• ベストアンサー

夫に愛されてなくて、つらいです。

WankoWankoの回答

回答No.5

お辛い気持ちが伝わってきます。 質問者さまは別にSEXだけに固執しているわけではありませんよね。 SEX以外の愛情表現も感じられないから、不安になるし寂しくなるし 悲しくなってしまう・・・愛されている実感を感じられない。 そしてレス・・。 その現実に打ちのめされているように感じます。 レス以外の愛情表現(目を見て話す。←基本ですよね。向かい合う。抱き締められる。手をつなぐ・・等)が あればもう少し冷静になれると思うのです。 不満や不安は最もです。 ただ今後に関してはひとまずレスの話題で相手を責めるような話し合いは ひとまず置いといた方が良さそうです。 やはりデリケートな問題ですから・・。 「最近優しくない。大切にされてる実感をもっと感じたい。なんだか妻として自信が無くなって寂しい。」 と訴えてみたらいかがでしょうか? 私はよくそうやって訴えてます。 コミュニケーションって大事だと思うんです。 私は、夫婦といえどもやはり他人同士ですからコミュニケーションが取れなくなると 自分の気持ちがすれ違いの中から相手への関心が薄れて気持ちが冷めていく 人間だと自分を理解しています。 なので主人との時間をあえて遅くまで起きていて作るようにしているし 寝る前のチュと行ってきますのチュは日課にしてます。 (最近私のほうがSEXに固執しなくなった・・SEXしなくても平気に。) キスも「したいかしたくないか」ではなくて、そういう些細なコミュニケーションが 大事だと思うからです。 夫婦2人の時間もしかりです。 SEXは置いておいて、映画デートしたり、たまには2人だけでディナーしたり。 子供がいてもそういう時間は大切しなきゃ!と思うのです。 別に全然ラブラブじゃないですけどね(笑) TV見ながら意見しあったり、お笑い見て一緒に笑ったり、DVDを一緒に 観たり・・・そんな日常のちょっとした時間の子供抜きの夫婦のコミュニケーションが 大切だと思うからです。 そういったコミュニケーションはいかがですか? レスで悩みがいっぱいになると、行き詰まりますよね。 少し深呼吸して、悪循環になるとわかっているならしばらくそのことで ご主人に(あなた自身にも)プレッシャーをかけるのはやめにしましょう。 SEXを目的としない、2人だけの時間を作って純粋にデートを楽しんでみたらいかがでしょうか? 焦らずに、慌てずに、そんな時間を過ごして行きながら夫婦としての時間を 満喫してみてください。 応援してますよ。 頑張ってくださいね。

関連するQ&A

  • モラ夫?モラ妻?

    去年の8月から離婚問題で悩んでいます。 こちらのサイトでも何度か質問させて頂いてます。その際、やはり私が悪いのでは・・・的な内容もかなりありました。 その度に反省するのですが、やはり性的な内容なもので解決しないまま今に至ります。 セックスに関して夫婦での意見の食い違いから離婚問題になったのですが、男性の(状況がどうであれやりたい!)と言う気持ちも理解はしています。でも女性の(理屈はわかっていても雰囲気がないとできない!)と言う気持ちは理解できない物なのでしょうか? 私たちは「にわとりが先!か、卵が先か!」状態で、私がセックス回数(主人の気持ちに答える)が先か、主人の愛情から(フリでいい!)くるセックスが先かで行き詰まってます。 私は二人が盛り上がった状態でないとなかなかできません。 今の現状は主人はセックスする為だけに私と会話している状況です。離婚話が出る前までの、楽しい会話はありません。業務連絡のように、私が子供の状況を話すと言った感じです。 仕事場での話やTVの話など、今まで普通に普通にしていた事が今はなく とりあえず、やる事はやれよ1といった空気を出してきます。 こういう考えも私よりなので、うまくかけませんが・・・男と女の気持ちの違いに悩んでます。 文面からわかりにくいかもしれませんがアドバイスお願いします。

  • DV夫?

