• ベストアンサー

出産時、ビデオカメラ 使いましたか?

39Wの妊婦です。 出産に向け、フルハイビジョンのビデオカメラの購入を検討していましたが、 まだ機種を絞り込めておらず・・・、 出産時は、写真とデジカメの動画で録画し、 出産後に、ゆっくり選ぼうかと思い始めてきました。 でも、またとない出産時や出産直後の画像を 残したい気持ちもあり、悩んでいます。 経験者のみなさん、どうでしたか? やっぱり、残して正解!!とか、 慌てて購入する必要はなかったかなぁ、とか、 いろいろな意見を聞きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

もうすぐですね♪ うちはもう6か月になりますが、購入しようしようと思って そのままです・・・。 お父さんお母さんの考えにもよると思いますが、 私が産んだ病院はビデオNGでした。理由は「必死で頑張ってるお母さんをサポートしないで撮影に没頭しているお父さんが増えてる」とのこと。 映像で残すことも大事だけど、一時しかないこの出産の場はビデオじゃなく自分の目でちゃんと焼き付けてほしいとの思いがあるからだそうです。 私はこの言葉に大変共感しました。 というか、お母さん側は髪の毛振り乱して叫びまくるので、 私は絶対に撮ってほしくなかったですね(笑) ビデオではありませんが、出産後お見舞いにくる人来る人が デジカメで撮りまくった結果、うちの息子はデジカメ向けられたら こわばった表情になってしまいました・・・。 最近ようやく笑ってくれるようになりましたが。 話がそれましたが、お父さんお母さんがどうしたいかによると思いますよ。 こないだ厄払いに行ったらお宮参りらしき親子が車を降りた瞬間から 撮影をはじめてました。。。うちはそこまでしなくてもいいよねぇ。 ってタイプなのでのんびりしてて、ようやく6か月になって寝返りで ワイルドに動くようになったのでそのくらいになってからでもいいよなあ。と思いましたが。 最初のうちはお世話お世話で「録画する時間あるなら寝てたいわ!!」 って思って撮るヒマなんてありませんから(笑)

wan-chan
質問者

お礼

ありがとうございます。 旅行に関してもそうですよね。 日本人は、レンズ越しにしか景色を見ていない、と 海外の人が言ってるのを聞いたことがあります。 自分の目で見るのが一番ですね。 出産後にゆっくり選ぼうという気になってきました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • doramidon
  • ベストアンサー率20% (10/49)
回答No.8

37週5日の妊婦です^^先週フルハイビジョンのカメラを買いました。 本当は今年出るものがほしかったのですが・・TT;発売日が出産に間に合わず買ったのは型落ちしたものですが・・・。 値段的には10万円で、今から準備しています。 質屋に行ったら中古で数世代前のものになるかもですが・・二万円くらいで売ってますし、ドンキホーテなんかでも三万円くらいでそれほど性能を考えなくても良さそうなのが買えそうなので、 せっかくだから安いのでも買って撮影しておいた方がいいのではないでしょうか? 後でじっくりいいビデオカメラを買ってもいいですしね、、 (我が家でもこの二台?作戦を考えたのですが、ほしいビデオカメラの一世代前のもので妥協しました。) 私は初産なのでまだ赤ちゃんについては詳しくは知らないのですが、 新生児のあの小さいうちがとってもかわいくて、、、いくらでも撮影して残しておこうと思っています^^ちいちゃい産まれたての赤ちゃんが手足をぱたぱたさせてるとか本当に可愛いですよね・・・撮影しておいて損はないと思いますよー!! 39W2Dもうすぐですね!お互いに元気な赤ちゃんに早く会えるといいですね^^

wan-chan
質問者

お礼

ありがとうございます。 うちも2台作戦考えました。 でも、いろいろと悩んでしまって…、現在に至ります(^^;; ハイビジョンでなければ、2~3万円でも買えそうですよね。 また考えてみます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jasmine07
  • ベストアンサー率25% (170/680)
回答No.7

