• ベストアンサー

AVIの画像が見れないのです・・・

RealOne Player Ver,2.0を使用しているのですが。 mpgファイルは再生できるのですが、AVIファイルはまったく再生できません。特にエラー表示はでないにですが、再生できません。どなたか教えてください。 OS:WIN98  機種:FM-V

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Win-G
  • ベストアンサー率48% (69/143)
回答No.3

そっくりな、Q&A を見つけました、私が説明するより 確実そうです。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=471161

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=471161
ecoli
質問者

お礼

ありがとうございます!メディアプレーヤーでの再生をすることができました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • zombeejp
  • ベストアンサー率41% (7/17)
回答No.4

自動的に再生してしまう場合、マイドキュメントでも何でもいいのですが、 フォルダを一つ開いて、 [ツール]-[フォルダオプション]-[ファイルの種類]を選んで見てください。 そして、一覧の中から拡張子[.avi]を探しましょう。 そして、メディアプレーヤーに変更すればOKです。 これをやる前に、メディアプレイヤーの本体を起動して、 ファイルを開くから実行して試してみてからがいいでしょう。 そのAVIファイル壊れているのではないですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.2

よく、AVIファイルが見れないという質問が 出ます。 どうして、そんな見れないファイルがあるのか、それが疑問ですね。 HP等で、配布されているならば、そこにどのようにして見られるかが 書いてあるはずです。 また、対応してないプレイヤーで見ようというのも変な話ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Win-G
  • ベストアンサー率48% (69/143)
回答No.1

RealOnePlayerでは再生できません、 Windows 搭載の、メディアプレーヤ、か QuickTimePlaer で再生できます。 QuickTimePlaerは下の「参考URL」の上部左側の「ダウンロード」 から無料の物がダウンロードできます。

参考URL:
http://www.apple.co.jp/quicktime/
ecoli
質問者

補足

WINDOWSメディアプレーヤーもあるのですが、自動的にリアルプレーヤーの再生をしてしまうのですが。どうしたらよいですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 動画【AVI】が再生されなくなった

    こんにちは。 AVIファイルの再生でコーデックのダウンロードエラーが表示されて、動画も音声も再生されなくなりました。 (一部のAVIファイルでは映像、画像が早送り・・・コマ送り再生になります。) 再生されなくなるまでの経緯は次の通りです。 (1)【wmv】【mpg】【avi】ファイルはWindowsMediaPlayer、Media Player Classicで問題無く再生されていました。 (2)WINAMPで【FLV】を再生しようと思い『ffdshow』と『FLVSplitter.ax 』インストール後、設定して再生可能にしました。 (3)WindowsMediaPlayerで【avi】ファイルを再生しようとしたら、コーデックのダウンロードエラーが表示されるようになり、再生出来なくなりました。 検証 WindowsMediaPlayer、Media Player Classic、WINAMPで【wmv】【mpg】は問題なく再生されます。 【avi】ファイルはどのプレーヤーでも同じ状態で再生されません。 【avi】ファイルを再生したいのですが、『ffdshow』の設定なのでしょうが、素人がいろいろいじっても良い方向に進まないと思い質問させて頂きました。 使用OS Windows XP 何分素人なので、お助けください。

  • PremiereでAVIファイルが読めなくなりました

    premiere5.0使用しています。 Win98で正常に動作して読めていたのですが、OSをWin2000にしたところ、MPG形式は読み込めるのですが、AVI形式のビデオが読み込めなくなりました。 具体的には、  ファイル - 読み込み - ファイル  でMPGファイルを指定すると正常に読み込めますが、AVIファイルを読み込みをすると 『このファイルは、サポートされていない圧縮形式で圧縮されています』 というエラーになってしまいます。 AVIファイルもMPGファイルもどちらも、他のソフトでは正常に再生できますので、動画ファイルが壊れていることは無いはずです。 何か、設定が必要なのでしょうか?

  • aviファイルって?

    今2台のPC(OS:XP)を使っていますが、一方のaviファイルをもう片方のPCに持っていくとオーディオのみの再生で映像が出ません。(コーデックのダウンロードエラーの表示がメディアプレーヤーに有り) このような場合どうしたら両方のPCで再生する事ができますか? mpgファイルは共通で扱えるのに・・・ 分かり易く教えてください。お願いします。

  • 動画再生ソフトについて

    WinXPです。 動画再生ソフトとして最初からWindows MediaPlayerとQuickTimePlayerが入っています。 MediaPlayerが好きになれないのでRealOneをインストールしました。 普段はRealOneでmpgを再生しているのですがaviファイルは再生できません。 aviファイルを再生するためにDivX Player2.0を入れたことでaviが見れるようになりました。 で、質問なのですが、 1)そもそもQuickTimePlayerではmpgは再生できないのか? 2)一回もQuickTimePlayerを使ったことがないのですが「不要」なのでしょうか? 初心者なのでよろしくお願いします。

  • aviファイルの画像が見られない!

    aviファイルの画像が見られません。MP、Realone playerどちらでも音しか出ません。この二つで見れない理由はなんでしょう? また、どのようにしたらこれらで見られるようになるのですか? ほとんど知識がないので詳しく教えていただきたいのですが・・・ ヨロシクお願い致します。m(__)m

  • aviファイルが再生できません

    aviファイルについて教えて下さい。 aviファイルを再生しようとすると、下記のメッセージが 出てきて、再生できないファイルがあります。 「クリップが見つかりません」 「RealOne Playerは指定されたクリップを見つけることができませんでした。このクリップを移動した場合は、その下に移動してください」 同じフォルダにあるファイルで、再生できるファイルもあります。 特にファイルを移動したりはしていません。 どうしたら、再生できるようになりますでしょうか。 宜しくお願いします。

  • aviファイルをTV出力で見る方法

    GeForce4MX440からTV出力させてPOWERDVDを使ってTV表示させて大画面で動画ファイル見ています。が、MPGファイルは問題なく見れるのですが、AVIファイルは見ることが出来ません。PCの画面には表示されるのですが。 過去ログ等もみてみたのですが、どうも良くわかりませんでした。 TV出力で再生できるプレーヤー等あるようでしたらお教えくださいませ。 OSはWINXP使用しています。

  • aviをMP4にするには?

    MP4プレーヤーを持っているのですが、パソコンの動画ファイルがAVIやMPG4なため再生できません。これらのファイルをMP4に変換するにはどうすればいいのでしょう。

  • aviファイルが再生されません

    デジカメで撮影した、サイズ11MBの動画(aviファイル)なのですが、 ○emachinesWinXP、メディアプレイヤーVer.9 ○自作タワーWin2000、メディアプレイヤーVer.6.4 ではちゃんと再生されるのですが、 ○VAIOノートWin98、メディアプレイヤーVer.9 ○SHARPノートWinXP、メディアプレイヤーVer.9 で画像が再生されません(音声のみ)。 原因は何が考えられるでしょうか? ちなみに、コーデックは入っているのですが・・・。

  • aviファイルを見るには

    aviファイルを見るにはどうしたらいいんですか? RealOne PlayerでもWindows Media Playerでも見れません。どうしたらいいでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • パナソニックのHC-W590MのビデオカメラをEMP-822のプロジェクターで見るために接続方法を知りたい。
  • ビデオコード(ミニプラグ)を買って接続したが、反応しない問題について解決方法を教えてほしい。
  • EPSON社製品のEMP-822プロジェクターでパナソニックのHC-W590Mビデオカメラを使用するための接続方法を教えてください。
回答を見る