    主人のことなんですが、いろいろ相談したり話を聞いてもらっているのですがDVだと言われました。主人は暴力よりは最近では言葉による暴言の方が多くそれがかえってストレスになり今回初めて神経性の胃痛と下痢、不眠症になりお薬を頂いてきました。離婚も考えて9月頃から話し合いもしているんですが月日がたつと情も出て迷うんです。 ただ親はこれが3度目のことなので、先を見ていい加減に目を冷まして帰ってきなさいと言います。主人は考え直してくれと本当に土下座をして涙を浮べ2度と暴力も暴言もしないと謝ってくれています。(ただ自分のことをDVだとは認めてはいないみたいです。)でも私の中では許せないでいる部分が今もあるんです。本当に暴力で入院したことも昔はあったので怒ったらと思うと怖くて顔色を伺っている部分もあるんです。自分でも分かっているのですが普段は優しい旦那だから本当に迷います。子供も父親のことが本当に大好きでいつも「パパ!パパ!」とまとわりついていて主人も子供のことを溺愛しているくらいで子供と離れると思うと気が狂いそうだって言っています。今は暴力も暴言も無いんですが突然怒りだすとキレ、手がつけれないんです。その豹変振りが本当に怖いんです。本当に鬼のような顔になって全くの別人のようで(^^ゞ子供の前でも平気で暴力や暴言で私のことを罵るし、怒ったら止められないみたいです。別れたい気持ちも変わらずある自分と悩んでいる自分…どう動いていいのか分からず困っています。主人への愛情もやっぱり今もありますし…。主人の手を離したい自分と離したくない自分がいてどっちがいいのかどうしたいのか迷っています。

  • 夫と続けていくのか別れるか悩んでます

    こんばんは 結婚7年になる主婦です。昨年子供をようやく授かりました。夫とは数年前に夫の転職を機に同じ職場で働きその時に夫が仕事でミスをしたりあまり仕事をしなかったりという状態を見てしまい、出産後自分の気持ちが少し冷めてしまっていました。 その後、夫が浮気していると子供が5か月頃に発覚してしまいました。 そのようなことをする人ではないと思っていたのですが本当にびっくりしました。 原因は気持の冷めた自分にもあるのではないかと思ったので許してやりなおそうと思い主人に 彼女と別れてもらいやり直そうとしましたが、主人は私に冷たくし暴言を吐き私に対して 気持ちが冷めていると言ったりしていました。 もう別れようと実家に何日か帰りましたがそうすると「やりなおしたい」と言ってきました。 主人の両親も交えて話をしたところ、落ち着くまでなんでもして支えていくからとご両親も言って下さったので主人とやり直すために一緒にまた住み始めました。 しかし、主人はつっかかってきたり、思いやりのない態度でしばしば飲みに行ったりと残念な感じです。別れる話もするのですがあいまいな態度でどうしたいのかはっきりしません。 最近は出張に行って連絡のとれない日もありまた同じことをしているような感じがあります。 主人の両親には本当に支えてもらって有り難いのですが、肝心の本人がいまいち不誠実で このまま一緒にいるのがいいのか、別れたほうがいいのか悩んでいます。

  • ハズレ夫?

