのかも知れません。 腹式呼吸をする事によってセロトニンを増やす事ができます。普段からの腹式呼吸も大事ですが、気を集中して20分も腹式呼吸を続けると、脳内神経物質のセロトニンが20%も増えると言われています。さらに大声出してストレスの発散。 1日数回で良いので腹を抱えて、大声で笑ってみて下さい。 自分の場合は発想の転換が上手く言っているのだと思います。 肩の力を抜いて気楽に往きましょうよ。 「その内何とかなるだろう」・・・ノー天気は楽ですよ!!

  • 007_taro
  • ベストアンサー率29% (540/1831)
回答No.3

ようやく読む気になって読んだ以下の本には、まだ解明されていないことがたくさんある、とのっけから書いてありました。 やっぱり、まだ感情と脳の機能の結びつきには、難しい部分が一杯なんでしょうね。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4791102061/qid=1133605585/sr=8-1/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/250-2308395-2222612
  • mm-1
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.2

うつ病(うつ状態)の原因について、 セロトニンとよくテレビとかでも言っていますが、うつ病の原因物質ははっきりとこれ!とうのはまだまだ解明されていないはずです。 以前強迫神経症の本を読んだらSSRIの承認されればといった内容がありました。 強迫神経症とうつ病、うつ状態の合併症があるそうです。 セロトニンは強迫神経症との関連の方がはっきりしているのかな?と思ったりしました。 うつは現代病とも言われていますが、ギリシャで血液の病気と思われていたそうで随分古くからある病気のようです。(たぶんソクラテスとかの時代) うつ=セロトニン不足 だけでは説明できないように思います。 うつ=セロトニン不足 でしたら、セロトニン再取り込み阻害剤(SSRI)はすぐに効くのではないか、セロトニンにのみ答えを求めるのは早急すぎると言う内容を何かの本で読みました。 SSRIが他のうつ剤と同じく効果が現れるまで時間がかかるから、という理由からです。 セロトニンが多くノルドレナリンが少ないからといって立ち直るの早いと言う事も無いのではないでしょうか。 うつの症状も様々ですが、ショックや立ち直りも人それぞれだと思います。

  • 007_taro
  • ベストアンサー率29% (540/1831)
回答No.1

多分、うつ病の人とそうでない人では、凹み具合と、凹みの回復度は違うでしょうね。何しろ、うつ病は、脳の伝達が一時的に作動しにくい状態になってますから。 でも、セロトニンが多い、うつ病でない人でも、いつまでも気に病む性質を持っていれば、凹み度数は高く、回復度数も低いでしょうし(うつになる確率は高いですが・・・)。 気質も関係するのでしょう。 因みに私もうつ病です。

関連するQ&A

  • うつ病の薬・SSRIがうつ病に効くわけがわかりません

    うつ病は車に例えると、ガソリンが切れた状態だといいます。ガソリンに相当するものが、脳内伝脱物質のやる気汁・ドーパミンと集中汁・ノルアドレナリンなのでしょう。ならばドーパミンやノルアドレナリンの増量に対処すればいいと思うのですが、うつ病の薬・SSRIはセロトニンをシナプス間で増加を図っていると聞いています。セロトニンは日常生活の生活を安定させるための脳内物質だと思うのです。 セロトニンに注目するよりも、ドーパミンやノルアドレナリンの増量に対処してほうがいいのではと思うのです。  例えば、ドーパミンが分泌するA10神経を活性化するとか。  どなたか、ご教授ください。

  • 鬱病の原因とは?。

     うつ病の原因はなんでしょうか?。   どうやら、いろいろあるらしいのですが  ある本では「アミン」  またある本では「セロトニン」、「ノルアドレナリン」やら・・・。  どうやら、アミンの中に「セロトニン」「ノルアドレナリン」をはじめ様々な物質があるようなんです。  その物質構造(これの中にこれがあって、この物質は何の感情を司るとか・・・)が解る方いらっしゃいませんか?。  そして、うつ病の原因はこれだ!と断言できる方いらっしゃいませんか?。  

  • うつ病が治った瞬間というのは?

    うつ病になって なんで悩みをこんなに考えてしまうのだろうって 考えていますが、 最近他の考え方をするようになりました。 それは科学的な考え方で よくHPを見ると うつ病の状態って セルトニンの物質が少なくなり、 ノルアドレナリンが増えて 脳の情報がうまく伝わらない状態 なのですよね。 それプラスに悩みがあると 上の状態がなかなか治らない状態なのですよね。 逆にいうとセルトニンとかノルアドレナリンの値が 正常に戻ったら、治ったという状態でしょうか? そうなると悩みもあんまり考えなくなるのでしょうか? 教えて下さい。

