• ベストアンサー

鬱病で治療中ですが、働くのが怖いです。

今現在、鬱病で通院しています。医者からはゆっくりと静養するように言われています。鬱病で、会社を辞めてしまい、今までは貯金や短期のバイトでやってきました。しかし、貯金も底が見えかけてきたし、いつまでも短期バイトのままでもいけないと思い働きたいと考えています。ただ、病気のことが心配で自信がありません。人間関係の構築や仕事についていけるのか・・・やる前から不安で仕方がありません。仕事中に症状が出てきたらどうしようかとか、同僚にバレたらどうしようなんかも考えてしまいます。現在25歳、今すぐ正社員で働く自信がないので長期のアルバイトから入ろうかと思っています。長々と書いてしまいましたが、私が仕事を始める上でどのような心構えで望めばよいのでしょうか。アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

kokoro1900さん☆こんにちは♪28歳です♪ 私もちょうど一年前にうつ病になり、お金も底をつきはじめて、同じ状況なので、なんとなく気持ちがわかります! 1ヶ月まえからバイトをはじめました!一週間はホント疲れはて、やはり、辞めてしまいたいと思いました。しかし、生活がかかってるので、人に良く思われなくてもいいや!文句を言われようが、しったこつか!と開き直り(^^)ありのまま!ありのまま!いい人、完璧にしなくちゃと思うから、自分で自分の首を絞めてるんだ!ときづきました…毎日日記をつけたりして、心の整理をしてます。人間関係のうまい方を観察もして☆ここは学ばせてもらおう♪てな感じです。正社員だと責任もあるし、今出来る限りのことを無理せず、欲張らず、健康第一と自分で自分にいいきかせてます♪だんだん職場の信頼も得てるのを感じます。kokoro1900さんも参考にして下さりよい方向になれば幸いです☆

その他の回答 (3)

  • yuko0401
  • ベストアンサー率45% (240/530)
回答No.4

うつ病ではなく一応神経症(一応、というのははっきりと病名が確定していないから)で6年通院している者です。精神障害者手帳3級、32歳女です。 前のバイト先(大手スーパー)に病気を隠して入社しました。その前も大手スーパーでしたが、病気に理解のない上司に退職勧告という暴言を受けて辞表を出す羽目になったからです。しかし結局仕事中にパニック状態になってバレ、結果的に同じく辞めました。普通の人と同様に働くのはきつかったです。 病気のことは話して、でも薬でコントロールできることを話した上で、その後2社ほどスーパーを受けましたがダメでした。幸い失業保険に入っていたのでハローワークに行き、障害者就労支援センターの利用を勧められて、就職相談を受けつつ面接を受け、とても幸運なことに障害者合同面接会で受けたとある会社から、一度は不採用になったものの別に欠員が出たとのことで敗者復活的に試用期間付ですが採用されました。職種は事務職、パート社員ですがほぼフルタイム。事務的業務経験はあれど事務は未経験です。 木曜日から勤務が始まります。 就労支援センターの職員さんには色々相談に乗っていただきました。障害者として精神障害もカウントされるようになったとはいえ、精神障害者を積極的に採用する企業はやはり少ないそうです。私も障害者枠はもちろん、情報オープンで一般を受けるのも難しいのでは…と不安でした。でもその職員の方曰く。 「ある会社に聞いてみたんだけどね。病気を隠して入社して後で知らされるより、先に話してくれた方がいいらしいわよ。でも、そんな会社ばかりではないのよね。長い目で会社を探せば、そんな考えの会社に会えるかもしれないじゃない」 実際、私を採用して下さった会社は、それまで障害者を雇用したことがなく、また建物の構造上身体障害者は移動が難しく、精神障害の私と知的障害者のもう一人が採用されました。珍しい例だと思います。 面接の際私は、自分の病症を具体的に説明し、どのように対処してもらえば勤務できるか、自分がどれくらい仕事の能力があるかをまとめました。私はアクシデントがあるとパニック状態になり、具体的にどんな状況でパニック状態になるかが自分でも予測つかないこと、でも前兆みたいのを感じることができ、すみやかに頓服を飲み数分休憩をいただければ最悪の事態は避けられる(スーパーの時はこれができなかった)ことを説明し、勤務中に薬を服用する可能性があることを理解していただきました。 あと、主治医の意見もちゃんと伝えました。 長くなりましたが、以上私の経験談です。 病気のことはちゃんと話した方が良いと思います。理解がないというのは、何かあった時どう対処していいか解らないからだと思います(私も面接の際、しきりに聞かれました)。私は病気持ちだからとその立場に甘えるのではなく、病気と仕事の両立を目指すようにアドバイスされています。 障害者手帳を持っていなくても、ハローワークなどの公的機関で相談に乗ってくれると思います。もちろん短時間の仕事も求人ありますし、一度利用されては?ひとりよりは楽のはずです。私も支援センターの職員さんにずいぶん助けられました。 以上、参考にならなかったらすいません。

