• ベストアンサー

ネットで薬が買えなくなりますか?

このままいくと、ネットで薬が買えなくなっちゃうんでしょうか? ネットで薬が買えなくなると不便で困るのですが、なんとならないものでしょうか。yhaooとか楽天で署名はしたんですが、変化なさそう・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jein
  • ベストアンサー率49% (2799/5705)
回答No.1

厚生労働省の舛添大臣が先頭に立って検討会が実施されていくようですので その中で徐々に具体的なことが決まっていくのでしょう。 個人的に不安があるならば検討会に出て意見を言ってみるか、そこまで 勇気はないということなら厚生労働省のサイトから大臣にメールで 意見を送れますから、そういった行動をしてみると良いかと。 http://www.mhlw.go.jp/

その他の回答 (1)

  • chobi001
  • ベストアンサー率18% (50/265)
回答No.2

そもそもネットで薬が買える事が問題であって これらの違法行為を取り締まるべきであったと考えます。 薬事法をご存じであると思いますので 薬事法では対面販売以外での販売方法を認めておりません。 (これが薬事法での規制枠) ドンキで医薬品を販売する為に薬剤師の常駐ではなく 電話での対応で販売することでも禁止されたほど 薬事法とは厳しい法律であるべきです。 では、いままで販売できてきたのは何故なんでしょう? これは、通信販売法の特例で緩和されている部分があり ネット販売を行ううえでの違法解釈を行ったわけですよね これは派遣法の違法解釈と似たようなものですが 本来の姿はネットで販売させるものではありませんでした。 薬事法が成立する前より古来の昔から 富山の薬売りなどの行商があったのですが これらの行商を守る形で作られた特別緩和です。 セシールなど通信販売会社のカタログ販売でも 薬が販売されてきた経緯がないわけです。 本来であれば楽天などでも薬を売る事が違法なのですが 薬剤師が直接かかわっていなければ処罰する方法がなく また、特別枠で許可された医薬品項目以外も 楽天の中で売上を店舗が上げたい事から 違法であるとわかっていながらも指定薬品を販売してきました。 この時点で薬事法違反、通信販売法違反に抵触行為で これらをなかったもののように言ってるのが 楽天だったりしているわけです。 さらに、やり方は汚いのは 楽天会員で署名を行っていないユーザーには 署名するまでメールを送ってやるような対応で 嫌ってするくらい署名のメルマガばかりですよね 一般的に危険を少ないものをネット販売でとか言いますが 危険性が低いと認められるのであれば医薬部外品に切り替えれば ネット販売が可能ですので 医薬品である以上は悪用利用を含めて 安全確保がなされていない事を意味しています。  私は断固反対させていただきます。  未来においてネットで販売させるのは危険な行為であることは  今までのネット販売で証明されています。  リアップなどが指定薬品でOTCではなく薬剤師が常駐している  店舗だけで販売されてきたものを  ネット販売で平気で販売してしまうような非常識な販売者に  ネット販売を許可したら有害な行為が行われるだけです ネット販売から全面的に禁止するべきと考えます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう