• 締切済み

UR賃貸について

近い将来、結婚をしたときの住まいとして、UR住宅を考えようとおもっているのですが、 メリットとデメリットが両立しているようですね。大概は2人暮らしなら税引き前収入が合計33万以上なら権利があるようですが、 ・妊娠などによって妻の収入がなくなった場合はどうなるのか? ・居住年数に期限はあるのか?(どれくらい?) ・期限満了後、同じ住居に住めるのか?不可能なら、次は別のUR住宅を申請できるのか? など、疑問があるのでそなたかお教え願います。

みんなの回答

  • kensaku46
  • ベストアンサー率21% (259/1214)
回答No.1

>・妊娠などによって妻の収入がなくなった場合はどうなるのか? 入居審査が通ればその後は定期的に収入を申告するわけではないので、 収入が減っても特に問題ありません。 >・居住年数に期限はあるのか?(どれくらい?) >・期限満了後、同じ住居に住めるのか?不可能なら、次は別のUR住宅を申請できるのか? 1年ごとの自動更新なので、実質的に期限はありません。 ただし、古い住宅の場合は建て替えにより期限がある場合もあります。 住み始めてから建て替えが決まった場合は、他の住宅への斡旋や 建て替え後の住宅への優遇があると思いますが、 建て替えが分かっていて住む場合は、期限がきたら退去するしかないです。 URから別のURへ引っ越すことは、問題なく可能です。

hoiu
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • UR賃貸住宅でのルームシェア

    UR賃貸住宅の賃貸でルームシェアできる物件があると聞いたのですが、その事について教えてください。 県外から横浜付近で友達と二人でルームシェアをと考えています。 それで、ひとつの案としてUR賃貸住宅の賃貸を考えています。 応募の条件がいろいろとあると思うのですが、 応募資格にあてはまるのかどうか、よく分かりません。 収入面は、 二人とも現在の仕事を辞めて、新しく派遣の仕事を探す予定です。 貯蓄は、新しく生活するにあたって必要と思われる額は用意しています。 二人は友達であって、親族関係ではありません。 住まいを探す段階で、仕事が決まっているかも分からず、ルームシェアでの部屋探しは難しいと聞いているので、 UR賃貸住宅の賃貸物件に限らず、うまく見つかるかとても心配している状態です。 どなたかご存じの方、よろしくお願いします。

  • UR住宅に住んでいる方(単身の方)

    UR住宅に住みたいと考えてますが、平均月収25万以上か、貯蓄額も決められた以上ないと入居できないと聞きました。 現在月収額、貯蓄額共にはURが決める額はないです。 家賃一時払い制度もあると聞きましたが、一時払いだから多少は割引あるのでしょうか? ちなみに住居は関西で探してます。 働いてますが25万はないけど、一時払いなら可能かなと思うのですが、 皆様はどうされたのでしょうか?契約した経験がないので不安になり・・・。 資料をもらう前に住まれた方、現在居住中の方に回答頂けたらと思って質問しました。 教えて下さい、お願いします。

  • 公団住宅の身体障害者に対する特別措置はありますか

    義母が身体障害者1級を取得しています。 現在義父とUR賃貸住宅に居住しています。 入居前は健常者でしたが,数年後脳出血により身障者となりました。 身体障害者には住居関係でも配慮されていると聞いたことがあるのですが,UR賃貸住宅に既に入居済みの場合,何か減額措置などはないでしょうか。

  • 賃貸住みやローンの人へ 家賃って高くないですか?

    賃貸や住宅ローンの方へ 住まいの住居費(家賃又はローン)は、生活費の中で高くないですか? 車や服、食べ物がそこまで割合高くないのになぜ家賃や住居費がこんなに高いのか? 皆さん、払っていて負担に感じないですか? ※OKWAVE回答での批判や悪口や、口喧嘩は受け付けていません。 あと実家暮らしや先祖の家には聞いていません。 賃貸やローンの皆さんどうしているか、どう考えているか聞きたかったです。

  • URによる高森台団地再生事業について

    今年の3月上旬に「高森台団地の団地再生事業に係る計画概要説明会」という所謂、住宅団地解体計画に伴う現居住者への住居立ち退きを近々に命ずる旨の話の会があり、その時点では今後の見通しがあまりに漠然としていて、具体的なその後の事や住居移転に関する「条件提示説明会」を7月に行うという話を”独立行政法人都市再生機構中部支社”の担当の方がされて現在(もう間もなく7月)にいたりますが、まったく音沙汰がありません。心配になったためこの機構の担当”住宅経営部ストック再編事業チーム”へ電話で問い合わせても、「まだわからない。具体的に決まってない。決まっていたら知らせている。」という役人対応。 7月までもうあと1日ですし、7月末日までほぼ1か月であるにも関わらずこのような対応はいかがなものなのでしょうか。こちらはずっと住み慣れた住居が奪われるというのにこの無配慮さ加減が理解できません。もっと前もって早い時期から所案内があれば我々の怒りも幾らか治まるかもしれないのですが、上述の3月に「高森台団地の団地再生事業に係る計画概要説明会」にて我々の住まいがなくなる事を初めて知ることになり、来る7月予定の説明会以降即移転開始させる計画らしく時間的猶予が許されないような急な話であるため余計に怒りが込上げてきます。 もう他に確認のしようがないのでしょうか。また、住まいを奪われる居住者の事よりも例の口利き賄賂の件やその他諸々、一般人にとっては首をかしげるような案件の方がそんなに大切なのでしょうか。

  • 泉北高速鉄道「泉ヶ丘駅」前の高層住宅について

    いつもお世話になっております。 先日、大阪府堺市南区にあります泉北高速鉄道線の「泉ヶ丘」という駅前に立ち寄りました。 駅2階部分にある改札を出て左方向に歩いて1~2分程行くと、「コノミヤ」という名前のスーパーが右手に見えました。その上部3階~14階までが住居部の高層住宅になっていました。「コノミヤ」とは反対に左方向に行くとすぐそこには1~2階部がテナントスペース、3階~10階までが住居部の高層住宅なっていました。 どちらの住居入口部にも「UR賃貸..」の看板が出ていた様な記憶があります。築年数もかなり経っている物件の様でした。 その時に物件名称をメモしておけば良かったのですが忘れてしまい、後日にUR賃貸のHP、ヤフー地図で確認しましたが物件名称載っていない模様です。 行った時の雰囲気が何となくイイなと思いましたので、部屋を「借りれるものならば」と思いました。 物件付近や物件そのものにお住まいの方又はお住まい経験ある方々の御意見を伺えればと思い質問投稿させて頂きました。 とてもローカルな内容の投稿で恐縮ではございますが、何卒宜しく御願い致します。

  • 現在、定期借家の分譲賃貸マンションに居住しております。

    現在、定期借家の分譲賃貸マンションに居住しております。 居住から2年半が経ちます。 定期借家の期限は、H19年8月からの2年間で契約は満了していますが、その際は管理会社及び家主の方から一切の連絡もなく、引き続き家賃を支払いながら居住しておりました。 しかし、先日、管理会社の方から家主が戻ってくるため、半年後に退去して欲しいとの連絡が突然ありました。 定期借家契約の場合、期限を満了するとその期間内に通知がなかった場合には、普通借家契約に移行するとの主旨の通達が旧建設省が出されていると調べてわかりました。 (「定期賃貸住宅標準契約書に関する通達」建設省経動発第10号、建設省住民発第1号) 普通借家になれば、以下の3つの事由を全て満足しなければ、退去する必要はないのではないかと考えています。 1.正当に事由があること。 2.1年~6ヶ月前の通知をする。 3.補償を行う。(借り主の請求がある場合) ということになるのでしょうか。

  • 賃貸契約違反で 強制退去を迫られました!

    お恥ずかしい話ですが 先月引っ越したばかりの賃貸住宅に 契約では家族3名(私と子供2名)と記入していたのですが 彼氏も一緒に居ることが大家さんにわかりました…(御近所なので見えていたみたいです)で 大家さんには誠心誠意謝罪し また即日彼には出て行ってもらうことも伝えましたが 契約違反したのだから 契約は解除で11月いっぱいまでには出て行けとの事。正直こちらが悪いのでしょうがないのですが、先立つものがないのも事実です。何とか11月いっぱいまでに引っ越すように努力はしますが  1.金銭的や物件が見つからないなどの理由があっても 期限の延期など出来ないのでしょうか? 2.ネットなどで 居住権?なる言葉があるようですが どのような権利なのでしょうか?今の私でも権利を主張できるのでしょうか? 上記の状態で何か良いお知恵が有りましたら 教えてください!

  • 失業保険、いくらぐらいもらえますか

    今年3月末に派遣で1年間働いてましたが契約期間満了の為に退社しました。 現在は、月に6万から7万ぐらいの収入になるアルバイトをしてますが、失業保険 をもらった方が得なのかもしれない事に築き、質問しました。 1カ月の収入は、10万から11万程度の収入で、勤続年数は1年です。 退社理由は、契約期限満了の為です。 また今、現在のアルバイトの会社は雇用保険がありません。 いくらぐらい失業保険もらえますか?

  • 賃貸でいくか、購入するか

    現在賃貸マンションに住んでいますが、住宅を購入するか賃貸でそのまま行くかを迷っています。 ・賃貸、購入のメリットとデメリット ・今後の将来設計上考慮しておいたほうが良い点 ・購入するのであれば購入金額と、頭金の考え方 ・新築、中古、土地+上物建設 etc をアドバイスいただけますでしょうか。 様々な雑誌やWEBサイトを見ていますが、利害関係者の思惑の絡まない率直なご意見をいただけますと幸いです。 また、住宅購入を検討する場合の手順(準備期間・不動産屋の選び方)や心構えなどもアドバイスいただいたり、WEBサイトや書籍をご紹介いただけますと幸いです。 以下に状況を示します 【家族構成】 私32歳、妻31歳、息子6歳、娘2歳 【家賃、手当て、収入】 家賃:10万円(3LDK)、駐車場1万3千円 会社からの家賃手当て:現在6万円、4年後からは4万円/月 *持ち家になると手当ては0円 収入:税込み700万円(住宅手当込み) 【住宅購入の場合の希望】 ・親との同居も念頭に1戸建て(4LDK以上) ・今の居住地域(子供の転校は避けたいため)