  • うつ病とかの人が問診だけでうつ病と診断されるのはど

    うつ病とかの人が問診だけでうつ病と診断されるのはどなんだろうと思いました。頭の中をセロトニンが正常なのか機械で調べるということまでしないのですかね。

  • うつ病の薬について教えてください

    私は、うつ病になって、2年程経つのですが、最近イライラや、何をしても楽しくない、不眠。という状態が続いてきたため、薬を少し変えました。 そこで、寝る前に  『アモバン 10mg』             『メイラックス 1mg』             『セロニカR 400mg』             『ルジオミール 25mg×2』 ここからが前々から思っていた疑問なのですが、 『レメロン 15mg』 『セロクエル 25mg×3』 を処方してもらいました。 ネットで見ると『レメロン』は、 脳内の2つの神経伝達物質、ノルアドレナリンとセロトニンの遊離量を増やし、神経の働きをよくします。ノルアドレナリンの増加は「意欲」を高め、セロトニンの増加は不安感をやわらげ「気分」を楽にするといわれます。 『セロクエル』は、 おもな作用は、ドーパミンとセロトニンという2つの神経伝達物質をおさえることです。2つをおさえることで、統合失調症の陽性症状(幻覚、妄想、興奮)と陰性症状(無感情、意欲低下、自閉)の両方によい効果を発揮します。 とあります。私にはこの二つの薬の作用は全く逆に思えるのですが、これって効果があるのでしょうか? 『レメロン』では、セロトニンを増加し、 『セロクエル』ではセロトニンを抑える。 先生に聞けば、良かったと思うのですが、今のところまた、病院に行くのも面倒に思えてしまってます。 どなたか、この薬の効果・作用また、意味のある処方なのか教えていただけたら幸いです。

  • 大切な人がうつ病になってしまって・・・

    私の大切な人が、うつ病になってしまいました。 彼は、あるきっかけでメールをするようになった人です。私より、12歳年上の方で、お互いに既婚です。 私の悩みに誠実に答えてくれて、とても優しく尊敬できる人です。仕事は教師をしていますが、昨年12月から、あることがきっかけで職場の人間関係に悩み、仕事も休みがちになりました。しばらくメールがこなくなり、連絡したところ、うつ病になったと告げられました。そして、しばらく私とのメールもしないと言われました。 私は彼とのメールが生活の一部になっていたし、好意ももっていたので、とてもショックで毎日辛くてしかたがありません。 時々電話をしてくれるといってくれましたが、もう半月たってしまいました。このまま待っていて、連絡してくれるのか・・・。もう忘れようとしているのでしょうか、私はどうしたらいいのか、悩んでいます。

  • うつ病の人って「我に返って」いますか

    知人が、人間は我を忘れているほうが幸せなので、我に返っているときは退屈している時で、うつ病の人はなかなか我を忘れられなくなっているのではないかと言っていましたが、自分の経験でも辛いことや悲しい時には、我に返った状態になっていたと思いました。うつ病になる前に仕事に打ち込んでいる時でも我を忘れるどころか、我に返って長時間働いていたならばさぞつらかったのではないかと想像してしまいます。普通われを忘れるということは悪いことのように言われることも多いと思いますが、心の健康を保つには、むしろ大切なことなのでしょうか。

  • うつ病とセロトニンの関係?

    うつ病とセロトニンの関係? こんにちは。 最近うつ病について少し勉強している者です(まったくの素人レベルです) うつ病の原因の一つにセロトニン不足があるようです。 なので決してうつ病は怠け病のようなものではない…等書かれていました。 セロトニンのような脳内物質が影響を与えるという事は、原因はメンタル的なものではないのかな?と思いました。 でも、「うつ病になりやすい人」は真面目な人、完璧主義な人等、性格的な事が結構書かれていますよね。 その性格的な事と、セロトニンうんぬん…がどうしても結びつかないのですが。 真面目な人はセロトニンがあまり分泌されないという事なのでしょうか? ストレスはセロトニン分泌を抑える? そのあたりの関係性が分からないので、ご存じの方、教えていただけましたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • うつ病の薬

    うつ病の薬って飲むと一時的に良くなるだけでしょうか? それとも飲む事によってセロトニンやドーパミンなどを出す体質に(正常に働く体質)治療するものですか?

  • 抗うつ薬について

    現在うつ病歴4年の36歳です。 今まで、いろいろな抗うつ薬を飲んできて、最近は薬の種類や違いをよく調べてます。 その中で分からないことがあったのでご質問いたします。 質問 1、SSRI系の薬を調べると「選択的セロトニン再取り込み阻害薬」と書かれています。ここでいう「選  択的」とは何を選択するのでしょうか?「再取り込み」とはセロトニンのことですか?「阻害」とは何  を阻害するのでしょうか? 2、SNRI系は第4世代の抗うつ薬と言われているそうですが、「世代」?とは今現在では第何世代が  一番新しいのでしょうか? 3、SNRIは「セロトニン・ノルアドレナリン再取り込み阻害薬」と書かれていますが、セロトニンは心を  落ち着かせる物質なのは分かりますが、ノルアドレナリンは不快やストレスを感じるときにでる物  質であると書いてありました。ノルアドレナリンの物質がなぜ抗うつ薬に必要なのでしょうか? 4、三環系と四環系抗うつ薬はどういった「物質」でうつの回復に効果があるのでしょうか?セロトニン・ノルアドレナリンが関係してくるのであればどのように関係してくるのでしょうか? 5、抗コリン作用というのは、抗うつ薬の副作用のことでしょうか?