• 締切済み

中間管理職として

以前は一線として営業をしていましたが、今はチームリーダーとして管理する立場です。自分自身が先頭に立ちやってみせ、言って聞かせて・・いろいろ部下ともに苦労してやってきた成果が出始めています。ここ最近は自分が営業しなくても社員に任せていられるようになってきました。部下の指導はとてもやりがいがあるし、実際成長してくれとても嬉しく思いました。ただ、今ひと段落した感があり、自分自身が営業しなくても何とかなるという状況になると(もちろん管理や業務的な仕事が主)なんだか自分自身のモチベーションをどう保てばよいのか分かりません。なんとか職場に楽しみを見つけたいのですが・・・。

みんなの回答

回答No.1

元人事労務です。 営業→支店長→人事労務とポジションが変わってきていましたので、mkt4513さんのおっしゃられる事も、「当時の自分もそうだったな」と思えています。 自分で実際行う業務と自分が置かれているポジションとしての業務を分けて考えられた方が良いと思いますよ。確かに営業等については自分の成績にもなりますし、モチベーションは保ちやすいし、また明確な目標も(ノルマも含めて)立てやすいのですが、管理職になるとそうはなりません。 ですが、管理職はその管理を通しての成果として自分の成績(もしくは評価、結果)と思うようにすれば、管理を行う側であっても第一線として実際の営業活動を行っていなくてもチームとしての結果がでるのですからそれをモチベーションとすればいいと思いますし、中間管理職の評価軸も自ずとそういったものであると思いますよ。 確かに、自分で行う営業ではないですから、「じれったい」「自分だったら」等々あるかとも思います。しかし、それを教育指導して成果に結びつけられれば、その営業マンの成績は質問者さんの指導の結果であるとも言えます。部下の成績にもモチベーションを得られるようになれば熱い中間管理職になると思います。

mkt4513
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 管理職に慣れがなく、自分自身も成果を出していないと、チームの一員という感じがもてないのです。今後は部下の成績にモチベーションを得るように考えを変えていきたいとおもいます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう