• 締切済み

LED点滅回路とスイッチングACアダプタ

noname#100814の回答

noname#100814
noname#100814
回答No.7

 質問者さんはスイッチングACアダプタのスイッチングという言葉を間違って解釈しているようです。  そのACアダプタそのものがスイッチの役割を兼ねていて、 出力を切ったり入れたりしてくれるものとお考えのようですが、 そうではなく、出力は普通のACアダプタと同じように連続しています。  スイッチングとは内部の電子回路の機能の名称です。

gikoyuta
質問者

お礼

ありがとうございました。 スイッチングアダプタのこと誤解していたみたいです よくわかりました

関連するQ&A

  • LED点滅回路を作りたい

    LEDの点滅回路を作りたいので教えてほしいのですが 条件 LEDは約400本つけていて それだけで約2Aぐらい 5Vか12Vで動くものが作りたい (PC電源、ACアダプタ使用予定) 目的は学校で作っている紹介用の看板です。 サイズは大きいが屋内専用で。 金はそんなにかけたくない。 さまざまなキットを試したり工事用の点滅ライトも 試してみたが光らなかったです。 エレキットなど複数組み合わせ(5つ)負担を減らしてみたがうまく点滅しなかった。 配線は何度も確認して不具合は見つからない。 なるべく条件にあった作り方教えてほしいです。

  • ACアダプタでLED

    12V、400mAのACアダプタがあります。 これに、12Vで点灯するLEDを並列にどんどんつないでいくとどうなりますか。 LEDは12Vという以外、詳細は分かりません。 つなぎ過ぎると、LEDが暗くなる、とか、ACアダプタが火を噴くとか・・・?

  • スイッチングACアダプタ駆動のLED常夜灯の消費電力

    スイッチングACアダプタ駆動のLED常夜灯点灯回路の消費電力 [AC100V]━[スイッチングACアダプタ.:╋]┳[560オーム1/4w]━[Vf:3.4V/20mA LED]━[Vf:3.4V/20mA LED]┓ ......................................................................................┣[560オーム1/4w]━[Vf:3.4V/20mA LED]━[Vf:3.4V/20mA LED]┫ ......................................................................................┗[560オーム1/4w]━[Vf:3.4V/20mA LED]━[Vf:3.4V/20mA LED]┫ [AC100V]━[スイッチングACアダプタ:.━].━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ <LEDの仕様> 超高輝度 5mm 電球色 LED Vf:3.4V If:20mA 15000~18000mcd 20° <スイッチングACアダプタの仕様> IN PUT:AC100V OUT PUT:DC 12V 1A 安定化出力 <質問要旨> 天井シーリング蛍光灯の常夜灯に上記のLED点灯回路を設置しました。 本来の常夜灯は5Wナツメ電球です。 市販のLED常夜灯は1灯で0.5W、3灯で0.7Wと消費電力は低いのですが、 照度(明るさ)が暗く、青味がかった色調なので、電球色の6LEDで自作した次第です。 消費電力低減のためLEDにしたのですが、スイッチングACアダプタ電源を使用しての LED点灯回路なので全体の消費電力が分かりません。 *スイッチングACアダプタは安定化回路が組み込まれているので、無負荷でも電力消費があるのでしょうか? *スイッチングACアダプタと電流制限抵抗3本を含めた6LED回路の消費電力はどれくらいのW数になりますか? 点灯結果は暖か味のある色調と照度も充分あり満足しているのですが、 本来の5Wナツメ電球常夜灯より消費電力が増えるのではECOに反するので この質問をさせて頂きました。 どちら様かアドバイスよろしくお願いします。

  • LED照明の回路について

    初めて回路を作る初心者です。 顕微鏡にLEDの照明を作ろうしたのですが、点灯しません。 白色LED 3.4V 20mA 並列で6個を2列 抵抗 180Ω 各1個 スイッチングACアダプタ AC100-200V → DC24V 0.75A DCジャック、トグルSW で、回路を作ってみたのですが、まったく反応なしです。 LEDの+-の向きも配線も確認したのですが…。 やはりこれだけではできないのでしょうか? どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • ACアダプタ LED点灯回路

    手元にDC3V 250mA出力のACアダプター(トランス式)があります。 解体して中の接続を見ると1次側AC100V 2次側:0V-CT-3Vの巻線。 0Vと3Vにダイオードを入れた両波整流で、CTをGNDにしてダイオード出力側に 10V470μFのケミコンが入れて有りました。 無負荷時の電圧は5V近く有り、この出力とGDN間にVf3.3V If20mAの白色LEDを 4個並列にして点灯させると眩しいほど明るく光りました。 3時間そのままにして、トランスを触ると少し温かくなるくらいでした。 消費電力は20mA×4本並列なので80mAと思うのですが、電流制限抵抗や CRDを入れなくて、このまま点灯させても大丈夫でしょうか? 用途として蛍光灯の常夜灯に付けたいと思っています。

  • LEDについて教えて下さい。

    LEDについて教えて下さい。 現在24V0.5AのACアダプターでLEDを5つ直列につなぎ、LEDのプラス側に CRD10mAを並列にして20mAにした物を12個並列(LED60個)につなげて おりますが、これを3倍の36個(LED180個)にしたいのですが、 現在の24V0.5AのACアダプターで点灯は可能でしょうか?よろしくお願い致します。 LEDは3.2V-3.4V 20mAです。

  • LEDをACアダプタで点灯させると

    LEDをACアダプタで点灯させると導線から煙が出ます。 LEDは3.3V,20mAのもので、ACアダプタは3.3V,2Aのものです。 ACアダプタのアンペアの数値は上限だと聞いていたので大丈夫だと思ったのですが…。 どのような対処を行い、解決すればいいのでしょうか? どなたか教えて下さい。

  • LED点滅

    LED点滅 12Vのバッテリーで エンジンをかけてスイッチを入れると LED(3つ程度)が点滅するようにしたいのですが まず回路から作りたいです。 光らせるLEDは20mA・3.2Vと 20mA・2.0Vの2種類です。 光らせるのは別々です。 このとき、コンデンサー、トランジスタ、抵抗は どの種類の物を買えばいいのですか? 詳しい方よろしくお願いします。

  • スイッチングACアダプターの使い方をお聞きします

    家電用の12V1AのスイッチングACアダプターをバイクの12VMFバッテリーの補充充電用に使用することは出来ますか。 15V1AのスイッチングACアダプターもあるようですが、15Vでは、電圧が高過ぎるのではと思います、12V1Aなら使用出来そうですか。

  • LEDの回路(ド素人です)

    http://www.shimarisudo.com/ledkit/index.html の可変定電流キット350mAを使いたいのですが 電源はACアダプター12V1Aを使用で 赤LED 2.2V50mA 16個 青LED 3.6V100mA 2個 を点灯させたいと思っています 赤 直列4個 並列4個 青 直列2個 で、回路を作ろうと思ったのですがこれで問題はないのでしょうか? あともうひとつなんですが 普通に抵抗を使う場合 直列方向にすべて50mAに流そうと思うんですが 2種類のLEDでの抵抗値の計算方法はどうやるのでしょうか?