うちは使いました。 上の子はもうすぐ4歳ですが、事ある毎に使っていて、 月に2~3回は使用し、HHDレコーダーに移しては子供も何度も見ています。 出産も私は取り乱す方でないのと、普段からあまりメイクもしないので顔が違うこともなかったです。 それと、分娩台から見えない子供のが産まれた後の処置(へその緒の処理、体を拭いて身体測定など)を主人が撮ってくれたので、 あとで見てこういう感じだったのね~、と見ることが出来てよかったです。 うちは上が女の子なので、ある程度の年齢になって見たいというなら見せてあげようかと思います。 下は男の子なのでどうしようかと思いますけどね(^^;) まぁ、こればっかりはそのご家族によって違うので、写真だけでもいいのかもしれないです。 誰かに借りれるなら借りるのでもいいですけどね。 買うなら、早めに買って練習しておいた方がいいです。 いざ、出産の時に「あれ?あれ?」ってなって撮り逃したら笑うに笑えませんから。

wan-chan
質問者

お礼

ありがとうございます。 処置とかは見たくないかもしれないです。(^^;; でも、誕生の瞬間は感動的?とか、 出産直後の顔って、その時しかないかな、と思いますが、 高い買い物ですし、慌てて買って後悔したくないです。 もちろん、いずれ必ず購入します。 今からじゃ、どのみち、使い方も覚えられないかもしれません。 既に39W2Dです・・・!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

はじめまして。まだ産んでいませんが・・・ 私はビデオカメラ購入します。(新機種予約済みです^^) 出産直後は私は撮って欲しくないですが、 入院中など赤ちゃんは撮ってもらいたいと思います。 またデジカメの動画は、今後長い目で見た時、テレビやレコーダーでの再生とか互換性を考えるとオススメできませんね。 そして、デジカメの動画は画像が汚い。デジカメで再生する分には良いですけど、SDカード対応カメラがいつまであるか・・・。 そして、うちはもうフルハイビジョンのテレビですが、デジカメの動画では汚くて・・・。 動画にこだわらないなら、デジカメで十分だと思いますが、私も以前はビデオカメラなんていらない~って思っていましたが、 ディズニーランドにハマり、デジカメでは物足りなく、動いているキャラクターが見たい!!ってことでビデオカメラデビューしました。 写真とは違う臨場感ですし、その場に居なかった人にも見せてあげれてすごさが伝わるので、デジカメとは違う良さがやはりあります。 そこまでする気がないなら、いらないと思いますが、無くて後悔はあっても、ビデオがあって後悔することは無い様に思います。 運動会やお遊戯会などでも使えるわけですし。

wan-chan
質問者

お礼

ありがとうございます。 まだ機種を選べていない段階で、 出産までに慌てて買って後悔したくないなぁ、と思っています。 将来的には買おうと思っています!! 幼稚園にお遊戯とか、その他もろもろは絶対に残したいですし。 出産時と出産直後の画像を残したいかどうか、ですよね。。。 どうしよう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ahah14
  • ベストアンサー率23% (402/1679)
回答No.5

4ヶ月の女の子のママです。 うちはビデオはなく、どちらかというと写真派なのでビデオを用意していませんでした。 いざ、出産しおなかの上に我が子が乗ったとき、主人がデジカメで写真を撮ろうとしたら、動画になっていて15秒ぐらいですが産まれてすぐの動画が撮ることができました。 何回も何回も見てます。今、育児で息詰まった時に見て、優しい気持ちにさせてくれる15秒です。 でも、だからってビデオまではいらないかな・・・ 出産後の処理を先生がしてたりで、少し生々しいので。。。 デジカメの動画程度でちょうどいい感じかな!って あとは、動画派か静止画派かですね! 動画好きならば購入もいいと思います。 もうすぐですね☆頑張ってください^^

wan-chan
質問者

お礼

ありがとうございます。 今まで旅行とかでもビデオを持ったことがなく、 動画で撮ったことがないです。(^^;; んー、写真とデジカメの動画程度でもいいと思えてきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuki360679
  • ベストアンサー率10% (152/1427)
回答No.4

赤ちゃんの映像を残すのは、やぶさかではありませんが、周りの音とかスッピンで疲れきった顔まで記録に残すのは、勘弁していただきたいです。

wan-chan
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かにそれは撮られたくないです。(^^;;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#108572
noname#108572
回答No.3

私は上の子の出産にあわせてDVDを買いました。 結果、やはりよかったと思っています。 今でもたまに引っ張り出して当時の(生まれたての我が子)状況を見ては涙したり・・(笑) 出産のシーンは私の頭の方から主人が撮影していましたのでとてもキレイに撮れていると思います。ちなみに私は絶叫タイプではないのでとても静かなお産です(^^;) 今はビデオも続々と新しい物が発売されるので1年も経てば「古い型」になってしまいます。その分、昔よりも手軽に購入できる価格のものも多いですし悩んでいらっしゃるのなら購入する事をおススメします。 だって、一生に一度の大切な瞬間ですもの。 ちなみ我が家のDVDは5年経った今でも全く問題なく園の行事は勿論、普段使いにも大活躍していますよ。

wan-chan
質問者

お礼

ありがとうございます。 検討していたものが10~15万円するので急いで買うのを躊躇っていました。 フルハイビジョンでなければ、 お手ごろなのでしょうか? ちょっと調べてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ma-3s-1
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.1

2児の母です。 ビデオカメラの購入はよく考えた方が良いと思います。確かに子どもが産まれて直後の映像も残していたらいい思い出になります。しかし、カメラと言うのは安い買い物ではありません、じっくり考えて納得のいくビデオカメラの購入をお勧めします。実際、産まれてすぐはそんなに動かないし、写真で残してあげても充分だと思います。ビデオカメラも色々出てきているし、よーく考えないと簡単には買い換えができないですからね~(*^_^*) それより、出産頑張ってください。元気な赤ちゃんが生まれるのを願っています。

wan-chan
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに安くないので悩んでいます。 canonを検討していたのですが、 最近、新製品が出て、15万円です。 旧型なら10万円ですが、新作が出たばかりで旧型を買うのも抵抗あり…。 すぐに買い替えを視野に入れ、 とりあえずのものを買うなら、もっと安いものと思ったのですが、 それも悩んでしまいました。 参考になりました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ビデオカメラ デジタルカメラ 動画をとるには?

    ビデオカメラかデジカメを購入予定していますが、迷っています? どちらとも数時間の録画は出来ますし、最近ではフルハイビジョンのデジカメも出てきていますし、皆さんだったらどちらをかいますか?

  • 赤ちゃんをとるビデオカメラはどんなのがよいでしょうか。

    11月に赤ちゃんが生まれるので、ビデオカメラを購入しようと検討中です。 初めてのビデオカメラの購入なので、簡単そうさのものが欲しいと思っているのですが、お勧めの機種とかありますでしょうか。 今のところ、シャープのビューカム http://www.sharp.co.jp/products/vlz7/ なんか、安いし(約4万円)、よさそうだなあと思っています。 デジカメはもっているので、静止画機能はいらないと思っています。 また、DVDタイプもきになります。これから買うならば、ちょっと高くても、DVDに記録するタイプのほうがよいでしょうか。HDつきDVDレコーダーを1年以内に購入したいと考えているので、とっても迷います。 あと、自分の今もっているデジカメに、動画機能がついています。あかちゃんをとるくらいなら、デジカメの動画機能くらいでよいかなぁとも思うのですが、あえて、ビデオカメラをもっていてよいことなど、あれば、是非、教えてください。

  • フルハイビジョンのビデオカメラ購入について

    初歩の質問ですいません。 ビデオカメラを購入しようと思っています。 やっぱりきれいな画像で撮りたいのでハイビジョンのカメラの購入を考えております。 そこでいろいろ家電量販店に行ったのですが・・・ いろいろある中であまり予算もないのでビクターのエブリオシリーズにしようかと検討しております。 カメラを買う以前の質問なんですが、フルハイビジョンのカメラで録画、保存したディスクはブルーレイのデッキじゃないと見れないのでしょうか? ちなみに家のDVDデッキはかなり古いサンヨーの再生専用のものです。ブルーレイデッキはまだまだ値段が高く買うのに躊躇します。 フルハイビジョンのビデオカメラで撮った映像をパソコンかあるいはDVDライターで焼いて、そのディスクをブルーレイ(またはPS3)を使わず見れるような機種はないんでしょうか?

  • ビデオカメラ

    出産し子供をとりたいので、購入したいのですが、ビデオカメラがありすぎてよくわかりません。 ◎DVDが機種によって見られない、と聞いたのです が、ビデオカメラで撮るには、DVDのほうがいい のでしょうか ◎室内、屋外両方使いたいです ◎動画中心で考えてます ◎できれば操作簡単なもののほうが・・・ 何が良いのか教えてください

  • デジカメとビデオカメラ、どちらがいい?

    デジカメまたはビデオカメラの購入検討中です。目的は子供や家族の撮影です。どちらにしようか迷ってます。ビデオカメラは動画が撮れてよさそうですが、テレビで再生するのにDVDやら色々あるようでどうするのか決めかねてます。またビデオカメラではデジカメのように静止画を撮れるのでしょうか。だとしたら大は小を兼ねるに従いビデオカメラにしようとも考えてます。デジカメには、ビデオカメラにない利点はあるのでしょうか。 ・ビデオカメラの記録メディアはDVDの他に何があるでしょうか? ・ビデオ画像をテレビで再生する時はどうしますか?PS3は持ってますが廃棄予定です ・ビデオカメラで静止画像は撮れますか? ・デジカメでビデオカメラに無い利点はありますか?

