• ベストアンサー

よりを戻したいです!

mokyu1124の回答

回答No.2

ちょっと厳しいことを言うかもしれないけれど、 あなたは少し彼にしつこすぎたのでは?? 男の人は、しつこい女性をあまり好みません。 少し間を置いて連絡をとるようにしてみては?? 今の状態で想いを伝えても、 状況は変わらないとおもいますよ。

amri0920
質問者

お礼

そうなんです、自分でもしつこくしすぎたと深く反省しています。よりを戻したいという一心だけで余裕がなくなって、相手の気持ちを考えず突っ走ってしまったんです。もう少し時間を置いて、悪いところを直して自分を磨いて再度アタックします!ご指摘ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 復縁したい。待つしかないの?

    みなさん、はじめまして。悩んでおります。アドバイスいただけませんか。 20代の男です。彼女(元カノとなってしまった)も同じ年でございます。 学生時代から付き合っており、約5年の付き合いになります。 先日突然彼女から別れ話をされてしまいました。当然私としては、必死で引き止めました。お互い色々と話合いました。 彼女をそこまで悩ませてしまった原因は僕にあります。それは「思いやり」の無さです。優しさが足りなく、寂しい思いをさせてしまったのが、原因のようです。必死で好きな気持ちを伝え、気持ちは分かって貰えたようです。だた今だけ必死なんでしょ?と言われ、信じれないようです。 ですので、もう一度考え直したいと言っています。今はメール・電話は出来る状態です。たま~に彼女からメールは来ます。(他愛のないメールしかしていません) 彼女に聞くと、彼女も今「辛い」と言っています。電話で話と彼女は泣いてしまいます。でも今は戻れないと言っています。僕自身変われるよう日々努力して本など読んで勉強しています。少しづつではあるが、彼女には僕の変化が伝わっている模様です。 彼女は今好きな人がいるようなことはないようです。それはないと言っています。 彼女が泣く理由・僕を突き放さない理由は単なる情なのでしょうか? それとも焦らず、じっくり復縁出来るよう努力していけばいいでしょうか? それとやはりこのまま距離を保つ必要があるのでしょうか? 長文・乱文ではございますが、皆様からのご意見お待ちしております。

  • 沈黙のメール

     3月に7ヶ月付き合っていた彼と別れてしまいました。彼から「自分は相手を思いやる気持ちがないので、人と付き合う資格がない。そんな気持ちで付き合うのは、申し訳ない。」言われました。それでも、私は彼のことが大好きです。別れて1ヶ月目、電話やメールは拒否でした。しかし、2ヶ月後の7月の誕生日には、拒否を解除したようで、誕生日おめでとうメールを送ることができました。うれしくて、またメールを送ったら、いつの間にか拒否に。そして、8月、自分の気持ちを素直に書いたメールを送りました。もしかしたら、送れるんじゃないかなって思ったんです。そしたら、予想通りOK。それから、1週間、拒否したりしなかったりを繰り返し、8月下旬に、メールをすべて送れるようになりました。なぜ、彼は、メールを拒否しなくなったのか。それは、メールの内容から、付き合っていたころの私とは違うと思ったからかもしれません。私は、一方的に別れを告げられ、毎日泣いていました。あの頃の事はまだよく覚えています。自分を変えたくて、悩みながらも、前に前にがむしゃらに進んでいきました。新しいことをいっぱいはじめた私に興味をもったのかもしれません。彼に送るメールは非常にクールなもので、好きをほのめかすような内容はなく、2日おきくらいに送っています。でも先日、「嫌なら拒否をして」というのを送りました。でも、拒否されませんでした。彼は、いじけやすい人だったので、心を溶かすには、時間がかかりそうだな。って思いました。でも、それは、あくまで予想です。みなさんは、彼は一体何を考えていると思いますか?

  • 別れてくれない…

    一ヶ月ほど前に、僕のほうから3年間付き合った彼女に別れたいと言う気持ちを伝えました。 理由は、彼女が僕に依存しすぎてる気がして… 僕は彼女に変わってもらいたくて話をしたのですが、そのせいで何度か別れ話にまで発展する喧嘩をし、その時は彼女が泣きながら謝ってくるので、かわいそうになってしまい、別れられないでいました。 そうなると、今度は情で付き合ってる自分に気づき、そんな自分が嫌になったのと、相手にも悪いと思い、また別れ話… しまいには、他に好きな人ができてしまい(その人とはキスまでしてしまいました…浮気になってしまいました…)、もう彼女のことは見ていないと思い、今の段階に至ります。 もう情で付き合うのは嫌だし、僕は絶対別れるつもりです。 彼女には↑の事をすべて(浮気のことも)話しているのに、彼女はまだ僕のことが好きだから別れないと言います。僕から彼女へはもう好きの気持ちは無いのだから、付き合いは成立しないと思います。 こんな彼女に諦めてもらうにはどうしたらいいでしょうか?

