離れて暮らす彼女とのうつ病治療について

このQ&Aのポイント
  • 30代の私は中部在住で、うつ病治療中の彼女は九州で病院に通っています
  • 彼女とは学生時代からの友人で、2年前に再会し、付き合い始めました
  • 彼女は治療が長く続いており、中部に一緒に暮らすことを考えることがあります
回答を見る
  • ベストアンサー

離れて暮らす、うつ病治療中の彼女との今後。

自分は中部在住の30代です。 彼女は現在うつ病治療のため、母親の実家がある九州で病院に通っています。 治療は、もう10年くらいになるのでしょうか。 徐々に薬は減っているようですが、なかなか完治には至っていません。 彼女はもともと中部に住んでおり、自分とは同級生です。 学生時代以来、彼女とはあまり会うこともなかったのですが、 2年ほど前にこちらへ帰ってきた際、久々に再会し、 何度か会って遊んだり、相談を受けたりしているうちに、 お互いに惹かれあい、付き合うようになりました。 その後、しばらくして彼女はまた九州に帰っていきました。 それからはひと月に1回くらいの頻度で、こちらから会いに行っています。 彼女はよく、会いたい、寂しいと言って泣きます。 いつ治るのかわからない、そんな治療を続けるのは辛い、とも。 ぼくは電話越しにそんな言葉を聞くたび、いっそこちらで一緒に暮らして、 病院も新しいところを探してはどうだろうか、と考えます。 もともと彼女とは、病気が良くなったら一緒になろう、と約束していました。 九州には、10年間も通って心の通じ合ったお医者様がいて、 そんな信頼関係の築けたお医者様からは離れるべきではないと思ったからです。 治らないうちに無理にこちらへ連れてきて、結局いいお医者様が見つからずに 病気を引きずってしまったら、きっと、お互い辛い思いをするだろうと考えました。 それでも、彼女の悲痛な訴えを聞くたびに決心が揺らぎます。 もし、同じようにうつ病をわずらった方、 もしくは同じような経験をした方がいらしたら教えてください。 このまま彼女をこちらへ連れてきて一緒に暮らしたとして、 やはり、安易にお医者様を変えても治るのが遠のくだけでしょうか。 それでも、傍にいて支えになってあげるほうが彼女のためなのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

私が彼女と出会ったとき、彼女はうつで薬は4種類服用していました。彼女にもよい精神科医がいました。 そのあと、私が引越してとても離れてしまいましたが、彼女がどうしても会いたいというので呼びました。 うつには医者の処方する薬より、あなたの存在の方が有効なんだと思いますよ。一般的な精神科って、ゆっくり話は聞いてくれません。薬出して様子見です。数をこなさないと儲かりませんから。   ただし、本当に彼女を助けたい、元気にしたい、逃げないといった意思、責任感は必要です。それさえあればなにも怖がらずに呼んでしまっていいと思います。その後やっぱり帰りたいというのであれば帰せばいいでしょう。 ただ呼び寄せただけでは芸が無いので、しっかり話を聞きだしてやったらどうでしょう。 私の場合は、彼女のうつ原因は彼女の機能不全家庭にあったことがわかっていましたから、抱きしめながら「こうなったのは誰が悪いの?、(彼女の名前)が悪いのか?」としつこくしつこく聞き続け、彼女はやっとで泣きながら「私悪くないもん」と大声で言いました。ポイントは「家族が悪い」ではなく、「彼女は悪くない」というところです。認知行動療法の一つです。 質問者様が彼女の心に寄り添ってあげさえすれば、精神科医なんかいりませんよ。 今では結婚し、うつだった当時の様子は微塵も感じさせなく、バラエティー番組見てゲラゲラ笑っています。 人間って変わるもんですね。