  • 望遠撮影が可能なビデオカメラの購入。カメラもアリ?

    今、以下の用途とでビデオカメラの購入予定です。 (1)予算は実売価格で6万円以下。 (2)予算の範囲内で画質重視。 (3)イベント撮影がメインで、高倍率ズームは必須。 以上です。 もちろん4Kカメラが欲しいですが、予算的に無理。 そこで、この予算ならフルハイビジョンなら十分に買えると思います。 しかし、倍率重視で考えると、デジカメでフルハイビジョンも撮影可能な「キャノン パワーショットSX60 SH」の高倍率が魅力に感じました。 そこで質問ですが、この機種はあくまで写真撮影がメインで、動画撮影はオマケ的、つまり、ビデオカメラには画質的に及ばないでしょうか。 いざと言う時に写真撮影も可能で「一石二鳥」と言えるのでしょうか。 高倍率とはいえ、動画重視の撮影にカメラのオマケ的な動画撮影は不利でしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • ビデオカメラかデジカメの購入検討

    春に子供が生まれるのを機にビデオカメラの購入を検討しております。 ただ、色々調べるとデジカメの動画機能でも十分なのかなぁとも思ってきました。 現在はコンパクトデジカメしか持っておらず、高性能なデジタル一眼レフ(予算の都合でミラーレス一眼になるかも)を購入して、写真と動画を残すか、現在所有のコンパクトデジカメ(←たいしたカメラじゃありません)で写真を撮り、新にビデオカメラを購入しようか迷っています。 究極的にはデジタル一眼レフとビデオカメラの組み合わせが最強でしょうが、子供の日常の写真や動画を撮るには機動性に欠けて、結局宝の持ち腐れになってしまいそうです。(そこまでの予算もありませんが) お詳しい方アドバイス、お勧め機種を教えて下さい。

  • DVDビデオカメラ と デジタルビデオカメラの違い

    ビデオカメラの購入を考えています。 ビデオカメラに録画したものをパソコンの中に入れたいと思ってます。 DVDビデオカメラとデジタルビデオカメラとではどちらがいいのでしょうか? デジカメでも使えるのはデジタルビデオカメラでしょうか? 録画するのはデジタルビデオカメラはHDときいたのですが、DVDビデオカメラはいったいどこに録画するのですか? 全く詳しくなく、店頭で話をきいて購入することも出来ないため教えてください。 よろしくおねがいします。

  • DVDビデオカメラ と デジタルビデオカメラの違い

    ビデオカメラの購入を考えています。 ビデオカメラに録画したものをパソコンの中に入れたいと思ってます。 DVDビデオカメラとデジタルビデオカメラとではどちらがいいのでしょうか? デジカメでも使えるのはデジタルビデオカメラでしょうか? 録画するのはデジタルビデオカメラはHDときいたのですが、DVDビデオカメラはいったいどこに録画するのですか? 全く詳しくなく、店頭で話をきいて購入することも出来ないため教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 出産時に向けて、ビデオカメラは購入すべきですか?

    本当に、そこのご家庭の考え方なのでしょうが、出産に向けてデジタルビデオカメラを購入すべきか悩んでます。 よく出産シーンを、お父さんが撮ったりする人がいるみたいですが うちの場合は、そこまでは考えていません。 ただ、生後1日とか病院で撮影するのか、検討中です。 知人に聞くと、全然動かないから今買って撮影しても、つまらないよ。と言う話も聞きます。 それと結構ビデオカメラって、高いんですね~? 相場7万~10万くらいですか? そこらへん無知なのですが、あまり安いものだと(5万以下)TVにつなげて見れない~とか聞いたりしたんですが・・・ 出産に備えて何かと入り用なので、本当に今の時期に必需品なのか真剣に悩んでます。

このQ&Aのポイント
  • インターネットバンキングで利用される保護されたブラウザの開き方
  • 保護されたブラウザを開くことでセキュリティが向上するが、ネットの速度が遅くなることがある
  • ブラウザの設定やインターネット回線の状況によって速度改善の方法が異なる
回答を見る

専門家に質問してみよう