- 締切済み
LED点滅回路を作りたい
LEDの点滅回路を作りたいので教えてほしいのですが 条件 LEDは約400本つけていて それだけで約2Aぐらい 5Vか12Vで動くものが作りたい (PC電源、ACアダプタ使用予定) 目的は学校で作っている紹介用の看板です。 サイズは大きいが屋内専用で。 金はそんなにかけたくない。 さまざまなキットを試したり工事用の点滅ライトも 試してみたが光らなかったです。 エレキットなど複数組み合わせ(5つ)負担を減らしてみたがうまく点滅しなかった。 配線は何度も確認して不具合は見つからない。 なるべく条件にあった作り方教えてほしいです。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- inara1
- ベストアンサー率78% (652/834)
「LED点滅回路とスイッチングACアダプタ」でも質問されていますがここでお答えします。 >速さは変えられるのでしょうか? LEDの点滅の速さのことでしたら、参考URLに自動点滅回路を貼っておきます。赤→黄→緑→赤の順番で光ります。発光時間は150kΩの抵抗値と4.7μFの電解コンデンサの容量を大きくするほど長くなります(色毎に独立して変えられます)。回路図の値(150kΩ、4.7μF)のとき、各色の発光時間は0.5秒です。この回路では赤黄緑それぞれ120本ずつ駆動するものですが、列(LED5本と抵抗の組)の数を増やせば合計500個のLEDまで駆動できます。消費電流は1列あたり20mAなので、100列( = 500個のLED)で 2A の電流になります。したがって500個のLEDまでなら12V・2AのスイッチングACアダプタで駆動できます。 自動点灯のために以下の部品が新たに必要になります。 (トランジスタ) 2SC1815 3本 価格 20本入り100円 http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-02611/ データシート http://www.semicon.toshiba.co.jp/docs/datasheet/ja/Transistor/2SC1815_ja_datasheet_071101.pdf (抵抗) 150kΩ 3本 4.7kΩ 3本 (コンデンサ) 4,7μF 3本 小型電解コンデンサ 50V 4.7μF http://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/search.php?toku=%E3%81%93%E3%82%93%E3%81%A7%E3%82%93%E3%81%95%E5%9B%BA%E5%AE%9A&cond8=or&dai=%E9%9B%BB%E8%A7%A3&chu=%E5%B0%8F%E5%9E%8B&syo=&cond9=&k3=0&list=2&pflg=n&multi=&code=&st=0 積層セラミックコンデンサ(無極性)でも可 http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-02183/
- inara1
- ベストアンサー率78% (652/834)
LEDを手動でON/OFFさせるだけならFETは必要ありません。FETのD-S間のところにスイッチをつけるだけでON/OFFできます(10kΩの抵抗も必要ありません)。FETをつけたのは、外部信号を使っていろいろなパターンで光らせることを想定したからです。
- inara1
- ベストアンサー率78% (652/834)
URLに余計な文字が入ったので書き直します。 実体配線図を参考URLに貼っておきました。 部品リストを以下にまとめておきます。抵抗は、明るさ調整用に47Ω~200Ωくらいのを用意しておいたほうがいいでしょう。 LEDを除いた金額は2000円以内になると思います。 【LED】 緑色LED(750mcd・Vf=2.2V、100個500円) http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-00625/ 黄色LED(1500mcd・Vf=2V、100個600円) http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-00626/ 赤色LED(1500mcd・Vf=2V、100個400円) http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-00624/ 【電源】 ACアダプタ 12V・2A(1個1000円) http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-00026/ 適合ジャック(1個40円) http://sc.akizukidenshi.com/catalog/g/gC-00076/ 【抵抗(1/4W)】 100本入り、100円 47Ω http://akizukidenshi.com/catalog/g/gR-25470/ 75Ω http://akizukidenshi.com/catalog/g/gR-25750/ 100Ω http://akizukidenshi.com/catalog/g/gR-16101/ 150Ω http://akizukidenshi.com/catalog/g/gR-25151/ 200Ω http://akizukidenshi.com/catalog/g/gR-25201/ 10kΩ http://akizukidenshi.com/catalog/g/gR-25103/ 【FET】 SUP85N15-21(5個入り300円) http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-01829/ データシート http://new.vishay.com/docs/72003/sup85n15.pdf 【スイッチ】 トグルスイッチ(1個90円) http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-00224/
- inara1
- ベストアンサー率78% (652/834)
