• ベストアンサー

オバマ大統領の演説について

motoooneの回答

  • motooone
  • ベストアンサー率50% (226/452)
回答No.1

stakeは関心という意味もありますので、そちらの意味もあるのではないでしょうか。 littleは準否定語ですので、質問者さんのようにpatience(我慢)をほぼ持たない→我慢できないという訳で良いと思います。

関連するQ&A

  • オバマ大統領の演説の和訳をお願いします!

    Now, our friends at the Republican convention were more than happy to talk about everything they think is wrong with America, but they didn't have much to say about how they'd make it right. They want your vote, but they don't want you to know their plan. And that's because all they have to offer is the same prescription they've had for the last thirty years: "Have a surplus? Try a tax cut." "Deficit too high? Try another." "Feel a cold coming on? Take two tax cuts, roll back some regulations, and call us in the morning!"

  • オバマ大統領のスピーチについて

    最近、オバマ大統領のスピーチ集が売れているようですね。ホワイトハウスのホームぺージで最近の演説を見ましたが、2ヵ所ほど分からないところが有り、ご意見を賜りたいと思います。 参照:http://www.whitehouse.gov/blog_post/compromise1/ 演説本文12行目But we can't afford to make perfect the enemy of the absolutely necessary. 「しかし、我々は絶対に必要な事の敵を完全にする余裕がない」とはどういうことでしょうか?適当な訳をお教え下さい。 後ろから8行目And it helps our states and communities avoid painful tax hikes or layoffs for our teachers, nurses, and first responders.のfirst respondersなんですが、私の考えでは救急車に乗ってやって来る救急隊員なんかのことかなと思うんですが、どうでしょうか?

  • 米大統領就任演説の中の一節について

    英語を勉強し始めた者です。 教えて下さい。 1月20日、米国大統領の就任演説の中の1節 We have seen our vulnerability-and we have seen its deepest source. For as long as whole regions of the world simmer in resentment and tyranny -prone to ideologies that feed hatret and excuse murder-violece will gther, and multiply destructive power, and cross the most defended borders ,and raise a mortal threat. -prone to....excuse murder- は violece will gather にかかるのでしょうか、それとも 前のtyrannyにかかるのでしょうか。 

  • 英文の書き換え問題です

    If he had been a little more patient, he could have succeeded. の書き換えです With a little more patience, he could have succeeded. であっていますか? おねがいいたします。

  • 至急です。訳のほうをお願いします。オバマの演説らしいのですが、訳が上手

    至急です。訳のほうをお願いします。オバマの演説らしいのですが、訳が上手くいきません。ご協力お願いします。 John McCain and Hillary Clinton have echoed each other, dismissing this call for change as eloquent but empty, speeches not solutions. And yet they know, or they should know, that it's a call that did not begin with my words. It began with words that were spoken on the floors of factories in Ohio and across the deep plains of Texas, words that came from classrooms in South Carolina and living rooms in the state of Iowa, from first-time voters and lifelong cynics, from Democrats and Independents and Republicans alike.

  • この問題分かる方いますか?

    (1)訳してください。 (2)三行目のsixの後に省略されてる英語を1語書いてください。 (3)六行目のThey'reのtheyが指してるものは何ですか。 How many classes do you have each day? We have six each day from Monday to Friday. How long are the classes? They're fifty minutes long. We only have five minutes between classes. So we move quickly.

  • 毎度お世話になります。

    毎度お世話になります。 翻訳お願いします。 Thanks for your email. Thanks for your cooperation and information.As we checked,we have not received your package.We have conatact our logistic department to track this package.Could you please wait for another several days so that we can confirm what's the problem with the item?We will contact you as soon as we confirm the problem.Your patience and understanding will be highly appreciated by us.If you have any other question or needs,please feel free to contact us. Have a nice day!

  • 和訳お願いします。

    Hi Orie, Thank you for making 2 order with us We can ship them out together so you don’t have to pay shipping costs. I will refund € 55.00 on your credit card. Also could you please provide me with an address in English? We ship out with FedEx. Best regards, Petra

  • 書き換え問題をおしえてください

    Dr.Green asked  whether they'd have enough time for that. they'dは、they had のことでしょうか?それともwouldでしょうか? 答えが、Dr.Green asked,"will we have enough time for that?" になっていて、willがあるから、wolud かなと思ったり、どうして、theyがwe に変わるかもわかりません。詳しく教えていただけませんでしょうか?

  • オバマ大統領の演説

    アメリカ、オバマ大統領の広島訪問、そして原爆資料館から平和公園での演説。 一部始終をテレビで放映していました。 その演説は、原爆の恐怖に晒された広島市民の阿鼻叫喚の地獄の苦しみをオバマ 大統領の言葉で表していました。 科学の発達はモラルの発達も同時に行わなくてはならない。これは人類の存続に も危機を迎えることになる。とも言っています。 これは、最近話題になっている東大に息子さん三人を入学させた母親にも問いたい 言葉です。科学知識や技術はモラルと共になくては暴走します。人殺しの道具を作 って何の悔恨も無い人間などは吸血鬼と同じだと思わなければいけません。 どんなに学歴があろうと、人間の守るべきモラルの問題を軽視してはいけない のです。 マンハッタン計画というアメリカの原爆研究の部署にいた科学者が、今思うことは と問われて「後悔はないが、辛い」という言葉に現れています。人生に禍根を残し てしまった罪の意識が今も彼らを苛んでいます。 どう思いますか。人間としてのご意見をお願いします。