  • 付き合っているという自信がない。涙が止まりません。

    付き合っているという自信がない。涙が止まりません。 付き合い始めて1ヶ月の彼がいます。彼40歳私29歳、職場で知り合いました。 彼の積極的なアプローチで私も徐々に気になっていきました。 彼は付き合う前はマメに他愛のないメールをくれて、彼発のときはチャット状態のメールでした。 付き合い始めてから、お互い激務だったり体調が悪かったり出張だったりで、まだ2回しか会えてません。 連絡も、付き合う前から平日はあまりしておらず、週末は土日必ずといった状態でした。 彼は仕事がテンパってくると弱い立場のものに嫌味を言いがちになったり、肝心なこと(仕事上必ず つたえなくてはならないこと)がごっそり抜ける人なんだなというのは、一緒に仕事をしていて痛感してい ところではあるし、仕事が忙しくなってくるとプレッシャーに極力弱くなるようです。 先日、毎週末は彼から連絡があるのに、夜になってもなかったので、私から他愛ないメールをしてみた ところ、すぐに返信はくれたのですが、2通目に「この夏私とどこか行きませんか?」と送ったら、 返信がありませんでした。びっくりしました。 その後2回電話しましたが出ず、こーるバックもなし。 翌朝、また簡単でいいから返事ちょうだい、と打ったものの、返信なし。 なんだか涙が止まりません。 職場では、仕事以外の他愛ない話を彼から話しかけてきて話すことはあるのですが。。 すごくしんどいです。 つい一週間前までは、彼からメールが来て、昨日作ってくれた○○がすごくおいしかったよ。ありがとう。 なんてメールが入っていたのに。 確かにこの一週間、忙しかったとは思いますが、もう自信をなくしてしまっています。 自信がないゆえに、彼の気持ちを確かめるようなことや、やきもちを妬かせたくていろんなことを 言ってしまいました(私だって全然もてないわけじゃないから、○○(彼氏の名前)より自分を大事に してくれる人のところにいくわ、など) 私はもう捨てられた惨めな女なんでしょうか?

  • 別れた彼との関係

    先月初めに彼と別れました。 原因は私が気持ちをコントロールできなくて、色々な不安が重なっていて、 彼が本当に自分に気持ちがあるのか分からなくなってしまって、 彼を試すように「別れたい」と一時の感情で口にしてしまったからです。 別れたいと言ったとき彼は何も言わずに、数日後会って別れた後にメールで告げられました。 メールがきた後に電話して別れたくない、もう繰り返さないようにするからと 謝ったのですが、無理ということでした。 これ以上何を言っても彼の気持ちは変わらないだろうと思い、そこで私も引きました。 別れて1週間後くらいに他愛のないメールを1度、そして昨日まだ彼と やり直したい気持ちがあって電話しました。 でも拒否られているようでした。 もう無理なんでしょうか? 彼とのことを考えてばかりではいけないのは頭では分かっているのですが 気持ちがついて行きません。 どういう風に気持ちの切り替えをしたらいいのか分かりません。 なにかアドバイスお願いします。

  • 彼女の気持ち

    シンプルに質問します。彼女を怒らせてしまいました。ちょうど一週間前です。 やばいと思ってすぐに電話しようとしましたが、「今話すともっといらいらするから またにして」と返信がありました。 ちょうど一週間前です。 3日間はメール我慢しましたが(ほぼ毎日メールしてたんで自分としては結構 きつかったです)、2日ほど前に再度「電話で話したい」との内容のメールしました。 返事は無いです。 その間、他愛のメールメールには普通にいつもと変らない感じで返信はありました。 彼女の電話を拒否しているのはどんな状況なんでしょうか? 時間が解決してくれんでしょうか? 気休めでもいいのでアドバイスお願いします。

  • 別れを切り出されたのですが…

    別れを切り出されたのですが… 3週間程前に電話でケンカをし(その時ちょっと別れ話になったのですが)、その1週間後にメールで別れを告げられました。別れを告げられたメールは返事を出しておらず、そのままになっています。普通であればもう終わりだな、と思う展開ですが、彼はかなり精神的に不安定で少々問題があるので、本当に彼が私と別れたいのかがよく分かりません。 というのは、以前もそういう事があり、別れを切り出されたからです。その時も彼は相当後悔していました。不安定な時期になると二重人格かのように冷たくなります。何もかもうざったくて一人になりたくなるみたいです(ケンカの度にそんな感じです)。 もちろん、今回の場合はその場の勢いというよりも、ケンカをした後に1週間の間があったので、本当に冷静に考えて私と別れたくなったのかもしれません。前々から私の何かが気に食わなくて、「もう限界」とか言っていたので。実際のところ不安定期の話なので分かりません。今頃後悔してるのか、してないのか…。後悔していても、頑固なので向こうから連絡は来ないでしょう。 ただ、そのケンカの3日前までは凄く仲良しだったし、それまでは毎日メールか電話をくれていた彼なので…。 問題は、これから私がどうしたらいいかです。 もう、さすがに振り回されるのにも疲れ気味で、このままさよならしてもいいかな、と思うし、もう一度話してみようか、とも思います。なにより、私は自分の気持ちが分からないのです。今回の事で、特にそれ程傷付かないというか、悲しい気持ちにならなかったんです。 彼の事を好きなのか、好きじゃないのか、情が移ってるのか…どちらにしても煮え切らない状態です。私が彼に「さよなら」とメールすれば終わります。でも、出来ないでいるのはなぜなのか??寂しいだけなのか??よく分かりません。もしくは、改めて彼に別れを告げられるのが怖いだけなのかも…。 少なくとも自分の気持ちがはっきりすれば、先に歩みだせそうな気がするんです。 寂しいのか、好きなのか、情なのか、そういう気持ちの見分けかたってありませんか?曖昧な質問なのですが。 あと、こういう彼ともしやり直したいと思った場合、どのようにアプローチすればいいのでしょうか。 アドバイスをお願い致します。