Suzudami
質問者

お礼

これまでの2年間でも本当にいろいろと辛いことがありましたが、 それらを踏まえた上でも、彼女を支えたい、元気にしたい、 ずっと一緒にいたいという、気持ちの上での覚悟はできているつもりです。 お医者様は、幸いにも比較的お話を聞いてくれる方のようです。 そんなお医者様を彼女も信頼しているので、引き離すことは不安もあります。 でも、その分、ぼくが彼女の話を聞いて支えてあげることができれば、 過剰に心配することではないのかもしれませんね。 towardfutureさんは幸せなご家庭を築けているようで、本当に羨ましいです。 ぼくもそうなれるよう、彼女と一緒に頑張っていきたいと思います。 アドバイス、ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • forever520
  • ベストアンサー率46% (743/1588)
回答No.3

30代既婚者男です。 >もともと彼女とは、病気が良くなったら一緒になろう、 >と約束していました ウツが良くなったらと言いますが、そうでは無く、結婚してあなたも 一緒に、彼女さんのウツと向き合っていくほうが、いいと思います。 良くなってから結婚なんて考えていたら、いつ結婚できるか分かりま せんよ。 もうすでに10年もの時間をかけているのです。これからまた更に 10年かかるかもしれません。 心の問題は、外科・内科的病とは違って、これで完治という線引きが 非常に難しいものなのです。 一度良くなっても、ある日また再発することもよくあります。 10年通い続けているから良い先生かどうかは分かりません。 良い先生というのは、彼女さん自身が信頼できて、波長の合う先生です。 彼女さん自身が、違和感があるとか、信頼に欠けると感じているなら、 他の先生を探すことも一つですよ。 ウツを持つ彼女さんを、あなたの住んでいる町に呼んで一緒に暮らす ようになった場合、問題点として、慣れない環境でのストレス、寂しさ、 友人、家族、知人がいないという事が挙げられます。 今は、九州でご家族と一緒に暮らしていますので、その点は安定して いますが、あなたと暮らす場合、あなたがどこまで彼女さんを支える ことができるかなのです。 生半可な気持ちで、暮らしても、返って彼女さんを苦しめることに なってしまいます。 あなたが本気で彼女さんとの人生を見つめるならば、あなたが彼女 さんの住んでいる九州へ引越して、彼女さんと共に暮らすことの 方がいいと思います。 今の生活や仕事を手放してでも、共に生きて行きたいと思えますか? 心の体力が弱っている時は、引越し・結婚・転職などの大きなイベント は極力しないことが原則なのです。 環境が変われば頑張れるというのは、心の体力のある人に言えることで、 今の彼女さんの環境を変えてしまうことは、やめた方がいいとおもいます。 あなたが本気で、生涯彼女さんを支えて生きて行く覚悟が持てる ならば、あなたも第一歩を踏み出す勇気を持つことが必要では ありませんか? 私の妻もウツを過去に発症し苦しみました。今でも完全には戻らず、 時折、苦しんでいます。 ウツを持つ人を支えるということは、簡単なことではありません。 支える側もウツを発症する可能性もありますし、大変困難な道です。 しかし、ウツになる人というのは、誰よりも心が綺麗で、純粋なのです。 言わば、心の優等生なのです。そして誰でもなりえる可能性のあるもの で、決して珍しいものではありません。 険しい道ではありますが、決して乗り越えられない道ではありません。 乗り越えることができたならば、誰よりも優しく、温かく、強い人へと 生まれ変ります。 どんなに優秀な先生に出会えたとしても、彼女さん自身で乗り越えなく てはならないものなのです。 どんなに優れた物でも、それの使い方を知らなければ、使えないのと 同じで、心を見て行くという作業では、彼女さん自身で気付いて 正しい使い方を学んでいくしかありません。 それを上手く気付かせてくれるような先生との出会いがあれば一番良い のです。 私があなたなら、今の生活を全て手放し、彼女さんの住む町に部屋を 借り、仕事を見つけて彼女さんを近くにいて支えます。 どうか、良い方向へと進まれることをお祈り申し上げます。

