• ベストアンサー

元嫁が公正証書を

2年程前に元嫁から離婚を切り出されて離婚しました。 私の給料ではやっていけないと言う理由です。 ギャンブルや浮気などは一切しておらず、一生懸命働きましたが。 私が再婚したことを知ったとたん、今まで渡してきた養育費や子供の学費について公正証書を作ってくれと言われました。 離婚後、2年が経とうとしていますが、いまさら公正証書を取り交わすのは一般的なことなのでしょうか。 また有効なのでしょうか。

  • 3689
  • お礼率58% (23/39)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#89904
noname#89904
回答No.5

私は男性、既婚です。 質問の答えですが、公正証書を作るのは有効であると思われます。理由は離婚しても、子供を成年になるまでは養育する義務があるからですが、毎月きちんとお支払いしているので、いまさら作成する必要が無いかと思うのですが。。。 再婚されたことで、支払ってくれないんじゃないか、と言う不安に駆られたからだと感じております。一度、今の奥様にご相談の上、公正証書を作成されるかどうか決めても遅くはないと思います。 ちなみに私は、妻が離婚の調停に弁護士を通じて、前夫と前夫のご両親あてに公正証書を作成したことがあります。作成するだけで効力が発生するので、作ってよかったと思います。

3689
質問者

お礼

ありがとうございます。 誠意を見せて一度話し合ってみます。

その他の回答 (4)

  • hirarno36
  • ベストアンサー率20% (274/1336)
回答No.4

いままでキチンと養育費を渡してきたのであれば、公正証書を「いまさら」断わる理由が見つかりませんね。ここで断わると相手に何か不信感を与え、結果痛くもない腹を探られます。 また、額を決めて取り決めを交わすことにより、質問者様に対する元奥様からの急な増額に対応する対抗手段にもなります。つまり逆に質問者ご自身にとって有益だと思うのです。この際今やっていることを公的文書に残したほうが良いですよ。もちろん有効です。

3689
質問者

お礼

ありがとうございます。 こちらも生活がありますので、おっしゃるとおり 急な増額の対抗もできるのなら検討してみます。

noname#86245
noname#86245
回答No.3

「私の給料ではやっていけないと言う理由」で別れたのに、 きちんと養育費を払っているのは立派です 本来、当然のことなのですが、なかなか実行できない人もいるようです。 あなたが再婚すれば、生活費も余計にかかる、再婚相手との間に子供ができれば益々お金がかかる。 元奥さんは、あなたの生活費がいっぱいいっぱいで、そのうち養育費が払われなくなるんじゃないかと不安なのです。 公正証書があろうが無かろうが、払うと約束したものは払わなければなりません。ただ、奥さんは支払がストップしたときに、第三者に約束内容を立証する書類が欲しいだけ。 どうか、書いてあげて、元奥様を安心させてあげてください。 (書かないと、元奥様の不安を助長させるだけです)

3689
質問者

お礼

こどもが成人するまではきちんと渡すつもりですが 不安から子供に余計な心配をかけたくないのも事実です。 確かに最近は喧嘩腰でくってかかってきます。 子供にも安心させようと思います。 ありがとうございます。

  • akinokawa
  • ベストアンサー率25% (57/223)
回答No.2

>私が再婚したことを知ったとたん、今まで渡してきた養育費や子供の学費について公正証書を作ってくれと言われました。 妻側の立場としては当然の流れのように思います。 再婚相手に養育費の支払いを渋られて再婚を期にストップされるケースが多いからです。 >離婚後、2年が経とうとしていますが、いまさら公正証書を取り交わすのは一般的なことなのでしょうか。 相手の現在の状況が変わればその保証として公正証書を作るまたは作り直すというのはよくあることだと思います。 >また有効なのでしょうか。 どういう意味でしょうか? つまり公正証書で交わした「養育費を支払う」という約束を踏み倒しても問題ないか?という意味でしょうか。 きちんとした手続きを経れば余程おかしな内容でない限り有効です。 今まで養育費を支払ってらしたようですし、踏み倒したりして実の親の責任を放棄する気が無い限り 公正証書を作ってお子さんの生活を守ってあげることに問題はないと思いますよ。

