• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼との別れ方)

彼との別れ方

lemon-birdの回答

回答No.2

まず、別れを告げる。理由もしっかり告げる 相手が真剣に取り合わなかったら、一方的に連絡を切る 会社であっても他人行儀 そこで態度を改めないような男だったら、失礼ですがそこまでの男だと思います。

92565
質問者

お礼

ありがとうございます。 態度は改めるんです。とても素直に謝ったりもしてくれます。でも一方を改めると一方が抜けるor数日で忘れるんです。その結果、私が嫌な思いをするんです。何でもすぐ忘れるんです。ここも問題でした…

関連するQ&A

  • 風俗に行ってしまった

    彼女と同棲してるのですが、その時2回ソープに行ってしまって。今頃になって彼女に内緒にしててすごい罪悪感があります。今年中にプロポーズするつもりなんですけど。ソープに行った事は言って謝るべきなのか。それとも心にしまって置いてプロポーズしても良いものなのでしょうか。すごい悩んでるので真剣に解答お願いします。ちなみに彼女は行ったとしても黙ってほしいと言われたのですが。そんな罪悪感で結婚しても良いと思いますか?

  • 二人の男性の間で気持ちが揺れています…

    私には付き合って1年の彼氏がいます。遠距離恋愛です。 その人からプロポーズされ、「真剣に考えたい」という返事をしました。彼が今月中旬に会いにくるので、そのときに詳しく話し合うつもりでした。 しかし、プロポーズされた後、パーティーで他の男性に出会い、その人に惹かれていってしまったのです…その男性は私のことをどう思っているかは分かりません。もちろん体の関係も持っていません。でもこんな気持ちで、彼氏にどう接したらいいか分からないし、まして一度は真剣に受けようと思ったプロポーズも、受けるべきではないのでは、と思い始めました。 彼が会いにくるのはもう確定しています。 気になっている男性にはこれ以上踏み込まずに、彼氏との結婚話を進めるか、それとも彼氏からのプロポーズを断るべきか、悩んでいます。 こんな不甲斐ない私にどうか忌憚の無いアドバイスをお願いします。

  • 最初の結婚話はいつ?どんなタイミングでどちらから?

    お付き合いした事がある方は、一度はお互いの結婚の話をした事があると思います。 付き合って最初に結婚話をしたのはいつ、どんなタイミングでどちらからでしょうか? ちなみに私は、付き合って3週間くらいで「30近くになって結婚相手探さな~!って焦らんでいいんやんな?」と自分から切り出しました。 ビックリした彼から「そのつもりやけど。」と一応返事を頂きました☆ 真剣なプロポーズではなくて、日常会話程度で結構です。

  • セックスレスについて

    結婚してもうすぐ1年になります。結婚する前からセックスレスです。 主人はあまり気にしていないようです。とても甘えてきますし、いちゃいちゃしたりもします。 けれど、セックスまでは行かないのです。 結婚するにあたって、新居に引っ越せば変わるかもしれない、転職して休日を合わせれば違うかもしれない、新婚旅行に行けば、、、 しかし全くセックスをしようとしません。 そのうち、主人のお母様の癌の転移がみつかりました。(以前子宮癌で全摘をしています) お義母様は月一で抗がん剤、放射線治療で入院する以外は自宅におりますが、とにかく精神的に不安の為、一人にどうしてもなりたくないとのことで、週に3~4日づつ、義姉と交代で、主人の実家に看病に行っています。 治療、入退院、お医者様のお話はすべてお姉さまが中心に動いており、私たちはお姉さまから現在のお母様の病状、治療内容を聞く、とゆう状態です。 治療費もかさむため、当然日々の生活費も節約するため、お姉さまが食材を買い出し、私が担当の日に、お弁当や夕食にどの材料を使って何を作るか、お母様に対して気をつけることを支持されます。毎日朝と夕にお姉さまから確認の電話もあります。 もちろん、お母様が一番辛いのはわかるのですが、やはり、ストレスが溜まります。 自宅に帰れない、仕事に就けない、友人に会えない、主人とはセックスレス。 もう、耐えられそうにありません。

  • セックスレス

    作っちゃた結婚をして1年2ヶ月の夫婦です。 うちはパパがセックスレスになってしまったみたいなんです。 妊娠前ま人並みにしていました。 立会い出産をしたらセックスレスになる方がいると聞きますが、出産を立会いしたわけではなく、出産ギリギリまで分娩室にいてくれした。 特に浮気をしている様子も、風俗へ行っている様子もありません。 子供も一人っ子でいいと言っています。 妊娠中の一度もなかったし、産後も7ヶ月になりますが、一度もありません。 私が悪いのでしょうか??魅力がなくなったとか・・・ どうすればいいのでしょうか。このまま一生ないのかと思うと・・・ かと言って、セックスについて話し合う夫婦ではないので、話も出来ません。 教えて下さい。