  • erc
  • ベストアンサー率23% (13/56)
回答No.2

私は鬱病ではありませんが恋人が鬱病で今のkokoro1900さんとおなじ様に働きたいといっています。 知っているかもしれませんが、近頃では鬱病もだいぶ認知されてきていますし、日本人では五人に一人は鬱病になると言われています。 長期のバイトから入ろうとおっしゃっていますが、入ってから決めてみてはどうでしょうか? 鬱病は他人が見ても、つらいのがわからないくらい自然に見えてしまいます、でもその自然を無理して維持しようとしてしまいますよね。まずは人間関係の中で良き理解者を見つける事が大事だと思います、バレたらというより打ち明けられそうな人を見つけることを考えられたらどうでしょうか? 心構えとしては自分の状態を常に知っておく事だと思います、無理せずに体調を崩してもドタキャンのきくバイト先を探してみてはどうでしょうか。 とてもおつらいと思いますがあせらずに自分のペースでやる事だと思います。 素人考えで恐縮ですがお役にたてれば幸いです。

kokoro1900
質問者

お礼

回答ありがとうございます。  確かに、芸能人も最近では鬱病をカミングアウトし始めましたが、世間はそんなに甘くはないみたいです…回答者さんのような理解のある方はまだまだ少ないのが現状です。  25歳という年齢もネックかもしれませんが…(周りからの視線が怖いです、25でバイト??なんて思われるだろうし)、でも回答者さんのアドバイスも参考にして探そうと思います。ありがとうございました

noname#160321
noname#160321
回答No.1

大変ですね。これからお仕事を始めるのは。 私などは浮いたり沈んだりうつ二〇年選手ですが大きい会社に勤めているので、かなり気を遣って貰っています。 もちろんうつの時期以外には猛烈に働くんですが…。それがまたイケナイみたい。 そんな頼りにならない者からのアドバイスですが、お医者様から「頓服」の抗不安剤だけは必ず出して貰ってください。それもデパスやレキソタンのような強いものが良いです。 仕事中に不安になってもこいつらを飲むと仕事に集中できます。自信あります。 長期アルバイトでも良いのですが、始めは時間がきっちり守れて短時間のものから入ってください。 当初は大変疲れますので、興奮したり疲れ果てるようならお医者様から入眠剤も貰ってください。 ただ、人により抗不安薬も入眠剤も次の日に響くことがあるので、身体に合わないときは、直ぐ半量にしたり(カッターナイフでブチッと切る)薬を変えて貰ったりしてください。 無理をせず、一歩一歩。 m(_ _)m

kokoro1900
質問者

お礼

回答ありがとうございます。  私の場合、そんなに大きくない会社でした。その分、仕事量が多くそれについていけない自分や厳しいノルマ、上司の視線に常にビクビクしていたら鬱になってしまいました…当然、鬱病に理解があるわけもありません。回答者さんがうらやましいです。  薬は処方されていますが、効いたり効かなかったり…の繰り返しですね。これからの人生を考えると一日でも早く社会復帰とあせりますが、無理をせずにいこうと思いました。

関連するQ&A

  • 元うつ病治療を行っていた者です。

    33歳家業の自営業です。 仕事のハードさや、個人的な悩みも重なって5年前うつ病発症し 1年間静養し1年間社会復帰の準備をし 現在は社会復帰して仕事をしています。 社会復帰してから約3年間経ちましたが、そこで最近悩んでいるのが【恋愛・結婚】です。 社会復帰して3年経ったもののやはり3年前までうつ病でまだ通院しているのが引け目になっています… 特定の異性や結婚というモノを療養・社会復帰優先するため避けてきました。 収入が一応あり生活も出来ています。ただまた病気が再発し、周囲に迷惑掛けたりするのが怖いんですね… 背中を押して欲しい気持ちと 客観的な皆さんの考えをお聞きしたいと思います。

  • うつ病の治療...?

    私は仕事中の異常な立ちくらみに悩んでいて、病院を受診したらうつ病と軽いパニック障害と診断されました。それから精神科に通っているのですが、処方される薬は効かず副作用ばかり。肝心の立ちくらみも全く直っていません。薬が効かない、副作用がひどい、立ちくらみが治らない、と訴えても主治医の先生は、その年ごろの女性にはよくあること、様子を見ましょう。と全く取り合ってくれません。 私も精神科に通うのは初めてで、これが普通なのかなと我慢していましたがそろそろ働かないといけなくなり、非常に困っています。 今の病院でそのまま治療しても治るのでしょうか。 それとも病院を変えることを検討したほうがいいのでしょうか。 また調べてみると、うつ病の治療は長引くという意見がある一方、ちゃんとした医師に治療をしてもらい自分に合う薬をみつけてもらうとすんなり治る、という意見もあり、自分の心構えをどうしたらいいのかわかりません。

  • 私はうつ病で会社も辞めてしまい今は無職です。

    私はうつ病と椎間板ヘルニアで会社も辞めてしまい今は無職です。貯金をくずして医療費に使ってたのですが貯金も底をつき今は医療費を親に負担してもらってます。現在27歳の私ですが親に甘えて良いのでしょうか??実際に現在うつ病で調子が悪くてどうしょうもない状態です。そして27歳でも人生やり直しがききますか??