3689
質問者

お礼

ありがとうございました。 今までとおり、きちんと養育費は渡していくつもり ですので、公正証書をつくっても問題はないと思いました。

  • massule
  • ベストアンサー率15% (115/754)
回答No.1

養育費等については、現在進行形で有効です。 再婚等によって、事情が変わったことにより取り決めを変更する ことはあっても、実子に対する養育費の支払義務は消えません。 いい機会ですから、いくらにするのかキチンと話し合って 証書に残すのがいいと思います。 貴方が払っていると仮定してのことですが、 新しい奥さんに気持ちが移って支払いが滞るのを 恐れてるんでしょうね…。文面からそういう雰囲気が漂ってますが。

3689
質問者

お礼

ありがとうございます。 一度も遅れずに養育費は渡してきました。 再婚を知ってからは、期日前から要求してくるようになったこと を考えると、私が渡さないと感じているのでしょうか。 養育義務を無視する気はまったくありませんので、書面で残して おこうと思います。

関連するQ&A

  • 元嫁が再婚して養育費

    離婚して一年です。離婚の時公正証書に二十歳まで月々二万円を払う約束をしました。元嫁が今月再婚します。再婚するから初めは養育費をいらないと言われたので養育費の支払いを止めることを伝えたら「どっちでもいいけどもらえるものなら貰いたいし払わないなら子供には一生あわせないからと言われました」話は払わない方向にあるのですが元嫁の気が変わっていきなり払っていない分を払えと言われた場合どうなりますか?

  • 公正証書について

    結婚して5年目ですが、性格の不一致という理由で現在、離婚協議中の40歳の男です。公正証書を作成するにあたっての質問です。 本などで調べると養育費や慰謝料を約束どおりに支払いをさせるためにとても有効な証書とわかりました。逆に「協議で決めた養育費の増額請求はしません」や、「養育費以外の金銭請求はしません」と言う内容でも公正証書は作成できるのでしょうか?また、「金銭請求は一切しません」という1つだけ内容でも公正証書は作成できるのでしょうか?公正証書作成には「強制執行認諾付き」にはしませんと言うのも可能のでしょうか? わかりづらい質問で申し訳ありません。どなたかご回答をお願いします。

  • 公正証書の内容について

    これから強制執行付き公正証書を作成します。 公正証書に記載する内容を旦那と二人で決めました。 そこでなのですが、旦那が「妻(私)が再婚時は、責任がなくなるので、子供の養育費は一切払わない」っという文を絶対に入れてくれっと言われてます。 もし仮に私が再婚しても再婚相手に養子縁組は強制しません。 公正証書にこの再婚時(養子縁組はなし)は払わないっと記載されても、養育費は子供の権利なので、払われなくなったら、子供しだいですが子供に調停を起こさせようと思います。(代理人として私が起こします) こぉいった場合でも、公正証書に記載された通り(再婚時は払わない。)になってしまうのでしょうか?

  • 公正証書について

    協議離婚の際に、養育費等を公正証書にしました。 その時の元旦那からの委任状について、その委任状記載してある住所地から、元旦那は引っ越してしまったのですが、そういう場合、また新しく公正証書を作り直さないといけないのでしょうか?また、印鑑証明をまた新たにとる必要はあるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 元嫁の再婚

    離婚し元嫁が親権者になりました。 それで勝手に子供の籍まで異動されていました。 親権に関しては了承していましたが子供の籍の異動まで了承していません。 法律上親権者ではない親に承諾なく籍の異動は出来ると言う事ですが納得出来ません。 子供に罪はないので養育費については公正証書にしてしっかり払いたいですが、元嫁が再婚することになるのは将来的にも許せませんので公正証書に制限する文言を記載したいのですが無理のようです。 再婚は当然子供の生活環境も変わりますしそもそも親権者を元妻とした「生活環境の維持」に反します。 公正証書同様の公的な書面で「元妻が再婚する場合は元夫の了承を得ること」と言う条文を記載することは可能でしょうか?