  • 私達恋人同士への親の干渉

    私の親は、『心配』と言う言葉を使って、干渉して、私の恋愛を否定します。 私には、彼氏がいます。 同じ年齢で、お互い両親にも恋人同士であるという事を公表して、過ごしています。 付き合いは、まだ1年程です。 恋人が出来た当初、両親は喜んでくれましたが、その時から「結婚する気はあるのか」と問いただされます。 彼と皆で食事会に行った際は、直接彼に聞いていました。 もちろん彼氏は、「そのつもりで、お付き合いさせて頂いています」と答えていました。 両親は、嬉しい反面、私にプロポーズをしない彼氏を信じていません。 私は、ちゃんと話をしているし、今年にはプロポーズしたいと思っていると話していた。と言う事を両親に伝えても、あまり信じてくれません。 両親が言うには、 ・あなたは、捨てられる。 ・利用されているんだ。 ・料理を作ってあげたりは、家政婦同然だ。 ・もし会いたいのなら、仕事が終わって娘を迎えにくるべきだ。 (相手は、自分の車で行く時があります。けれど、帰りは、家から少し離れた駐車場から家までが危ないから・・・と、駐車場から家まで送ってくれます。どんなに忙しくても。) →これを両親は、大事にしています・・・と見せつけだ、っと言ってきました。 ・毎回、「今日は送ってくれたのか」と確認してきます。 ・いちいち彼に連絡を入れるなんて、お前は束縛されて、やっぱり良いように利用されているのだ。 ・彼と会って帰ってくると、疲れている。 ・彼と付き合うようになって、暗くなった。 ・彼は、お前に色々買ってくれたりするけれど、それは見せつけだ。 ・プロポーズされないって事は、やっぱりその気じゃないのでだ。 →もし、他の人に取られたくなかったら、すぐにプロポーズしてくるハズだ。 ・結局は、転勤などがあった時は、捨てられる。 これ以上にも、何かと言われてしまいます。 私達は、こんなに仲良く過ごしていて、大切にして貰っているのだよ・・・と思って、伝えた事が全て裏目に出てしまっているのが、悲しいです。 やっぱり、『結婚』や『プロポーズ』をされないと、納得してくれないようです。 彼とは、結婚式や一緒に暮らし始めたら何処に住む、新婚旅行・・・など、将来の話は色々しています。 まぁ、そんだけ話をしていて、何故プロポーズされないのか・・って事なのかもしれませんが。 私も、もちろん話は進んだ方が良いのですが、1年位は付き合いたいし、焦って結婚してもお互いの気持ちがフワフワなままなので、嫌なのです。 けれど、私の両親はその気持ちを分かってくれません。 暴言を吐いて、私の気持ちを苦しめてきます。 彼氏の家に逃げ込んでも良いのですが、逃げているみたいで嫌ですし、私達家族の事に彼氏を巻き込みたくないのです。 私の両親は、心配して言っている・・と言いますが、あまりにも一方的だし、正直困ります。 最近は、私の彼氏の事を嫌いになった・・という発言をしてきます。 プロポーズしない彼氏が憎くなったようです。 私は、この両親とどのように付き合って行ったら良いのでしょうか。 アドバイスや、体験談などを教えて下さると助かります。 宜しくお願いします。

  • 結婚する前に確認するべきでしょうか?

    現在付き合っている彼から私との結婚を真剣に考えていると 話してくれているんのですが、彼のお母さんの事で迷っています。 お母様は鬱病にかかってもお10年近く経ち、今も薬を飲んでおり、 現在はお父様と一緒に生活しています。 もしこの先お母様が一人になったら、長男である彼が同居をしなくては いけないのではないか? 誰でも年老いて介護が必要になる事もあるのは解っているのですが、 結婚をする前から介護の心配ををすることになるのでは?と思い悩んでいます。 私が悩んでいることを話すべきでしょうか?  彼が鬱病のお母様の話をするのを少し迷っていたので、 こんな言い方をしてしまうと彼の負い目になってしまうのではないかと 悩んでいます。 お返事宜しくお願いします。

