• 締切済み

彼女の父が亡くなりました

jinko55の回答

  • jinko55
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

迷わず弔問に行くべきかと。 No.1の方のおっしゃるとおり、「絶対来ないで!」と 言われているのなら行かないべきでしょうが。 恋人が辛い状況で、自分にできることは?って考えた ときに、積極的に何か行動を起こす(例えば、葬儀を 手伝ったりする)のではなく、ただ静に側にいてあげ るのって、間違ってないと思いますよ。葬儀であれば、 「親のために来てくれた」って絶対忘れないものかと 思います。

moon1866
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 先ほど「弔問に行きたい」とメールしました。 返信はまだありませんが・・・ 「絶対にこないで」って言われたら凹みそうですね・・・

関連するQ&A

  • 親友の父の葬儀

    親友のお父さんが亡くなりました。その親友とは学校や職場までずっと一緒で、お互いに退職して子育てをしている今も付き合いが続いています。亡くなられたお父さんと会ったのは2回ほどで、家族ぐるみのような付き合いではありません。 以下について、お聞かせいただけないでしょうか? 1:通夜には行くつもりでいますが、葬式に参列するかどうか迷っています。直接亡くなった方と付き合いが深いわけではないので、悩んでいます。 2:(子供は実家に預けるので)お手伝いをする準備をしていったほうが、または手伝いを申し出たほうがいいのでしょうか?・・・葬儀はお寺で行い、そのお寺は親友のお兄さんが継いでいます。なので手伝いが出来るならしてあげたいとも思いつつ。 3:他に差し入れとかなにか、私が気の聞いたことを工夫する方法はあるでしょうか? 4:香典は5千円?1万円?・・・独身ではなく結婚しており、親友のお父さんということで、相場がわかりません。 私としては、友人の負担にならない程度をわきまえつつ、出来る事はしてあげたいと思うのです。同時にそっとしておくこと(香典のみを置いてくるような距離のとり方)もひとつと思っていますが。 聞きたいことがたくさんあり、申し訳ありません(似たような質問を検索しましたが、当てはまるものが見つからず、質問させていただきました)。 通夜は4日を予定しています。よろしくお願いします。

  • 義理妹の父の葬儀・香典について

    葬儀・香典について教えてください。 先日、私の弟のお嫁さんのお父さんが亡くなりました。 出来れば、通夜葬儀共参列したいのですが、仕事が休めなく葬儀には出られないので、お通夜のみ参列しようと思います。 1)お通夜のみで失礼ではないでしょうか?両親は通夜葬儀両方出ます。 2)私は結婚しており、主人は仕事のため私のみの参列です。その場合香典はいくら包んだら良いですか?香典袋には主人の名前を書けば良いですか? 3)私は親族(親戚)の席か一般弔問席か? 4)もう1人の弟がいるのですが、未婚で母と同居(父は別居)しており香典は母と一緒に包み5万円でよいですか? 無知ですみません。 宜しくお願いします。

  • 葬儀 苦情について

    いつもお世話になります。 昨日 義父の通夜が行われました。 予算の関係で、自由葬という形で義父を送ることになりました。 葬儀業者との打ち合わせの中で、 ・通夜ぶるまいは、親族のみで行う ・香典返しは、香典を持って来た方のみにお返しする などを決めました。 その為、通夜ぶるまいの料理も親族分と香典返しも多くは用意していませんでした。 しかし 案内係(葬儀業者)の方が、弔問者を通夜ぶるまいの席?に案内し、引換券(香典を持ってきていない弔問者)の方にも香典返しを渡していました。 親族全員が?と思ったみたいですが、通夜の最中だったので大きな声も上げられず(私は喪主が、後から葬儀業者と打ち合わせをしたのだと思い黙っていました) 料理を追加し、弔問者の方々にも通夜ぶるまいすることになりました。 長くなりましたが、この様な場合(打ち合わせと違う場合)葬儀業者に 苦情を言っても良いのでしょうか?

  • 毒父に対して

    いつも私は実家で生活している中お父さんが邪魔されています。 人の気持ちを全く考えず自身優先ばかりしています。 最近では健康のために料理を作っても作るなと言われました。しかも私だけです。 料理してもいいけど制限仕掛けられたのは私だけです。 そのショックで昨日仕事中でずっと泣いていました。周りの人から顔を洗ってと言われて何回も洗っていて我慢限界を越えて大声を叫び一時的呼吸困難が起こしてしまいました。 その後上司にお父さんがやっていることを話しました。 上司は人を傷つくことは良くない、落ち着いたかな?明日も元気に来てくださいねと言われました。 今日の朝、昨日の引き続いたようにずっと泣いています。落ち込みがいつもよりひどいです。 精神科に行っても実家にいる限り安心な気持ちになれないです。 一人暮らしの手もあるけど定年まででも大丈夫のか?働くことができなくなったらどうするのか?実家は帰る場所ではないです。

  • 同棲中の彼の父親が亡くなりました。

    私と彼の付き合いは1年以上になるんですが、私の家族は私と彼の付き合い・同棲を知ってます。ただ、彼の家族は知りません。彼は、バツ1で、前の方と別れる時に両親に迷惑をかけた事・父さんが病気という事で彼が時期が来たら両親に同棲してる事を話すと以前いわれてたんです。いまだに、彼の家族は私の存在を知りません。 なので、お通夜に参列しようかと思ったりしたのですが、彼の承諾無しでは迷惑かと思うんです。(彼の実家は山奥で、携帯の電波がつながりにくく、連絡が取れないんです。)以前、私の祖母が亡くなった時、彼がお通夜に来てくれました。なので、私の両親が「前に頂いてるから、お通夜には行かないと」っとって言ってるんです。親には行かないようにって止めてはいるんですけど、こういう場合どうすればいいんでしょう??

