• ベストアンサー

口ヘンに衣

nori21stの回答

  • nori21st
  • ベストアンサー率15% (134/862)
回答No.1

パソコンで中国語を入力する方法(IMEの設定) http://dokochina.com/ime.htm 読み方が判らないときは http://homepage2.nifty.com/ryurinsya/hanzisuoyin/bushou_00.htm のようなHPからコピペ

marimorink
質問者

お礼

恥ずかしながらIMEの設定すら知りませんでした。 これから使っていこうと思います。 回答、どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 中国語の入力の仕方教えて下さい。

    中国語(口偏に斗など)の入力をしたいのですが、どなたか教えていただけませんか?IMEパッドで部首、総画、手書きも検索しましたが見つかりません。お願いします。

  • 手書き入力アプレットが見当たらない

    MS-IME2000を使用しているのですが、ある時からIMEパッドの手書きアプレットだけ見当たらなくなりました。 「部首」「ソフトキーボード」「文字一覧」「総画数」の4つは選択できるのですが、「手書き」が表示されません。 何かの拍子で手書きアプレットの削除をしてしまったのか・・・。 自分のPCではないので、詳細はわからないのですが、「手書き」アプレットの追加方法、もしくは再表示の方法を教えてください。

  • 寬という字のIME総画数

    人名を入力する仕事をしています。先日「寬」(寛の点がついた文字)という文字をIMEの部首別で探していたところ、総画数15画にありました。「寛」(点が付いていない文字)という文字は総画数13画となっていますが、なぜ点が付くと15画となるのでしょうか?インターネットで検索もしてみましたが、分からなかったので、教えてほしいです。よろしくお願いします。

  • ことえりでの旧漢字入力方法

    Macのことえりで旧漢字を入力したのですが、そのまま日本語を入力し変換では出てきません。 WinのIMEもそうですがその場合は、手書きのパレットで書いて出しています。 MacのことえりもIMEのような手書きのパレットかあるのでしょうか? 文字パレットでみても部首で検索とかしか出来ないみたいで困ってます。 それでは見つからなかった。 他に旧漢字とか入力する方法とかあるのでしょうか? 教えてください。

    • 締切済み
    • Mac
  • IMEパッドの登録漢字を印刷したい

    「髙」と言う漢字は、IMEパッドの 手書き・総画数・部首などで検索しても出てこないのですが、 なぜか文字一覧で探すと出てきます。 ですが、文字一覧の大量の漢字の画面をスクロールして探すのがかなり大変です。 IMEパッドの登録されている漢字を印刷するにはどうしたらいいのでしょうか?もしくは、区点コードの検索はどこでするのでしょうか? ちなみに調べたい旧字は、山かんむりに奇で「さき」と読みます。 IME2002で、ウィンドウズ98です。 よろしくお願いいたします。

  • 読めない漢字の入力方法

    パソコンの文字入力について、Windows8.1です。 IMEはGoogle日本語入力を使用していますが漢字の読みが分からなくて入力できない場合に、部首一覧、画数、手書きなどで漢字を探す機能が見当たりません。 プロパティでも見当たりませんがどうしたら使えるようになりますか。

  • 中国語の手書き入力

    中国語の手書き入力がしたいのですが出来ません。 『中国語の言語パック』はインストール済み, 『言語のオプションで手書き文字変換』設定、 『手書きの斜体を認識する』をオンにしていますが IMEパッドが日本語みたいに表示できません。 アドバイス宜しくお願いします。

  • 特殊漢字の入力方法について

    年賀状の住所録を筆王で作成していますが、 添付図に示すような漢字を入力する方法をご教授願います。 つまり「茂」の字の草冠で中央部分が離れているもので人名漢字だと思います。 IMEパッドで探しても見つかりません(手書き、部首、総画数) 当方パソコンはWindows XPで オフィス2003です。 よろしくお願いします。

  • 漢字が分かりません・・・

    取引先の方でお名前をパソコンで入力しようとしているのですが、読み方分かりません。 漢字は、「まだらへんに黄」と書きます。 IMEパットで手書きや部首等で調べたのですが、出てきません。 このような漢字があることすら疑っています。 どなたかご存知の方いましたら教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 漢字を手書き入力で中国の簡体字に変換するには?

    日本語で使っている漢字を中国語の簡体字に変換したいのですが、IMEパッド(ウインドウズ7)の手書き入力で検索できる文字とできない文字があります。無料で簡単にダウンロードできるソフトなどはありますか。