Suzudami
質問者

お礼

もともと高校卒業まではこちら(中部)に住んでいたこともあり、 彼女も最終的にこちらへ帰ってくることを望んでいます。 ですので、私があちらへ移り住むことは、今のところ考えていません。 ただ、環境が変わることでの負荷というのは、やはりあると思います。 forever520さんも仰るとおり、心が弱っているときに、 大きな決断や引越しなどの環境の変化は良くない、とも聞きました。 他の方にアドバイスをいただいたように彼女をこちらへ呼ぶことになっても、 そのタイミングには細心の注意を払うようにしなければ、と思います。 お医者様には彼女自身、信頼を寄せているので、その点では問題ないと思いますが、 だからこそ引き離すことには躊躇してしまいます。本当に悩ましいです。 それでも、近くにいて支えてあげることは、やはり大事なのですね。 参考になりました。 アドバイス、ありがとうございました。

noname#180673
noname#180673
回答No.1

うつで休職経験のある女です。 彼女さんの状態がどれほどなのか分かりませんが、うつの状態の時は 大切な決定が出来なくなっています。 今の状態に悲観し、違う状況を想像してはまた別の事に悲観するという繰り返しだったように思います。 ですので、九州に残るのか 質問者さんの所に移るのかを今決めるのではなくて、しばらく質問者さんの所に遊びにくるというような気持ちで様子を見てみる。それで調子が悪くなるようなら一度九州に帰してみる。を繰り返してみてはどうでしょうか? それで彼女さんの希望もあれば聞いてみるということで、様子も分かってくるように思います。 うつというのは完治するのも難しく、治ったと思っていても 沈んだときにひょっこり現れたりする厄介な病気です。 ですがいずれ彼女さんと一緒になるという覚悟を決めておられるのなら、焦らず気長に一緒に病気に付き合っていってあげてください。

Suzudami
質問者

お礼

彼女は、普段は病気のことを感じさせないくらい元気なのですが、 月に1度くらい、ふとしたきっかけで、弱気になったり落ち込んだりしてしまいます。 panpannさんの仰るとおり、なにか不安が解消してもまた別の状況を想像して悲観したり、 あるいは以前の不安がまたぶり返してしまったりもするようです。 そうですね、一度、一緒に暮らして様子を見てもいいのかもしれません。 将来的に一緒になることは(途中、悩んだこともありましたが)もう心に決めているので、 いろいろ試行錯誤しながら病気とも付き合っていきたいと思います。 アドバイス、参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • うつ病治療薬について

    現在、軽度のうつ病でお医者さんにかかっています。 薬をもらっていて治療してますが、副作用で太ってしまい困っております。 病気は治したいのですが、体型も常に気にしている為、 太らないような、うつ病の治療薬などあれば教えていただけますでしょうか? よろしくお願いします。

  • うつ病の診断と治療について

    お世話になります。 7月頃からうつの診断を受けて心療内科にかかっています。症状は朝方よりも夕方の方が圧倒的に悪く、うつ感 、動悸、微熱、肩こり、下痢等です。 既に3ヶ月ほどになりますが、かかりだした頃に少しだけ良くなったものの、その後はずっと横ばい。診断も実際に検査をしてなされたわけではなく、簡単な「うつ度テスト」をやった結果や症状の訴えのみなので、自分がうつ病であるかどうかについても不信感を持っており、そのような状態で薬の量がどんどん増えていくにつれて、そのことに対しても不信感を感じるようになってきました。 なので、私は「うつ病の治療は対処療法であり、うつ病を治すためには、結局問題となっている因子を取り除かないと解決しないと思っている。だから、できるだけ薬に頼らずに治療していきたい」というようなことを医者に訴えました (このような訴えをした背景には、処方されていたパキシルとの相性が悪いこともありました)。ところが、医者は「薬をちゃんと飲み続けていれば治るから」と言ってきました。うつ病って薬さえ飲んでいれば努力をしなくても治るものなのでしょうか? それとも医者を変えた方がよいのでしょうか? ちなみに、来月に仕事でアメリカ出張するため、その医者に「ロヒプノール (サイレース) はアメリカに持ち込めないというような情報を見たことがあるんですけど・・・」と言ったら、「治療に必要な薬を持ち込めないなんてことがあるはずはない。そんなことを言ったら、薬を手放したら死んでしまうような人はアメリカに行けないということになるではないか?」と言っていました。 よろしくお願いいたします。