  • うつ病の夫とつきあうには?

    夫がうつ病で通院しています。 仕事のストレスでうつ病になりました。でも夫はうつ病になりかけの時、会社の同僚の女性と深い仲になり、私がそれを知って責めたことがうつ病を重くしたと言っています。私は離婚したいのですが、今は夫はその女性とは別れたと言っており、しかも私から突き放されたら生きていけないといいます。もう夫に愛情がなくなってしまったので、冷たくしてしまいます。でもうつ病が治るまでは私が我慢してそばにいてあげたほうがいいのでしょうか?

  • 鬱病と傷病手当について教えてください。

     お世話になります。 鬱病の友達の事で色々調べたのですが、ややこしいのでアドバイス等お聞かせください。  その友達は前の仕事をしている時から鬱病の通院をしていました。前の仕事を辞める前には各種社会保険に入ってました。この時から鬱病の再発したような感じだったそうですが、通院はしてなかったようで仕事を退職という形で辞めてしまったのです。退職前にはしばらく通院はしてなかったそうです。  そして退職一ヶ月後に新しいバイトをはじめました。通院しながら2,3ヶ月働きましたが、鬱病がひどくなり仕事を休むと決断したようです。バイトですので治療後この仕事を続ける事は無いようですが、現在は任意継続健康保険として保険料を払ってるそうです。  友達は一人暮らしなんですが、とても一人で調べられる元気はなく、このような状態で出来るだけ手当てをもらえる方法がありましたらアドバイスください。傷病手当がもらえる条件に合ってるのか微妙な所かと思いますが、その他の方法や手当てがあればお教えください。よろしくお願いいたします。  

  • 鬱病でもできる仕事。

    鬱病を抱えている友人がいます。 以前は、コールセンターの仕事に就いていましたが 病気が酷くなり、辞めてしまいました。 貯金していた分で生計を立ててきましたが 貯金も底を尽き始めたので、働きたいと言っています 欝は以前より多少は良くなって来ていますが 気分にムラがあったりします 体力もそんなに無い方なのですが どういった職なら、なるべく負担にならずに 勤まるでしょうか? アドバイスお願致します。

  • うつ病フリーター、何をやっていいかわかりません

    4年前、就職したのですが、環境の変化についていけず うつ病になりました。 ずっとやりたかった仕事に就けてまさにこれから!という矢先でした。 その後退職、コンビニで週3~4日バイトする生活を2年半ほど続けています。 現在も精神科に通院中です。 最近になって、うつ病で会社を辞めて、 バイトだけしてる生活でいいのかな?と焦ってきました。 もうすぐ28歳にもなるのに、何の技術もない自分が嫌になってきました。 しかしフルタイムで働ける体調でもないので、 何をしていいかさっぱり分かりません。 また、以前やりたかった仕事に就いて挫折している経験もあるので 自分が何をしたいのかも分かりません。 ただ、何かになりたい、何かをしなきゃっていう思いだけが強くなる一方です。 迷ってばかりで大変つらいです。 アドバイスをください。 よろしくお願いします。

  • うつ病のときは自信が無くなるものですか?いまうつ病

    うつ病のときは自信が無くなるものですか?いまうつ病にかかっていて休職しているのですが、仕事の何もかもに自信が持てなくなりました。また、今後の人生をきちんと生きていけるかがとても不安に思うようにもなりました。これはうつ病にかかっているからでしょうか?うつ病が治ると、そのような自信喪失や不安は解消されるものなのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • うつ病で通院しています

     私はうつ病で1年半ほど心療内科に通院している20代の女性です。既婚者です。  うつ病になる前に何も保険に入っていなくて、もし今の状態で入院しなければいけなくなったら・・・と不安です。  このように長期にわたって通院している人は、通院が終わり、2年以上たたないと保険に入ることができないと聞きました。  本当にこのような状況では入ることのできる保険というものはまったくないのでしょうか。うつ病以外では特に病気もしたことはありませんし、入院したこともありません。  入院しても実費で払えるようなお金もありません。どうにかして保険に入ることはできないでしょうか。

  • うつ病の同僚との接し方

    同僚の女性社員がうつ病と診断され長期休暇を取っております。 彼女は本当にいい子で、いい子過ぎて周りに気を使い過ぎ、仕事も一人で押し付けられるがままに抱え込んでいたんだろうと、今になって気が付いて上げれなかったことに後悔しています。 自分も辛くなって精神内科に通っていた時期がありますので、何となくですが辛さがわかります。 同僚としてよりも、友人としてどうしても助けになってあげたいと感じています。しかし、通っていた精神内科の先生に相談すると「仕事がうつの要因なら仕事を思い出させる同僚との付き合いは避けた方がいい」と言われ、もどかしい気持ちを抱えています。 皆さんのアドバイスも参考にさせてください。