    こんばんは。 夫についてです。 今現在、生後4ヶ月の子供がいます。 出産前から薄々気付いてはいたのです。 もしかして、自分が父親になるという自覚が薄いのではないか、と。 なんていうか、他人事なんです。 出産は、私の希望で立ち会い出産でした。 主人の仕事帰りの時間に出産となり、電車を待つ時間を惜しんでタクシーを飛ばしてきてくれたり、産後ずっと付き添ってくれていたり。 息子の誕生も、喜んでくれました。 ちなみに、妊娠を真っ先に喜んでくれたのも主人です。 2ヶ月間、実家に里帰りしていました。 そして自宅に戻って、育児と家事の両立は、慣れるまでに時間がかかりました。 その間、夫に「手伝おうか?」って言われた事は一度もありません。 子供が泣いていて私の手が開いてなくて、その時も息子が本気で泣き出すまでゲームに夢中で放置。 本気で泣き出すと、横にあるバウンサーに座らせて足でゆらゆらしてまたゲーム。 それでも泣き止まなければ「泣いてるよー」とゲームしながら言います。 私はその間、ひたすら溜まってる家事をこなしています。 仕方なしに抱っこしてあやして、授乳して落ち着かせたら再度家事にとりかかってます。 最近は息子もひとり遊びしてくれる時間が増えて、少し楽になりました。 それまでずっと、抱っこ紐で授乳しながら家事をしていましたから。 この間、主人が2万円分の商品券を当てました。 今日さっそく換金し、DVDやら買って使い果たしていました。 羨ましかったです。 同時に、主人の息子に対する態度で、時々、本当に父親になった自覚があるのかな?と思うことがあります。 そして今日それを言ってしまいました。 「痛いところを突かれた」といい、なんだか落ち込んだ様子でした。 余計な事を言ってしまったという自覚はあります。 ただ、結構落ち込んでいる様子なので、どう謝れば良いのか分かりません。 男としてのプライドを傷つけてしまったのでしょうか? いつも無遅刻無欠席で出勤して一生懸命働いて稼いできてくれていて、浮気もせず、風俗にも行かず、感謝はしてるつもりです。

  • 夫に愛してると言っていますか?

    長文ですいません。 私は結婚して5年目の夫です。 妻は結婚してから今まで私に対して「好き」や「愛してる」という類の言葉言ってくれたことはありません。 私からは、妻の誕生日(挙式日)や結婚記念日(入籍日)などに何度か言っています。 毎日、その日に起きたこと、聞いたことや長女の保育園の話などの会話はしています。 セックスレス(嫁拒否)になっていたので、一度話合い解消されたんですが、すぐ妊娠してしまったので現在はしていません。 キスもこちらからしなければしてくることはありません。 思うに私のことは「家族」であり、「夫」という感じではありません。 先日、妻に「好き」や「愛してる」という類を言ってくれないから寂しい。と相談しました。 私はバツイチで前妻の不倫で離婚しています。 その際に、「あなたは男として魅力がない」と言われた事があるため答えを聞くのが怖くてずっと聞けなかったのですが勇気をだして聞いてみました。 嫁は職場でその話を同僚としたらしく。 「普通、言わない」 「何それ、気持ち悪い」 「言わなくてもわかるでしょ」 「それ夫と妻、逆なんじゃない?」 と言われたらしく、「普通は言わないんだよ」という答えが返ってきました。 私的には、普通って何?俺は気持ち悪いの? レスでキスもないから「言わなくてもわかる」って言われてもわからないから聞いてるのに・・・ 妻のために子供のためにと今まで頑張ってきたことが、根底から崩れていくような感じがしました。 いつか、妻から「愛してる」って言ってもらうと、頑張っていたのは何だったのかという気持ちになりました。 普通は妻から夫に「愛してる」なんて言わないのでしょうか? 夫が妻に「愛してる」と言われたいと思うことは気持ち悪いのでしょうか?

  • 夫の言うことが信じられない

    ちょっと変な話ですみません。 「誰でも男はいい女を見かけたりすると、本能的にその人とエッチしたいって思うものだ」という意見を耳にして、主人に「男の人はそういうものなの?」と聞いてみました。すると「その男によるんじゃない?俺の場合は、奥さんを裏切りたくないとか、倫理の問題とか、そういうのを全く抜きに考えて(現実にエッチしたいかどうかは別にして)、そういう願望が奥底にあるかないかっていったら自分でもどうかよくわからないけど、普段ふつーに生活してて、別に周りの女の人に対して“あのコとやりたい”とか感じたりしてない」と言いました。 主人は性の話題に対して、オープンに話すほうです。 アダルトサイトも見たい時もあるよ、だって男だもん、とか普通に言っています。 でも、今回のこの発言に関しては、私に嫌な思いをさせないためにウソをついているのであって、本当は違うんじゃないか?と思ってしまいます。 主人のことばを信じていいと思いますか? 主人みたいな人もいるんでしょうか? バカみたいな質問ですみません。