  • うつ病の治療について

    うつ病の為に大学病院に通院してます(この大学病院で1度は良くなりましたが再発です)。先生との相性は悪くないのですが薬(抗鬱剤)をあまり処方してくれません。他の病院に移った方がいいでしょうか??それともこのまま大学病院で治療した方が良いのでしょうか?? セカンドオピニオンってのは大学病院と平行して通院するのですか??それとも1回限りの通院でも良いのでしょうか?? 治療が進展してるのか分からずかなり悩んでます。

  • うつ病の薬について

    自分はうつ病だかはよくわからないのですが、もしうつ病なら治療して早く治りたいという気持ちはあります。 けれど、お医者さんのことに自分のことを話すが怖くて、また、自分が何かの病気と判断されて、逃げられなくなるのが怖くて、病院に行けません。 お医者さんも所詮人で、お金をもらってるんだから私の話を聞いてくれるんだとか、実は心の中では、めんどくさいなあって思ってるんじゃないかと思ってしまいます。 診断や病院に行かなくても、薬をもらうことはできるんでしょうか?

  • うつ病の治療費

    自分は最近どうも気分が重いので、PCでうつ病の診断テストを何種類にわたって受けてみましが、どれも軽いうつ病と診断結果がでたので、病院にいってこようとおもいます。ですが、保険証がないので、治療費が多額だと、病院にはいけないので、保険証なしで治療費がいかほどかかるか、わかる方がいれば教えてください。初診だけの診察料だけでもかまいません。

  • 鬱病治療中の性格の変化

    以前鬱病の外国人の彼を支えたいと投稿したものです。彼が鬱病の治療(離れているのでどういう治療かは詳しく知りませんが、薬を飲んでいるようです。)を始めてから、彼の性格が変わった気がします。何も知らない人が見れば元気になったと思うし、色々精力的にやっているようですが、私はうまくいえないけど何か違うと感じるのです。彼の言うことややること、すべてではないですが以前ならやらないようなことをやったり言ったりします。私も最近精神的にまいっていたことがあったので、その時に「病院に行って薬を貰ったほうがいい」とやたら精神科の病院に行くことをすすめるのです。私は彼とのことは良くある男女の問題で私の心が少し乱れているだけで、彼ときちんと向き合って話をすれば解決すると思うのですが、彼はそれを病気のせいにして逃げてるように感じるし、私と向き合って話をしようともしません。以前の彼はこうではなかったし、本当に鬱病の治療をはじめる前とは全く違う性格になってしまったように感じます。 鬱病の治療を始めて性格が変わるということはあるのですか?またこんな時どうやって彼と付き合っていけば良いのかアドバイスをお願いします。

  • うつ病の治療について

    14才の娘の病気について相談です。6月からうつ病で病院に通い薬を飲んでいます。 夏休みが終わるまではすごく調子が良くなってきていたのですが、学校が始まりまた調子が悪くなりました。学校を休んだり保健室にいたりしています。 夏休み明けすぐよりは安定してきましたが、まだまだ波が激しいです。 今のところ、心療内科に通い薬を飲み、体を休めたりということをやっていますが、この治療だけでいいのか不安です。 長い目で焦らずに…と思いながらも、家族は娘が落ち込む度にこのまま様子を見てていいのだろうかと話し合います。 色んなところに色んな情報があって(○○療法で直ったとか、薬だけでうつは直らないとかのような)何かをした方がいいのか、このままでいいのか悩んでいます。 アドバイスをお願いします。

  • うつ病の治療...?

