- 締切済み
口頭で表明した退職日の変更について
初めて投稿します。 昨年半ば頃に鬱病になり、一ヶ月の休養を医師から通達され、診断書ももらい、 現在就業している会社の社長と話し合いましたが、ある程度無理してでも現場に 出てくれとのことで、有給を使用したり、午前休を駆使してなんとか現場に出て ました。 一度は投薬で鬱病は落ち着きを見せましたが、社長とうまくやっていく自信がな くなり転職をすることにしました。 転職先の会社は理解があり、こちらの状況も理解していただいてます。 ですが、現在在籍している会社とトラブルが起こっています。 お知恵を貸していただければ幸いです。 【概要としては以下になります】 ※現在働いている会社をA社・転職先の会社をB社とします。 1. B社に転職する話がほぼ確定 この段階では早めにきてほしいとの話。5ヶ月後までには現場入場で きる状態に したいとの通達。 2. 退職の意思を口頭で表明 今年現在働いている現場の更新日を計算し、2ヵ月後(伸ばしても5ヶ 月後まで)に 辞めたい旨をA社社長に口頭で表明。 6ヵ月後なら許可できるとの返答。なぜ2ヶ月後、5ヶ月後ではダメか聞いたところ 私が鬱病で正常な判断ができていない可能性があるため、1ヶ月はよ く考えてから 返答するようにとされました。 この時1ヶ月過ぎてからでないと退職の話は聞かないとの回答。 また、現場との契約が3ヵ月後までなので、ソレまでは退職は無理と のことで、 自分としては現場との契約があるなら、3ヵ月後でもいいといったの ですが、 現場との契約終了後そこからさらに3ヶ月後まで働いてから答えを出 せといわれました。 3. 状況をB社に説明 転職先のB社に連絡をしたところ、先延ばしにされている可能性が高 いので退職届け を出し、2ヵ月後で辞めるようにアドバイスされました。 私もそのつもりで、2ヵ月後で辞める旨の退職届けを作成してありま す。 現状では3ヵ月後入場できるよう手配をし、ほぼ確定しているとのこ と。 ですが、B者とはまだ書面での契約は交わしていません。履歴書は送 りました。 4. A社と交渉 A社社長と電話にて話し合い、口頭で2ヵ月後退職を希望し、5ヶ月後 までは在籍できそう と言ったが、2ヵ月後に退職できるようにしてほしい旨を話しまし た。 返ってきた答えはNOで、6ヵ月後まで働く約束をしたはずだから撤回 は許さないとのこと。 口頭での約束でも効力と持つといわれ、退職届けも受理しないし、す るつもりもないと告 げられました。 以上が概要になります。 正直私の優柔不断な回答のせいで、こうなっていると思っています。社長の勢いに押され、 何もいえなかった自分が情けないです。 ですが、就業中の会社で働くのはもうつらいので、2ヵ月後で辞めさせてもらいたいと考えて います。 口頭で5ヵ月後までは働けそうだと伝えたことと、病気で迷惑を掛けたところもあるので、就業 中の会社社長との交渉で主張できず、どうすればよいのかが分からなくなっています。 辞められるようなら、2ヵ月後で、辞められないようなら待ってくれているB社に申し訳ないの で早めに断りの連絡を入れなければなりません。 法的な知識もなく、初めての転職のため、戸惑っています。 どうかお力をお貸しください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- decresc
- ベストアンサー率0% (0/0)
お住まいの地域の市区町村役所に暮らしのお悩み等、 無料相談してくれる消費者センターや消費者コーナーがあるのは ご存知でしょうか? まだしてないのならまずそちらに相談してみるのも1案だと思います。 状況は違いますが現在、自分も労働問題で悩んでいて相談しましたが、 悩みの中の1つでも解決案が見いだせれば、少し安心感も得られ精神的に かなり楽になります。 自分の場合は、センターで分からないことに関しては、労働基準監督署 に相談してみる等、次の行動に繋がる情報も得られたりもしました。 ・退社の希望時期についてですが、(以下、長文になります。) 自分も法的な知識はありませんので、最終的には公的機関でご自身で 確認して頂きたいのですが、 まず、企業に入社する際の契約にあたって、退職に関して最低何週間前、 或は何ヶ月前に申告しなければいけないという説明、もしくは、就業規則 に記載があったと思います。 A社とtenn_さんとの間に結ばれた契約は、現在の状況と検討した場合、 どちらが間違っているのか比較してみて下さい。 (そういう契約が交わされなかったとして、労働基準法には最低2週間前 に申告しなければならないとあるそうです。) 入社時に「6ヶ月前に申告する」という契約に、tenn_さんが同意して いるのでなければ、退社するにあたってA社社長の ★「6ヵ月後なら許可できる」 は関係ないと思います。tenn_さんの人生の選択に他人の許可は必要ない のではないでしょうか? ★「鬱病で正常な判断ができていない可能性がある」 という意見も ・正常な判断ができていない人間に 「(正常な判断が必要な)現場に出てくれ」 ・正常な判断が必要な現場に出たのに 「正常な判断ができていない」 と言っている事が矛盾している様に思えます。 ★「現場との契約終了後そこからさらに3ヶ月後まで働いてから 答えを出せ」 さらに3ヶ月からのセリフはそういう契約じゃない限りA社社長のただの 希望で拘束する権利はないのではないでしょうか? ★「6ヵ月後まで働く約束をしたはずだから撤回は許さない。 口頭での約束でも効力を持つ」 約束とはどのようなものでしょうか? A社社長の条件に異議がある事自体、受け入れていないように思えますが 一方的に言われているだけの話しなのか、それとも一応返事らしきもの をしてしまったのか?返事をしてしまった場合、それが労働基準法で 本当に効力を持つものなのか? 自分自身の疑問提示、意見が正しいのか間違っているのかは分かりかねま すので、あくまで、参考と捉えて頂ければと思います。 例えば★部分に関してでも、tenn_さん自身が気になっている事柄でも、 A社社長に主張するのであれば公的機関での相談、確認をしてみて下さい。 全部じゃなくても何かしら解決する事があるかもしれませんので。 長文で失礼致しました。
- mat983
- ベストアンサー率39% (10264/25669)
>返ってきた答えはNOで、6ヵ月後まで働く約束をしたはずだから撤回 は許さないとのこと。 この話の前提が大事です。 辞めたい旨をA社社長に口頭で言ったが6ヵ月後なら許可できるとの返答。 それ以外許さない姿勢であったために、質問者さんがしぶしぶ了解しただけです。 約束というより、追い込まれてしまったのです。 ここは労基署に相談されるか、 下記の法律の専門家サイトで相談するべきです。 http://www.houterasu.or.jp/
お礼
ご意見ありがとうございました。 社長と話し合いましたが、結局勢いに押され、何もできませんでした。 転職の話は断る方向でことを進め、できるだけ早く今の会社を辞めて別の職につきたいと思います。 ありがとうございました。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
口頭の約束も契約であることは確かです。就業規則では退職手続きどのように規定されていますか確認してください。社長の話す通りの規定があれば曲げることは不可能です。
お礼
ご意見ありがとうございます。 就業規則では、1ヶ月前に申告すればよいことになっていました。 ですが、話の行き違いで社長は約束を故意に破られたと思っているようです。 人間的になってないなど、いろいろ言われました。 言った言わないの話ではもうどうしようもなく、自分にも非があるので、今回は転職を見送る形にします。 回答ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。 昨日話し合いの席を設け、話し合いましたが、私とA社社長との間にかなりの誤解がありました。 こちらにも非があるので、今回の転職は見送りたいと思います。 ご意見、ありがとうございました。