  • 産後、夫とのH

    私には2ヶ月の娘がいます。 先日、主人の財布の中を偶然見ると、風俗の会員証が入っていました。 産後は一度Hしましたが、避妊しなかったので「2人目はまだ考えられない、避妊してほしい」といったら納得はしてくれたようですが、その後はレスになってます。 会員証をみると、私の一ヶ月検診の前と、産後のHの後の2度行ったようです。風俗については、結婚前、といっても、私と付き合うずっと前に行った経験があるようでした。 私は24時間育児に追われているし、経済的にもきりつめが必要なときなのに……とショックで涙が出てきました。 私にも原因はあると思います。産後かなり太りましたし。でも、母乳育児なのでダイエットもしづらいということを説明してもあまり理解してくれず、「早く体重戻せ」などと言います。 育児には比較的協力的で、娘を大変かわいがっており、私に対しても多少は優しくなったような感じすら しています。ただ、妊娠中も多少Hはしてましたが、 私も「……平気なのかなあ?」とは思っていました。 時間が経ったら気持ちは落ち着いてきましたが、もう 主人を前のような気持ちでは見られません。 触れられるのも嫌になり、子供にも触って欲しくない、 離婚したいと思うようになりました。 私にとって、主人がいなくても困らない存在になってしまいました。 女性ならやはり、彼や夫が風俗に行っていてもいいという人は少ないと思うのですが……似たような経験をされた方、どう乗り切ってこられたのでしょうか。 男性の方からも感想をいただきたいです。 風俗に行ったから離婚したい、という私の気持ちが狭いのでしょうか。 ちなみに、私と主人はでき婚です。が、主人に言わせれば特に悩むこともあせることもなく結婚したかったので した、のだそうです。いろいろばたばたしていたこともあり、式もしてませんし指輪も買ってません。

  • 産後の抜け毛について教えて下さい

    産後4ヶ月の初ママです。 産後3ヶ月頃から抜け毛が始まりました。産後、抜け毛があることはいきつけの美容師さんに聞いていたので、特に気にしなかったのですが、最近気になり始めました。 日に日に抜け毛の量が増え、日に何度も掃除機をかけています。お風呂で髪を洗うと、両手にごっそり髪の毛がついてくるし、ドライヤーで乾かすと、足元が髪の毛だらけになります。普通にしていても、ふと手櫛をすると、1回で5~6本は普通に抜けてしまいます。赤ちゃんのオムツにも度々髪の毛が挟まっていたり、赤ちゃんが髪の毛を握りしめていたり。。 産後の抜け毛ってこんなに抜けるものですか?? 主人は病気ではないかと心配しています。周りにはここまで抜けたという人はいません。 髪の毛が抜けるという症状のある膠原病などもあると聞いて、不安になってきました。 また、毎日こんなに抜けて、いつか無くなるんじゃないかと心配です。 産後の抜け毛はどれくらい続くのでしょうか??ちゃんと髪のボリュームは戻るのでしょうか?? 病的なものとの区別はどのようにすればいいですか?受診が必要だとしたら何科に行けばいいのでしょうか? 体験談や知識のある方教えて下さい