  • 離婚後の公正証書作成について

    離婚してすでに3年たっています。 元主人は離婚後即再婚しその後すぐに 逮捕されています。 養育費はその間元夫の両親が 払ってくれていましたが 今年元夫が出所すると聞きました。 離婚時に言われていた養育費を 元夫は家庭を持っていることと 出所したばかりとの理由で払えないだろうと 言われています。 私は今後、子供達との面会を拒絶し 払うか否かは別として 責任の重さを感じて欲しいとの気持ちから 今更ですが公正証書を作成しようと考えていますが 離婚後3年以上もたってからでも可能でしょうか? また代行してくれる業者が大変多いようですが 自分で公正証書を作成するのと 随分と効果が違うのでしょうか?

  • 公正証書で養育費払う約束してるのに払ってくれません。

    よろしくお願いします。 離婚当初、二人の子供が居るので1人に3万円ずつの養育費が入金されていましたが、支払いが大変なので減額して欲しいと前夫から言われましたので『公正証書を作って約束してくれたら良いよ』ということで前夫も同意しまして、一緒に行って『公正証書』を作成してきました。 内容的には『2人の子供、1人の子供に対してそれぞれ2万円の支払いを満20歳になるまで支払う。25日までに金融機関に振り込む』というような内容で『公正証書』を作成してきました。 作成してから1年くらい経ってから私は再婚したのですが、再婚したとたん養育費が入金してこなくなりましたので、前夫に確認したところ、『再婚したら払わなくても良いときいたのでもう払う気持ちは全くない』と一方的に言われ養育費が入金されなくなりました。 公正証書を取っているにも関わらず一方的な意見をぶつけてきて身勝手な考えで子供に対する責任のかけらも持たない前夫に社会的制裁をしてやりたいと今は憎しみしかありません。 公正証書を持っていますがこれをどのように活用したら良いのかも分かりません。 出来ることなら強制執行して差し押さえ等出来るのでしたら止められた期間も全て回収したい気持ちです。 確実且つ、最大の社会的制裁をしてやるにはどうしたらいいでしょうか? 前夫は暴力的で直接交渉は全く出来る状態ではありません。 どうぞ宜しくお願いします。 養育費は生活費に充てていたのではなく将来の子供のために貯蓄していました。 皆さんの知恵をお借りしたいと思います。 どうぞ宜しくお願います。

  • 公正証書の効力について教えてください。

    離婚の際に公正証書を作成し、養育費が払い終わるまでの間に私が死亡や働けなくなった時のことを考え、私が契約している生命保険の受取人を別れた妻が養育している子供にしました。 離婚後、公正証書通りに月々の養育費や別れた妻への慰謝料を払っていましたが、私が再婚し、子供が生まれました。 現在の収入では新たに生命保険を契約する余裕はなく、私に何かあっても妻や子供に何も残してあげられない状況です。 公正証書では保険金の受取人は別れた子供になっていますが、今の子供にも分与されるように変更するのは公正証書に反することになってしまうのでしょうか。 また、遺言書を作成し保険金を分与すると記した場合、公正証書と遺言書はどちらが効力が強いのでしょうか。

  • 公正証書について

    離婚に伴う公正証書について教えて下さい。 慰謝料・養育費等について、自作の「離婚協議書」をお互いで交わす予定です。 離婚後に「離婚協議書」を基に公正役場にて「公正証書」の作成は可能でしょうか? ご教授願います。

  • 公正証書について

    近々、協議離婚しようと思ってます。 そこで養育費をより確実にしたいと思い公正証書を作ろうと思っているんですが、 旦那が支払いをしなかった場合、 旦那の親が支払うというような内容もかけますか? もちろん旦那、義親が賛成したうえで。 公正証書をつくっていて、給料差押えされても 仕事が変わったり行方がわからなくなったら意味がないと聞きました。 そうならないためにはどのような内容を書いたらいいのでしょうか? 詳しい人いたら教えてください。