• ベストアンサー

犬の嗅覚について

pso-psuの回答

  • pso-psu
  • ベストアンサー率31% (14/45)
回答No.4

我が家では2代目になる生後4ヶ月のポメラニアンを飼っている者です。 たしかに犬の嗅覚は人間以上ですが。 >趣味のパンやお菓子作りも中断しています。 ここまで神経質になる事もないかと思われますよ。 むしろ食べ物の匂いでもありますし。 質問者さんが気になる匂いだからワンちゃんの方も気になってるのではないか・・という事だと思いますが、 その時のワンちゃんの様子はどうなんでしょう? 匂いの元(この場合キッチン)から逃げたそうな素振りでもしているのでしょうか? 私は自分の部屋にケージを置いていて、タバコを吸うのですが(部屋では吸いませんが)、吸った直後などに部屋に戻ったりした際匂いが嫌なのか、しばらく迷惑そうな顔をされてしまいます・・(苦笑) なので、ワンちゃん自身が嫌な匂いだと感じれば何らかの反応があるかと思います。 キッチンからの匂いが気になる時、ワンちゃんの様子次第で判断されても大丈夫だと思いますよ。

ma1004
質問者

お礼

ワンコの様子はおとなしい感じです。 私の勘違いだったのかも知れません。 ぐたーって感じがしんどそうに見えたんですね。 迷惑そうな顔?はしてませんでした。 そうですね、様子を見ながら料理も楽しみたいと思います。

ma1004
質問者

補足

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 犬は芳香剤が嫌い?

    生後11ヶ月のチワワ♀と生後6ヶ月のチワワ♀をかっています。 ケージとトイレがリビングに置いてあるのでにおいが気になって芳香剤を置きました。 おいてみたら意外とにおいがきつくて人間でも「においきついねー」とよくにおいます。 犬は人間よりはるかに嗅覚が優れているのでもっとこのにおいを感じてるはずです。 犬からしたら芳香剤の匂いは嫌なにおいなんでしょうか? また、トイレやケージの消臭方法やグッズがあれば教えて頂きたいです。

    • ベストアンサー
  • 部屋が臭い

    最近、部屋が臭いんです。 臭いのは居間です。 家に入ると臭いし、朝、寝室から居間へ入ったときも、 「うっ」となるくらい臭いんです。 どういう匂いかというと、生ゴミっぽいような匂いです。 ゴミ臭いかんじです。 しかし、ゴミは溜めずにきちんと捨ててますし、キッチン周りやキッチンの排水溝もキレイに掃除しました。 もちろん生ゴミもありません。 窓も換気扇もフル回転させ、なるべく換気もしたんですが、朝になるとやっぱり臭いのです。。。 これは何が原因なのでしょうか?? 無香の消臭剤も置いているんですが、効きめがイマイチです。 現在、妊娠中なのですが、つわりがひどく、まったくキッチンでお料理をしていないのですが、キッチンを使ってないから匂うのでしょうか?? 食器は洗ってます。 他に理由がわかりません。 つわりで匂いに敏感になっているのかもしれませんが、それにしても臭いのです。。 何か良い解決方法があったら教えてください。

  • リビングとキッチンが同じ部屋は 油匂いや魚の匂いは??

    リビングとキッチンが同じ部屋?にある場合って魚を調理したときの匂いや揚げ物などの油くささとががリビングにまでついてしまうものですか? 今度こういう部屋に引っ越そうと思っています。 (13畳?から14畳くらいで横長に伸びたリビングで右端にキッチンがある。キッチンにたってみて背中側にベランダに出る窓?が2つあり、キッチンの近くには小窓もない) やはりにおうものでしょうか? キッチンの上に大きな換気扇はありますがやはり油などの匂いは好きではないので終わったらベランダ側の窓?をあけるようにしたいのですがリビングもあるので冬は寒いですよね・・。 換気扇だけでも十分ですか? 賃貸なので釘などをさして壁も作れませんし、突っ張り式のパーテーションで少しでも仕切りをつければ多少は違うのでは・・? とも思いますが上か下かは開いてしまいますしね。。 これでも効果はありそうでしょうか? みなさんはどう思いますか??どうしてらっしゃいますか? こういうお部屋に住んでいる方教えてください!!

