• ベストアンサー

野球の守備範囲

野球の守備範囲はどこが一番広く どこが一番動かないといけないのですか 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

NO.1の回答者ですが、外野手が一番動かないと言ってるのは野球をあんまり知らないか、経験が少ない人だと思います。

nishioka7
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 やっぱり、そうですか! 僕も正直そうかなーとは思ってたんですけどそうですかー。 僕も昔、少年野球を少ししましたが、最初は外野手からでしたねー。 それから、動きが俊敏になり内野手になり、 今は、セカンドショートを任されています。 アドバイス、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • klab
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

打球に対しての守備範囲でしたら センター>レフト・ライト>ショート・セカンド>サード・ファースト>投手>捕手 になりますね。 (草野球だったら投手・捕手・一塁手・三塁手だけしか動きませんが(笑)) ベースカバーや連携プレーとなると、セカンドとショートがかなり広範囲に動きます。一番はセカンドになるでしょうね。 しかもランナーが出たら、セカンドは常に動いていなければなりません。盗塁でセカンドベースに入ることや、バントシフトで一塁に入る事も考えなければいけません。同時に外野に飛べば中継も待っています。

nishioka7
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 草野球をしているのですがやっぱり守備範囲がしりたくて聞きました。 セカンドとショートが一番キツイんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • orbital19
  • ベストアンサー率20% (41/197)
回答No.5

これはセカンドとショートでしょうね。 例えば左中間に大飛球が飛んだ場合当然外野手が打球を追います。 同時にショートは中継に入るために走ります。 深くまで打球を追う外野手は中継に対し背を向けるためショートはかなり走って間を詰めます。 その他ピックオフやランナー2塁の場合ランナーを牽制しておいて投球モーションと同時に守備位置にすごい 勢いで戻ります。 逆にバッテリー以外で一番動かないのはサードだと思います。 バントシフトなどの前進以外あまり動くこともないです。 野球は反時計回りに進むので当たり前ですが。 ファーストはバントシフトの他、三塁打の際、二塁ベースカバーに入ったり、センターライトのバックホーム時の中継にも入ったりします。

nishioka7
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 セカンドとショートは内野では動く量がかなりあるんでしょうね。 一番動かないのはサードですか・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • na-san33
  • ベストアンサー率36% (124/344)
回答No.4

どこが一番動かないかに関しては何を基準に動くというかによります。 投手、捕手は毎球動きますし、他ポジションでも位置取りを含めちょくちょく動いてます。 守備範囲ですが、一塁手が比較的狭い範囲なのでしょうかね。 走者なしの場合は基本一塁送球でしょうし、塁に近いところでいる必要があります。 裏を返せば、ランナーがいないとき、一塁へ送球が来るたびに一塁手は動くわけなので細かい動きは多いかもしれません。 どこのポジションでも思った以上に多くのことをしなければならなく、動くものだと思います。

nishioka7
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kiwa67
  • ベストアンサー率22% (82/357)
回答No.2

外野手でしょう。特にセンター。 内野手の場合、ゴロが通常の守備位置を抜けるまで2秒ほど。 外野手の場合、フライが落下するまで数秒かかるケースがあるので、その間どれだけ移動できるかが守備のよしあしにつながります。

nishioka7
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。僕も外野手かなーとは思っていました。やっぱりそうなんですね。センターは外野の中心ですからねー。 参考になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ほとんどのポジションともいろいろ動かないといけないです。 逆にあまり動かないのがピッチャーかなというぐらい。

nishioka7
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。ピッチャー以外はかなり動かないといけないんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中学野球の守備

    ぼくは中学野球をやっています。それで守備がうまくないので守備が上達の仕方をおしえてください。「資料もいいですよ」

  • 野球 守備がうまくなる方法おしえてください「内野」

    野球の守備がどうしてもうまくいきません! セカンドをやっているんですけどボールから逃げてしまいます! どうしたらボールから逃げないようになりますか? ほかにもいろいろ野球の守備がうまくなる方法をおしえてください!