実体配線図を参考URLに貼っておきました。 部品リストを以下にまとめておきます。抵抗は、明るさ調整用に47Ω~200Ωくらいのを用意しておいたほうがいいでしょう。 LEDを除いた金額は2000円以内になると思います。 【LED】 緑色LED(750mcd・Vf=2.2V、100個500円) http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-00625/ 黄色LED(1500mcd・Vf=2V、100個600円) http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-00626/ 赤色LED(1500mcd・Vf=2V、100個400円) http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-00624/ 【電源】 ACアダプタ 12V・2A(1個1000円) http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-00026/ 適合ジャック(1個40円) http://sc.akizukidenshi.com/catalog/g/gC-00076/ 【抵抗(1/4W)】 100本入り、100円 47Ω http://akizukidenshi.com/catalog/g/gR-25470/ 75Ω http://akizukidenshi.com/catalog/g/gR-25750/ 100Ω http://akizukidenshi.com/catalog/g/gR-16101/ 150Ω http://akizukidenshi.com/catalog/g/gR-25151/ 200Ω http://akizukidenshi.com/catalog/g/gR-25201/ 10kΩ http://akizukidenshi.com/catalog/g/gR-25103/ 【FET】 SUP85N15-21(5個入り300円) http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-01829/ データシート http://new.vishay.com/docs/72003/sup85n15.pdf 【スイッチ】 トグルスイッチ(1個90円) http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-00224/
- inara1
- ベストアンサー率78% (652/834)
1個の12V・2WのACアダプタ(http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-00026/)で380本点灯させ、各色を別々に点灯させるには以下のようにします。 ACアダプタ 12V・2A ┏━┓+12V 赤色LED AC100V ┨ ┠───┬─┬ ・・ ┬─┐ ┃ ┃0V ▽ ▽ ▽ │ AC100V ┨ ┠─┐ ▽ ▽ ▽ │ ┗━┛ │ ▽ ▽ ▽ │ │ ▽ ▽ ▽ │ │ ▽ ▽ ▽ │ │ │ │ │ │ │100Ω 100Ω 100Ω│ │ └-┬┴ ・・┘ │ 赤色 │ D │ CONT─10kΩ┬─ ( ─ G │ 10kΩ │ S │ │ ├──┘ │ └─┤ │ │ 黄色LED │ │ ┌─┬ ・・ ┬─┤ │ ▽ ▽ ▽ │ │ ▽ ▽ ▽ │ │ ▽ ▽ ▽ │ │ ▽ ▽ ▽ │ │ ▽ ▽ ▽ │ │ │ │ │ │ │100Ω 100Ω 100Ω│ │ └-┬┴ ・・┘ │ 黄色 │ D │ CONT─10kΩ┬─ ( ─ G │ 10kΩ │ S │ │ ├──┘ │ └─┤ │ │ 緑色LED │ │ ┌─┬ ・・ ┬─┘ │ ▽ ▽ ▽ │ ▽ ▽ ▽ │ ▽ ▽ ▽ │ ▽ ▽ ▽ │ ▽ ▽ ▽ │ │ │ │ │ 47Ω 47Ω 47Ω │ └-┬┴ ・・┘ 緑色 │ D CONT─10kΩ┬─ ( ─ G 10kΩ │ S └─┴──┘ LEDは色によって明るさが異なるかもしれません。LEDと直列に入っている抵抗値で明るさを変えられますので、色のバランスの調整はこの抵抗値を変えてください(ただし、抵抗値は、上図の抵抗値より大きくする方向で調整してください)。380本を全て配線する前に、各色について1列(5本直列)だけ配線して、抵抗値を変えて色バランスを調整した後、残りの列を配線したほうがいいです(1列でも24列でもLEDの明るさは変わりません)。
- inara1
- ベストアンサー率78% (652/834)
ACアダプタの電圧によって、LEDの結線とACアダプタの出力電流が異なります。[1] のLEDを120本、20mA程度で駆動する場合、以下のようになります。LEDの点滅にはMOS-FET [2] を使います。手動でON/OFFするならスイッチを使えば済みますが、自動点滅させるには外部回路が必要です(点滅パターンを教えてください)。ここで紹介するACアダプタのプラグは中心が+電圧、適合ジャックはφ2.1mm(http://203.183.174.79/catalog/g/gC-00076/)になります。5VのACアダプタを使うと抵抗が各色60本必要ですが12VのACアダプタだと24本ですみます。 