  • 義父が亡くなりました。私の両親はどこまで参列?

    昨夜、主人のお父さんが亡くなりました。 明日がお通夜、あさってが告別式の予定で慌しく準備をしています。 葬儀場での通夜、告別式になりますが、お通夜の後は親族に残ってもらって食事をふるまう予定だそうです。 そこで質問なのですが、私の実両親はどこまで参列するのが常識なのでしょうか? 通夜、告別式のみの参加が普通なのか、それとも親族と一緒に通夜後の食事にも参加すべきなのか? そして告別式後の火葬場まで付いて行くものなのか? お互いの実家は今は年賀状程度のやり取りしかありませんが、隣県同士ですので私の実家から葬儀場までは電車で1時間くらいかと思います。 地域差もあるのでしょうが、主人のお母さんもあまりご存知ないようで、普通はどの程度まで関わるものなのかがわからず困っています。 もし経験がおありの方がいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 主人の父親の三回忌

    主人の父親が亡くなって今月三回忌を行いました。 私の実家は近くにあり私の親も通夜、告別式に行きましたがその後49日、一周忌と呼ばれませんでした。 生前から私の両親は主人の親とつきあいがあり、お互いの家を行ったり来たりしていました。 それなのに49日、一周忌、三周忌と呼ばれませんでした。 主人の母方のあまりつきあいのない親戚は3回とも呼んでいます。 私の両親はそのことを気にしています。 私は余分なお金がかからなくていいじゃんと言ってますが、世間の常識ではどうなんでしょうか。 普通嫁の両親は関係ないのでしょうか。 世間知らずですみません、教えてください。

  • 弔電のみ、香典のみ、どちらがよいでしょうか?

    知人のお父様がお亡くなりになりました。お父様とは面識はありません。本日がお通夜で明日が告別式と聞きましたが、知らされなければ追って香典をお送りするほどの仲ではないかなという程度のお付き合いです。 遠方で弔問できませんので弔電と香典のどちらかを送ろうと考えていますが、送られる側としてはどちらが都合が良いでしょうか。また、どちらを送るのが常識的なのでしょうか。アドバイスをお願いいたします。

  • 嫁ですが行事は必要ない?(長文)

    挙式はまだ先になりますが海外挙式ということで 今月、入籍しました。 金銭的事情から挙式は二人で行い日本での披露宴はしません。 しかし親戚等には結婚報告の顔だけでも見せに家にお邪魔しようと 旦那と話しています。 私の両親には「おばあちゃんの家に報告しに行きたいから 旦那と行きたいんだけど」と話すと「行ってきたらいいよ」 との事で挨拶に行く親戚の家には前もって電話してくれるそうです。 しかし旦那の方の親戚(おばあちゃんやおじいちゃん)への 挨拶に行くのは戸惑っています。 入籍してしばらく経った時に姑の母が亡くなり 連絡を受けたのでお通夜に行きました。 お義理母さんからは「兄弟だけで小さく葬儀はすると思う」 と聞いていましたがお通夜の場所に行くために 義両親と待ち合わせしていた場所に旦那と向かいました。 しかし待ち合わせ場所でお義理父さんから 「え?何で来たの?」って言われてしまいました。 歩いている時も独り言の様に「小さい葬儀やのに」と言っていました。 お通夜の場所に向かっている途中、旦那がお義理父さんに 「お父さんの田舎に結婚の報告に行きたいんだけど」と話すと 「別にわざわざ顔出さなくてもいいのに。」との返答・・・・。 お義理母さんは気を遣ってくれてお通夜の事も 「来てくれてありがとうね」や 「お父さんの田舎に来るならビジネスホテル予約しないとね」 と言ってくれたのですがその場のお義理父さんの態度が 私を邪険にしている感じに取れてしまいました。 来月には旦那のお父さんの身内の方のお墓が完成するそうで 旦那はお墓に来なさいと言われています。 その話は入籍後に私も居合わせた時に話していましたが 私には来て欲しいとか義理父から言われていません。 旦那はお父さんが何も言わなくても 嫁だから来るのが当然と言われましたがお通夜の時みたいに 「何で来たの?」という態度を取られそうで怖いです。 こういう行事って嫁は行かない方がいいのでしょうか? それとも入籍して1年ぐらい経ってから参加するものなのでしょうか? 私の実家の方は冠婚葬祭となると親戚一同が集まるのが普通なのですが どうもお義理父さんの考えは息子だけで十分という考えみたいです。 戸惑いばかりですので今後の対応のアドバイスをお願いします。 最後まで読んでくださりありがとうございます。

  • 義父の香典

    私の主人は私の実家で両親と同居しています。 婿養子です。 主人のお父さんが亡くなった場合、私たち夫婦、私の両親も通夜、葬儀に参列しますが香典は別々に包むべきですか? 別々に包む場合、私の両親、私たち夫婦それぞれ、どのくらい包めばよいのでしょうか? また、お通夜の時に御夜食料を包みます。 だいたい3000円となっていますが、これは夫婦で3000円ですか? それとも、1人あたりの金額ですか? 全く無知で恥ずかしい限りですがご教授お願いします。 私の両親70代 私たち夫婦30代 子ども2人(中学校) です。

専門家に質問してみよう