  • セカンドの守備範囲

    セカンドの守備範囲 完全にセカンドの守備範囲が全然わかりません。 セカンドを実際に守った方や監督コーチでもかまいません。具体的に説明をよろしくお願いします。

  • 野球の守備位置について

    野球の守備位置について 中二です。 テニスをしていたのですが小学校から続けていた軟式野球に戻ろうと思います。 守備は内野全般できます。ゴロのキャッチングには自信ありですがフライはイマイチとりにくい気がします。 キャッチャーもやったことがあって、ある程度はできます。 肩はそこそこ。足もそこそこ。速い球はダイジョブ。背は155チョイ。 定位置を決めたいので意見おねがいします。 あと練習法があればおねがいします。

  • 野球 守備について

    野球 守備について 高1男子です。 今現在野球はしていないんですが、友人に誘われ草野球チームに所属し再び野球をやろうかなと考えています。 ちなみにチームに所属していない現在でもたまに野球好きと集まって野球することがたびたびあります。 中学時代二塁手だったこともあり、いつも二塁手をやるんですが。。。 打球が捕れないんです… ゴロ フライ バウンド 中学の時も、全然捕球ができなくてずーと補欠でした。 中学の時 監督にノックを打ってもらってエラーをした時も、腰が高い 打球の正面に入れ などよく言われました。 しかし打球に勢いのない球は、おぼつかないところもありますが、大体は捕球できます。 理由はたぶん打球にビビッているんだと思うんですが、でも…正直何故なのかよくわからないです。 これでは草野球に誘ってくれた友達にも迷惑をかけてしまいます。野球に対する思いは誰にも負けないくらい野球は好きです。 野球を上手くなりたいです。 皆様力を貸してください!

  • 守備の反応が鈍い…。

    中学校で軟式野球をやってる者です。 守備位置はセカンドですが、ゴロの反応が遅いんです…。 そのせいで守備範囲は狭く、早い打球に反応が出来ません。 どうすれば打球反応が良くなるか教えてください。

  • 野球 守備用手袋

    私は現在野球をしているのですが 守備用手袋を買おうと思ってます そこでご意見をお聴きしたい のですが、、、     1、パットがついていること     2、通気性がいいこと     3、滑らないこと                           メーカー問いません おすすめを教えてください

  • 軟式野球の守備上達

    私は大学で女子野球部に入った女子です。 以前5年間ほどソフトボールをやっていたので、すぐに慣れるだろうと思っていました。 が、守備が全然できなくて困っています。 ソフトボールと違って軟式はすごくよく弾んで、トンネルとかとどかなかったりとか、とにかく守備がボロボロです。 投げるのは昔野球のボールでキャッチボールしてたので大丈夫です。 なにかコツとかいい練習とかを教えて下さると嬉しいです。 あと、家でもできることがあれば教えて下さい。 おねがいします!

  • 野球(守備用)に使うサングラス

    大学硬式野球部で外野手をやっています。 これからの季節、逆光になることが多いので、野球用(守備用)にサングラスを買おうと思っています。 1度だけ、友達のサングラスを借りて守ったことがあるのですが、レンズが濃すぎて外野からだと打者が打つ瞬間がほとんど見えませんでした。 調べてみるとレンズの色がいろいろとあり、用途によってサングラスを選ばなければならないことがわかりました。 野球用にはどんな色のレンズを選べばいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 野球の守備の怖さ

    川上憲伸選手のHPの質問コーナーに、「守備の時に正面に飛んでくる球が怖いのですがどうしたらいいですか?」という質問があって、川上選手は「どちらかの足を後ろに引いて捕るといい」と答えていました。 私も野球をやっているのですが、頭では怖くないのにどうしても体が逃げてしまい、エラーを続出しています。そこで川上選手のアドバイスを試してみようと思うのですが、なぜ片足を後ろに引いて捕ると良いのでしょうか?

専門家に質問してみよう