  • 通夜に行ってもよいでしょうか。

    昨日、お友達のお母様がガンで亡くなりました。 私は通夜に行ってよいのかどうか、わからなくなってしまったので 皆さんのご意見を聞かせて欲しいです。 その友達と知り合ったのは5年くらい前で、 初めの頃は共通の友人と時々一緒に食事に行ったりする程度の仲でしたが、ここ3ヶ月くらいの間二人で会うようになりました。 お付き合いを意識してデートをしていましたが、 やはり恋愛関係とはちょっと違うと思い、 できれば良い友達として仲良くできればいいなと思い始めています。(まだ少し気持ちの整理がつかないのですが・・・) 彼は私の事を好きでいてくれてるようですが、告白されたりって事はまだありません。なので自分の気持ちも伝えたりしていません。 ご家族が病気で、そういう状態ではなかったので。 お母さんがガンで具合が良くないという事は前から聞いていて、 その他の彼の家庭の事情も聞いたりしていました。 お父さんと彼と二人だけだと食事を作るのもたいへんだという事で 差し入れをしたこともあります。 彼は私の話をしているらしく(どういう風にかはわかりませんが・・・)、「お母さんがお礼を言いたいと言ってたよ。」などと言われ、 近いうちに病院にお見舞いに来て欲しいなどとも言われていました。 結局、私が躊躇してあいまいにしてしまったので彼のお母様とお会いすることはありませんでした。 週に何度かはメールや電話で連絡を取っていて、話を聞いてあげたりしていました。そして、亡くなられたと今朝メールが来ました。 共通の友人は通夜にも葬儀にも行かないそうです。 なので通夜に行くとしたら、私一人で行きます。 自分の気持ちとしては、 本当にお母さんが良くなるといいと願ってましたし、色々話を聞いていて面識はないけど素敵な人だな。とも思っていました。 彼の事も心配ですし、なんと言っていいのかわからないけど悲しいのです。今更ながら、一度会いたかったな。と思ってしまうのです。 ですからお通夜に行きたいと思います。 でも、今後友達以上のお付き合いはしないかも。と思ってしまってる私が お通夜に行くのは無責任で失礼ではないでしょうか。 彼に対しても気を持たせる行動になってしまい、結局辛い思いをさせてしまう事になると思いますか。 恋愛とは別にして、心からお悔やみを伝えるにはどうしたらよいでしょうか。 両親を亡くした経験もないですし、彼がどれほど辛いのか 実はわからないのです。 今は彼の気持ちを一番に考えて行動したいです。 皆さんの経験やご意見を聞かせて欲しいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 下心なのか、お母様に会わせたくないのか……

    これはつまり、どういう意味なのでしょうか? 27歳女性です。 ネットで知り合った男性(同い歳)と食事に行き、食事後には夜景を見にドライブに連れていってくれたり、楽しく過ごすことができました。 帰りには「また来週末に会いたい。ドライブに行こう」と言われ、私もOKしました。 約束したドライブの数日前にはまたLINE(日常の他愛もないこと)が送られてきて、楽しくやり取りしていました。 話題が相手の引っ越し先の話になったんですが、相手が「すごく住みやすいところだから、○○ちゃん招待したいくらい」と送って来たんです。 私も「住みやすくてよかったね。いいの?行ってみたいな」と返信したところ、それまでタメ語でやり取りしていたのが突然敬語の文体になり、「家は母親が不在の時に案内します」と返ってきました。 パッと見たとき、なんだか怖い感じがしましたが…… やはり、そういう意味(=下心)なのでしょうか……? ちなみにお母様と二人暮らしとのことなので、もしかしたらお母様に私を会わせたくないのかな……?とも思います。

  • 今の彼との関係について悩んでます

    28歳の女性です。 付き合って2年になる32歳の彼氏がいます。 仕事関係で知り合い、優しくい穏やかで旅行にも連れて行ってくれる彼です。 大きな不満はないのですが、半年ほどセックスレスになっています。 付き合ったころは月2くらい、その後すぐに3ヶ月に1回くらいになり、泊まりにいっても何もなく 一緒に寝るだけで、私から誘っても、体調が悪いなどの理由で断られます。 求められないことが凄く悲しく思っています。 私は結婚を考えており、半年ほど前に私からプロポーズして両親にも会ってもらいましたが、 彼の方はご両親に彼女がいることすら話をしていないようです。 私と結婚する気はあるようなのですが、進展がなくどのように関係を続けたらよいか悩んでいます。 悪いことだとは思ったのですが、最近、携帯をみてしまったところ、 彼の方から誘って、若い女性と二人で食事にいっているようでプレゼントも渡している様子でした。 恋愛に淡泊な人なのかと思っていたので、非常にショックであり、彼を信頼する気持ちが持てなくなっています。 きちんと彼と向かいあって話をしたいのですが、どのようにしたらようか分かりません。 私が彼に依存しているのかもしれないので、一度、距離をおいた方が良いのか迷っています。 食事くらいは見ぬふりをし、ゆっくりと彼を待つべきでしょうか。 よろしくお願いいたします。