【5VのACアダプタを使う場合】 2本直列を60本並列 → ACアダプタ出力電流 = 20mA×60 = 1.2A(6W) ACアダプタ ┏━┓+5V 1 2 60 AC100V ┨ ┠───┬─┬ ・・ ┐ ┃ ┃0V ▽ ▽ ▽ LED AC100V ┨ ┠┐ ▽ ▽ ▽ LED ┗━┛│ │ │ │ │ R R R ← (緑) 33Ω・1/4W×60本 │ ├─-┴ ・・┘ (黄・赤) 56Ω・1/4W×60本 │ D CONT─10k┬ ( ─ G ← MOS-FET(SUP85N15-21) 100k │ S GND ──┴─┴──┘ ACアダプタ 色毎に用意するなら 5V・2Aタイプ(http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-00814/)を3個 3色まとめて駆動するなら 5V・4Aタイプ(http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-02304/)を1個 点滅方法 CONT端子がOPENまたはGNDで消灯、CONT端子に+5V加えると(ACアダプタの+5V出力に接続すると)点灯 【12VのACアダプタを使う場合】 5本直列を24本並列 → ACアダプタ出力電流 = 20mA×24 = 0.48A(5.76W) ACアダプタ ┏━┓+12V 1 2 24 AC100V ┨ ┠───┬─┬ ・・ ┐ ┃ ┃0V ▽ ▽ ▽ LED AC100V ┨ ┠┐ ▽ ▽ ▽ LED ┗━┛│ ▽ ▽ ▽ LED │ ▽ ▽ ▽ LED │ ▽ ▽ ▽ LED │ │ │ │ │ R R R ← (緑) 47Ω・1/4W×24 │ ├─-┴ ・・┘ (黄・赤) 100Ω・1/4W×24 │ D CONT─10K ┬ (─ G ← MOS-FET(SUP85N15-21) 10k │ S GND ───┴┴──┘ ACアダプタ 色毎に用意するなら 12V・1Aタイプ(http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-00812/)を3個 3色まとめて駆動するなら 12V・2Aタイプ(http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-00026/)を1個 点滅方法 CONT端子がOPENまたはGNDで消灯、CONT端子に+12V加えると(ACアダプタの+12V出力に接続すると)点灯 [1] 緑色LED(750mcd・Vf=2.2V、100個500円) http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-00625/ 黄色LED(1500mcd・Vf=2V、100個600円) http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-00626/ 赤色LED(1500mcd・Vf=2V、100個400円) http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-00624/ [2] SUP85N15-21(5個300円) http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-01829/ データシート http://new.vishay.com/docs/72003/sup85n15.pdf
お礼
ありがとうございます。 http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-00026/のACアダプタは 単体でスイッチングするのでしょうか? 参考になりました。
- yamame17gou
- ベストアンサー率39% (701/1764)
ツインタイマーhttp://www.bidders.co.jp/dap/sv/nor1?id=33542329&p=y#body 端子2と7に適合電圧を加えている間、内部接点がオン・オフを繰り返す、表面の二針式設定ダイアルでオン時間・オフ時間を個別に設定できる、(詳細は自分で学び取ってください) 点滅のさせかたは直流電源の+12を端子8に接続、端子6と直流電源の0V間にLEDを直列する、個数・グループは調整する。
お礼
ありがとうございます。 参考になりました。 がんばってみます。
- tetsumyi
- ベストアンサー率25% (1955/7565)
残念ながらgikoyutaさんには無理だと思います。 LEDは緑、黄色、赤それぞれ120本前後と言うことですがLEDは色や規格で電圧や電流が変わり明るさが変わります。 それぞれのLEDの規格や明るさを調べて抵抗値を計算して設計しなければまともな物ができる見込みはありません。 LEDを400本も使って看板を作るということはかなりの経験を持った人か、プロでなければ安定して動作するものはできません。 経験の浅い素人が製作しようとしてもハンダ付けさえも信頼性がありません。
- umota
- ベストアンサー率46% (150/324)
照明用の高輝度白色(青に黄色フィルタ)ではなく 赤色 LED 等で室内ならば 20mA 程度で十分でしょう。 12V 電源を使用し LED 4 本と抵抗を直列で 20mA を一組とすれば 400本 は 100組 電流は 20mA x 100 = 2000mA = 2A ですね。 このくらいならば放熱板付きのパワートランジスタか FET で オン/オフです。 リレーを使うならばドライバを壊さない様にダイオードを 入れる等の工夫が必要です。
補足
回答ありがとうございます。 LEDは緑、黄色、赤それぞれ120本前後 高輝度ではない。 家電のパワーランプに似ている。 >このくらいならば放熱板付きのパワートランジスタか FET で オン/オフです。 できれば製作の方法がわかるURLも教えていただけると幸いです。 探してみたけど・・よくわからなくて・・
- ORUKA1951
- ベストアンサー率45% (5062/11036)
その程度の計算も出来ないで、 ≫さまざまなキットを試したり工事用の点滅ライトも、試してみたが光らなかったです。 発光ダイオードは、端子電圧2V程度、高輝度で数百ミリアンペア、計算すると 0.2×400・・・・80A・・・2Vだと 0.2×2×400=160W 中学校のオームの法則だよ。 ≫それだけで約2Aぐらい、5Vか12Vで動くものが作りたい という計算はどこから出てきたの??? 12Vで2A・・・24Wとすると、5~60個しか点灯できない計算になる。 回路自体は、簡単なフリップフロックでよいけど・・・。
お礼
回答ありがとうございます。 中学校のオームの法則は苦手なんです。 5Vか12Vは供給元の出力電源です。 電源装置につないで 電流計、電圧計もつないで(回路なし、常時点灯時) 3Vで2A → 1本なら2Vでいいが数が多いので暗くなってしまう だから3V 新しく点滅回路を作りたいので回路に流す電流は5Vか12Vがいい LEDは3Vが限界です。(普通ですけど・・)
お礼
ありがとうございます。 とても参考になりました。 部品購入検討中。