  • 男性に質問 元カノ 新カノ

    私の好きな人は、別れたいけど別れられない、気持ちが冷めた遠距離の彼女もちです。だけど最近、『あんな彼女、欲しいな~』と言いました。 男性は彼女がいても『あんな彼女、欲しいな~』と、思いますか?思ったとしても口に出しますか?出すのは、彼女と別れたからですか? 数日後、メールで遠距離の彼女と別れたと言いました。これは私の好きな人からの、私に対するアプローチですか? 男性は新カノもつとしても、元カノと新カノの間(期間)は、どのくらい開けますか? 元カノは私の好きな人より一回り年上で、私の好きな人はもともとさほど元カノに気持ちが無く、知人の紹介で付き合っていました。 初めは同県内に住んでいたけど、元カノが仕事の関係で遠距離になりました。 同県内に住んでいた時も、会う時はいつも彼女から会いに来ていました。 付き合って半年で、三回も別れ話を繰り返していました。遠距離になってlineで彼女から別れ話をされて、私の好きな人が承諾すると、その日のうち彼女が泣いて電話をしてきて、彼女は別れ話を取り消しました。 私は私の好きな人に、好きバレしている状態です。 男性は自分(男性)に好意を寄せている女性(私)が側にいたら、アプローチするとしたら、元カノと別れてどのくらい(期間)開けますか?

  • 彼女と急は破局

    もう1ヶ月近くお互い忙しく会っていませんでしたが、 先月、7月5日に、彼女から、急に「考えや行動が子供みたいな人は嫌、会うたびにHばかり、バイバイ」 とメールが来ました。その前までは、仲良くメールをしていたのですが、7月に入ったとたんメールが全然来なくなり、5日に、私からメールを送ってみたらこの状態になってしまいました。 付合って、1年と10ヶ月でした。 付合った当時から、行動が子供っぽいといわれていましたが、なぜ今になってそれを理由に別れを切り出したのか良くわかりませんでした。 以前、6月の中旬ぐらいに、彼女からメールが全然来ないため、嘘で「女子高校生が夏服だー」というメールを送ったときから、状況が一点してしまったのでは無いかと思っています。 そして、メールも拒否られ、電話も拒否にされてしまいました。 そして、3週間ぐらいたってから、自宅に思い切って電話をしたところ、「好きな人ができた」という状況を知りました。ですが、その人とは全く会ったことが無く、本気だと言っていました。 私は、これから、どうしたらよいでしょうか?もう諦めるべきなのでしょうか? また、以前、彼女から、メールだけ、拒否を解除してくれたのですが。「余計なメールを送ってくるな。きてもシカトするから」というメールが来たのですが、それから、今日まで、メールを3通ぐらい送って、自分の気持ちを伝えましたが、何の返事も有りません。 やはり、もう1ヶ月もたちますが、諦めるべきなのでしょうか?

  • 別れ話を切り出すタイミング…

    別れ話を切り出すタイミング… こんばんは。 私は今現在付き合って5ヶ月になる彼氏がいます。 3月から遠距離恋愛になったのですが、連絡のやり取りがマメにできる人ではなく、淋しい気持ちや不安な気持ちを解消してくれる言葉もなく、私の方が精神的に追い詰められてしまいもう続けていくことができなくなりました。 毎日連絡を待つことがすごくストレスになっていたのか、気持ちが冷めてから二週間ほど全く連絡を取っていないのですが連絡をしないことに安心しています。 こんな状態で付き合っていても仕方ないので別れたいという話をしました。 ですが、彼の祖父が最近亡くなったそうで、落ち着いたらきちんと話をしようと言われました。 私に連絡を取れなかったりした理由が祖父のことでもあったみたいです。 そんな大変なときに私は自分勝手なことを言っていたんだと思うと自分が情けないです。 でもこの話を聞いても私の気持ちは変わりません。 どんな理由があれ、私が辛かったとき支えてくれなくてむしろ我慢しろと言われ続けてきたので、彼が辛いから支えてあげたいと言う気持ちになれません。 でも今きっとすごく辛い状態だと思ったので、彼からの連絡を待っている状態です。 連絡が途絶えてから二週間ほどたちますが… どれくらいの期間待てばいいのでしょうか。 辛い状況とはいえ、メールも電話もなんの連絡もないのは少し無責任ではないでしょうか… こんな状態で別れ話をするタイミングがわからなくて困っています。 わかりづらい内容で申し訳ないですが何かアドバイス頂けないでしょうか。 よろしくお願いします!!