  • 湿布の匂いを消したい

    湿布を貼った知人がたびたび尋ねてきます。数時間滞在して帰りますがその後、どんなに換気しても部屋に湿布の匂いが消えずに残ります。 湿布の匂いが嫌いなわけではありませんが、湿布を貼った本人がいないのにずっと匂いが消えないのは不快です。 その方は腱鞘炎の為、病院で処方された湿布を貼っています。そのうち治るだろうと思いがまんしていましたが数ヶ月経ってもまだ治らないようで、湿布と共に尋ねてきます。用事があるため来訪を止めることも出来ません。 現在おこなっている消臭対策としては、 1.知人が滞在中はその部屋に空気清浄機をON。 2.知人が帰宅後、窓を全開にして3時間ほど換気する。(この季節はつらいです) 3.換気後、まだ匂いが残っているので空気清浄機は半日程度つけたまま。 ここまでやっても、この後3日はにおいが残ります。 強い香りが苦手なので、ルームフレグランスの弱めのものを使っていますが、湿布のにおいに負けてしまいます。 各社から発売されている消臭剤を調べましたが、匂いの原因が湿布なのでどの消臭剤が当てはまるのか分からずじまいです。 どのような消臭対策が有効なのかお分かりの方がいらしたら教えてください。 ちなに、その方にはリビングではなく、他の小さい部屋で応対しています。リビング中 湿布臭にされてはかないませんので(--;) *「湿布のにおいが好きなので、気にしないで。」や「病人なので多めにみてあげて。」や「そのうち治るからがまんして」などの回答はお避け下さい。

  • 空気清浄機使用時の芳香剤、埃の軽減

    空気清浄機は芳香剤のニオイも脱臭してしまうのでしょうか? もしそうなのでしたら、芳香剤は無香なものを使うべきなのでしょうか? あと、リビングに電化製品が多いのですが、 それらに埃がすぐにつきます。 空気清浄機を使用することによって 埃もかなり軽減されるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 猫のトイレの臭い部屋に充満 良い消臭剤ありますか?

    猫を飼っているのでトイレの臭いが部屋に充満して臭いです。 猫の砂はトフカスサンドKで芳香剤は無香空間を使用しています。 トイレの臭いと香り付きの芳香剤だとまざった時気持ち悪い臭いになると思い無香料にしました。 換気も毎日していますが臭いがこもってしまって。 何か強力な消臭剤などありましたら教えて下さい。 お願いします。

    • ベストアンサー
  • 空気清浄機選び

    空気清浄機がほしいのです。 玄関とキッチンで6畳、リビング6畳です。 消臭機能がしっかりしているもの、風邪菌やインフルエンザ菌などにもよさそうな機種が希望です。キッチンのおく予定なので音は気にしません。大きさも気にしません。 また、本当に匂いや菌など減るのでしょうか?

  • 消臭効果の高い無香の芳香剤について

    こんにちは。 現在40m2ほどの1LDKに2にゃんと住んでます。 トイレは置き場所の都合で玄関やもう一部屋には置けず、トイレを2台ともリビング(20m2ほど)の端と端に置いてます。 1匹の子の便はあまり臭くないので、もう1匹の子のトイレの傍にペット用空気清浄機を設置しているのですが、臭くない子の方の傍にも脱臭力の優れた芳香剤を置こうと思ってます。 求めているのは『無香』であること、『万が一悪戯されても中身がこぼれたりしないようなもの』です。 色々なメーカーのものがありますが、何かオススメのものがあったら教えてください。 ちなみに消臭プラグ(無香)という製品は部屋全体を消臭する意味で部屋の中央にあるコンセントに差して使ってます。 もう1台空気清浄機を買うのが一番いいとは思うのですが、リビングに2台はちょっと大袈裟かなと思っていますので置くタイプの芳香剤(消臭剤)で良いものがあればと思います。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • トイレでうんこした後、臭い!消臭の仕方、教えて下さい。

    うちはトイレに換気扇がなく、うんこをしたあと、においがこもって臭いんです。窓はあるので開けますが、でもなかなか臭いがなくなりません。お客さんが来たときとか、恥ずかしいんです。 とりあえず、小林製薬の無香空間を置いてみましたが、効いてるのかちょっとわからない感じです。 うちは夫が科学的なにおいに敏感なので(天然アロマとかは好きみたいですが)なるべく、ナチュラルな方法で消臭したいと思っています。 興味があるのは、お茶殻を置く、重曹、竹炭、竹酢液、等です。一番効果があるのはどういうものでしょうか? とにかく消臭したいんです。よろしくお願いします。

  • 窓が無い部屋のにおい

    換気ができないため独特なにおいがします。  エアコンがついていて いつもドライ送風で2時間くらい運転して湿気が少しでもこもらないようにしていますがにおいはとれないのです。 空気清浄機や消臭剤などおすすめがあればおしえてください。 広さは約8畳です。