    私は仕事中の異常な立ちくらみに悩んでいて、病院を受診したらうつ病と軽いパニック障害と診断されました。それから精神科に通っているのですが、処方される薬は効かず副作用ばかり。肝心の立ちくらみも全く直っていません。薬が効かない、副作用がひどい、立ちくらみが治らない、と訴えても主治医の先生は、その年ごろの女性にはよくあること、様子を見ましょう。と全く取り合ってくれません。 私も精神科に通うのは初めてで、これが普通なのかなと我慢していましたがそろそろ働かないといけなくなり、非常に困っています。 今の病院でそのまま治療しても治るのでしょうか。 それとも病院を変えることを検討したほうがいいのでしょうか。 また調べてみると、うつ病の治療は長引くという意見がある一方、ちゃんとした医師に治療をしてもらい自分に合う薬をみつけてもらうとすんなり治る、という意見もあり、自分の心構えをどうしたらいいのかわかりません。

  • うつ病治療について

    今度うつ病の治療のため、病院え行く予定なのですが、治療はどのくらい効果がありますか? 実際に行っている人や医師の方に教えていただきたいです。 僕の場合、無力感や脱力感が強かったり、しにたいと思ってしまうことがあります。 このような症状は治療によって和らぎますか? また、料金はどのくらいかかるか教えていただけると嬉しいです。 僕が行く病院は保険が使えるので、保険を使います。 また月に1回から2回ぐらいで通うつもりです。

  • うつ病の治療を拒絶する母

    長文・乱文失礼致します。 母(64才)がうつ病です。 一年前の躁状態と思われる症状に始まり(治まった為治療はせず)、今年の6月にうつ状態になり食事を取らなくなってしばらく入院しました。 二度目の入院は2ヶ月間かかり退院したのですがすぐにまた悪化し、処方された薬も「私はそんなんじゃない」の一点張りで…。 薬を飲ませるのも、何かと理由をつけたり泣いて嫌がったりしているうちに次の薬の時間が迫ってきて、結局きちんと飲ませられない状態だったそうです。 それが悪かったのか、今月ついに薬と通院を頑なに拒絶するまでに悪化してしまいました。 人の言うことを聞かない、病気だと認めない、ブツブツと否定の言葉を繰り返し呟く、近所の目を気にして一歩も外に出ない、家事も全く出来ない状態が続いています。 そして先日、医師からも何とかして連れてきてくれと言われ、嫌がるあまり半ば発狂状態(違う、違うと泣き叫び…)の母を無理やり病院に連れて行き、3度目の入院になりました。 このサイトには多くのうつ病に苦しむ方の質問が寄せられています。 同じうつ病でも、そうやって誰かに救いを求められる方がいる一方、母はまるで治りたくないかのように治療を拒絶し病気とも向き合いません。 助けたくてもこのような状態ではどうしていいか分からず途方に暮れています。 うつ病を経験した方に伺いたいのですが、 ●薬が効いていないからこんなにも嫌がるのでしょうか? ●薬を飲むと余計悪くなるという発言は、本当に薬が合ってないと受け取っていいのか、単に言い訳をしてるのでしょうか? ●やむを得なかったとはいえ無理やり病院に連れて行った事は心に傷をつけたり恨みに思ったでしょうか?助けたいという家族の思いや行動は届いていないのでしょうか? ●人目を気にしている場合、知り合いのいない遠い病院に転院するのは有効(田舎なのでそこら中顔見知りだらけです)? ●今は田舎の小さな総合病院にかかっていますが、落ち着いたらもっと大きな病院や治療法を試した方がいいのでしょうか?よい先生に巡り会えば少しは違うのでしょうか? ●悪化したのは薬をきちんと飲ませられなかったせいなのでしょうか? うつ病の治療は時間がかかるのは覚悟していましたが、入院をしたのになぜこんなにも悪化したのか、病院に対する不信感も正直あります。そんな理由から、入院した現在も安心出来ないのです。 とりとめもなく書いてしまい読みにくくて申し訳ありません。 同じような状態を経験された方、そのご家族様、どんな事でもかまいませんのでアドバイスお願いします。