  • 夫の気持ちを取り戻す方法

    4ヶ月前主人に好きな人ができました。(会社の同僚です)悩みがあるとその子(私より5歳年下、私は30代前半)に相談して、話があって、性格等価値観が全て似てるそうです(その子も主人のことがもうどうしょうもなく好きだそうです。できれば、奪い去りたいそうです。この4ヶ月でその子は3度自殺未遂をして、主人に自分は本気であることをアピールしました。そして、主人もますますその子のことを本気ではまっていきました)。今でも殆ど毎日会社から帰って、夜はメッセンジャーで会話をして、週末になると、主人はその子に会いにでかけます。(止めると暴れるので)。主人は私とは離婚しないと言ってますが、今の状態がとっても息苦しいです。週末が近づくと(私は)不安になります(又あの子と出かけるのかなって)。予定は立てれないし、平日でも私は一生懸命に話題を考えて話しようと思ってもなかなか会話になりません。最近は夜主人が帰ってきそうな時間帯になると、手が震えて、心臓が息苦しくて、ブルーになってきます(話題を無理やり考えたり、無理に楽しく振舞うのが)。こんな状態にもう限界を感じています。離婚も最近やっと考えるようになりましたが、しかし何故かすっごく悔しくなります。私がこのまま引き下がるのが・・。主人と相手を訴えたいのに、何も証拠がありません。(メッセンジャーで連絡を取り合っているため。会っている時も私に車がないので(田舎のため)、あとをつけれない等)。 話が変わりますが、夫婦仲が良い方、又は私とほぼ同じ境遇で、今はご主人の気持ちを自分の方に取り戻した方等にお聞きしたいのですが、どのような方法でご主人の気持ちを取り戻したのか、是非教えて下さい。 ●男って、外の人の方が新鮮で、刺激的だから、外の人に洗脳されて、溝にどんどんはまっていくそうですが(外の人の話しか信じない。内の人はもう刺激感もなくなるそうですが(主人の性格は一度はまったら、どんどんはまっていくタイプで諦めが悪い。ロマンチックタイプで、結ばれない恋愛ドラマ等を見るたびに、いかにも自分は悲劇のヒロインになったかのように妄想にはいってしまう)、私はどうすれば、主人の気持ちを自分の方に向けさせることができるでしょうか? (今はほとんど会話らしい会話はないです。お互いなんだか無理をして、一緒にいる感じです)。 ほとんど毎日変わらない生活をしているので(主婦です)どうすれば、刺激的で、魅力のある人になれるでしょうか? どうかどなた様かアドバイスをよろしくお願いします。

  • 産後から夫のsexが変わったのですが

    1歳の子供がいます。私33歳、夫31歳です。 一時期(産前)私から誘ってやっとエッチとゆう状態になりましたが、喧嘩はするけど、夫婦仲は悪くない方だと思います。 私が妊娠中は、1.2週間に1度のペースでエッチしてました。 立会い出産を経て、今現在夫のエッチのスタイル?が変わったんです。 どう変わったかとゆうと・・ ・私から誘わなくても最低週1回はある(多くて2・3回) ・今まで手で私のあそこを愛撫するだけだったのに、口でもするようになった(きれい好きで、終わったあと手を洗うほどの人) ・最中にキスすることはほとんどなかったのに、今は舌を入れるキスをしてくる(やる気満々の時は回数も多い) ・正上位のみだったのに、横向き(すみません、体位名わかりません)、バックと色々工夫してくる こんな感じなんですが、産後から急にではなく、徐々に今のように変わっていきました。あれ?って思ってましたが、私も満足できるようになってちょっとうれしかったんです。 でも、最近になってどうして変わったんだろう?もともと回数が少ない方がいいって感じで、エッチにあまり感心ないって感じだったのに。 もしかして、産後里帰り中に風俗とかエッチビデオとかのお世話になりっぱなしで勉強しちゃったのかも?とか悪い方に考えてしまいます。 浮気はないと思います。里帰り中はほぼ毎日実家へ子供に会いに来ていたし、時間がなかったはずです。 夫が変わって、私にとって悪いことは何もないんですが、一体どうして?とゆう疑問がわいてきたので、質問させて頂きました。 産後にエッチのスタイルが変わることって、実際よくあることなんでしょうか?一体何が主人をここまで変えてしまったのか、気になります。 どんなことでもいいです。 アドバイスいただきたいです。 よろしくお願いします。